並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 638件

新着順 人気順

方向音痴の検索結果201 - 240 件 / 638件

  • 強度HSPが臨む、最初で最後のアメリカ一人旅・出発編 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

    こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 遅ればせながら、私もキャンペーンのお題に参加してみたいと思います。 私の人生の中で、恐らく最初で最後になるだろう一人旅の想い出です。 行った先はアメリカ合衆国、20年程前の想い出です。 初めての一人旅、初めてのアメリカ合衆国、初めてだらけの旅行でした。 はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 タップできる目次 思いがけず一人旅が決定 初めての一人旅、どこに行く?? 事前準備は念入りに いきなりの不安の予感・・・ 綿密に計画したけれど… 一番つらかったのは食事 思いがけず一人旅が決定 私が結婚前に勤めていた会社は、勤続10年目に「5日間の連続有給休暇を取得する権利」がもらえる休暇制度がありました。 大手を振って連続休暇を取ることなんてそうはできないですからね。 旅行に出掛ける方も多かったです。 私も旅行を計画

      強度HSPが臨む、最初で最後のアメリカ一人旅・出発編 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
    • 【全11問!世界地理・地名を学ぶ】洋楽ロックバンド・海外アーティストおすすめ曲11選 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

      「タイトルに地名が含まれる曲を洋楽好きが搔き集め、雰囲気をより深く共有するため に一緒に地図を貼ってみました!」っていう記事です。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、知らない土地を運転していると、無駄に前の車と同じ方向に曲がる 習性を持つと言われる赤兎馬おじさんです。 方向音痴ではない筈ですが、なんなんでしょう。 インスピレーション?(´・ω・) 洋楽ロックをいろいろ聴いていると、世界各地の様々な地名が登場する楽曲と出会うも のでして、折角ブログで洋楽も紹介しているのでこれを機に集めてみようと思い立ち、 記事にしてみます。 地理・地名は詳しくないけど、聞いたことあるな?っていうあなた(と私)のために、 地図を一緒に貼り付けておきましたので、確認しながら聴けるようにしてあります。 (^^♪ タイトルに付けられた地名の正確な場所を、あなたはい

        【全11問!世界地理・地名を学ぶ】洋楽ロックバンド・海外アーティストおすすめ曲11選 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
      • 0043:山口県の角島にて方向音痴と爆発ボタンが炸裂した日… - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

        単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

          0043:山口県の角島にて方向音痴と爆発ボタンが炸裂した日… - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
        • 5歳女子ふたり、アラフォー母ちゃんふたりの夏休み。水族館×児童館で遊び倒す一日! - 明日も暮らす。

          おはようございます。 梅つま子です。 夏休み。 5歳の娘の相手を日がな一日しているもんで、自分の時間がないよ…とブツクサ言っております。 が、しかし!その一方で、楽しいおでかけにも、ちょこちょこ行っている母娘なのであります。 今回のお出かけは、母も娘も同級生という、貴重なお友達。 はてなブログのあきさんとお出かけしてきました! www.ii-toki.com あきさん 水族館へ! 待ち合わせ、そしてまずはイルカショー メリーゴーランド クラゲに癒される ペンギンコーナーにてひとしきり遊ぶ 「アクアジャングル」にて 女子会的な何か&作戦会議 公園へ 児童館 漢方ミュージアムへ 体組成測定結果 骨ウェーブ測定結果 ストレス度測定結果 おわりに あきさん 浅草橋でお会いして、それから、生理カップワークショップにも来てくれて。 今回、3回目なのです! こうなってくると、ブログとか抜きにして、ほんと

            5歳女子ふたり、アラフォー母ちゃんふたりの夏休み。水族館×児童館で遊び倒す一日! - 明日も暮らす。
          • 【るーみっくアニメ『らんま1/2』】設定の秀逸さは "るーみっく作品" 随一!これほど豪華な声優陣は二度とお目にかかれない傑作アニメ!! - ioritorei’s blog

            るーみっくアニメ らんま1/2 らんま1/2 『らんま1/2』とは 高橋留美子先生が語る『らんま1/2』 アニメ『らんま1/2』とは あらすじ 主題歌(第1期) オープニングテーマ エンディングテーマ 登場人物 早乙女乱馬 早乙女玄馬 天道あかね 天道なびき 天道かすみ 天道早雲 九能帯刀 九能小太刀 久遠寺右京 シャンプー(珊璞) コロン(可崘) ムース(沐絲) 呪泉郷案内人 響良牙 小乃東風 八宝斎 大介 三千院帝 白鳥あずさ るーみっく作品といえば『らんま1/2』だった わかりやすい設定の妙にどハマり 前作『うる星やつら』を受け継ぐ名物キャラクター アニメ『らんま1/2』のCVは声優界のオールスターズ 『らんま1/2』とは 『らんま1/2』(らんまにぶんのいち)は、高橋留美子先生による漫画作品。 るーみっくとは高橋留美子先生の愛称である。 「週刊少年サンデー」(小学館)にて、1987

              【るーみっくアニメ『らんま1/2』】設定の秀逸さは "るーみっく作品" 随一!これほど豪華な声優陣は二度とお目にかかれない傑作アニメ!! - ioritorei’s blog
            • 母は方向音痴 我が家の男性陣は大丈夫 何故だろう。 - ゆるゆるてくてくこつこつ

