並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1553件

新着順 人気順

新一年生の検索結果121 - 160 件 / 1553件

  • 春休みを振り返って - 育児猫の育児日記

    2022年春休みも終わりましたね 新一年生次男の現在 春休みに何をしたかを振り返る もうすぐ次男の春休みも終わります 2022年春休みも終わりましたね 育児猫家の長男と長女は、4月6日からそれぞれ進級して登園・登校を始めております。 長女の通う幼稚園はモンテッソーリ園なので、縦割り教育でクラス替えはありません。 でも長男の通う小学校は毎年クラス替えがあります。 去年近くに越してきた、Kさんの息子さんと同じクラスになれたらいいねぇと話しながら登校しましたが、残念ながら隣のクラスになってしまったようです。 まぁ放課後や昼休み、一緒に遊んだらいいさ。 次男はまだ入学式を迎えておらず、家でまったり過ごしております。 基本的には本を読んでいる時間が長いですね。 どこかにお出かけしたい気持ちもあるのですが、長男の小学校はまだ給食が始まっておらず、昼前には帰ってくるため、何にもできないんですよねぇ。 新

      春休みを振り返って - 育児猫の育児日記
    • 3月のふりかえりと今月のやりたいこと。こんな状況だからこそ普段通りに - ちょうどいい時まで

      タイトルに普段通りのことを、なーんて買いていますが、どうも普段通りにはいかないこのごろ。 ブログもだいたい朝8時に更新していたのが、ちょっとマチマチに。 ちょっと暗い内容は朝に更新するのも憚られるので、夜にアップしてみたり。 家の中も、なんだか荒んでます。 コロナが流行っていても、家の中が荒んでいても新年度はスタートする。 ということで、毎月恒例のふりかえりです。 3月にたくさん読んでいただいた記事を3つ紹介 3月のふりかえり 4月のこと ランドセルのおかげで家の中が明るくなりました おわりに 3月にたくさん読んでいただいた記事を3つ紹介 この時期らしいラインアップになりました。 無印良品とユニクロのデニムワンピを比較しました。 ワンピースはやっぱり楽ですね。 卒園式と入学式のトータルコーディネート写真あります。 入学式は一応執り行われる予定みたいですが…その後がどうなることやら。 布マス

        3月のふりかえりと今月のやりたいこと。こんな状況だからこそ普段通りに - ちょうどいい時まで
      • 日本を「時代遅れ」にしている、入学式や入社式という悪習慣 - まぐまぐニュース!

        4月に入り入学式や入社式のニュースが頻繁に流れるようになりましたが、それらはかならず「おめでたい」というニュアンスで伝えられます。そんな流れに異を唱えるのは、米国在住の作家・冷泉彰彦さん。冷泉さんは自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で、入学式をおめでたいとすることが「僭越を通り越して間抜け」としその理由を記すとともに、「入学式や入社式は徹底的に見直すべき」とバッサリ斬っています。 ここが変だよ、入学式・入社式 4月になり、新年度ということになりました。そもそもこの「年度の切り替えが4月」というのも変な話です。国際的には12月が本決算で、3、6、9に四半期決算というのが主流なのですが、いつまでも3月決算を続けるのも時代遅れな感じがします。 学年の切り替えも、9月スタートに合わせようという声がありながら、守旧派にかき消されて今でもダラダラ4月入学をやっている、これもオワコンではないか

          日本を「時代遅れ」にしている、入学式や入社式という悪習慣 - まぐまぐニュース!
        • 小谷敏『ジェラシーが支配する国 日本型バッシングの研究』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

          小谷敏さんから『ジェラシーが支配する国 日本型バッシングの研究』(高文研)をお送りいただきました。ありがとうございます。 http://www.koubunken.co.jp/0525/0512.html 近年、メディアの報道が発端となった「生活保護〈不正受給〉バッシング」のような、実態(受給者の大半が高齢者・母子家庭・障がい者)とかけ離れた〝弱者たたき〟が日本社会に吹き荒れるようになった。 このバッシングの背景には、哲学者・ニーチェが唱えたルサンチマン(うらみ・つらみ・ねたみ・そねみ)があるのではないか? 具体例として、小泉郵政改革や橋下改革で批判の的となった公務員バッシングなど、日本社会に渦巻く「ジェラシー(ねたみ)」の噴出現象を、社会学者が徹底分析する! ということで、今日の日本のさまざまな現象をバサリバサリと斬っていきます。 Ⅰ 日本人が最も恐れる「世間」というモンスター Ⅱ「空気

            小谷敏『ジェラシーが支配する国 日本型バッシングの研究』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
          • 小学校1年生の学習の様子(6月) - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

            少し前に「小学校入学前にやっておくと良いこと」として、ひらがなの学習について書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com これに対して、通りすがりのリケジョさんからこのようなコメントをいただきました。 こんばんは。 ウチの下の子も今年から一年生になりました。 …と言ってもウチは年子なので去年に引き続き新一年生の保護者を経験してるんですが(笑) さて、ウチの校区の小学校では就学前説明会で自分の名前を平仮名で書ければOKと言われていましたし、子供達が通った幼稚園もその方針だったので、我が家も積極的に教える事はしませんでした。 それでも二人とも幼稚園を卒園するまでに親に教えられずとも平仮名は読めるようになっていました。ただ、上の子は文字に興味があったので年長になる頃には平仮名を勝手に書けるようになっていました。逆に下の子は小学校で名前以外の平仮名を習って

