並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

柴犬 バラの検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 独身男性の最近のつくりおき - #つくりおき

    一番好きな酒を飲むシチュエーションはキッチンで料理しながら飲む酒、将来的には妻と一緒に飲む酒こそが至高と言いたいid:haretarasakeです。誰か結婚してください。 久しぶりの投稿では御座いますが私は日々、相も変わらず酔っ払って料理はしております。先週末は暇だったんで飲みながらつくりおきやってまして、奇跡的に写真撮影にも成功しておりまたので駆け足とはなりますが僭越ながら紹介させていただきます。 ・豆もやしの塩ナムル 豆もやしってなんでこんなに🐴いんですかね。 こいつを2,3分テキトーに 茹でましょう。茹で上がったらザルに揚げ、 塩鶏がらスープニンニクチューブごま油味の素を和えましたら 豆もやしの🐴いやつ完成です。これは近所の焼肉屋の美味いやつを模倣したんですけど中々気に入ってて簡単なんで定期的に作るやつですね。 ・タケノコ土佐煮 春はたけのこ。なんて戯言を清少納言も言うてたとか言

      独身男性の最近のつくりおき - #つくりおき
    • 好きなラジオネーム1000選 - kansou

      好きなラジオネーム1000選を紹介します。 ※2023/4/29更新 1    新年早々死にそう 2    なんでもない僕にババアが3億くれた 3    父が中学生ラッパーに論破されました 4    僕の年収は芦田愛菜ちゃんの15分 5    母親の手料理がまずくて死にそう 6    世界を征服した上で責任もって平和にしたい 7    石田純一のサマーセーター 8    成人式に行く娘が小梅太夫そっくりでした 9    浅田魔王 10    ファック石松 11    スーパースケベタイム 12    赤面のどちんこ 13    右足が沼にはまって動けません 14    イナバの白うなぎ 15    小栗旬筋太郎 16    右手にコーラ 17    嘘ついたら針千本トーマス 18    ジャスティンヒーハー 19    天草大王 20    チンコフランダース 21    じっちゃんになり

        好きなラジオネーム1000選 - kansou
      • リュウジさんの「もやしの無水油鍋」はシメまでうまい!包丁不要だからソロキャンプ飯としても - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

        ※ 飲酒運転は法律で禁止されております。ドライバーの飲酒は絶対にお止めください。 バズレシピで人気の料理家リュウジさん。前回の記事で「じゃがアリゴ リッチバージョン」のレシピを教えてもらったところ大好評! リュウジさんの無限キャベツ&じゃがアリゴ! 軽自動車N-VANで作ってみました 2019.10.08 そこでリュウジさんにお願いして、さらなるキャンプ飯を3回にわたって紹介していただきます。 今回のテーマは「包丁なしで作れるソロキャンプ飯」。これからの寒い季節はファミリーキャンパーが減って、ゆったり楽しめるソロキャンプが盛り上がってきます。そんな1人で楽しむ冬キャンプにおすすめしたいのが「もやしの無水油鍋」! メインの食材は「豚肉」と「もやし」の2品だけ。にんにくとごま油で香りとコクを効かせているので、お酒もグイグイすすむこと間違いなし! 包丁は不要、鍋ひとつでシメまで作れるなど、ありが

          リュウジさんの「もやしの無水油鍋」はシメまでうまい!包丁不要だからソロキャンプ飯としても - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
        • 木彫り可愛い動物の彫刻家【はしもとみお】限定ガチャ 通販 情報 - QUATRE(キャトル)の庭

          <追記:ガチャ情報更新> こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 先日、久しぶりに美術館に行ってきました。数年前、ユニクロのCMに登場された動物の木彫りの彫刻家はしもとみおさんの個展が岡山で開催されていると聞いたので、早速出かけてきました。 ブレーメンの音楽隊 はしもとみおさんといえば、ワンチャンやニャンコちゃんがガチャになるほど大人気。でも、私のお目当はブレーメンの音楽隊のロバです。 ブレーメンの音楽隊シリーズは、はしもとみおさんが以前から取り組まれているテーマのひとつ。とってもとってもかわいいのです。 ブレーメンの音楽隊シリーズ pic.twitter.com/3SqYyIg52B — はしもとみお (@hashimotomio) September 29, 2016 2016年には、大学の講座でブレーメンの音楽隊の彩色を実演されたり、 geitan-blog.jp 2018年には