              お題「とんでもない方向音痴のエピソード」 とんでもないかどうかはわからないんですが・・・。 どうしてこんなに方向音痴なのか バスケで8の字で戻ろうとしたらどっちかわからなくなる 以前は結構悩んでました。 高校時代、体育で8の字の形に進んでシュートするというバスケのテストがあったんですが、シュートして戻ってきたボールをなんとか手を伸ばして拾うと(下手なので)、もうどっちの方向へ行けばいいのかわからなくなって8の字のはずがSの字になってしまったりしました。 「あれ?どっちに戻るんだっけ」 周りのクラスメイトもポカーン 恥ずかしかった・・・。 お店に入れば元の道に ウインドウショッピングしていても、ふとお店に入り、出てきた時は大抵元の道に戻ってしまう。そしてそのことになかなか気づかないのは今でも普通です。 夫は100%間違えません。何故なんだろう。 駅構内も 新宿駅などはでかすぎて恐怖。待ち合わ

                母は方向音痴 我が家の男性陣は大丈夫 何故だろう。 - ゆるゆるてくてくこつこつ
              • 【オトナ女子】「ほっとけない」を徹底解剖♡彼に「ほっとけない」と思ってもらう方法とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                男性が「ほっとけない」と思うのはどんなタイプなのか、女性にはいまいちわかりませんよね。 でも、「自分はそんなタイプじゃないから……」と最初からあきらめていませんか? 実は「ほっとけない」「助けたい」と思わせるシチュエーションは簡単に作れるのです! そこで今回は、心理学の知識を利用して、 意中の彼に「ほっとけない」と思ってもらう方法について、 考えていきたいと思います。 ■アンダードック効果 「弱っている人は助けたくなる心理」のことをアンダードック効果と言います。 単純に多くの人は弱っている人を見ると「なんとかしてあげたい」「助けてあげたい」と思いますよね。 恋愛に応用する場合、彼にこっそり「弱っているところ」と見せるのがポイントです。 たとえば仕事で、キリっとした姿を見せたあと。ふたりきりのときに「緊張した……」と大きくため息をついたり、 彼の前でだけ「疲れたけどがんばらなきゃね」と、打ち

                  【オトナ女子】「ほっとけない」を徹底解剖♡彼に「ほっとけない」と思ってもらう方法とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                • 青梅長淵丘陵の「赤ぼっこ」ハイキング - チコちゃんに叱られないブログ

                  青梅長淵丘陵の「赤ぼっこ」 2020年1月10日 この記事は約三年前の記事のリライトです。 この記事をリライトしようと思ったのは、福ふくろうさんのこちらの記事を拝見してからです。 www.fuku-fukurou.blog ツイッターでこちらの記事のツイートを知って訪問させてもらい、あれ懐かしいなあと思い出し、そういえば福ふくろうさんは登山もなさるんだなあと、自分が青梅の赤ぼっこというところにハイキングに来たことを思い出しました。 普段は忘れていますけどとても良いハイキングが出来た場所でしたので、ハイキングに行ったのは2017年4月末ごろですけど、今から4月の予定を計画しておくのもいいじゃないかと思います。 ファミリーハイキングにも向いていますし、ちゃんと一日あるきたいロングラン的ハイキングも出来ます。 忘れていたけど福ふくろうさんの記事で思い出し、良い思い出ともなっているハイキングコース

                    青梅長淵丘陵の「赤ぼっこ」ハイキング - チコちゃんに叱られないブログ
                  • 高松塚古墳壁画修理作業室の公開 & (=^・^=) - 猫屋の女将

                    5月19日(日) 明日香村にある 高松塚古墳壁画修理室の公開 に応募したところ 当選してしまったので 急遽 奈良に行ってきました 公開期間が一週間なので既に満員になってます 👉『国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開』事務局 公式ホームページ キトラ古墳は未だ未だ余裕があります    ~6月16日まで 👉『キトラ古墳壁画の公開』事務局 公式ホームページ 兎に角、奈良、それも飛鳥は女将の家からは遠いのです ワチャワチャと準備をして 若女将に 陸山一家をお願いして出かけました ホテルは京都に比べたら格安 \(゜ロ\)(/ロ゜)/ 4種類から選べる朝食付き 前菜とメイン お品書きは忘れましたが朝からこんなメニュー食べたことないです💦 シッカリ食べて 早速近鉄で飛鳥駅に向かってGO 今更ですが、雨で傘を持っていたのでモバイルスイカが使えて便利でした 雨が降っていましたが タクシーの姿見当たらず

                      高松塚古墳壁画修理作業室の公開 & (=^・^=) - 猫屋の女将
                    • 「渋谷ダンジョン」ベビーカーで乗り込んだら返り討ちにあった

                      「手伝ってくれませんか」が言えない私 別のビルの人でも尋ねていい? 「ダンジョン」と戦い続けるために 段差が多い地形に4社が乗り入れ、東京屈指の迷いやすい「ダンジョン(迷宮)」駅、渋谷。11月には東口に47階建て複合施設「渋谷スクランブルスクエア」がオープンし、駅や周辺の案内表示も新しくなったといいます。どのくらいわかりやすくなったのか、「渋谷は苦手」な記者がベビーカーを押して探検してみました。少し離れて「お目付け役」の同僚も見守りました。(朝日新聞記者・高重治香、藤田さつき、取材は2019年11月21日) 「手伝ってくれませんか」が言えない私 私(高重)は渋谷区に住み6年半。ですが、渋谷駅はできることなら立ち入りたくない場所です。妊娠中やベビーカーで訪れた時、多くの路線が乗り入れてもともと複雑な上に再開発で経路が頻繁に変わるのに、案内表示が少ないことに閉口しました。方向音痴で、ターミナル

                        「渋谷ダンジョン」ベビーカーで乗り込んだら返り討ちにあった
                      • 【レトロゲームFF3攻略日記その10】水の神殿でクラーケンと対決!?思わぬ大苦戦に(>_<) - あきののんびりゲームブログ