              小学校1年生の学習の様子(6月) - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
            • 新小1&新中1の生活スタート-③学童での勉強時間の過ごし方 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

              ここ数日は、新学期の我が家の様子について書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は、息子の学童での勉強の様子を書きたいと思います。 学校がある時の学童生活の中では、「学校の宿題」以外は勉強時間はありません(もちろん過ごし方は自由ですので、勉強したければできます)。 一方で、春休みや冬休みなどの学校のない期間は、毎日1時間の勉強時間があります。 息子は、4月1日以降の春休みの期間中、朝から夕方までの時間を学童で過ごしていました。通常は午前中に1時間の勉強時間ですが、新一年生は1時間ではなく20分程度で終えて、残りの時間は指導員さんの読み聞かせなどがあっていたようでした。学童の勉強は塾などと違って個別に指導を受けられるわけではないので「誰の助けも借りずに自分で取り組め

                新小1&新中1の生活スタート-③学童での勉強時間の過ごし方 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
              • 【弱虫ペダルキャラクター強さランキング】御堂筋や総北,箱根学園等全登場人物対象 ネタバレあり

                こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は【最新版】弱虫ペダル ポジション別最強キャラクターランキングをご紹介いたします。 今回の記事ではそれぞれのキャラクターに体力、平坦速度、山岳速度、気力、根性のステータスを10段階で記載いたしました。 またメインのポジションである… エース スプリンター クライマー 以上の3つのポジション別で順位を作成いたしました。 ※また2年生編までの評価となっておりますので段竹や六代、雉弓射など3年生編から活躍する選手は対象外とさせていただきます。 まず始めにロード選手における役割とは? ①エース(オールラウンダー) チームNO.1の実力の持ち主! ※また基本エース1人につきアシストが1人つくのがセオリーです。 ② スプリンター 平地でのハイスピードでの走行を得意とし、特にゴール直前での爆発的なハイスピード走行ができる選手のこと。 ③クライマー 坂のスペシャリス

                  【弱虫ペダルキャラクター強さランキング】御堂筋や総北,箱根学園等全登場人物対象 ネタバレあり
                • 子供の通信教材 勉強を続けるコツは「ほめるネタにすることです」 - はむすた母娘、空元気も元気!

                  チャレンジのシリーズには むちゃくちゃお世話になった「はむすた母」です チャレンジ教室の講師用プログラムを受けて 小学生用の塾を開講していた経験から 小学生向教材の、お勧めの使用方法をご提案します 目的は・・・? 入学までに、学習習慣をつけよう 保護者の一番のサポートは「ほめること」 1、まず初めにやって見せる必要がある 2、いちいち声掛けしながら「自分でやらせる」 ほめ続けることの意味 先取しすぎないこと 親を独占する時間 高学年の対応方法 外注OKです チャレンジの新1年生講座 募集の季節が来ていますね 他の通信教材も、新一年生向けの募集が始まっています もう、申し込みをされましたか? 目的は・・・? チャレンジなどの通信教材、価格的にお安いとは言えないけれど、 「塾に行くことを思えば、負担できるお値段かしら?」 と、始める方がおられるようです 子供たちがキャラクターに惹かれて始めるこ

                    子供の通信教材 勉強を続けるコツは「ほめるネタにすることです」 - はむすた母娘、空元気も元気!
                  • ニトリ - Wikipedia

                    ニトリモール[編集] 基本コンセプトは、「豊富な品揃えとお求めやすい価格」である。ファッションや生活用品、飲食やサービスなど、各カテゴリーの“代表的なチェーンストア”を中心に構成している[20]。現在、4店舗(東大阪・相模原・宮崎・枚方)を展開する。 ニトリデコホーム[編集] コンセプトは、「より身近にあるニトリ」。店舗規模は既在のニトリの店舗と比べ半分以下と小規模であり、取り扱いも大型家具を廃してホームファッションに特化している。2023年現在、関東圏及び近畿圏を中心に133店舗を展開する。なお、システムの関係上ニトリデコホームでの取り扱いのない商品を既在のニトリ店舗から取り寄せることはできない。 展開当初は通常業態と同じくエメラルドグリーン基調のロゴだったが、後にオレンジを基調にしたロゴに変更されている。 ニトリEXPRESS[編集] 既在のニトリより店舗規模や取扱品目を抑えた都心型店

                      ニトリ - Wikipedia
                    • 入学式のコーデ、娘と私。私は、ユニクロのジャケットをセレクト - ベリーの暮らし

                      小学校の入学式で。 長女のコーデ 長女には ごくシンプルなセットアップを着せます。 保育園の卒園式の時と同じく 紺のワンピースに黒のフォーマル靴。 足元は レースとビジュー付きの 白い靴下を履かせます。 子供には シンプルな服装をさせることが多いです。 保育園の卒園式の時も シンプルな服装に 胸リボンが映えました。 今回も 新一年生に配られるリボンを付けて 完成です。 ads by google 私のコーデ 卒園式には 仕事用の黒ジャケットを合わせました。 今回の入学式には 白いジャケットを。 このジャケットは 2年ほど前にユニクロで購入したものです。 私には珍しく 襟なし(ノーカラー)ジャケットです。 ワンピースとコサージュは 卒園式の時と同じもの。 ▽パンプスはいつも同じものを何年もリピート www.berry-no-kurashi.com 卒園式や入学式の服装を 選び中の方の ご参考