            木彫り可愛い動物の彫刻家【はしもとみお】限定ガチャ 通販 情報 - QUATRE(キャトル)の庭
          • 【柴犬+桜】鶴見緑地の河津桜を見てきたゾ!【=可愛い】 - 黒柴・大和の外面重視な生活

            こんちゃ! 最近、ゴルフの打ちっぱなしに行くようになった ま~たむ~ねです! 週末は鶴見緑地まで早咲きの「河津桜」というのを見てきましたよ。 行くまで知らなかったですが「オカメザクラ」ってのも咲いていました。 【河津桜】 日本にあるサクラの一種である。 1月下旬から2月にかけて開花する早咲き桜である。花は桃色ないし淡紅色で、ソメイヨシノよりも桃色が濃い。また花期が1ヶ月と長い。 【オカメザクラ】 バラ科サクラ属の落葉小低木でサクラの園芸品種。イギリスの桜研究家コリングウッド・イングラム (英語版)がカンヒザクラとマメザクラを交配して作出。名前はおかめに由来する。 淡い紅色の一重咲き。花が下を向いているのが特徴である。早咲きで花期は2月下旬から3月上旬ごろ。地域によるがソメイヨシノより早くに開花する。 (Wikipediaより引用) 早咲きの桜とかがあるっていうのは知ってたんですけどハッキリ

              【柴犬+桜】鶴見緑地の河津桜を見てきたゾ!【=可愛い】 - 黒柴・大和の外面重視な生活
            • ペット用蚊取り線香って何が違うの? - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

              こんにちは kekioです。 今朝も雲が厚くジメジメしたお天気の中、散歩へGO💨 無理やと思うよ...🙄 水を飲みながらも、視線はポッポちゃんから離さないのでした。 ぽっぽちゃん、ごめんやでー😰 しかし、蚊が多いですね。 今日やっと蚊取り線香を購入してきました。 まろは室内飼いなので、普段使うことはないのですが 散歩から帰った後のお手入れを外でするのに、蚊が気になっていたのです。 ラベンダー、バラ、カモミール うちの物置には、香り付きの蚊取り線香がありました。 しかし、私が化学物質過敏症だからでしょうか? この匂いはどうしても受付ないのです😢 人間にダメなものが犬に良い訳がありません!! 早速コーナン内のペットショップで ペット用蚊取り線香を購入してきました😊 しかし、ペット用と人間用は何が違うのでしょう? 成分を見てみると... 香り付き        ペット用 主成分はどちら

                ペット用蚊取り線香って何が違うの? - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
              • 【大和魂】今週もコロナウイルスによる影響が株式市場を直撃する!?いまこそ一致団結の時やないか!? | 柴犬の米国株

                ブログ更新が安定してきた柴犬です。 仕事がすこ~しだけ落ち着いてきたのかな!?と錯覚してしまいそうですが、これには事情があります。食品メーカーの製造が完全に追いついていないか、配送が追い付ていないからだと予想されます(今回はダウンするのが早い)スーパーやドラッグストアからの発注は今だに通常の3~5倍程度上がってきていますが、実際の納品率はだいたい50~65%程度にとどまっています。それでも2倍以上は出荷されています。センターも荷物が入らなければスーパーやドラッグストアへの納品が出来ません。たぶんいまだにかなり売れているんだと思います。(買い占め反対やで) もしロックダウンするような事があれば更に状況が悪化する事が予想されますが、外出自粛要請などがはじまってから2週間くらいはたっているので、成果が出るか?もしくは更に悪化するか?今週が1つのキーポイントになると思われます。 先週の動向 今週の

