並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

果実園リーベル 店舗の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 東京駅の穴場! 食事に困ったら「立喰い寿司 ひなと丸」に行くといい / 魚河岸直営で味は間違いない

    » 東京駅の穴場! 食事に困ったら「立喰い寿司 ひなと丸」に行くといい / 魚河岸直営で味は間違いない 特集 行動制限のない年末年始の東京駅は、観光客で激混みだった。とくに地下1階の東京駅一番街の飲食店はとても混み合っていて、人気店には入店待ちの行列。ただでさえ人気ラーメン店が集結した「ラーメンストリート」は普段から行列が当たり前だというのに……。 そんな状況でもスムーズに食事できそうなお店を発見した。今後のために紹介しておこう。「立喰い寿司 ひなと丸」は2022年末にオープンした、穴場的な美味しいお寿司屋さんである。ここならいつでも安心して食事できそうだぞ。 ・東京駅の穴場 このお店は2022年12月25日、東京駅の商業施設グランスタの1階の飲食フロア「八重北食堂」にオープンした。このフロアは「果実園リーベル」や「どうとんぼり神座」、「ハンバーグ 極味や」など有名店が軒を連ねているのだが

      東京駅の穴場! 食事に困ったら「立喰い寿司 ひなと丸」に行くといい / 魚河岸直営で味は間違いない
    • 完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記

      便利に使えるように、劇場メシは記事を独立させたぞ!!!というわけで、こちらは下記の劇場についてのアンケートブログからの派生記事です。回答層や設問項目についてはリンクからご確認ください。 本編はこちら! shioring78.hatenablog.com ①劇場内と②劇場周辺に分け、劇場周辺はエリア別に分けて掲載をしています。私が調べられる限り公式HPや食べログのリンクを貼ってみました。店名をクリックしてね~!また、立地情報(●●劇場から徒歩▲▲以内)は、回答してくれたおたくのをそのままコピペしています。ですので、とにかく最新の情報はリンクから必ずチェックしてくれよな!!! なお、今回はちょっと趣旨から外れるのでチェーン系ファミレスと、チェーン系ファストフード、閉店店舗は外しております。せっかく答えてくださったみんなたち、ごめんね。私もサイゼとか丸亀大好きなんだけどね。いつも言ってるけど、あ

        完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記
      • 果実園リーベル!横浜ランドマークプラザでフルーツたっぷりなズコットをテイクアウト〜みつばち〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

        どうも!Netflixでワンピース、ホールケーキアイランド編を見出した小生です🧁 シャーロット・リンリンことビッグマムの幼少期やべぇ…マザー・カルメル良いやつでは?🥮 セムラとクロカンブッシュなるケーキが食べたくなりました✨ さて、この日はですね、みなとみらいまで散歩をしたのでケーキを買いました😂 果実園 リーベル 横浜ランドマークプラザ店 外観はこんな感じで、ランドマークタワー併設のランドマークプラザの上の方にあります✨ ↑アバウト(笑) 店内飲食もできますが、今回はズコットをテイクアウトしました🥡 ガンダム好きな方、ズゴックじゃないですからね! このズゴック下さいって言っても青いアイアン・ネイルが付いてるやつ出てきちゃいますからね! ↑安心してください!絶対出てこないです!笑 ベリーのズコット 3種のキウイとマンゴーのタルト ↑いや待っておまんズコットちゃうやん!😂 いやねこ

          果実園リーベル!横浜ランドマークプラザでフルーツたっぷりなズコットをテイクアウト〜みつばち〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
        • リフォームの話〜ショールームに行ってきました - しぼりだし日記

          13日にみなとみらいのTOTOショールームに行ってきました。 前回は予約せずに勝手に観てきただけだったのですが、今回は色々本格的に決めてきましたよ〜。 そんなにしょっちゅう行かないし写真は撮ってみた 桜木町駅から歩いてちょっとのビルにあります ハイ。こちらがショールームでございます🍀 窓からの景色がすてきだったのですよ✨ ほら〜 何しに来たんだって勢いで撮ったのにボケてた…… もう少しいろんなものの中から本当に素敵だと思うものをこだわって探したい気もしますが、私が稼いでるわけでもなから予算は限られてるし、こだわりたい条件が一つあると結局それに合わせて他も決まるので、選択の余地があまりないのですよね😅 これなんか薄いグリーンで壁も少し凸凹感ある横縞で私は好きなんですが、夫はいやみたい😗 こういうのかっこいいから嫌いじゃないけど、水垢目立つって言われると…^_^; 横着さには自信あるから