                        飛空艇を手に入れて外の世界へ! 前回魔導士ハインを倒して捕らえられてた人が解放されたので様子を見に行ってみたいと思います。 まずは前に行った時は誰も居なかったアーガス城へ行くと 王様や兵士たちが無事戻って来ていて王様にお礼を言われ 時の歯車を貰いました。 そういえば前にシドがアーガス王なら時の歯車の事を知ってるかもと言ってましたね。 すぐにシドの所へ行き シドに時の歯車を渡すとエンタープライズを飛空艇に改造してくれると言い あっという間に改造してくれました。 ただ、着陸できるのは水の上だけみたいですが全然問題なしですよ。 早速エンタープライズに乗りAボタンを押してみると 船が変形して飛空艇になりました。 凄い♪ 自由に動けるようになったので行った事がない場所を探して飛びましたが大体船で行った所ばかりで次はどこへ行けばいいんだろう?と思いつつ飛んでいると えっ?画面の上の方をずっと飛んでたら

                          【レトロゲームFF3攻略日記その10】水の神殿でクラーケンと対決!?思わぬ大苦戦に(>_<) - あきののんびりゲームブログ
                        • 猫p イン セブ島☆ ② リゾート地の裏側で - 猫にそんなこと聞かないで。

                          (約3000文字) 私がまだ20代の小娘だった時に旅について漠然と決めていたことがある。 若い時は、ワイルドな貧乏旅行を楽しもう。お金は無いけど体力だけはあるはずだから。 若くなくなったら、リゾート系を解禁しても良い。きっと体力と引き換えにある程度お金を持ってるだろうから。 どこに就職する予定もないし学歴もなかった20代の小娘が何を根拠に歳をとったら金を持っていると思ったか知らないが、結果的に予言通りになった。昔に比べるとある程度お金はあるが、お疲れなのである。 とはいえ、私はあまり贅沢系の旅は好みではない。そういう旅ってえてして予定調和で面白みに欠けるのだ。 若い頃のワイルドな旅では現地の人との触れ合いがあった。そういうことは、今回はないんだろうなと思うとそれほどテンションが上がらなかった。 それでもある程度無難を選ぶと決めたのは、年老いた親を悲しませることだけはすまいと思っているからだ

                            猫p イン セブ島☆ ② リゾート地の裏側で - 猫にそんなこと聞かないで。
                          • 清水寺に行ってきた。 - ちりやま日記

                            折角の日本滞在なのだから、近場でも良いので一泊できないかと思い、ネットで調べて京都に行く事にした。 とはいえ、京都は名所が沢山ある。 それで、ホテルや京都駅からアクセスしやすく、京都といえばここかなと思う清水寺を選んだ。 日本のホテルはほぼ何でも揃っているので、必要最低限の荷物をリュックサックに詰めて出発できるのが嬉しい。 午前中に京都に着いたなら、ホテルに行く前に清水寺に直行だ。 他の観光客等に混じって、清水寺方面に向かうバスに乗り込んだ。やって来た場所は違えど、目的はほぼ一緒だから、降りる停留所も同じで間違える事がない。 停留所『五条坂』で降りてから、あとは坂を歩いてひたすら登る。 着物のレンタル屋が多く、着付けてもらった観光客が下駄や草履で闊歩する様も勇ましい。 こういう発想は良いですね。 地元でも夕方頃に浴衣で歩く若い人がいて、風流だなぁと思う。 Youtube動画で見たけど、着物

                              清水寺に行ってきた。 - ちりやま日記
                            • 【仙台】妻の美容院待ちに東北大学片平キャンパスを LeicaQ2 でぶらり(1)August 2020 - 八五九堂 Blog

                              Leica Q2 仙台でのとある土曜日です。方向音痴の妻は自分で予約した美容院へ行く道がわかりません。車ならカーナビがありますが、そんな距離ではありません。自転車で行く道が分からないと言うので、道案内に帯同しました。 さて、待っている間に近くの東北大学片平キャンパスをお写ん歩しましょう。此処はのんびり歩くと結構な距離を歩く事になります。このキャンパスに通いたかったですよ。元より無理ですがね。最後までお付き合いをお願いします。 www.tohoku.ac.jp ▼一番町側からキャンパスを望みます。外国人大学生から「何撮ってるんですか?」と聞かれ、答えると色々質問責めに合いました。何か気になるのかしら。 最後までお読み頂きありがとうございました。次回に続きます。 Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 photo.bgg-eikokudo.net

                                【仙台】妻の美容院待ちに東北大学片平キャンパスを LeicaQ2 でぶらり(1)August 2020 - 八五九堂 Blog 
                              • 「なーにが"目的地周辺です。案内を終了します"だ」ナビに対する方向音痴の悲痛な叫びに共感の嵐

                                まめ母(少し呟くことにした) @PFpq_mmmh @lag_neko ほっそい道通らされた挙句、幹線道路に戻ってきたりしますよね。ずっと真っ直ぐでよかったんじゃあねえのか⁈ Google先生よぉ! って車の中で叫んだのは一度や二度ではありません。 2019-07-20 22:28:16 まめ母(少し呟くことにした) @PFpq_mmmh @dai6345789 あれ距離の短さだけで道を選んでるんですかね? それでも納得いかない経路の時ありますよね。 知ってる道に戻ってきた時は余裕が生まれるため「流石のGoogle先生も、道を探すのはまだ苦手なご様子でw フフw」と思ったりします。 2019-07-21 18:08:55

                                  「なーにが"目的地周辺です。案内を終了します"だ」ナビに対する方向音痴の悲痛な叫びに共感の嵐
                                • *探していた【ベトナム雑貨屋さん】発見!* - Xin Chao HANOI