                        入学式のコーデ、娘と私。私は、ユニクロのジャケットをセレクト - ベリーの暮らし
                      • 福岡で小学校教諭・養護教諭・幼稚園教諭を目指せる学校は福岡こども短期大学

                        News&Information 2024.04.16 4/9・10日フレンドシップセミナー 宗像グローバルアリーナ 2024.04.05 令和6年度おめでとう🎉こどもの日4月27日開催予定(雨天時は翌日に順延、順延の連絡はこちらで) 2024.03.31 【受験者必見】本学は高等教育の修学支援制度対象校です! 2024.01.03 【必見】本学のワンヘルスの取組を一挙公開 2021.11.18 小学校教諭免許取得コース 2024.04.20 おめでとう🎉こどもの日 かわいいお弁当 2024.04.13 令和6年度 第50回入学式 2024.03.31 ワンヘルスに向かって第15 話~進級前のオリエンテーションで「ワンヘルス」の講演を開催しました~ 2024.03.28 ワンヘルスに向かって第12 話~福岡県×大坂・関西万博機運醸成シンポジウムに参加しました~ 2024.03.25 第

                        • 卒園、そして学童クラブ開始 » 科学と生活のイーハトーヴ

                          子供はついに、6年近くお世話になった保育園を卒園しました。 惜しみなく愛情をそそいで、あたたかく子供を育ててくださった園のスタッフの皆さんには、感謝してもし尽くせません。 最終保育の日には、先生方おひとりおひとりに思い切り抱きしめてもらって、子供は保育園をあとにしました。 入学式は来週ですが、いよいよ今日から学童クラブ生活の開始です。 ちなみに学童クラブは、放課後や長期休暇中に児童を預かり、遊びや学習を支援してくれる施設です。子供が通う学童クラブは、小学校の建物内にあります。 今朝は、同じ保育園に通っていたお友達とさっそく再会して、嬉しそうに教室に入っていきました。 夫と一緒に送っていったのですが、思わず拍子抜けして顔を見合わせてしまったほど、あっさりと受け入れが完了してしまいました。 新一年生の半分近くが学童登録しているとのことで、共働き家庭の多い地域のようです。 学童ク

                          • 小4作文「義足の少女」感動の輪…編集手帳も紹介 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                            生まれつき左足がなく、義足をつけて生活している熊本県南阿蘇村立久木野小4年、藤崎未夏(みか)さん(10)の作文が、障害者週間(3〜9日)にちなんで内閣府が募集した「心の輪を広げる体験作文」の小学生部門で、総理大臣賞に選ばれた。 6日の本紙編集手帳であらすじを紹介したところ、「感動した」「全文を読むにはどうしたらいいか」といった声が久木野小や読売新聞社に続々と届くなど、反響が広がっている。 作文の題は「気持ちを伝えたい」。義足を初めて見た1年生から「にせ物の足だ」と言われて傷ついたものの、担任の先生に勧められてありのままをみんなの前で話し、ショックを乗り越えた体験をつづった。 「同じように悩んでいる人が読んでくれて、『思い切って伝えてみよう』という気持ちになってもらえたら、うれしいです」。総理大臣賞に選ばれた感想を未夏さんはそう話し、「来年また、成長した姿を作文に書きたい」と笑顔を見せる。

                            • 岐阜にも「伊達直人」…新品ランドセル5個届く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                              漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗る手紙が同封されており、同園は思いがけない贈り物に、「遠くの話だと思っていたが、まさかうちにも届くとは思わなかった。大切に使わせてもらいたい」と感謝している。 同園によると、同日午後9時50分頃、子供の部活の迎えから帰宅した同園の長縄創さん(36)が、玄関先にある5個の箱に気付いた。包装紙に包まれた箱を開けてみると、中に新品のランドセルが入っており、「新一年生のみなさんへ おめでとうございます 伊達直人」と記された手紙が添えられていた。 同園には2〜19歳の男女78人が暮らしており、今年4月には男子1人、女子2人が小学校に入学予定だという。同園では毎年、入学する子供にランドセルを購入しているが、今年はランドセルが贈られたため、その分の費用で文房具や衣服を買いそろえるという。

                              • RUUママがやっておいて良かった入学準備8つ! - ままらいふ

                                こんにちは。大寒波も過ぎ去り、落ち着いたようです。ただ雪の量が多く、道路はとっても狭くなっていて登下校の車とのすれ違いに冷や冷やしましたが、はりきって登校していました。そんな息子の学校ではもうすぐ、“新一年生の体験入学”があるようです。RUUママは去年この時期、とてもドキドキとワクワクと不安を抱えていたことを思い出しました。 購入するものなどよりも、未知なる学校への漠然とした不安を払拭するべく、知り合いの先輩ママさんたちからの情報収集を頑張っていたものです。入学する前に私がやっておいた事を書きたいと思います。 RUUママの入学準備8つ!(^^)! これはRUUママの体験談です。 1.和式トイレ 息子が通う学校は和式トイレなんです。住んでいたのはアパートで洋式でしたし、あんまり和式トイレを使う事がなかったんです。最近はこんな田舎でも和式トイレを探すのは一苦労でした。RUUママは息子を公園の和

                                  RUUママがやっておいて良かった入学準備8つ! - ままらいふ
                                • やっぱり今年も..緑のお姉さん - 死体を愛する小娘社長の日記