            リフォームの話〜ショールームに行ってきました - しぼりだし日記
          • お金と胃袋は有限なので、とりあえず推し店のテイクアウト情報をまとめたよ - エンタメ至上主義

            ★本文の記載の情報は2020年4月11日(土)17:00時点のものです。可能なかぎり最新情報を更新していきますが、状況が流動するため、最新の情報はご自身で公式HPなどからご確認いただければと思います。 ★予約が必要なお店が多いので、訪問前にご確認いただけると! さて、外出自粛中である。家でのそこそこ楽しく快適な過ごし方にはもう慣れた。お出かけ大好き人間で365日のなかで一日中家に閉じこもる日なんて両手で数えられる程度しかない私なので、最初のうちは新手の拷問のような日々でしたが…(「軟禁」というやつなので新しくはないか)。しかし、自分の作ったご飯には慣れない。いや別に壊滅的に家事が苦手なわけではなく、ごく普通の献立を及第点な出来上がりに仕上げる能力はあるのだけど、そもそも一日中自分の作った物だけを食べる生活など、少なくともここ5,6年はしていない。自分の料理、飽きる。端的に言うと、社会人生活

              お金と胃袋は有限なので、とりあえず推し店のテイクアウト情報をまとめたよ - エンタメ至上主義
            • フルーツサンドは何故こんなにも愛されるのか|ありぱん🍞パンが好き

              フルーツサンド。 その単語を聞くだけで、ワクワクする人も多いのではないだろうか。 人を惹きつけてやまないそのビジュアルから、多くの人に愛されている。パンと果実と生クリームの三位一体は、多くの人を幸福の渦に巻き込んできたとも言えよう。事実、目黒にあるフルーツサンドが有名なお店では、その味を求め、朝早くから人が訪れる。 最近では、テイクアウトでのフルーツサンドも流行している。パンにこだわる店、クリームのヘルシーさがウリのお店、フルーツのラグジュアリーさが有名なお店、萌え断がインスタ映え不可避なお店…某・中目黒にあるフルーツにこだわったフルーツサンド専門店では、今日も行列ができている。 しかし私は、今まで「唸るようなフルーツサンドとの出会い」を経験したことがない。また、ふと思い返せば、「XXちゃんXX行ったの!?羨ましい〜!」的な話は思い出せるものの、誰かから「感動するほど美味しかったフルーツサ

                フルーツサンドは何故こんなにも愛されるのか|ありぱん🍞パンが好き
              • 東京駅で最高のモーニングを食べたければ改札を出よ! フルーツ山盛りパンケーキにドリンク飲み放題で約1000円だぞ!!

                » 東京駅で最高のモーニングを食べたければ改札を出よ! フルーツ山盛りパンケーキにドリンク飲み放題で約1000円だぞ!! 特集 東京駅は改札の中で大体なんでも揃う。弁当やお菓子はもちろん、服、本……などなど。中でも、飲食店や弁当屋はメチャクチャ多い。 だから、「何か食べたければ改札の中にいればいい」と思うかもしれないが……最高のモーニングを食べたければ改札を出た方がいい。なぜなら、改札の外に『果実園リーベル』があるからだ。 ・1000円ちょいのモーニングでは最強 いまの段階で、「その店知ってる!」となった方は多いことだろう。ただ、『果実園リーベル』は東京・神奈川・埼玉にしか店舗がない(2023年8月22日時点)ので、地方在住の方であれば馴染みがないかもしれない。 そして東京駅は地方から来た方も多く利用するから、「改札の外に果実園リーベルがある」と言われたところでピンと来ない人がいて当然。と

                  東京駅で最高のモーニングを食べたければ改札を出よ! フルーツ山盛りパンケーキにドリンク飲み放題で約1000円だぞ!!
                • 🌼果実園リーベルに食事しに行ってきました🌼 - おてんばノアとのんびりプー

                  ★マーク、ブックマーク、コメントありがとうございます。 昨日、果実園リーベルというお店に食事に行きました。 果物をこれでもかと沢山使っているお店です。 果物たくさん乗っているパンケーキや、 はぼ果物のパフェや、 100パーセントジュース、 果物がギッシリ詰まったケーキ 等々....。 ちゃんとご飯系もあります。 食べたものを紹介すると、 マンゴーパフェです❕❕ 真ん中にマンゴーアイスが入っています。 マンゴー好き必見です❕❕ パンケーキがとてもフルーツもりもりで迷いましたが、 マンゴーが食べたかったのでマンゴーパフェにしました。 これは苺チョコケーキです。 苺がギッシリ詰まっていて本当に美味しいです( ´∀` ) これはトマト系パスタです。 麺がもちもちしていて美味しかったです。 これには、サラダとフルーツがセットです。 ついてくるフルーツも絶品でした( ´∀` )♪ 今の時期のケーキのシ