                                  ハノイは、昨日から飲食店の店内利用、ホテル、公共旅客輸送などのサービスの活動が再開されました。 やっと外でランチやお茶ができる日常が戻ってきました^^ こちらに来てできたベトナム人の友達からも、早速「またカフェで勉強しよう」と連絡がありました^^ ベトナム語の発音の練習、頑張ろうと思います。 今日はこちら↓ 「ロックダウン開けにお気に入りの雑貨屋さんへ行ったら、なくなってしまっていた」と先日記事に書いたのですが… ありました! 失礼しました^^; いつもは下調べをしてからお目当てのお店に行くことが多いので、場所をスマホに保管してるのですが… この雑貨屋さんを見つけた時は、歩いててたまたま入ったお店だったので「あの辺」としか記憶していなくて、もともと方向音痴なのもありすっかり場所を勘違いして記憶してしまっていました。 何で場所が分かったかというと、先日たまたま同じ場所を歩いてて発見しました(

                                    *探していた【ベトナム雑貨屋さん】発見!* - Xin Chao HANOI
                                  • 五十嵐桜子役の北香那がオーディションで大失態!ドラマ『魔法のリノベ 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                    ドラマ『魔法のリノベ 第4話』で、五十嵐桜子役を演じていた北香那さんは、オーディションで大失態を演じた事があったので詳しく紹介します。 ドラマ『魔法のリノベ 第4話』のキャスト 監督&脚本&原作 登場人物&俳優 まるふく工務店 グローバルステラDホーム その他 ドラマ『魔法のリノベ 第4話』のストーリー 『五十嵐桜子役の北香那がオーディションで大失態』 ドラマ『魔法のリノベ 第4話』の見所とまとめ ドラマ『魔法のリノベ 第4話』のキャスト 魔法のリノベは、フジテレビ系列で、2022年7月18日から放送開始されました。 監督&脚本&原作 監督:瑠東東一郎&本田隆一 脚本:上田誠 原作:星崎真紀 登場人物&俳優 ドラマ『魔法のリノベ』に登場する人物や俳優たちは以下の通りです。 まるふく工務店 真行寺小梅(演:波瑠)まるふく工務店に転職する女性 福山玄之介(演:間宮祥太朗)バツ2のシングルファザ

                                      五十嵐桜子役の北香那がオーディションで大失態!ドラマ『魔法のリノベ 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                    • 覚えられない【テレビのチャンネル・家の電気スイッチ】わからない - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                      テレビのチャンネル・家の電気のスイッチが覚えれない、わからない テレビの「チャンネル」って、どうやって覚えるんですか? 今まさに見ている番組でさえ「これ、何チャン?」ってなります。 見たいテレビがあっても、何チャンネルなのかがわからない…。 テレビのチャンネル・家の電気のスイッチが覚えれない、わからない NHKは「1」 家、ついて行ってイイですか?は、テレビ東京「7」 妖怪ウォッチも、テレビ東京(テレ東) 覚え方がわからない 対策 電気のスイッチの二択問題 物覚えが悪いのか?他に苦手なこと 社会(地理・歴史) 人の名前と顔 NHKは「1」 NHKが「1」なのは、わかる!! 「ニュースを英語」で聞きたい時に見る。 schizoid-personality.hatenablog.com 「筋肉体操」をやってるチャンネル。 あとは「紅白歌合戦」ですね。 家、ついて行ってイイですか?は、テレビ東京

                                        覚えられない【テレビのチャンネル・家の電気スイッチ】わからない - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                      • 【短所は長所】方向音痴で、いつの間にか道に迷ってしまう - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

                                        「方向音痴」 目の前のことに意識を向けて今に集中できる人。後で何か役立ちそうだから覚えようという意識が高くなく、今を味わうことを優先してしまい道が頭に残らない。疑い深いところもあるから本当にあっているかな、大丈夫かなと不安になるが、それでも好奇心を持って動いていける。思い込みが激しく、これだと思うと他が見えなくなるのも没頭できる力があるからこそ。 by リフレーミング辞典(なおき) 方向音痴も色々ありますよね。 地図が読めない、道が覚えられない、いつの間にか迷う、…… なので、一概には言えないのですが…… こんな視点もあるかもなと捉えて貰えれば幸いです。 実際に、その原因も空間認知能力の差とか、 自分自身の思い込みから来るとか、諸説在るようです。 私自身、自他共に認める方向音痴なので、 今回はいつも以上に主観が入ります、きっと。(^_^;) つい先日も道に迷いました。 朝の散歩の時でした。

                                          【短所は長所】方向音痴で、いつの間にか道に迷ってしまう - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
                                        • 【日本・京都】八坂通や清水坂を通って、清水寺に向かうの巻。 - ももベルのトラベルぶろぐ

                                          こんにちは、ももベルです。 先日、京都最古の禅寺、 『建仁寺』をご紹介した筆者⬇️ momobell.jp 今回はThe 観光地を、 ゆるりとご紹介していきます♫ *感染対策をきちんと行った上でお出かけしています。 そうだ、清水寺に行こう! 八坂通り 清水坂 清水寺 そうだ、清水寺に行こう! 八坂通り 建仁寺を後にして、 清水寺に向かうために歩き始めた母と私。 京都には何度も来ているはずなのに、 母も私も方向音痴なので、 人が向かう方について行くことに(笑) まず行き着いたのは八坂通。 八坂通(やさかどおり)とは? 全長約600メートルの通りで、 観光客向けのお土産屋さんも多く並ぶ場所。 八坂の塔で有名な法観寺へと続く道。 ここでベストショット一つ目♫ こちらの景色、 「一度は見たことがある」という方も 多いのではないでしょうか? 八坂通から垣間見える八坂の塔です。 八坂の塔とは? 清水寺

                                            【日本・京都】八坂通や清水坂を通って、清水寺に向かうの巻。 - ももベルのトラベルぶろぐ
                                          • 月夜のサバイバル! 命がけで生還せよ笑 - お月さま🌙 専門チャネル