                • 家事ヤロウ「簡単おうちレシピベスト20」ランキングと作り方まとめ【2020年】 - イギーとポル 福岡グルメ

                  これからおやすみになる方も、今お仕事からお帰りの方も、こんばんは……イギーです (*'▽'*)ノ ステイホームの2020年を総決算!ということで、2020年12月29日テレビ番組『家事ヤロウ!!!2時間スペシャル』で、今年話題になった「簡単おうちレシピベスト20」が発表されました! 目次 家事ヤロウ「簡単おうちレシピベスト20」 20位「冷凍しじみの味噌汁」 19位「雪見トースト」 18位「シュクメルリ」 17位「焼き肉まん」 16位「だしパック炊き込みご飯」 15位「金平糖ヨーグルト」 14位「レンジで牛肉のたたき」 13位「さバター飯」 12位「無水小松鍋」 11位「ミルク餅」 10位「海苔とベーコンの炊き込みご飯」 9位「焼きチーズカレーパン」 8位「ハーベストミルクレープ」 7位「包みネギタン塩」 6位「サバ缶あら汁」 5位「ふんわり山芋の鉄板焼き」 4位「萌え断サンドイッチ」 3

                    家事ヤロウ「簡単おうちレシピベスト20」ランキングと作り方まとめ【2020年】 - イギーとポル 福岡グルメ
                  • ドラマ『北の国から』SPナビ「これ何年だっけ?」 - コピの部屋

                    コロナが収束したら北海道旅行に行きたい男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 僕はテレビドラマが好きです。 北海道が舞台のドラマといえば、そう、これでしょう! 北の国から 以前、当ブログで取り上げたことがあります。 www.copinoheya.com ↑↑ 「子供がまだ食ってる途中でしょうが!」という台詞の背景を思い出そうとする僕の自己満足企画です。 ふと、「このセリフ、何年に放送された北の国からスペシャルだっけ?」と思いました。 自身の記憶を辿る記事なので、何年に放送されたのか?に触れていません。 その場面を見てみよう!という方にとっては、とても不親切な記事ですね。 そこで、このセリフ・このシーンは、何年のスペシャルなのか?を記しておきたいと思います。※調べましたよ😊 1981-1982年のレギュラー放送は抜いておきます。 ですから、小学校の担任の先生とUFOを見た話

                      ドラマ『北の国から』SPナビ「これ何年だっけ?」 - コピの部屋
                    • 月間はてなブックマーク数ランキング(2023年2月) - はてなブックマーク開発ブログ

                      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2023年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 ゲームさんぽの次に見るべきYouTubeの教養コンテンツ 2位 知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説 3位 ノア・スミス「実は日本は様変わりしてるよ」(2023年1月23日) – 経済学101 4位 北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話|twinrail|note 5位 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」 - Togetter 6位 葬式って超大変。両親が健在な人こそ読んで!その1|とむよーこ|note 7位 ChatGPTが賢くなる!noteの深津さん考案「深津式汎用プロンプト」でChatGPTが劇的に使いやすくなった! - ディレイマニア 8位

                        月間はてなブックマーク数ランキング(2023年2月) - はてなブックマーク開発ブログ
                      • 柴犬マリンの九十九里日記 : 準備万端! 春のお野菜作り

                        2024年03月12日08:42 カテゴリ柴犬マリン 準備万端! 春のお野菜作り 僕の名前は、はっぴぃ君。 今日は、柴わん農園で育てているイチゴを受粉させたんだよ ♪ まだ苗が小さいから、お試しだけどね。 蜂さんが、やって来ないから、筆や綿棒を使って、自分で受粉させるんだ。 コツは、蜂さんになりきる事だね~。 イチゴの苗の周辺にバラ撒いているのは、10日ほど日干しした蜜柑の皮なんだ。 おせんべいみたいにパリパリなんだけど、とても爽やかな香りがするよ! この後、土に混ぜ込んだんだ。 肥料としての効果とアブラムシ対策になるんだって。 農園長のマリンちゃんと研修生の鈴ちゃんは、お野菜番で大忙しなんだ。 ソメイヨシノやチューリップが咲き始めたら、本格的に植え付け開始。 メロン、里芋、生姜にネギ。 初めてトライするお野菜や過去に失敗したお野菜のリベンジなんだ。 もちろん、定番のキュウリやミニトマトも

                        • 柴犬マリンの九十九里日記 : 柴わん農園に「もみ殻」登場!!!