                    🌼果実園リーベルに食事しに行ってきました🌼 - おてんばノアとのんびりプー
                  • みなとみらい 水信フルーツパーラーラボから新境地を開く… - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                    新宿タカノさんとか千疋屋さんと言えば、フルーツ!くだもの屋さんの代名詞とも言えるほどの有名店。 以前(コロナ前)友人から、パーラーの予約スタート日には、一分一秒を争うから血眼になって予約をしたんだよという話を、どんなに大変だったか身振り手振りを交えて事細かに聞いたことがあります。そのくらい、どちらもモーレツな人気店みたいです。 私はどちらも行ったことがないのですが、目にも楽しい豪華フルーツパフェやケーキはもちろん、お食事までフルーツの魅力満載でホームページを見るだけでもワクワクと楽しくなります。 そして横浜にも、水信(みずのぶ)という有名な老舗果物屋さんがあり、予約なしでは入れないくらい大人気のすごいパーラーを馬車道に出しているそうです。 とは言え、ケーキみたいな洋菓子系の甘いものがたくさん食べられない上に、ぶっちゃけお値段も高級なので、普通ならそんな店もあるのね〜で終わるところ。 ですが

                      みなとみらい 水信フルーツパーラーラボから新境地を開く… - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                    • 【新宿モーニング】朝からフルーツざんまい!駅近なのも嬉しい『果実園リーベル』 - 東京ど真ん中★お神酒上がらぬ神はない!-JR中央線グルメブログ-

                      急に朝活したくなる日ってありますよね。 少し前、そんな衝動が押されきれず、『果実園(かじつえん)リーベル新宿店』でモーニングした際の記録です。 とにかく嫌というほどフルーツが食べられる。気分的にもヘルシーな感じがして、スッキリと一日の始まりを迎えられました。 なんといっても、新宿店は7:30から営業しているのは非常にグッドポイント(中央線でいうと吉祥寺にも店舗がありますが、こちらは11時からの営業です)。 予め抑えておきたい場合は朝から予約もOK。 店舗紹介 果実園リーベル新宿店:アクセス 果実園リーベル:雰囲気 果実園リーベル:モーニングメニュー フルーツづくしの幸せモーニング 定番のフルーツサンドセット ゴロゴロ果実!フレンチトースト 果実園リーベル:まとめ 店舗情報 店舗紹介 果実園リーベル新宿店:アクセス 店舗外観① アクセスは新宿駅南口から徒歩約3分。 南口改札を出て、西口方面へ

                        【新宿モーニング】朝からフルーツざんまい!駅近なのも嬉しい『果実園リーベル』 - 東京ど真ん中★お神酒上がらぬ神はない!-JR中央線グルメブログ-
                      • 6月もぐもぐ - 欲しがります負けたって

                        世の中が徐々に良い方向に向かっているのか逆戻りしているのかよくわからない最近。個人の体調的にはやっと外出可能になったので動ける範囲でちょっと出かけ始めました。 www.oukakreuz.com テイクアウト&デリバリー ・ファイアーハウス 食べてみたかったファイアーハウス。宅配専門センターがあるの初めて知った。アボカドチーズ美味しかった〜!お店にも行ってみたいな。 ・天ぷら味覚 なぜか自分の中で天丼ブームがきていた。味覚さんは半熟卵天を入れてくれるのがうれしい…。 ・叙々苑 焼肉弁当。添えてあるキムチやナムルがおいしい!実は叙々苑行ったことないんだよね。お弁当しか食べたことない。いつか行きたい。 ・松屋 今年もうまトマの季節がやってきた〜。持ち帰りがちょっと安くなったりしていましたね。夫に頼んで4-5回は買ってきてもらった。美味しかったようまトマ。また来年会おうねうまトマ。 ・果実園リー

                          6月もぐもぐ - 欲しがります負けたって
                        • マリトッツォの次は「ズコットケーキ」がブームな予感。フルーツを着飾っている姿にゾッコンです - Peachy - ライブドアニュース