                                            月明かりで 自転車を見ると 強烈なフラッシュバックに 見舞われることがある。 好奇心が 裏目に出た危機。そして、サバイバルの記憶だ笑 サバイバル劇場の幕開け笑 超 低血圧で、貧血症のせい? 私は子どもの頃から、救い難い 方向音痴 (;’∀’) 悪友3人で 遊んだ後、皆 帰る方向が別で、私は自転車。 新たな 近道ルートを開拓、確かめて帰ろ、って 夜道で迷子。 道は ネットで確認してたのだけど、アバウトすぎた(苦笑 公私とも 海外に縁があり、当時は 遠距離恋愛中。 これでも ちょっと可愛かった笑 とある分岐点を曲がったのが ✖だったな。 地図と違うと 焦っても、人一人いないし、民家の1軒すらない。 明かりは 空におっきな満月と、小っちゃな 外灯だけ。 ゎゎゎ(゚Д゚;) ウザい車が つけて来てる‼ 中学時代は 50m 7秒8、逃げ馬タイプ笑 幸い、運動神経だけは 自信があるの笑 っしゃ 逃げ遂

                                              月夜のサバイバル! 命がけで生還せよ笑 - お月さま🌙 専門チャネル
                                            • ピザデリバリーとドミノピザのクワトロニューヨーカー - 涙色のパラドックス

                                              近所にドミノピザが出来たらしい ポストにチラシが入っていて持ち帰りだと半額になるらしいので買ってくることにした しかし、持ち帰りだと半額になるというのは 主に宅配代でボッタくっております!^^ と言っているようなものなのではないか まぁしかし宅配する従業員たちは結構大変だ 僕もピザデリバリーのバイトをしていたことがあるのでそれはよくわかる 雨の日だろうが嵐の日だろうが雪の日だろうが容赦なく呼び出されるからな… だからそれなりの宅配代を上乗せしてもいいのかもしれないと思うが、それが従業員に還元されているのかどうかは謎だ 僕はピザハットでバイトをしていてドミノピザも同じかはわからないが、宅配は事務所に貼ってある宅配範囲が記載されている大きな地図を見て「ここをこう行ってこう…」と言う感じで地図を見て道を暗記して行くというのが基本だった なので方向音痴の人には中々厳しいバイトかもしれない 僕は道を

                                                ピザデリバリーとドミノピザのクワトロニューヨーカー - 涙色のパラドックス
                                              • 世にも奇妙なワンピース - La vie en rose 魂の叫び

                                                世にも奇妙な…と言えば あの♬が脳裏に浮かんでくるけれど これはどう? ♬ 夏は心の鍵を甘くするわ ご用心 ♬ この歌詞が何かわかるひとは アラフィフだね 笑 おまけにもモノマネもできたら 完全なるアラフィフ確定だね 笑 わたしは夏に限らず一年中 心の鍵をかけて用心してる わたしの大切なものを わたしの大切な心を 盗まれないように アラフィフになって 甘い言葉なんて かけられることは皆無だけれど 今後はあらゆる詐欺に巻き込まれる可能性も十分にあるお年頃 夏の怪しい言葉にはご用心だ ◇◆◇◆◇ わたしは若い頃から やたらと人に声をかけられてきた それはナンパの類ではなく 道を尋ねられたり 時間を聞かれたりね 時計をしている人が 今 何時ですか? そう聞いてきたときは流石に怖かったけどね 笑 道を聞いてくる人は わたしが極度の方向音痴なんてこと知るわけがない そんなとき わたしはわかる範囲でし

                                                  世にも奇妙なワンピース - La vie en rose 魂の叫び
                                                • マップアプリのタスクスイッチ支援iOSショートカット「次のアプリ」でドライブ体験を改善する

                                                  ドライブ中のナビゲーションをiPhoneにやらせる場合、ナビゲーションアプリを一つだけ動かし続ける使い方をするのが普通かと思います。 筆者はGoogle Mapsをナビに使うのですが、方向音痴気味なこともあって完全にナビに依存した運転をしていて、初めての場所の場合は特に、自分がどの辺りを走っているのか、どっちに向かっているのかさえよく分からない状態で運転していることが多かったのです。 このことを以前から不健全に感じていました。 せめてどっち向きに移動しているのかを客観的に認識しようと進行方向に向きを合わせる地図の表示方法(ヘッディングアップ)をやめ、北を上にする表示方法(ノースアップ)にして使うようにしました。 これによって、直感的な分かりやすさは捨てる一方、位置、進行方向の把握的な意味での五里霧中状態は軽減されました。 さらに、広範囲を確認できる状態に設定した地図アプリを併用。 Siri

                                                    マップアプリのタスクスイッチ支援iOSショートカット「次のアプリ」でドライブ体験を改善する
                                                  • 東伏見アイスアリーナ(ダイドードリンコアイスアリーナ)アイスホッケーver.~バブルの遺産~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                    注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 東伏見アイスアリーナ(ダイドードリンコアイスアリーナ)は、1984年開業、東京都西東京市にあるアイススケートリンク。 開業以来アイスホッケー、フィギュアスケートの大会でしばしば使用されている。 西武グループが所有するレジャー施設の一つであるが、かつてアジアリーグアイスホッケーに所属していたSEIBUプリンスラビッツが本拠地としていた。 ラビッツは日本リーグ、アジアリーグ、日本選手権合わせて26のタイトルを保持した強豪チームであったが、プリンスホテルの業績不振を理由に廃部となってしまった。 ある意味、バブル期を象徴するチームだったのかもしれない…。 その後はアイススケートリンクとしては屈指のアクセスの良さを誇るものの、家主のいないまま今回のように時々試合が行われるのみとなっている。 今回試合を主催した東北フリーブレイズ

