並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

映画興行収入の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 3人に2人が「映画館よりストリーミング鑑賞を好む」米調査 ─ 映画館に行かない理由は「他の観客で気が散る」2割 | THE RIVER

    3人に2人が「映画館よりストリーミング鑑賞を好む」米調査 ─ 映画館に行かない理由は「他の観客で気が散る」2割 イメージ写真 アメリカの成人の3人に2人が、映画鑑賞の際はストリーミング配信による自宅鑑賞を好んでいるということが、最新の調査でわかった。 調査報告を行ったリサーチ会社HarrisXのアリ・ブラディー氏は、「映画館に通う熱心なファンがまだ存在することは最近の映画興行収入成績を見れば明らかですが、我々の調査によると、3人に2人の映画鑑賞者が自宅でのストリーミング鑑賞を好むということです」とコメント。「このことは業界に激動をもたらしていますが、同時に、コンテンツへの需要は高まる一方であることも意味しています。消費者のほぼ半数が、毎週ストリーミングで映画を鑑賞していると回答しています。これは映画館での鑑賞頻度に対して7倍以上となります」。 コメントからわかるように、この調査結果は、映画

      3人に2人が「映画館よりストリーミング鑑賞を好む」米調査 ─ 映画館に行かない理由は「他の観客で気が散る」2割 | THE RIVER
    • 日本の年間映画興行収入1800億円は、紅しょうがの市場規模より小さいという話はデマ

      kk @lgh_kk やっぱり最近No.1の驚きは「日本の年間映画興行収入1800億円は、紅しょうがの市場規模より小さい」って事。 2020-03-18 14:16:39 motoji @motoji_etoile 紅ショウガの市場規模、1800億円とかのついーとあったけど、漬け物業界紙の統計だと、漬け物全体の出荷金額で3835億円。うち、紅ショウガは85億円だったぞw。梅干しで520億円、キムチですら820億円だぞ。出荷金額ベースだけど。 pic.twitter.com/HBUfynuS 2012-10-15 16:20:11

        日本の年間映画興行収入1800億円は、紅しょうがの市場規模より小さいという話はデマ
      • 映画『バービー』は史上最高のアンチフェミ作品|小山(狂)

        というわけで見てきました映画「バービー」。公開前から原爆ミームを用いたハッシュタグが日本国内で大炎上したり、「強烈なフェミニズム映画」という否定的な感想を漏らした人気漫画家がこれまた大炎上したりと、映画の内容以外が謎の可燃性を見せている作品です。 正直観る気は欠片もなかったのですが、Twitterのフォロワーから「ぜひ観て感想を教えてくれ!」的なマシュマロが大量に投稿されておりまして、不本意ながらもようやく重い腰をあげて映画館まで足を運びました。 いやだって、観たくないじゃないですか。銃撃戦も怪獣もロボも宇宙もエイリアンも剣と魔法も出てこない映画なんて、誰が見るんだよという気持ちしかなかったんですよ。 世界の映画興行収入ランキングを見てください。アバター、アベンジャーズ、スターウォーズ、ジュラシックパーク、ワイルドスピード、トップガン、ハリー・ポッター…。みな「銃撃戦、怪獣、ロボ、宇宙、エ

          映画『バービー』は史上最高のアンチフェミ作品|小山(狂)
        • 去年の国内映画興行収入 上位4作品をアニメ映画が占める | NHK

          去年、国内で上映された映画の興行収入が発表され、漫画「SLAM DUNK」を映画化した作品を始め、上位4作品をアニメ映画が占めました。 日本映画製作者連盟は30日、加盟する大手映画会社4社と都内で会見を開き、去年1年間に国内で上映された映画の興行収入を発表しました。 それによりますと、 ▽1位は、バスケットボールがテーマの人気漫画を映画化した「THE FIRST SLAM DUNK」で158億7000万円でした。 ▽2位は、日本で誕生したゲームシリーズの世界を原作にした外国映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が140億2000万円、 ▽3位は、人気漫画「名探偵コナン」の映画でシリーズ26作目となる「名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのさぶまりん)」が138億8000万円、 ▽4位は、宮崎駿監督が10年ぶりに手がけた長編映画「君たちはどう生きるか」が88億4000万円と上位4作品を