                          界では、生クリームがたっぷり入ったがブーム真っ只中。虜になっている人も多いのではないでしょうか。 今回は、そんなマリトッツォの次に「来るかも!」とじわじわ注目を集めている「ズコットケーキ」をご紹介します。 「ズコットケーキ」の断面と後ろ姿にキュン 「ズコットケーキ」とは、イタリア発祥のドーム型のケーキのこと。ドーム状のスポンジの中に、ナッツやチョコレートを加えた生クリームが詰まっているボリューミーななんです。 @amulette33 / Instagram なかでも、フルーツなどをたっぷり入れた「フルーツズコットケーキ」は、通常のケーキよりもフルーツや生クリームが多いので、どちらも存分に味わいたい人は要チェックですよ。 「果実園リーベル」のズコットケーキが気になる そんなズコットケーキが食べられるのが、「果実園リーベル」。フルーツズコットケーキの種類が豊富なので、どれにしようか迷ってしまい

                            マリトッツォの次は「ズコットケーキ」がブームな予感。フルーツを着飾っている姿にゾッコンです - Peachy - ライブドアニュース
                          • 果実園リーベル「秋パフェ」がゴージャスすぎる!(秋のデザートメニュー・店舗一覧) - My Spoon

                            フルーツパフェ・パンケーキ、フルーツサンドが有名な「果実園リーベル」へ行ってきました! これほど芸術的で豪華なパフェは生まれて初めてです! エンターテインメントショーを体験したような充実感がありました。 今回は「秋パフェ」と「季節のパフェ」をいただきました🥄 果実園リーベル おすすめデザートメニュー 「秋パフェ」 「季節のパフェ」 パフェの食べ方・注文時の注意点 果実園リーベル 店舗情報 果実園リーベル おすすめデザートメニュー こちらは果実園リーベル東武池袋店のおすすめデザートメニューです。 シャインマスカット・桃・巨峰など、今の季節の果物が楽しめます!! 「秋パフェ」 こちらは「秋パフェ(柿・梨・シャインマスカット・マンゴー)」¥2500! 造形がもうパフェじゃない!芸術作品のようで大興奮でした。 裏面もスゴイ! 絶妙なバランスで、果物が盛り付けられています! パフェの構造は、下から

                              果実園リーベル「秋パフェ」がゴージャスすぎる!(秋のデザートメニュー・店舗一覧) - My Spoon
                            • リアルダンジョン・渋谷を踏破せよ。「ダンジョン飯」コラボメニューが渋谷主要4施設で提供される“渋谷ダンジョン飯”が3月1日から開催

                              リアルダンジョン・渋谷を踏破せよ。「ダンジョン飯」コラボメニューが渋谷主要4施設で提供される“渋谷ダンジョン飯”が3月1日から開催 編集部:杉浦 諒 渋谷スクランブルスクエアは本日(2023年2月21日),東京・渋谷の4施設と,漫画「ダンジョン飯」のコラボレーション企画“渋谷ダンジョン飯”を,3月1日から21日にかけて開催すると発表した。 コラボ企画の期間中は,渋谷の「渋谷スクランブルスクエア」「渋谷ヒカリエ」「渋谷ストリーム」「東急プラザ渋谷」内のレストランショップ全33店舗でコラボメニューが提供される。 メニューを注文すると,対応する料理の情報が掲載されたレシピカードが配布される。カードの裏面は「ダンジョン飯」の著者である九井諒子氏による描きおろしイラストがデザインされ,4施設のカードを集めることで1枚のイラストが完成する仕掛けだ。 さらに,4種類のイラストを完成させた人の中から先着1

                                リアルダンジョン・渋谷を踏破せよ。「ダンジョン飯」コラボメニューが渋谷主要4施設で提供される“渋谷ダンジョン飯”が3月1日から開催
                              • ショートケーキが超進化を遂げたような果実園リーベルのズコットを食べてきた

                                果物の仕入れを50年近く行ったオーナーの経験をいかしてさまざなルートで常に品質のいい果物を提供できるようにしているという「果実園リーベル」は、こだわりの果物を使ったパフェやケーキなどを提供しています。そんな果実園リーベルに行ってみたところ、目玉の1つであるズコットが「フルーツが主役のケーキ」の究極形態になっているほどの仕上がりでした。 フルーツパフェ パンケーキ フルーツサンドなら果実園 http://kajitsuen.jp/ 果実園リーベルは目黒店・東京店・新宿店・渋谷ヒカリエ店・池袋店・横浜ランドマークプラザ店の6店舗がありますが、今回は新宿店へ向かいました。住所は「東京都渋谷区代々木2-7-7南新宿277ビルB1」で、新宿駅南口から徒歩3分ほどの距離です。 お店の見た目はこんな感じ。 入口を抜けて地下へと続く階段を降りていきます。 店内はかなり広々としています。 ショーケースにはず

                                  ショートケーキが超進化を遂げたような果実園リーベルのズコットを食べてきた
                                • 【めざましテレビ】スイカのズコットのテイクアウト!果実園リーベル新宿店の場所やアクセスや営業時間は?7月27日