                                  私は…なり行きで 『緑のお姉さん』をやっている。 昨日の午後、交代の随行秘書の女の子が 「専務に言われて、総裁は忙しいから代わりに第1ラボの町内会から来ていた、今年度の『学童擁護員』の要請と、説明会に行ってきたよー」と言われ…… 資料を見ると 何故か?私も班長になっている…( ̄△ ̄) 私のお付きの社員(保安)の人数も入れている様だ。 おまけに、寒かったり暑かったり雨降りだったり…簡単に休んでケロッとしてる御年80オーバーの老害町内会長もまだ参加 もういい加減にしてくれ… 町内会関係の人々は本気でそう思っている 緊急事態やら登校見合わせなど かれこれ四カ月くらい子供達の顔を見ていない また少し大っきくなっているかな…… 私はこの子達に 『シャチョ~~』って呼ばれている 「何であの人のとこに、人がいるの?」 『社長だからだよ…』 そう……傍にいた保安社員が教えたから 「シャチョ~おはようござい

                                    やっぱり今年も..緑のお姉さん - 死体を愛する小娘社長の日記
                                  • 小学校の個人懇談で聞くこと - 育児猫の育児日記

                                    小学校の個人懇談がありました 小学校の個人懇談に本人はいたほうがいいのか 小学1年生次男の個人懇談で聞くこと 小学4年生長男の個人懇談で聞くこと 個人懇談で聞くべきこと 小学校の個人懇談がありました 長男と次男が通う小学校で個人懇談がありました。 先日書いたように長男のクラスはGW明け、9日月曜日登校したと思ったら翌日から学級閉鎖でした。 ですから個人懇談の予定もかなりずれたと思います。 www.ikujineko.com ただ育児猫家はラッキーなことに9日の月曜日に個人懇談の予定だったので、予定通り個人懇談を行うことができました。 小学1年生の次男と小学4年生の長男の個人懇談で先生に聞いたこと、相談したことなどを今日は書きたいと思います。 小学校の個人懇談に本人はいたほうがいいのか 小学校の個人懇談がある日は、子供たちの下校時間が普段よりも早いです。 大体13時30分には下校になっており

                                      小学校の個人懇談で聞くこと - 育児猫の育児日記
                                    • 入学式前の学童クラブ(公立)では、こんな風に過ごします - ベリーの暮らし

                                      共働きのわが家では、入学式前から学童クラブに通います。 新1年生の長女。 小学校の入学式は4月6日(金)なのですが、 4月2日(月)から学童クラブに通っています。 わが家の子供達が通う学童クラブは、公立。 小学校の校内で、子供達の遊びや生活の場を提供してもらえます。 入学前の新1年生の持ち物、過ごし方は、こんな感じです。 持ち物 学童クラブからの案内 連絡帳、お弁当、水筒、筆記用具、上履き(小学校で履くものとは別に、学童クラブ専用の上履きが必要)、帽子、学習道具(自主学習時間に使います) 帽子 入学式までは、小学校から校帽の支給がありません。 長女は被らずに登室しました。 学習道具 新1年生の場合、まだ授業も始まっていないので、 たいていの子は塗り絵やお絵描きノートを持参します。 初日、長女はお絵描きをしてきました。 翌日からは、自宅にある迷路のテキストを持っていきたいとのこと。 お弁当

                                        入学式前の学童クラブ(公立)では、こんな風に過ごします - ベリーの暮らし
                                      • 【PR】外国人労働者100万人時代、見落とされる「言語難民」の子どもたち - Yahoo!ニュース

                                        今、日本の労働市場には急激な変化が起きている。人口減少や高齢化による人手不足の問題だ。サービス業を始めとした第三次産業から、農業や製造業など一次、二次産業まで多くが人材確保に躍起になっている。この春、神奈川県や大阪市に続き、東京都でも国家戦略特区の制度を活用して外国人労働者による家事代行サービスが事業として認可されるなど、不足分を海外からの労働者に期待する動きは加速している。 厚生労働省調べによると、昨年10月末日現在の外国人雇用状況は108万3769人となり、4年連続で過去最高を記録。前年の同じ時期に比べると17万5873人、率にすると19.4%も増加した。 全体の3割以上が製造業だが、ここ数年で宿泊・飲食サービス業や卸売業、小売業での増加が著しい。 東京五輪・パラリンピックが開催される2020年を前に、建設ラッシュ、宿泊やサービス業の人材需要の急増で、外国人労働者が200万人規模になる

                                          【PR】外国人労働者100万人時代、見落とされる「言語難民」の子どもたち - Yahoo!ニュース
                                        • 小学一年生は学童保育だって激戦!小1の壁を乗り越える3つのポイント - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

                                          長女が小学校に入学してはや1週間が経ちました。 今娘は小学校8時~12時 学童保育12時~18時を利用しています。 慣らし期間を経て今後小学校で給食が始まると、3時までの授業になります。 たった1週間しか経ってませんがすでにいろいろ驚愕したので、今日は巷で噂の小1の壁について紹介します。 新一年生!入学説明会でわたしが驚愕した今の小学校事情3選 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那 小学一年生は学童保育が激戦だった!・学童保育に入れない!! ・抽選で決まる ・抽選をする順番を決めるための抽選がある 認可保育園が両親の勤務状況や兄弟/姉妹の有無を点数化して決まるのに対し、学童保育にはその基準がありません。 多くの場合は、先着順かそれでも殺到する場合は抽選になります。 激戦地区だと、そのくじを引く順番を決めるための抽選をします。 学童保育を巡って抽選するために集まった親たち