                                                      東伏見アイスアリーナ(ダイドードリンコアイスアリーナ)アイスホッケーver.~バブルの遺産~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                    • 【福岡和食】『博多廊』は大人の雰囲気。リラックスして美味しい懐石料理を。 - みなみ風の吹く裏庭で。

                                                      今日は雨ふりの中、福岡市中央区大名にある『博多廊』へ行ってきました! 天神からはほど近く。友人と4人です。 目次 『博多廊』へのアクセスと内観 『博多廊』ドリンク・フードメニュー 頼んだお料理を食す 博多廊のトイレ まとめ 店舗情報 『博多廊』へのアクセスと内観 国体道路沿いのビルで、 アクセスは良好。 大名と言っても、西鉄福岡駅(三越の辺り)からは徒歩5分位。 5Fに上がると、笑顔で店員さんが迎えてくれました。 席に着くと、おしゃれなお皿が。箸も細い。 美味しい店は、箸が細いのだ! おしぼりは、ふわふわで、「いいタオルつかってまんなぁ~」と友人と首を拭きました。(ウソです。) ふと、天井を見上げると…はっぱ! 立体的な、大きな葉っぱがありました。 席は、すだれみたいなので仕切られていて、うっすらとした個室感があります。落ち着いて雰囲気で、周りを気にすることなく過ごせました。 テーブルは大

                                                        【福岡和食】『博多廊』は大人の雰囲気。リラックスして美味しい懐石料理を。 - みなみ風の吹く裏庭で。
                                                      • 【作品紹介】『モモ』~効率さを求めると時間の価値を失う? - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

                                                        ご無沙汰しています。。。 仕事が忙しくてブログお休みしていました。 心配してくれた方、ありがとうございました! ペースは落ちますが、少しずつ復活していきます。 無駄をなくして、利益を多くする。 多くの企業が望んでいることかもしれません。 私も以前サラリーマンをしていた時に 特に方法は提示されずに上司から言われました。 「もっと効率よく仕事しろ!」って。 無駄を省いて、利益に繋がる役立つことだけを行う。 それは確かに企業を維持するためには必要な事かもしれません。 でも、それにより会社はピリピリして 社員は消耗し、私含めて精神的疾患にかかり働けなくなる人も増えました。 あなたは、同じように自分自身に対して 「無駄なことはするな!」 「もっと将来に繋がる役立つことをしろ!」 と1分1秒と時間に追われ、自分に強く訴えていませんか? では、無駄な時間って何なのか。 時間の価値ってどこにあるのか。 そ

                                                          【作品紹介】『モモ』~効率さを求めると時間の価値を失う? - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
                                                        • 【NZ】Tawharanui Regional Park タファラヌイ・リージョナル・パークのトレッキングコース - ニュージーランド生活

                                                          こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 Tawharanui Regional Park タファラヌイ・リージョナル・パークのトレッキングコースに行ってきました。 いつもは波乗り目的🏄‍♂️で来るタファラヌイなんですが、トレッキングは初めて。 普通のスニーカーで全然OKですし、気軽に楽しめるトレッキングコースだったので紹介したいと思います。 以前、オークランドからタファラヌイへの行き方と、ビーチの様子を記事にしましたので、こちらもご覧ください。 www.followyourheart.info 多目的の公園だけあって、一味も二味も楽しめる自然公園です。 オークランド・カウンシルが、⬇️のようなトレッキングのマップを発行しています。 大きく分けて、6つのコースがあります。 マップの左側に、それぞれのコース距離と所要時間が書かれています。 今回は、North Coast Track

                                                            【NZ】Tawharanui Regional Park タファラヌイ・リージョナル・パークのトレッキングコース - ニュージーランド生活 
                                                          • レトロな雰囲気【喫茶coniwa】でプリン!プリン! - 満喫!わたしの自分時間

                                                            西荻窪におしゃれな空間の素敵カフェが誕生 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 吉祥寺の人気カフェコマグラ カフェ (komagura cafe) - 吉祥寺/カフェ | 食べログ の姉妹店が西荻窪に出来たと聞いて、ずっと行きたいなと思っていました。 今日は寒いけれど、急に思い立って行ってきました!メルカリの発送もあったしね。 西荻窪駅南口から徒歩1分! こんなに近いのに、実は迷ったerizaです(*´Д`) ほんと、方向音痴。 南口を出て、左に曲がって右に曲がって、坂道を下っていきます。【西荻銀座会】という広い通りです。コメダ珈琲を過ぎると、右手にタイル張りのおしゃれな建物が!背の高いドアといい、とにかく存在感が素敵すぎる~♬ こういうドアのあるおうちに住みたいです。 このドアを開ける時のワクワク感!中はどんな感じなの~?という興味でいっ

                                                              レトロな雰囲気【喫茶coniwa】でプリン!プリン! - 満喫!わたしの自分時間
                                                            • 1972人が選んだ「当て馬ランキングベスト100」 - kansou

                                                              大変お待たせいたしました。いまここに、当て馬人気No.1を決める当て馬のための当て馬の大会「当て馬ランキングベスト100」を開催します。 実施期間:9月14日~ 回答者数:1972人 Q1.あなたの好きな当て馬は? Q2.理由があればお書きください。 当初の予定では、30位からコメントを紹介する予定だったのですが、下位だろうが上位だろうが、回答者達の当て馬に対する凄まじいほどの熱量が当て馬太陽フレアを引き起こしていたので、50位からコメントを抜粋させていただきました。 計26,000字超えの異常ボリューム。ぜひその熱に目を焼かれてください。 目次 50位→21位 21位→11位 10位→1位 ベスト100全体順位 50位→21位 50位 杉村(耳をすませば) 6票 ・最悪の形で告白して秒で振られる。挙句には自分よりイケメンとくっついてしまって、その姿を見つめる姿も切ない。 ・「月島~面会人