                                  2021年7月27日放送【めざましテレビ】のイマドキのすいかスイーツの特集で、果実園リーベル新宿店のスイカのズコットのテイクアウトが紹介されました。ここでは、7月27日放送【めざまし】で紹介された、スイカのズコットのテイクアウトができる、果実園リーベル新宿店の場所やアクセスについてまとめました。 スイカのズコット テイクアウト 1200円 中にはスイカが丸ごと入っています。 🍉🍉新宿店新メニュー🍉🍉 夏を先どりっ❣️ なんと、スイカのズコットはじめました😆 夏を感じさせる西瓜そのものを大胆にズコットに致しました🙌 先日、新発売のフルーツトマトズコットとともに甘いものが苦手な方にとても好評です^ ^ ぜひ一度ご賞味くださいませ😊 pic.twitter.com/Mw6VAjbTC0 — 果実園 (@Kajitsuen) April 21, 2021 スイカは水分量は多いので、ケ

                                    【めざましテレビ】スイカのズコットのテイクアウト!果実園リーベル新宿店の場所やアクセスや営業時間は?7月27日
                                  • 「シンクロ(塩クロ)率400%寿司」を食べてみた! 渋谷ヒカリエ『まぐろ問屋 三浦三崎港』

                                    「シンクロ(塩クロ)率400%寿司」を食べてみた! 渋谷ヒカリエ『まぐろ問屋 三浦三崎港』 佐藤英典 2022年8月21日 東京・渋谷ヒカリエでは2022年7月25日から8月26日までの会期で、人気アニメ『エヴァンゲリオン』のエヴァ大博覧会を開催している。 それに関連して、ヒカリエの飲食店ではコラボメニューを提供する『暑さを乗り切る!夏のパワーチャージ作戦』を実施しており、キャラや作品をイメージした料理を提供している。 そのうちの1つ「塩クロ(シンクロ)率400%寿司」を食べてみた! 本当にシンクロするのか!? ・エヴァコラボメニュー このフェアは8月4日~8月26日までの期間限定で実施しているものだ。ヒカリエの6・7・11階のカフェやレストランで、シンジ・アスカ・レイ・マリ・カヲルの5人をイメージした料理を提供している。 それぞれのメニューを見ると、多くは可愛らしいネーミングのものだ。た

                                      「シンクロ(塩クロ)率400%寿司」を食べてみた! 渋谷ヒカリエ『まぐろ問屋 三浦三崎港』
                                    • 4/1オープン!京都発のカフェ「CoffeeBase」が東京初出店 - 戦略買物日記

                                      いつもお立ち寄りいただきありがとうございます! 目黒駅より徒歩7分程度。 昨日、新店舗オープン情報をレポ↓したカフェ 『「COFFEE BASE」早起きしたくなる朝食付きマンションLUMIEC MEGURO』いつもお立ち寄りいただきありがとうございます! 桜満開の目黒川を散歩中にカフェらしきお店を見つけました。  「COFFEE BASE」COFFEE BASE…ameblo.jp 権之助坂を下り切って目黒川を渡って、すぐのお洒落マンション1階に入っている COFFEE BASE MEGURO (コーヒーベース 目黒) 2023年4/1オープン、京都のコーヒースタンドが東京初出店 オープン当日の朝に伺いましたが、混雑はありませんでした 店内は広々! テーブル席もカウンター席もあります お店は賃貸マンションの1階に入っており、賃貸マンション自体は3月に入居開始されています。そのマンションの住

                                        4/1オープン!京都発のカフェ「CoffeeBase」が東京初出店 - 戦略買物日記
                                      • 果実園リーベル東京店のモーニングは明日まで! - okashi-chan’s blog

                                        お菓子大好き、おかしちゃんです。 今日は東京駅に行く用事があって、朝の時間に余裕があったのでモーニングに行く気満々でした。 リーベルに行こうと思ってはいたものの、朝になって気分はもう少し軽めでもいいかなぁと迷い気味でした。 とりあえず、リーベルの様子見て〜とお店に行くと、なんとなんと❗️ 10/1〜当面の間モーニング営業休止だそうです。 今日は9/29だから、危なかったー。他のお店を検討する選択はぶっ飛び、即入店しました。 今日のお目当ては、Bセットのフルーツサンドです。 ドドーン✨ こちらにフリードリンクがついて、お値段なんと1100円。お値打ちですね。 当面の間がどれくらいなのかは分かりませんが、しばらくモーニングは食べられないようです。 他の店舗はモーニングやっているのでしょうが、行動範囲的に行かなそうです。 このタイミングで食べられて良かったです。