                                            小学一年生は学童保育だって激戦!小1の壁を乗り越える3つのポイント - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
                                          • 右か?左か?真ん中か?来年度の運命は?恐怖のくじ引き - ダーーーッ主婦メモ

                                            ブルブルブルブルブルブルーー くじ引きってワクワクするもの!楽しいもの!ではないのですかー? 目次 来年度の運命を決める電話 断るための心の声 どんなことをやるんですか? 右か左か真ん中か? 運命のくじ引き 最後に 来年度の運命を決める電話 知らない電話番号から携帯に電話がかかってきました。 ハイ…どちらさまでしょうか? 私、地区委員の〇〇と申します。 あの…来年度の地区委員候補として金欠ママさんと他2名の方がいまして、立候補される気持ちは、ありますか? いいえ。ありません。 地区委員とは何ですか? PTAのことですか? ハイ…そんな感じです。 (ついに…きた!きてしまった…) 他2名の方も立候補されないということだったのでクジ引きで決めます。 11月〇日の夕方4時に〇〇の場所へ来ることできますか? えーーーー!!!!! いきなりですかーーー?? 断るための心の声 チョッ、チョッ、チョット

                                              右か?左か?真ん中か?来年度の運命は?恐怖のくじ引き - ダーーーッ主婦メモ
                                            • ランドセル置き場の工夫で、片付けや宿題をすすんでできる子に【東京ガス都市生活研究所】 | 東京ガス ウチコト

                                              保育園・幼稚園から、小学校へ。新一年生になると、子どもが自分で学校の用意をすることが増えてきます。大きなランドセルをはじめ、学用品などは、住まいのどこに、どのようにして置き場所をつくるのが適切なのでしょう。東京ガス都市生活研究所のデータなどから、ランドセル置き場の「正解」について考えてみます。 目 次ランドセル置き場は、片付けや宿題を習慣づける鍵になる意外! 子どもは自分の部屋へのテリトリー意識が薄い- 子ども部屋はあっても、過ごすことは少ない- 部屋を勝手に掃除されても平気! 部屋のドアも開けたままで過ごす子ども部屋より居心地が良いリビング宿題や勉強に集中できるのは、子ども部屋子ども部屋? リビング? ランドセルの置き場所はどっち?- 集合住宅は子ども部屋派、戸建てはリビング派!?【ランドセルの置き場のポイント1】子どもの動線上に用意する【ランドセル置き場のポイント2】教科書や学用品もし

                                                ランドセル置き場の工夫で、片付けや宿題をすすんでできる子に【東京ガス都市生活研究所】 | 東京ガス ウチコト
                                              • 幼稚園生と新一年生の違い~親が覚悟すべき5つの注意事項 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

                                                まだ小さいお子様をお持ちの方へ 来年小学生に上がる幼稚園の子をお持ちの方へ 今年新一年生になった長女を前に わたしは警告します。 「小学生、めちゃくちゃ大変だからね!」 幼稚園から小学校へ・預かり保育のお金がかからないから家計も楽よ ・義務教育だからある程度、国が補助してくれるよ ・むしろ子どもも大きくなって全然手がかからないわ 保育園のときよりお金はかからない 幼稚園より学びの幅が広い 「小学生になると一気に楽になるよ」 って言葉をよく聞いていました。 ですが、それは 新一年生には全然当てはまりませんでした。 幼稚園から小学生に進学するにあたって 注意すべき事項を一挙に紹介します。 幼稚園と新一年生の違い~親が覚悟すべき5つの注意点 学童に入れない!mikumama.hatenablog.com ・保育園には延長保育があった ・幼稚園には預かり保育があった さて、共働き家庭の小学生の下校

                                                  幼稚園生と新一年生の違い~親が覚悟すべき5つの注意事項 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
                                                • 【保育園・午睡】2歳児寝ない問題  - たよらこそだて

                                                  この時期2歳児クラスで起こることの多い問題。 寝かしつけにすごく時間がかかる。 それも、なぜか持ち上がりの子で1歳児クラスでは眠ることが出来ていた子が急に寝なくなる。そんなことはありませんか? 寝たくないのか眠くないのか 寝るか寝ないかよりも大切なものがある どこまで受け入れてもらえるかを確認している子もいる しんくんの様子 気持ちに寄り添うことと、全て受け入れることは違う 子どもとの約束は守る まとめ 寝たくないのか眠くないのか 考えられる原因です。 新しい環境に慣れずに不安定 新入園児が寝かしつけをしてもらっているのを見て、自分もしてほしいと思う 新しい先生に自分の主張をどこまで受け入れてもらえるかを確認している 自分の思いを主張が出来るようになった 嫌だと言いたい年齢 体力がついた 寝るか寝ないかよりも大切なものがある 新しい環境に慣れずに不安定な場合や、新入園児と同じことをしてほし

                                                    【保育園・午睡】2歳児寝ない問題  - たよらこそだて
                                                  • バカヤス! ヤンデレ気味な私が適当に過去を語る。

                                                    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/15(木) 04:16:09.37 ID:hBgm2qTm0 なんかどうにでもな~れw な心境になったので今から過去をダラダラと語ります。 暇な方はお付き合いして下されば、嬉しいです。 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/15(木) 04:20:06.79 ID:hBgm2qTm0 生まれも育ちも 田舎の港町。 両親は今も健在で、兄弟は3人。私は末っ子です。 末っ子は上の兄弟を見て育つので容量がいいと言いますが 私は何故か容量が悪かった。今も悪いです。 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/15(木) 04:24:52.97 ID:hBgm2qTm0 小さい頃に保育園の時の親友とも呼べる存在の 愛ちゃん。 彼女はかわいかった。そして容量もよかった。