                                                                1972人が選んだ「当て馬ランキングベスト100」 - kansou
                                                              • 回向柱の前で方向音痴を露呈する - 面白がって ご機嫌に生きる

                                                                先日の南蔵院参拝でのこと。 nanzoin.jp 十一面観世音菩薩がご本尊。 正面に回向柱があるので、その御手綱を取り本堂(12時の方向)を向いてお祈りし、その後本堂に上ってお参りし、戻ってきて…自分の過ちに気づきました。 回向柱の手綱は、9時の方向の不動明王のお堂に向かってのびている! あわててお不動様にお詫びしました。多分、笑って許してくれるはず。 いやしかし…不忍池辯天堂にせよ、深川不動堂にせよ、善光寺にせよ、参道をまっすぐ行ってそのまま拝む(12時方向拝礼)なので、絶対同じ間違いをする人はいるはず。ちょっと方向音痴仲間が欲しくなりました。 善光寺と言えば。 七年に一度の盛儀「善光寺前立本尊御開帳」で参拝者が押し寄せているようですね。参拝したい気持ちはあるのですが、混雑にちょっと怯んでいます。バスツアーもけっこうありますが、自分がゆっくり見たいところが駆け足で、そんなに時間を必要とし

                                                                  回向柱の前で方向音痴を露呈する - 面白がって ご機嫌に生きる
                                                                • 神楽坂のおしゃれ【ビストロ】ル・パリジャン - 満喫!わたしの自分時間

                                                                  パリそのもの!本格ビストロのすすめ 今日は大好きな神楽坂のビストロをご紹介します♬ もうウン十年前のお話ですが・・・ 大学生になり、一通り東京の行きたいところを制覇したerizaが、ここを知り尽くしたらかっこいいと目を付けた場所が【神楽坂】でした。 渋谷新宿などではなく、神楽坂!渋いよね、学生なのに・・・(^-^; 方向音痴の私にとっては、範囲が広すぎないところ、お店が固まっているところが分か りやすいのですよ。 そんな神楽坂ファンを公言するerizaイチオシのビストロが【ル・パリジャン】。 2014年のオープン以来、神楽坂ランチの1位を私の中で更新し続けています。 Adress : 162-0832 東京都新宿区岩戸町19高野ビル1F ご予約・お問合せ電話番号:03-5579-2866 Open hour 11:30~14:30(L.O : 14:00),17:30~23:00 (L.O

                                                                    神楽坂のおしゃれ【ビストロ】ル・パリジャン - 満喫!わたしの自分時間
                                                                  • (=^・^=)の尻尾 と お墓・虎塚古墳と十五郎穴 - 猫屋の女将

                                                                    女将の家に同居している陸山一家の 尻尾 です 長女 海 ♀ 同じ歳の長男 空 ♂ 比べて見るとこんなに違うんです 足して2で割ると丁度良かったのかもしれません 海の顔が極悪なんですけど、どうしたの その妹 くまねこ ♀ そして 子供たちの母親 陸山母さん 息子だけ尻尾が短いのでした この短い尻尾の空、血統書無しのジャパニーズボブテイルなのかな ポンポンの様な尻尾なので触りがいがあります そんな陸山一家は留守番で 女将は 虎塚古墳の秋季一般公開 に行ってきました 👉 ひたちなか市埋蔵文化財調査センター | 公益財団法人 ひたちなか市生活・文化・スポーツ公社 10時頃に埋文の駐車場に入りましたが 満車でグルグル回って空きスペースを探すようでした 埋蔵文化財調査センターは人だかりが凄かったのでスルーして 早速 虎塚古墳の観覧をすべく受付でチケットGET・160円 国指定史跡 虎塚古墳 墳丘長5

                                                                      (=^・^=)の尻尾 と お墓・虎塚古墳と十五郎穴 - 猫屋の女将
                                                                    • 真夏の癌疑惑・・・もう猫は飼わ(え)ない - にゃんころころ猫だまり

                                                                      ワタクシはこれ以上、猫を飼わ(え)ないと決めました 現在、家暮らし4匹、ガレ暮らし3+(1) 匹の計7(8) 匹が猫だまりに在籍しております。こんなにもたくさんの猫を飼っておりながら、何をいまさら、なぜ、このような決断をしてしまったのか。そこに至るまでの経緯をお話いたします <(_ _)> ある熱帯夜 胃痛と腹痛。激痛に襲われました。胃痛は常のことでしたから、パンシロン キュアを飲み、痛みに耐えながら眠りました 猛暑の翌日 朝、痛みは治まり、すっきり目覚めましたけれど、病院へ行きました。診断結果は夏バテ。まぁ、そんなものでしょう。でも、そのような病名を知りたくて、わざわざ病院へ出向いたわけではございません。市販薬で治癒された胃痛は単なる口実です 「実は、おなかにしこりがあるんです」 この夏、体重が少し落ちたこともあり、1か月ほど前から、おしこり様の存在を認知しておりました。でも、けど、しか