                                          果実園リーベル東京店のモーニングは明日まで! - okashi-chan’s blog
                                        • TBS朝の情報番組【THE TIME.】嶺百花さんと列島リアルタイム中継とかをちょっとチェック 5月 - あたりまえ?それさあ。。。

                                          関東地方のお天気中継と 気になる列島リアルタイム中継 ときおり安住紳一郎が行く! ☆ この記事のもくじ ☆ にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ ♪ だいたい6時過ぎと6時45分過ぎそして7時45分過ぎをチェック中 2022年5月2日月曜日 夏も近づく八十八夜です 今週は母の日ウイークと言うこと やってみようよ sdgs 2030年の地球を考える一週間ということ 2022年5月3日火曜は 憲法記念日です ゴールデンウィーク和歌山県がすごい人気 和歌山にはパンダちゃんがいっぱいます 目覚めのいい音は奥多摩町の日原鍾乳洞でした ☆2022年5月4日水曜☆みどりの日 ☆2022年5月5日木曜☆こどもの日 ☆令和4年5月6日 は 4・5・6 になるんですね 来週5月10日から シマエナガグッズを販売しますって 宣伝してました ♪ 5月第二週 9日からはどんな様子? ☆令和4年5月9日 ☆

                                            TBS朝の情報番組【THE TIME.】嶺百花さんと列島リアルタイム中継とかをちょっとチェック 5月 - あたりまえ?それさあ。。。
                                          • 東京駅八重洲北口(改札外)の飲食店街がリニューアル! 「グランスタ八重北」詳細発表

                                            東京駅八重洲北口(改札外)の飲食店街がリニューアル! 「グランスタ八重北」詳細発表第一弾開業:2022年4月27日(水) 株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(所在地:東京都渋谷区、カンパニー長:杉村 晶生)は、2022年4月27日(水)11:00(予定)※に第一弾開業する新施設「グランスタ八重北」のショップ情報等の詳細を発表します。 東京駅構内八重洲北口の改札外「グラングルメ」は開業から17年を迎え、現在の食トレンドに対応し、将来的により多くのお客さまに喜ばれる施設となるべく、地下1階「黒塀横丁」、1階「八重北食堂」、2階「北町酒場」の3つのフロアからなる新たな施設、「グランスタ八重北(ヤエキタ)」として生まれ変わります。(位置図は2ページを参照) 「グランスタ八重北」は、4月27日(水)に13ショップ、以降7月下旬にかけて順次23ショップ(予定)の計36ショ

                                              東京駅八重洲北口(改札外)の飲食店街がリニューアル! 「グランスタ八重北」詳細発表
                                            • 果実園で人生最大級の巨大桃パフェに大満足@東京駅キッチンストリート

                                              東京駅に行く用事があると、どうしても果実園に寄らざるを得ない櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! どうして素通りできよう、いやできない! ということで東京駅店6回目の訪問は、出雲大社に行くための、寝台列車サンライズ出雲に乗る直前。 どやさっ! 確か2,000円くらいでした。 果実園 東京店は行列しがちだけど八重洲側から丸の内側に抜ける通路の、1階にある果実園。 3連休最終日の、閉店45分前くらいに滑り込みました。 さすがに行列はありませんし、店内もゆったりです。 でも、3連休最終日の21時過ぎのフルーツ屋ですよ? ガラガラかとおもったら、わりと入っててびっくりです。 さて、本日狙いを定めていたのは桃のパフェなのですが・・ 桃のパフェが巨大過ぎて笑える真横からの、ピン写真でも、その大きさ加減が伝わってくると思うんですが、 櫻田の体に対して、このサイズ! そして、中の中まで桃! それも、種類が

                                                果実園で人生最大級の巨大桃パフェに大満足@東京駅キッチンストリート
                                              • 新宿デートで行くべきお店11選!個室完備やランチから予約できるお店も | はらへり

                                                東京都の駅の中でも乗降者数が最も多い駅で、連日多くの人が訪れる観光スポットです。 駅周辺には、ショッピングを楽しめる施設や映画館、都内でも屈指の広さを誇る公園、新宿御苑など見所が満載! 恋人や夫婦で出かけるデートスポットとしても人気の街です。 そんな新宿駅周辺のデートで行きたいお店をカフェ、居酒屋、レストラン、3つのジャンルで紹介していきます。 ランチで食べたいふんわりパンケーキ、飲みやすい梅酒が豊富で個室も完備している居酒屋といった、バラエティ豊かなばかり! お店選びの参考にしてみてください。 【目次】新宿デートで行くべきお店11選!個室完備やランチから予約できるお店も <新宿デートで使いたいカフェ> 1. フルーツたっぷり!ハワイアンパンケーキ「ハワイアンパンケーキファクトリー 新宿ミロード店」 2. 休憩に使えるフルーツたっぷりパフェの店「果実園リーベル」 3. 開放的な屋上庭園と絶