            去年の国内映画興行収入 上位4作品をアニメ映画が占める | NHK
          • 23年「映画興収TOP10」前年超え興収も喜べない訳

            2023年も景気のいいヒット作の話題が飛び交った映画界。その1年間の結果は、100億円超えが3本(昨年は4本)、年間映画興行収入は2300億円前後となり、昨年(2131億円)の105〜110%の間になりそうだ(※2023年興行収入は日本映画製作者連盟より2024年1月に発表)。 今年は前年比120〜130%ほどで上半期が推移し、年間で2019年の歴代最高興収2611億円を超えることが期待されたが、夏以降トーンダウン。2019年の興収には届かなかったものの、今年も昨年に続き、前年の年間興収を上回った。 コロナ禍以降、順調に市場規模を回復させており、今年は年間興収で歴代最高の9割弱まで迫った。一方で、積年の映画界の課題は取り残されたまま。好調に見える映画市場の危うさも露呈している。 年間興収では昨年を上回る 今年の100億円超えは『THE FIRST SLAM DUNK』(157億円)、『ザ・

              23年「映画興収TOP10」前年超え興収も喜べない訳
            • 【映画興行収入ランキング(日本版)】2024年最新 歴代アニメの劇場版で最も売れたのは?

              今回は【アニメ映画興行収入ランキング(日本版)】をご紹介いたします。 君の名はや「鬼滅の刃」無限列車編、すずめの戸締まり、ONE PIECE FILM RED、もののけ姫などジブリやコナンの歴代の名作も全て対象! 最も売れたアニメ映画作品はどの作品…?是非最後までご覧ください♪ 【アニメ映画興行収入ランキング(日本版)】 第30位:猫の恩返し/ ギブリーズ episode2【興行収入64億円】 『猫の恩返し』公式サイト あらすじ 高校生のハルは普通の女の子。 車に轢かれそうになった猫を助けたが、その猫が猫の国の王子様だったため “恩返し”に猫の国に招待されることに。 「このまま、猫になってもいいかも……」と思った瞬間、ハルは徐々に猫の姿になっていき、 一見天国に思えた猫の国の恐ろしさにはじめて気づくのだった……。 『猫の恩返し』公式サイト スタジオジブリ屈指の名作である「猫の恩返し」の第2

                【映画興行収入ランキング(日本版)】2024年最新 歴代アニメの劇場版で最も売れたのは?
              • 【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選

                こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキングをご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ人生を変える影響力があるか、生き方を考えさせられるかにフォーカスして順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【確実】人生を変えた神アニメランキングTOP30 第30位:プラスティック・メモリーズ プラスティック・メモリーズ スコアカード タイトル/プラスティック・メモリーズ 評価/84.7pt ★★★★☆(3.8) おすすめ度/A 8 脚本 9 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 人間とほぼ見た目の変わらない人型アンドロイドが世界中に普及した、

                  【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選
                • 韓国映画 「ドリーム 狙え、人生逆転ゴール」 感想 スポーツコメディ(期待しすぎた) - 韓ドラ そら豆のブログ

                  パク・ソジュン主演 人気サッカー選手が特殊なチームの監督に?    2010年ブラジルで開催されたホームレスワールドカップ出場選手らの事情から熱意まで    実話をもとに制作された スポーツコメディ映画 出典  PlusMエンターテイメント「ドリーム 狙え、人生逆転ゴール」 演出&脚本 イ・ビョンホン 「メロが体質」/ 映画  「二十歳」「パラム パラム パラム」「エクストリーム・ジョブ」 ドリーム~狙え、人生逆転ゴール (125分) あらすじ 感想  期待しすぎて面白くなかった 著名人たちの応援がすごくて📣 新派劇 シンパゲキ 韓国 オフィシャルMV キャスト 主要キャスト その他キャスト ホームレスサッカーメンバーと関係者 キャストの感想 最後に あわせて読みたい ドリーム~狙え、人生逆転ゴール (125分) ★★★☆☆☆☆ 星3つ 韓国公開  2023年4月26日 PlusM