                                                    • サイクルロード 〜自転車への道/凍える寒さの中でも自転車が| スパイクタイヤ: 自転車通勤: 輪行通勤: ピスト: タイガーマスク:

                                                      九州から北日本にかけては記録的な大雪となっているところも多いようです。必要に迫られ、慣れない雪かきをしているという方もあるでしょう。いつもの年なら平野部は雪が多くないので自転車にも乗れるのに、今年は雪で乗れないというサイクリストもあるかも知れません。 もちろん、中にはスパイクタイヤに付け変え、雪道でも自転車に乗るという人がいないわけではありません。でも、スパイクタイヤの場合は、圧雪や雪かきされた道路ならばスパイクの爪が効いて、比較的効果が高いものの、深い雪や重く湿った雪には弱いという話も聞きます。 私は経験が無いので、よくわかりませんが、クルマと違って自転車の場合は軽いこともあって、深い雪だとトルクがかからずに空転してしまう感じなのでしょうか。スパイクタイヤよりも自転車用のチェーンのほうが向いているのかも知れません。 ただ、いずれにせよ、そう雪が多くない地域の人なら、今年多少雪が多いからと

                                                      • 武雄市の小学校で図書利用カード(含むTカード)が一斉作成されることの違和感 - デクノスティック

                                                        武雄市図書館は CCC を指定管理者とし、図書館の貸し出しカードを次の二種類から選べるようにした。 指定管理前からあった「図書利用カード」 TSUTAYA の Tカードに貸し出し機能がついたもの(下記抜き書きで「ポイント付き」とされているもの) 今回、武雄市内の小学生に対しこれらのカードを学校経由で一斉作成させるべく教育委員会から保護者へ通知があったようだ。 なんだぁぁぁこりゃぁぁぁ!!!ヽ(`Д´)ノ pic.twitter.com/OZU8k6TWhs— ぽち(武雄市民) (@pochipochi1111) 2015, 2月 26 写真抜き書き: 武雄市内の小学生 保護者各位 このたび、武雄市内自動の読書推進を目的として 武雄市図書館の利用カードの一斉作成をすることになりました。 ◇作成にあたりご確認いただきたいこと ・平成25年4月1日の図書館リニューアル以後、すでにお子様が図書館カ

                                                          武雄市の小学校で図書利用カード(含むTカード)が一斉作成されることの違和感 - デクノスティック
                                                        • 新1年生の登校しぶり。対処法は? - パパ教員の戯れ言日記

                                                          Twitterで行っている質問箱に、質問が届きました。 出来る範囲で答えます! すずすけ@パパ教員の戯れ言日記の質問箱です | Peing https://t.co/5m1o6wNtz0 #peing #質問箱 — すずすけ@パパ教員の戯れ言日記 (@szsk_edu) 2018年1月14日 新一年生のこどもが朝学校に行きたくないと言います。帰ってくるとわりと楽しんでいるようなのに、次の朝になると、また学校いやだとしぶります。四月はこんな感じなのでしょうか。 おそらく短い文字数では足りないので、記事に起こします。 慣れてくる子と孤独感を感じる子 大人の手のかけ方が違う 4月の終わり。この時期になると学校に慣れて来て「楽しい!」と思う子もいれば、保育園や幼稚園の違いから、更に孤独感を感じていく子もいます。 環境が大きく変わるのですから、様々な反応が出て当然と言えば当然です。 環境の違いとして

                                                            新1年生の登校しぶり。対処法は? - パパ教員の戯れ言日記
                                                          • ”海を渡ったランドセル”と”海が走るエンドロール” - 50歳からの推し事

                                                            新一年生のランドセルを見て、 遠く離れたネパールで活躍してる であろう息子のランドセルを 想いました。そして題名に海がつく 夢のある漫画のご紹介。 ピッカッピカの一年生🎵 小学館の雑誌「一年生」のCMが 懐かしいです。 近所の新一年生が嬉しそうに ランドセルを見せてくれました。 最近のランドセルの色は ただカラフルなだけではなく、 シンプルでかつ色合いがお洒落で センスも良くなっていますね。 ちょっと前までは、可愛いけど 6年間使うにはちょっと飽きそう・・ というキラキラデザインをよく 目にしましたが。 息子が使ったランドセルは 普通にシンプルな黒でした。 男の子にしては傷も破損も無く わりと綺麗で、処分するには もったいないな~と思っていました。 そしたらちょうどその頃、ソフトバンクが ”愛のランドセルプロジェクト” という活動をしていることを新聞記事で 目にして「これだ!」と思ったん

                                                              ”海を渡ったランドセル”と”海が走るエンドロール” - 50歳からの推し事
                                                            • 学童で過ごす夏休み-④毎日プール三昧 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                              昨日はちょっと別の話に寄り道してしまいましたが、今日からまた息子の学童の話に戻ります。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com このシリーズの②と③では勉強時間のことを書きましたが、基本的には「あそび」が主体の学童です。1時間の勉強時間以外は、好き好きに遊んでいます。遊び方は子どもによってさまざまです。部屋の中でずっと本を読んでいる子もいるし、一輪車をしている子もいます。数名集まれば、指導員さんをひとり連れて近くの公園にセミ取りに行くこともできます。 昨日の靴の汚れ方はなかなかでした。息子史上最高に汚した靴ではなかろうかと思います…。 どうやったら1日でこんなに靴が汚れるのか…。でもまぁ、その分、とても貴重な時