                                                  新宿デートで行くべきお店11選!個室完備やランチから予約できるお店も | はらへり
                                                • 東京駅グランスタ八重北レストラン街リニューアルオープン

                                                  オジ腹ぺこ 2022/4/27 東京駅改札外に「グランスタ八重北」がリニューアルオープンしました。まだオープンしていないスペースがありますので今後に期待大のエリアです。店舗の外観を写真におさめてきましたのでまとめてみました。お土産エリアや他の飲食エリアと隣接しているので旅行客や近隣のOL・サラリーマンに便利な場所となっています。 公式サイト 公式サイト グランスタ八重北 | 東京駅 構内のショップ・レストラン グランスタ【公式】 | TOKYOINFO 多くの人が行き交う東京駅の喧騒の中でも、自分だけの穏やかな時間や、気の合う仲間との楽しい時間に彩りを加えてくれる自慢のお店が揃っています。 ■八重北食堂 忙しい日… フロアマップ グランスタ八重北(ぐらんすたやえきた)ってなに? 2022/4/27にオープンした、東京駅改札外にあるB1,1F,2Fからなるレストランエリアです。隣のエリアも飲

                                                    東京駅グランスタ八重北レストラン街リニューアルオープン
                                                  • 『ダンジョン飯』×渋谷4施設のコラボが3月1日より開催。大サソリと歩き茸の水炊きやローストバジリスクなど30種類以上の“渋谷ダンジョン飯”が登場 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                    シリーズ累計発行部数850万部(デジタル版含む)を突破し、TVアニメ化が発表されている大人気コミック『ダンジョン飯』と、渋谷スクランブルスクエア、渋谷ヒカリエ、渋谷ストリーム、東急プラザ渋谷の渋谷エリア4施設とのコラボ企画「渋谷ダンジョン飯」を2023年3月1日(水)から3月21日(火・祝)まで開催します。 リアルなダンジョン‟渋谷エリア”で、「ダンジョン飯」に登場する30種類以上のグルメが食べられる! だれもが一度は迷い込んだことのある“リアルなダンジョン”こと渋谷エリアを舞台に、「大サソリと歩き茸の水炊き」「ローストバジリスク」といった作品を代表する“ダンジョン飯”を、つるとんたん UDON NOODLE Brasserie、果実園リーベル、ミートカイザー、OSAKAきっちん。といった各施設の人気レストランショップを含む全33店舗が驚きの形で“実写化”します。 ポイント1 コラボメニュ

                                                      『ダンジョン飯』×渋谷4施設のコラボが3月1日より開催。大サソリと歩き茸の水炊きやローストバジリスクなど30種類以上の“渋谷ダンジョン飯”が登場 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                    • 横浜の老舗果物屋さん「水信フルーツパーラー」の店舗デザインが凄い - 戦略買物日記

                                                      お立ち寄りいただき、ありがとうございます! みなとみらい線馬車道駅に降り立ちました。 休日の馬車道駅は人手が少なくて驚きました。 お天気も良かったので、みなとみらいや山下公園の方へ行く方が多いのでしょうか。 今回の目的地は馬車道駅2a出口直結の北仲BRICK&WHITE内にある 水信フルーツパーラー 横浜の地で100年の歴史を紡いできた果物屋さんによるパーラー 店舗デザインはJR九州の高級寝台列車などをデザインされた水戸岡鋭治さんが手掛けています。 気品に満ちながらもノスタルジックで居心地の良さを感じられる空間作りは流石です。 ため息の出る美しさ。内装に妥協が一切ありません。 電車をデザインする仕事 「ななつ星in九州」のデザイナー水戸岡鋭治の流儀 [ 水戸岡鋭治 ] 価格: 1650 円楽天で詳細を見る 天井から床に至るまで隙がなく、どこを切りとっっても絵になります。 差し込み日の光さえ

                                                        横浜の老舗果物屋さん「水信フルーツパーラー」の店舗デザインが凄い - 戦略買物日記
                                                      • 【ウワサのお客さま】行列スイーツ店ベスト5生ドーナツ&幻のモンブラン等(2022年10月28日)