                                                                        真夏の癌疑惑・・・もう猫は飼わ(え)ない - にゃんころころ猫だまり
                                                                      • 南浅川サイクリングロードで台風19号の影響で不通過ヶ所あり! - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                        南浅川サイクリングロード 2019年12月6日 2019年令和元年10月6日、台風19号は雨台風として八王子にも大量の雨をもたらし甚大な被害を引き起こしました。 ニュースでは八王子市に相当な被害を与えて行った的なことは聞いていたのですが、実際身の回りでは大過がなかったので、自分の尺度で台風19号は過ぎ去って終わったことと思っていました。 浅川への定点カメラで浅川橋の橋げた付近にまで水が上がっていたのでかなり心配もしていましたけど、それでも1974年の台風16号の時は浅川橋よりもっと川幅が広い暁橋付近で水位が土手すれすれまで来ていた時と比べても、浅川橋の橋げたまでの水位なら、浅川橋より下流で川幅が広くなるからまだまだ大したことはないと思っていたのです。 i-shizukichi.hatenablog.com 八王子市の状況 「台風第19号」で本市は、これまでに経験したことのない大雨に見舞われ

                                                                          南浅川サイクリングロードで台風19号の影響で不通過ヶ所あり! - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                        • 【仙台】妻の美容院待ちに東北大学片平キャンパスを LeicaQ2 でぶらり(2)August 2020 - 八五九堂 Blog

                                                                          Leica Q2 一週間前の妻待ち中の東北大学片平キャンパスの続きです。方向音痴の妻を美容院に案内して、その間にキャンパスをお写ん歩しています。今日は後半になります。新旧の建物を観るのが楽しいです。皆、清々しいキャンパスを通って駅方向やアーケード街へ出掛けて行きます。意外に往来が多いんです。最後までお付き合いをお願いします。 www.tohoku.ac.jp ▼メンテナンスを終えたばかりのクーリングタワーです。暑くなる前にメンテをしなければいけませんからね。 ▼学生さんが使い込んだバスケのゴール。雰囲気があります。 最後までお読み頂きありがとうございました。当然、帰り道が分からない妻と一緒に帰りました。カーナビに入力したらから、次回は一人で大丈夫かなあ。まっ二人暮らしだから、いつまでも付き合うのも良いかも。 Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 photo.bgg

                                                                            【仙台】妻の美容院待ちに東北大学片平キャンパスを LeicaQ2 でぶらり(2)August 2020 - 八五九堂 Blog 
                                                                          • 今回の人間ドック 胃カメラは初めての鼻からチャレンジ! - 模型じかけのオレンジ

                                                                            こんばんは。 週末に映画「1917」を観に行きました。 こちらではアカデミー賞が終わると、受賞作品たちが再上映される事が多いのです。 撮影、録音、視覚効果の3部門を受賞した「1917」も上映されていたので、見逃していた私は これ幸い とばかりに行ってきた のですが、、、 映画館、ガラガラでした。 (ゾンビ映画の1シーンの様だ。) そんなにみんな伝染病の事は気にしていないと思ってたのだけど、室内に集団が集まるような場所は避けられているのかな。 そういえば、今まで人気で混雑していた とある街の中華レストランもガラガラになってました。(お味は勿論変わらずです) 影響が全く無いと言う訳ではなさそうです。 さて、帰国時には毎回人間ドックに入る事にしています。 いつもと同じ病院に行くつもりをしていたのですが、帰国中はその病院は移設中で予約が取れなかったのです。 とはいえこの機会を逃すと次のドック入りは

                                                                              今回の人間ドック 胃カメラは初めての鼻からチャレンジ! - 模型じかけのオレンジ
                                                                            • ユーザー名→謎の単語、プロフに反出生主義...最近Twitterでよく見る”形容しがたいタイプのオタク”に理解が発生する皆さん

                                                                              GrandJun🇦🇷WBCミクトラン @GrandJun9tion @legend23dayo 反出生主義おじさんと呼ぼう イキリトの方向音痴というか 「両親に虐待され、自己肯定できずに、こんな人生送るくらいなら産まれてこなければ良かった」 という 反出生の被虐待児ですよね 形容しがたい、 もとい形容する術を知ってはならない男性版ホスト依存風俗嬢愚痴アカウントみたいな香具師ら 2020-03-13 02:12:56

                                                                                ユーザー名→謎の単語、プロフに反出生主義...最近Twitterでよく見る”形容しがたいタイプのオタク”に理解が発生する皆さん
                                                                              • 方向音痴なのに先に行きたがる夫 - さんまる代の地味活

                                                                                ある日のこと 案内所へ行くまで 一緒に地図見たやないかい 真っ直ぐ突進やないかい 歩くの早っ(笑) 案内所行くんだよね? 突進したら外出るがな(笑) しょうがないなぁ(照) 私の後ろについてきて 迷子になるでしょ? 帰りの駐車場の位置よ もう方向がわからなくなったのね まさか真逆を言うとは しょうがないなぁ(照) スポンサーリンク

                                                                                  方向音痴なのに先に行きたがる夫 - さんまる代の地味活
                                                                                • お花見弁当会 at 辰口親水公園  と  ねこねこ - 猫屋の女将

                                                                                  4月2日(日) もう随分過ぎてしまいましたが N城保存会のメンバーでチョットした お花見弁当会 をしました 現地集合で、土曜日でもあり混雑が予想されましたが 渋滞もなく駐車場もゆっくり停められラッキーでした でもモノ凄~く寒い日で冬支度での参加でした 常陸大宮市の辰口親水公園です 桜は「満開~散り始め」くらいで見事に咲いていました そして菜の花も満開 春ど真ん中です 人の居ない所をデジカメしたわけではなく 本当に人がこの位しか写りませんでした 休日に公園に行って 人が写らない写真なんて その場所の雰囲気が表現できませんからね(^_-)-☆ 弁当会ですから 弁当買い? ドーンと買ったお弁当です キュウリはメンバーの手作りです 10人くらいだったのですが 色々と喋っていて、デジカメするの忘れました Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 私みたいに年に数回しか参加しなくても 雰囲気が良いので 厚かましく弁当

                                                                                    お花見弁当会 at 辰口親水公園  と  ねこねこ - 猫屋の女将