                                                                学童で過ごす夏休み-④毎日プール三昧 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                              • 【日本文具大賞2017トガリターン】ムダ削りが防止できる鉛筆削りを買ってみた - たろきBLOG

                                                                どうもタロウです。 小学1年生の娘が学校へ行く準備をしていた時の話です。 妻「明日の準備出来た?」 娘「出来たよ。そういえば鉛筆が短くなったから買ってね。」 妻「えー!?この前買ったばっかでしょ?」 娘「ほら」 タロウ「偉い!よく勉強してる証拠だね。」 妻「パパは黙ってて。」 妻「1ヶ月も経ってないんだよ?あんたは削り過ぎなんやって!」 ということがありました。 どうやら娘は、ガリガリと鉛筆が削るのが楽しいらしく、ついつい削り過ぎてしまうようだ。 我が家では、ちゃんとした鉛筆削りがなかったこともあり、休日お出かけしたときにイオンの文房具コーナーをのぞいてみました。 そしたら、まさに今の娘にぴったりの鉛筆削りを発見しました! それがこちらです。 「ムダ削り防止」な、なんてタイムリーなんだ! 早速購入しました。 ちなみに値段は¥1,350- うれしい4つのポイント! 帰ってすぐに使用してみまし

                                                                  【日本文具大賞2017トガリターン】ムダ削りが防止できる鉛筆削りを買ってみた - たろきBLOG
                                                                • 僕「小学校で」女「つかまえて」 : もみあげチャ〜シュ〜

                                                                  1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 10:56:40.97 ID:NIF1gQZhO 僕は大学生だった。 地元を離れて一人暮らしをしながら学校に通う、普通の人間。 少なくとも、はっきりと残っている昨日の記憶の中ではそうだった。 でも、今日の僕は昨日までの自分じゃ無くなっていた。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 11:02:11.72 ID:NIF1gQZhO 先生「新一年生の皆さん、こんにちは。ご入学おめでとうございます」 先生「この小学校で元気で明るく、楽しくお勉強して行きましょうね」 僕がいた場所は小学校だった。 離れたはずの地元の……十何年前に僕が通っていた校舎に僕はいた。 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 11:12:30.19 ID:NI

                                                                    僕「小学校で」女「つかまえて」 : もみあげチャ〜シュ〜
                                                                  • 大学図書館についてブレスト

                                                                    春です。桜がきれいです。明日から4月、大学ではもうすぐ新一年生が入学してきます。そんな新一年生の心を、文字通りがっちりキャッチするようなキャッチコピーをブレスト。 多分ふつうのお題より、思いつくペース遅くなると思うので、適宜twitterでつぶやきたいと思います。http://twitter.com/Katharine15 しばらくしたらまとめた記事にします。

                                                                    • 「響け! ユーフォニアム」を語り倒したい(後編) - めぐりあいクロニクル

                                                                      【TVアニメ化】響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ (宝島社文庫) 作者: 武田綾乃出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2013/12/05メディア: 文庫この商品を含むブログ (27件) を見る 「響け! ユーフォニアム」を語り倒したい(前編) アニメの感想はだいたいこっちで書いたんですが、 同時に読みすすめていた原作の方もまた面白かったと同時に、 アニメで削られた・改変された部分、逆に追加された部分とかの差異がいろいろと興味深かったので、 そういったアニメと原作の違いについても言及してみたいなーと。 あと、その辺も含めてこのキャラのここが好き!みたいなキャラ語りも併せて…。 ちなみに、原作は1〜3巻及び短編集、あと後日談小説「冬色ラプソディー」まで既読。 佐々木梓を主人公とした立華編、及び北宇治と立華の合同演奏会を描いた「星彩セレナーデ」は未読です。 関西弁→標準語

                                                                        「響け! ユーフォニアム」を語り倒したい(後編) - めぐりあいクロニクル
                                                                      • 安住紳一郎 団塊ジュニアの受験の思い出と2017年最新受験情報を語る

                                                                        安住紳一郎さんがTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』の中で自身の辛く苦しかった受験生・浪人生時代を振り返り。指定校推薦組への複雑な感情や2017年現在の最新受験情報を話していました。 (安住紳一郎)さて、ちょうど今日はセンター試験の2日目ということで、9時30分から理科の試験が始まっていますかね。受験生の人はたぶん聞いてないと思いますけども。去年……ちょうど1年前ですね。2016年1月。本当に丸々1年前ですが、私が受験生だった頃の話を実はしたんですけども。むしろもう、みなさんに聞いてもらうためというよりも、自分の御しがたい感情をダラダラとマイクにぶつけたというような、そんな放送になったんですが。 (中澤有美子)いえいえ。 (安住紳一郎)反省半分、すっきりした気持ち半分で。いまもどんなことを話したかは覚えているんですけども。放送後、意外な人から声をかけていただきまして。私の学生時代の先生が「

                                                                          安住紳一郎 団塊ジュニアの受験の思い出と2017年最新受験情報を語る
                                                                        • ayukoのラブリー貯金箱〜好きなことしながら節約と貯蓄で幸せに〜