                    韓国映画 「ドリーム 狙え、人生逆転ゴール」 感想 スポーツコメディ(期待しすぎた) - 韓ドラ そら豆のブログ
                  • 海外配信が狙う「日本アニメ」価値の高め方|渡辺由美子(アニメ文化ジャーナリスト)

                    ソニーが取得し、重要視しているアメリカ発の「日本アニメ」配信企業・クランチロール。ソニーにとって海外展開の要のひとつと位置づけられています。 3月4日にはクランチロールによる日本アニメ作品の授賞式「アニメ・アワード2023」が”聖地”日本で初開催されました。グランドプリンスホテル新高輪「飛天の間」には、日本アニメ関係企業やクリエイターが集いました。 東京・グランドプリンスホテル新高輪「飛天の間」で開催された「アニメ・アワード2023」 日本のアニメ関係者など400名が集まった■クランチロールは「日本アニメ」の世界配信インフラクランチロールは日本アニメ作品を、世界各国に配信・配給を行なう企業です。ソニーグループが買収で取得し、現在はソニーの子会社となっています。 詳しくは、ソニーには「日本アニメ」部門が国内と海外で2系統あり、 《日本国内》が「ソニー・ミュージックエンタテインメント」の子会社

                      海外配信が狙う「日本アニメ」価値の高め方|渡辺由美子(アニメ文化ジャーナリスト)
                    • 「君たちはどう生きるか」中国で特大ヒットの裏側

                      中国で4月3日に上映が始まった宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』の興行収入が5日間で5億元(約100億円)を突破し、日本の9カ月分の興行収入を超えた。 公開後5日間の出足は1年前に中国で公開され大ヒットした『THE FIRST SLAM DUNK(スラムダンク)』を上回る。上映前に情報をほとんど出さなかった日本では内容の難しさから動員が伸び悩んだが、中国では宣伝の手法を一変させ宮崎氏の「最後の作品」「ラストメッセージ」と強調することで、多くの人を映画館に向かわせている。 3連休に合わせて上映開始 『君たちはどう生きるか』は4月4日から始まる清明節(日本のお盆に相当)の3連休に合わせ、3日に公開された。 中国の映画興行データ分析アプリ「灯塔専業版」や「猫眼専業版」によると、同作品の4月4日のチケット販売額は約1億6500万元(約33億円)で、日本アニメ映画の新記録を打ち立てた。 景気低

                        「君たちはどう生きるか」中国で特大ヒットの裏側
                      • 映画興行収入レポート2023初夏/『ワイスピ』『リトル・マーメイド』大ヒット、『岸辺露伴』『怪物』『スパイダーバース』もヒット - Junk-weed’s blog

                        2023年初夏の注目映画の興行収入まとめ。 ワイルド・スピード/ファイヤーブースト 「岸田ファミリー」は政治の世界を賑やかしたが、「ドムらファミリー」は映画館を賑やかした。究極の「後付け」映画こと『ワイルド・スピード』シリーズ最新作『ファイヤーブースト』はオープニング興行収入9.92億円を記録してシリーズ最高のスタートを記録し、最終興行40億円が見込める大ヒット。これまでのシリーズの興行収入は1作目から「4.5億円→7.0億円→10.0億円→9.5億円→14.4億円→20.2億円→35.4億円→40.5億円→36.7億円」とコロナ禍のダメージがあった前作を除けば右肩上がり。日本では歴代最高も視野に入る大ヒットな一方で全米興行は1.5億ドル程度と製作費3.4億ドルに対して伸び悩んでいる。「完結編は前後編を予定していたが、前半完成後にスタジオ側が三部作での公開を提案してきた」という趣旨の報道も