                          2024年02月22日00:00 カテゴリ柴犬マリン 柴わん農園に「もみ殻」登場!!! 僕の名前は、はっぴぃ君。 2月なのに、天気図を見ると梅雨入りみたいな状況だよね。。。☂ ☂ ☂ 柴わん農園では、春植え野菜の準備が着々と進んでいるんだ。 今シーズンから登場の8個のプランターのうち、4個分は、すでに準備OKなんだよ。 今日は、みんなに内緒で中の様子を紹介するね ♪ ここには、里芋と生姜を混植する予定なんだ。 里芋と生姜は、一緒に育てると、とても相性がいいんだよ! 植え付け時期も収穫時期もピッタリ。 太陽が大好きな里芋は、茎も葉っぱも大きく育つんだ。 一方、そこそこの陽当たりが好きな生姜は、里芋の葉っぱの影がちょうど良い具合になるんだって。 まだ準備段階のプランターには、再生栽培にチャレンジ中の「長ネギ」が3本植えているよ。 新しい芽が出ているのが分かるかな? ネギの根元にバラ撒いているの

                          • 群馬へ日帰り旅行 ジョイフル本田とミートセンターでお買い物編 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                            4月29日で「肉(29)の日」だと思いミートセンターへドライブしに行きましたが、体調不良で巡ったベーカリーとクレープ屋さんではあまり食べられませんでした⤵ しかし気を取り直して今度はお買い物に行きます♪ 前回の食べ歩き編はこちら。 boccadileone.hatenablog.com JA邑楽館林ミートセンター *29日の「肉の日で10%off」は現在やっていないですが、ポイント2倍デーはやっているそうです(1000円で1ポイント。20個集めて1000円引きだったかな?私は集めていません💦)。 JA邑楽館林ミートセンター 珍しい場所でお散歩する嬉しそうな柴ちゃん 私がお肉を吟味している間 夫が柴ちゃんと周辺をお散歩してくれました パック済みのものも買えますが、私は店員さんに頼んで新しいお肉をカットして頂きます。 贈答品には値札をつけないサービスもありますよ♪ 購入品 実家とご近所さん、

                              群馬へ日帰り旅行 ジョイフル本田とミートセンターでお買い物編 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                            • 柴犬マリンの九十九里日記 : ベルサイユの薔薇が咲きました 🌹

                              2020年05月09日00:16 カテゴリ柴犬マリン ベルサイユの薔薇が咲きました 🌹 お待たせ~♪ 急いで準備するからね~ 💦 すっかりワンの遊び場と化した、我が家の新兵器。 フワフワして、トランポリンみたいだね~♪ はっぴぃ君は、下を潜ってトンネル遊びを楽しんでいますよ~。(笑) ところで、お庭からいい香りがするけど、気が付いてるかい??? 今年も綺麗に咲いたのは・・・・「ベルサイユの薔薇」🌹 ♪ バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラが~ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 赤じゃなかったね。。。 ワンちゃんだって、ちゃんと色を識別できるそうですよ! 青と黄色が特に判断できるそうです。 お気に入りのオモチャを選ぶ時は、参考にしてくださいね~。 夢もカラフルなのかなぁ??? //////////////////////////////////////////////////////////