                                                                          私が勤務する埼玉の通信制高校の合格発表 通信制高校 埼玉 / ウェルカム通信制高校ナビ 私が勤務する埼玉の通信制高校の合格発表 : 受験票を持っていなくて受験番号がわからない : 代理人でも構わないが受験票を必ず預けて 私が勤務している埼玉の通信制高校の合格発表では、個人情報の保護ということで何年か前から掲示発表をやめ受験番号を書いた封筒に、入試結果を入れるようになりました。 掲示を見て晴れやかな笑顔と歓声があふれる光景はいいものですが、落ちた生徒への配慮をということらしいです。 発表は10時からですがどこでも早く来る人はいるもので、9時過ぎには発表場所のエレベーターホールに何人か立っています。 私たちは生徒用の机をいくつか運び、それぞれに100人単位ほどで受験番号を書いた紙を貼っていきます。 机には山のように書類が入った箱が並べられています。 新入生はその書類を受け取って終わりですが転入

                                                                          • お姉ちゃんとはいえ、そりぁあねぇ。 - ハルナおばさんの子守りEYE

                                                                            新三年生のROちゃんは、勉強が良くできて、頑張り屋さんで、足も速く、見た目も可愛らしい魅力的な女の子だ。クラスでも、女子の中でとてもモテると聞いている。このROちゃんが、先日雲梯の横に並んでいる時に、側にいた私に向かって突然、 「○○さん、ずっとそのTシャツだよね。ここんとこ毎日それじゃん?ちゃんと洗濯してるの。洗濯しないで毎日着てるでしょ。」 と眉間に深いシワを寄せながら言ってきた。私は家事で一番好きなのが洗濯で、柔軟剤にも多少の拘りがあるものだから、ちょっとムッときて 「え〜⁉︎毎日ちゃんと取り替えてるよ。昨日は黒で一昨日は紺色のTシャツだったもん。」😤 と今日着ているミッフィーのグレーのTシャツを見ながら、言い返した。 「ふーん。よく覚えてるね。」 と彼女が鼻でせせら笑った。😒 こんなこと言う子じゃあなかったのに。どうしたんだろう?ということで色々考えてみた。 ROちゃんには可愛

                                                                              お姉ちゃんとはいえ、そりぁあねぇ。 - ハルナおばさんの子守りEYE
                                                                            • 新たな変異株「XE」拡大の懸念 「症状の出方に変化」医療現場の感覚

                                                                              第7波が始まっているという見方もあるなか、さらなる変異株「XE」の存在が明らかになりました。「BA.2」を上回る感染力に懸念が高まっています。 東京都の新規感染者は8753人、減りません。 そんななかです。BA.2の次、さらに新しい変異株が確認されました。 厚労省新型コロナ対策アドバイザリーボード・脇田隆字座長:「BA.1とBA.2の組み替えの『XE』系統。この系統は今、英国で多く確認されている。BA.2に比べて10%程度、増殖力が高いと…。感染拡大していく可能性もある」 全国でスタートする新学期が、感染拡大にどのように影響するのか。どうしてもマイクを持ちたい新1年生。 新一年生:「ありがとうー」「(Q.大きくなったら何の仕事を?)バンブルビー」 都内のクリニックでは…。 目下の課題は、BA.2への対応です。 いとう王子神谷内科外科クリニック・伊藤博道院長:「2週間ぐらい前からドンと患者さ

                                                                                新たな変異株「XE」拡大の懸念 「症状の出方に変化」医療現場の感覚
                                                                              • 育児板拾い読み@2ch あとち 実家に、84歳のばーちゃんがいる

                                                                                ◇◇チラシの裏 157枚目◇◇ toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306719394/708 708 長文ごめん sage 2011/06/05(日) 21:03:59.33 ID:w9tCT+X2 実家に、84歳のばーちゃんがいる 口も手足も達者なので元気なのはいいのだが、 ボケが進んでもうほとんど普通の会話は期待できない。 最近、ちょっと立て続けに実家の母に娘@五カ月を 預けることがあり、ばーちゃんにも何回か会った。 709 長文ごめん sage 2011/06/05(日) 21:06:02.20 ID:w9tCT+X2 ばーちゃんは、私のことはほとんど覚えてないけど、 娘のことは覚えてるみたいに話す。 「このあいだより大きくなったなぁ」とか 「今日の服は前のより似合ってるなぁ」とか。 ボケはじめてからちょっと癇癪持ちみたいになってたばーちゃんだから、

                                                                                • 水泳部顧問のための法律教室

                                                                                  ◆200810KHK235A1L1140GM TITLE: 水泳部顧問のための法律教室 AUTHOR: 羽山 健一 SOURCE: 大阪教法研ニュース 第235号(2008年10月) WORDS: 全40字×1140行 水泳部顧問のための法律教室 羽 山 健 一 はじめに この夏、福島県立高校のプールで、スタート台から飛び込んだ生徒が死亡した事故をきっかけに、県教育委員会は、県立高校のプールでスタート台からの飛び込みを禁止した [1] 。水泳部員たちは大会に向けたタイム測定さえ行えず困惑している。死亡したのはレスリング部の1年男子で、そのプールの水深は1.2m、スタート台の高さは60cmであった。水泳部員以外の生徒の事故ということで、新聞記事には「水泳部員は経験を積んでおり、事故の心配はないのに…」という、ある高校教員の談話が載っていたが、はたして水泳部員であれば、心配はないのであろうか。