                          映画興行収入レポート2023初夏/『ワイスピ』『リトル・マーメイド』大ヒット、『岸辺露伴』『怪物』『スパイダーバース』もヒット - Junk-weed’s blog
                        • 2023年映画興行収入ランキング日本国内と世界興収/評価一覧/洋画/邦画

                          URLをコピー出典・単位・補足説明ソート:非表示の切捨て値まで考慮 フィルタ:洋画=外国映画(合作は日本人出演者多ければ邦画)。音楽・劇も映画と表記。「前年12月(一部11月)〜今年11月」は映連基準・報道発表ベース。前年作(灰色)は日本興収10億以上のみ表示 表:日付は日本公開日。興収=興行収入(日本:億円。世界:億$)切捨て(一部四捨五入)。日本興収を公表した映画(予定作は大作と好み)を掲載。10億超え作は翌年1月に最終値と順番が発表されるがそれ以外は未確定 出典:日本興行収入(興行通信社/文化通信/映連/各公式サイト・公式SNS・大手メディア等)。世界興行収入(BoxOffice Mojo) 評価:100換算平均(Filmarks/映画com/Yahoo/KINENOTE/IMDb/RottenTomatoes/Metacritic/豆瓣电影/Watcha 왓챠피디아) 画像:©東宝

                            2023年映画興行収入ランキング日本国内と世界興収/評価一覧/洋画/邦画
                          • 2023年の映画興行収入ランキングを見ながらグダグダ書く。 - 社会の独房から

                            2023年の映画興行収入ランキングを見ながらグダグダと無責任に感想を書く。自分とは関係ない金や数字の話は純粋に楽しいからだ。 参考にさせて頂いたサイト。 23年「映画興収TOP10」前年超え興収も喜べない訳 アニメの大ヒットが支える興行に潜む危うさ | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン 東宝、2023年は配給24本中16本が興行収入10億突破 年間興収830億の見込み【興収10億以上の作品一覧あり】 : 映画ニュース - 映画.com 「2023年映画興行収入ランキングTOP20」 1位 THE FIRST SLAM DUNK 157億(邦画・アニメ) 2位 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 140億(洋画・アニメ) 3位 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン) 138億(邦画・アニメ) 4位 君たちはどう生きるか 86.6億(邦画・アニメ) 5位 キングダム 運命の炎 56億(邦

                              2023年の映画興行収入ランキングを見ながらグダグダ書く。 - 社会の独房から
                            • 日本で賛否両論の『ゴジラ-1.0』が海外で圧倒的な熱狂を呼んだ「意外なワケ」(むくろ 幽介) @moneygendai

                              2024年の1月28日までの日本国内の興行収入が55.9億円、観客動員数は363万人を記録した山崎貴監督作、映画『ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)』。本作が今、北米市場で絶賛されている。 映画批評サイト『ロッテントマト』では、批評家たちの評価で100%中「98%」。一般観客の評価でも「98%」を獲得。また、本年度の第96回アカデミー賞の視覚効果賞にもノミネートされたほか、興行収入も日本円にして約81億円を叩き出し、北米の実写外国映画興行収入ランキングで歴代第3位を記録している。 国内の熱気をはるか上回る海外の熱狂ぶりには、一体どんな秘密が隠されているのだろう。今回は、映画評論家の森直人氏にその理由を解説していただいた。(以下、「」内は森氏のコメント) ハリウッド映画を愛してきた監督・山崎貴の作家性 まずは国内外共通で評価が高かった部分を聞いた。 「本作は焦土と化した戦後日本を舞台に、突