                                                        2022年10月28日の『ウワサのお客さま』で放送された、行列スイーツ店ベスト5生ドーナツ&幻のモンブラン等を紹介します。 今回のウワサのお客さまでは、番組が誇るウワサ大食いオールスターズが人気スイーツ店を巡り、絶品スイーツを食べて食べて食べまくる企画「スイーツバスツアー」が放送されました。 第2弾となる今回は1日800個売れる革命的な生ドーナツや、SNSで激バズりの極上ケーキなど、行列店のスイーツ計20品を食べまくる! さらに、今回はお笑い界のスイーツモンスターと呼ばれるメイプル超合金安藤なつさんもツアーに参戦! この記事では、2022年10月28日の『ウワサのお客さま』で放送された、行列スイーツ店ベスト5生ドーナツ&幻のモンブラン等をまとめます。 行列スイーツ店ベスト5 行列のできる人気スイーツ店、各店のベスト5を紹介します。 I’m donut?渋谷店(東京都渋谷) I’m donu

                                                          【ウワサのお客さま】行列スイーツ店ベスト5生ドーナツ&幻のモンブラン等(2022年10月28日)
                                                        • 果実園リーベルのメニューを全紹介!(新越谷店) - ソロ活おっさんのアローン飯なび

                                                          越谷駅にやってきた。 この町は以前、ラーメンを食べに来たのだけど。 solomeshi.netあまりいいイメージはない。 「越谷高校教諭〇人事件」という、怖い事件があったんだよな。 19歳の美人局によって、金銭を貢がされ、反社に脅され、最悪の破滅的事態へ…。 モテない俺も気を付けないといけないよなって、教訓として思っちゃった。 アラフォーで、愛の無いソロ人生を歩んでいると。 若くて可愛い女性に言い寄られたら、たぶんコロっと騙されちゃうだろうからな。 おっと、新しい独身あるある、アローンあるあるを発見だ。 独身は愛の無い生活を過ごしているので、人恋しく惚れやすい体質になっている。そのためロマンス詐欺には要注意。 だね。 さて、余談はさておき。 小腹が空いたので、新越谷VARIEにある「果実園リーベル」に寄る。 1F|フロアガイド|新越谷VARIE(ヴァリエ) www.tobu-varie.c

                                                            果実園リーベルのメニューを全紹介!(新越谷店) - ソロ活おっさんのアローン飯なび
                                                          • 果実園リーベル(横浜ランドマークプラザ店)はランチもフルーツがいっぱい

                                                            今回はランドマークプラザにある果実園リーベルでランチを食べてきました。たっぷりのフルーツがとてもおいしいですよ! 果実園リーベルとは 果実園は都内を中心に展開しているフルーツをメインに提供するレストランです。 店舗は目黒、東京駅、新宿、渋谷ヒカリエ、池袋、横浜ランドマークの6店舗です。(2020年2月現在) おいしいフルーツを手頃な価格で提供してくれることで有名で、6店舗ともに高い評価を得ています。 果実園では直接市場から果物を仕入れて、一番食べごろの状態で提供しているといいます。必要以上に品質にこだわらず、その時のもっとも良いものを出してくれているのです。 フルーツのシャーベット、アイス、ケーキなど、提供されるものは店舗で直接作っていて、フルーツもオーダーが入ってからカットしています。 果実園のオーナーは果物屋のアルバイトから経験を積んだ人で、フルーツを一番おいしい状態で提供することにこ

                                                              果実園リーベル(横浜ランドマークプラザ店)はランチもフルーツがいっぱい
                                                            • 7月15日11時オープン 「リエール藤沢」がリニューアル | 藤沢 | タウンニュース

                                                              半年間の改装期間を経て、いよいよ開業――。 JR藤沢駅と小田急線藤沢駅直結の商業施設「リエール藤沢」が7月15日(木)11時にリニューアルオープンする。2線に直結する利便性から市民利用が多く、営業再開を待ち望む声も多かった。 全フロア一新、駅直結 コンセプトは「ちょっと使い」と「コンパクトな日常を」。リエール(蔦)という名の通り、「地域と駅、人と人とをつなぐ施設でありたい」との思いを込めた。今回の改装で11のショップが集まる商業施設に生まれ変わる。 1階は「ちょっと欲しい」が集まる食のフロア。新宿や目黒で行列必至の女性に大人気のフルーツパーラー「果実園リーベル」を始め、「ベックスコーヒーショップ」「リトルマーメイド(ベーカリー)」が出店する。 2階はバラエティー豊かな飲食フロア。「鎌倉パスタ」「とんかつ和幸」「牛たん炭焼 利久」「北海道キッチンYOSHIMI」の4店が出店。テイクアウトを充

                                                                7月15日11時オープン 「リエール藤沢」がリニューアル | 藤沢 | タウンニュース
                                                              1