並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

敬老パス 名古屋の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 今週のお題『ラジオ』は東海名物(だろうと勝手に思っている)あの人 - 美肌Dish

    今週のお題「ラジオ」についてです。 ラジオと言って思い出すのは、大好きなジブリ映画、魔女の宅急便。 ゆーみんの「ルージュの伝言」をなぜかずっと「ルージュの伝説」だと思い込んでいた、恥ずかしい過去を持っているわたくしです。 娘に大笑いされました。 言の右側か私には見えてしまったのよ(笑) でも、歌詞をちゃんと聞き取れば、伝言ってわかったはずなのにな。 そうゆうところがしっかりしてないんだな💡 と開き直ってます。 ということで、ラジオについて綴ってみます。 今週のお題『ラジオ』 今週の感謝『父と出会ってくれた人』 今週の読書『超勉強力』 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 今週のお題『ラジオ』 ラジオはさっぱり聞きません。 が、名古屋でラジオといえば、ジェイムス・ヘイブンス。 今、ジェイムスがどんなふうになってるか知りませんが、言いたい放題(だと思ってた)、辛口で話すジェームスが楽し

      今週のお題『ラジオ』は東海名物(だろうと勝手に思っている)あの人 - 美肌Dish
    • エスカレーターにおける利用者災害の要因分析(南山大学寳多康弘研究会,2023)

      エスカレーターにおける 利用者災害の要因分析 南 山 大 学 寳 多 康 弘 研 究 会 赤 川 み ら い 古 根 知 弥 長 谷 川 寧 々 服 部 光 峻 加 藤 佑 菜 吉 田 玲 菜 大 林 愛 子 1 引用:北辻和寿(2023)「エスカレーター、あなたは立ち止まっていますか?日本全国に広がる変革の波」 CBC web 2023年12月2日 ~高齢社会、安心して生活していくために~ 高齢化が進む社会での暮らし 2 1. 動機・背景 エスカレーターにおける 利用者災害*1 もっと注目すべき課題 身体機能低下 外出時の エスカレーター利用 Ex. 地下鉄構内、商業施設 高齢化↑ *1 日本エレベーター協会における人身事故の調査では、「エスカレー ターにおける利用者災害の調査報告書」という表記で報告されている。 3 図2 エスカレーター保守契約台数の推移 図1 エスカレーター利用者災害

      • 運転免許証を自主返納するのは? - リタイアおじさんの介護とシニアライフ

        車を運転することはないと思けど・・・ 今月配られた名古屋市の広報をみていると、こんな記事が 「運転に不安を感じたら、運転免許証の自主返納を考えてみませんか?」と書かれています。 運転免許証を自主返納すると、特典としてマナカチャージ券5,000円分が交付されます。マナカは名古屋交通開発機構が発行する交通系ICカードで、他の交通系ICカードと連携しており、買い物でも利用できます。 本日のネット記事でも高齢者の交通事故の増加がアップされていました。 「自分はまだ大丈夫」免許返納で“過疎地は負担増”も…どう防ぐ?相次ぐ高齢者の事故(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 75歳以上の高齢者の運転による事故は昨年3万件も発生しているのに対し、返納者の数は減っています。都市部では公共交通網が発達しているので車を運転しない方が経済的負担は減りますが、過疎地では車がないと経済的負担が大きくなっ

          運転免許証を自主返納するのは? - リタイアおじさんの介護とシニアライフ
        • 【申請必須】バスや電車がお得になる「敬老パス」を解説!申請方法・支給額はいくら?元が取れる金額も試算 (LIMO[リーモ])

          川崎市、名古屋市、札幌市の3市を例にサービス内容を紹介 9月16日は敬老の日です。長年社会に尽くしてきた高齢の人を敬い、長寿を祝う日とされています。自治体によっては「敬老祝い金」を高齢者に渡しているところもあるようです。 高齢者を支援する公的サービスはさまざまなものがありますが、なかでも恩恵を感じやすいのが「敬老パス」でしょう。敬老パスは公共交通機関を格安また...

            【申請必須】バスや電車がお得になる「敬老パス」を解説!申請方法・支給額はいくら?元が取れる金額も試算 (LIMO[リーモ])
          • 名古屋市の敬老パス 市バス、地下鉄の乗り換えしても利用1回に:朝日新聞デジタル

            【愛知】65歳以上の名古屋市民が所得に応じて年1千~5千円を負担すれば年730回まで自由に公共交通機関を利用できる「敬老パス」について、市は来年2月から利用回数について新たな計算方式を導入する。市バスと市営地下鉄間で乗り継いだ場合、これまで「2回」とカウントしていた利用回数を「1回」とする。 市の「敬老パス」は2022年、利用対象を私鉄やJRなどにも拡大したことに伴い、利用回数が730回に制限された。乗り継ぎでも利用回数は「2回」とカウントしてきた。 来年2月からは最初の乗車から90分以内であれば、市バスと市営地下鉄の乗り継ぎに限り、利用回数は「1回」と計算される。一方で、地下鉄の改札をいったん出てから再入場した場合は90分以内でも「2回」と計算される。 市によると、22年度の敬老パスの利用者で制限の730回を超えたのは全体の約3%。ただ、コロナ禍前の18年度では同6%で、利用者から「回数

              名古屋市の敬老パス 市バス、地下鉄の乗り換えしても利用1回に:朝日新聞デジタル
            • 有松駅は、名古屋市緑区有松にある、名古屋鉄道名古屋本線の駅。

              Wikipediaから引用 有松駅(ありまつえき)は、愛知県名古屋市緑区有松にある名古屋鉄道名古屋本線の駅である。8両編成対応相対式2面2線ホームの橋上駅。終日駅員配置駅である。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。昔は相対式の上下ホームそれぞれに、有松の町並みに似せた作りの駅舎(1977年(昭和52年)1月19日改築)と有人改札口を持つ名鉄としては珍しい構造だったが、2001年(平成13年)に有松駅前再開発事業により橋上駅舎となった。改札口から伸びるペデストリアンデッキは、イオンタウン有松に直結しているほか、近くの専門学校へ通う学生の列が踏切を塞がないよう、駅の北西側に線路と平行に踏切を跨いで設置されている。駅周辺の北部丘陵に鳴海団地、南部に桶狭間団地があり、周辺の人口も増加しているため一部急行と準急・普通のみの停車駅ではあるが、多くの乗車人員を誇っている。準急停車駅では

                有松駅は、名古屋市緑区有松にある、名古屋鉄道名古屋本線の駅。
              • 名古屋の敬老パスは便利 - リタイアおじさんの介護とシニアライフ

                敬老パスの更新を完了 名古屋市の敬老パスは65歳になると交付されます。有効期間は1年です。 私は4月が誕生日なので、今月に更新案内が届きました。 区役所や郵便局でも手続きできますが、最寄りの地下鉄駅の券売機で手続きするのが手間もかからず便利です。チャージと大して手間も時間も変わりません。 更新が完了すると更新済書(領収書)が出てきます。 負担金は3,000円でした。昨年から年金を受給しているので来年は5,000円になりそうです。 私は妻の介護で外出が制限されますが、それでも週1回くらいは公共交通機関を使って外出しています。正規の運賃を払うと1か月に3,000円くらいになります。敬老パスの交付を受ける受けないは自由ですが、私の場合は2か月で元が取れるので、敬老パスを持っていた方が断然得です。(そもそも車を手放したので、近場以外の移動は公共交通機関が頼りです。) ちなみに妻は障害者福祉タクシー

                1