                                日本で賛否両論の『ゴジラ-1.0』が海外で圧倒的な熱狂を呼んだ「意外なワケ」(むくろ 幽介) @moneygendai
                              • 夏休み映画興行収入レポート2023/スタジオジブリ・宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』他10億円突破のヒット作品8本をレビュー - Junk-weed’s blog

                                本年度の夏休み映画の興行収入振り返り。 君たちはどう生きるか この夏1番のヒットは宮﨑駿監督10年ぶりの新作『君たちはどう生きるか』。本作は鈴木敏夫プロデューサーの意向で予告編すら公開せず、宣伝はポスタービジュアル1枚のみと異例の情報統制の中で封切られた。その効果もあってか金曜初日から月曜祝日までのオープニング4日間の興行収入は21.49億円と最終120.2億円の前作『風立ちぬ』の150%超えのロケットスタートを記録。『キネマ旬報』によると東宝はこのスタートをもって最終興行150億円超えを期待していたというが、7週目段階の累計は74.14億円と『風立ちぬ』の7週目段階の累計88億円を下回る推移。伸び悩みの背景には「都心型で地方が弱い」とか「事前情報がなく内容が分からないから子供連れのファミリー層から敬遠されている」などが指摘されている。作品自体の評価が賛否真っ二つに大きく割れており、「なん

                                  夏休み映画興行収入レポート2023/スタジオジブリ・宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』他10億円突破のヒット作品8本をレビュー - Junk-weed’s blog
                                • 「スタジオジブリでさえ北米では小規模公開の作品です…」それでも日本アニメ映画が海外で異常な興行収入を稼ぎ続けている“納得の理由”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                  国内アニメ映画の興行が好調だ。2016年に『君の名は。』が興行収入251億円と大きな記録を打ち立てると、それ以降、記録破りの映画が相次いでいる。ひと昔前は、興行収入100億円を越える日本アニメ映画は宮崎駿作品だけだったが、直近3年間だけでも2020年に『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が興行収入404億円と驚愕の数字で歴代興行収入最高となったほか、『ONE PIECE FILM RED』、『すずめの戸締まり』、『THE FIRST SLAM DUNK』、『劇場版 呪術廻戦 0』、『名探偵コナン 黒鉄の魚影』と100億円の大台突破が続出する。映画興行ランキングの上位にはアニメが並び、国内アニメ映画時代の到来を感じさせる。 【ランキング】映画興行収入ランキングを見るとアニメ映画の躍進は明らか! 記録破りの大ヒットを続ける日本アニメ映画 国内の好調に目を奪われがちだが、実はアニメ映画の勢いは日本だ

                                    「スタジオジブリでさえ北米では小規模公開の作品です…」それでも日本アニメ映画が海外で異常な興行収入を稼ぎ続けている“納得の理由”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                  • 赤字続く老舗・松竹、歌舞伎も映画も振るわぬ実情

                                    名門が復活する日はいつ訪れるのか。 今年5月、松竹の19年ぶりとなる新社長に就任した髙橋敏弘氏は、コロナ禍での業績低迷について「今年までは本当につらかった」と振り返る。 松竹の2023年2月期の売上高は前期比8.9%増の782億円に伸びたものの、営業損益は7.7億円の赤字と、3期連続の赤字に沈んだ。 コロナ影響がほとんど薄れた今期は4年ぶりの営業黒字化を見込むが、10月12日には業績予想を下方修正した。映画興行収入が当初の想定を下回り、一部映画館が台風の浸水被害を受けたことなどが要因だ。修正後の営業利益予想は13億円と、40億円以上を稼いでいたコロナ前の水準には到底届かない。 コロナ禍以降、歌舞伎の団体客が減少 松竹ではコロナ禍以降、本業である映像関連事業や演劇事業の赤字を、不動産事業の利益で補う状況が続いてきた。休業要請に伴う協力金収入や補助金もほとんどなくなる今期は、まさに自力で立て直

                                      赤字続く老舗・松竹、歌舞伎も映画も振るわぬ実情
                                    1