                              • 楽天で今年も購入 期間限定!紅まどんなの季節です♪毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                今日は母の病院の付き添いと、父の負担軽減のため母とランチ&お散歩(紅葉狩りかも)に行く予定です。 そのため、夫の誕生日旅行(Birthday Trip)のお話はお休みしまして、先日父が購入し、私も購入した紅まどんなを今年もご紹介したいと思います♪ 紅まどんなの収穫は11月下旬〜12月下旬くらいまでのとても短い期間なので、出会える期間もものすごく短いです! 1日の楽天ワンダフルデー(だっけ?)に購入した紅まどんな(訳あり品のため商品名は「スイートまどんな」)は今夜到着予定です♡ 楽しみ〜〜〜❢❢ 一足早く実家の父が購入した紅まどんなを頂きました〜♫ 外皮も薄く、じょうのう(薄皮)もとーっても薄く ゼリーのようなぷるぷるの果肉と 非常に強い甘みと濃い味が特徴です♡ 先日、愛知県西尾市の農業まつりで購入した紅まどんなの親である「南香」と紅まどんなの比較 南香と比べると砂じょう(果肉のつぶつぶ)の

                                  楽天で今年も購入 期間限定!紅まどんなの季節です♪毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                • 柴犬マリンの九十九里日記 : ベルばらごっこ 🌹🌹🌹

                                  2020年05月13日00:20 カテゴリ柴犬マリン ベルばらごっこ 🌹🌹🌹 草むらに名も知れず咲いている花ならば、ただ風を受けながらそよいでいればいいと思うんだ。 でも、バラの花は・・・・・ 時に華やかに、時に激しく生きる運命を背負って生きているのだ! ( ̄∇ ̄;) ガハハハ。 男は、ロマンティストなんだぜ! 我が家の可愛いオスカルちゃん 💛 マリンは、すっかりコットを使いこなしていますよ~。 おかげで、私の場所がございません。。。 はっぴぃ君は、アンドレだね~♪ かぁちゃん? かぁちゃんは、ポリニャック伯爵夫人かな? (笑) ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

                                  • 柴犬マリンの九十九里日記 : バラの香りでリラックス 🌹

                                    2023年05月16日00:00 カテゴリ柴犬マリン バラの香りでリラックス 🌹 バラが咲いてるよ~🌹 観てヨシ、香りもヨシ ♪ バラの香りは、リラックス効果があるんだぜ! これにマッサージが加われば、鬼に金棒 ♪ 幸せだね~💛 今夜は、いい夢が見れそうだね! にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                                    • 桜の画像でも放出しましょう。 - 昭和ネコ令和を歩く

                                      桜(主にソメイヨシノ)が咲き出すとニュースの開花予想が気になってきます。 今年は宴会禁止という自治体もあるようです。 私自身は若干まだ寒い時期に無理やり野外で飲み食いするより、ただ桜をめでてぶらぶら散歩したいほうなので、宴会禁止でもじつは痛くもかゆくもない(異論はあるかと思いますが)のです。 いやそれどころか盛りの時に花の写真を撮りたいけど、撮影したいと思うほどの樹の下にはたいていどこかのグループがシート広げているので気を遣って('◇')ゞ…。 実際そういう経験ありました。 サクラ バラ科モモ(サクラ)亜科スモモ(サクラ)属 (括弧の部分は翻訳によって用語が変わることがあるということです) 同族にはモモ・スモモ・アーモンド・アンズ・プラム等々おいしそうな身のなる樹木がそろっております。 さてさて、とりあえずビールじゃなくて桜の画像でも目の保養になれば幸いです。 春の王道、桜と菜の花の組み合

                                        桜の画像でも放出しましょう。 - 昭和ネコ令和を歩く
                                      • 家事ヤロウ「2021年バズリレシピベスト20」ランキングと作り方まとめ! - イギーとポル 福岡グルメ

                                        2021年12月28日テレビ番組『家事ヤロウ!!!』3時間スペシャルで「2021年バズリレシピベスト20」が発表されました。 2021年総決算!ということで「2021年バズリレシピベスト20」のランキングと作り方をまとめました~(*'▽')φ…メモメモ どうも、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 家事ヤロウ「2021年バズリレシピベスト20」 20位「とろとろチーズトースト」 19位「ネギ塩ごま油鍋」 18位「キャベツ焼き」 17位「塩レモン鶏」 16位「琥珀糖(こはくとう)」 15位「揚げヨーグルト」 14位「型抜きカルメ焼き」 13位「アコーディオンポテト」 12位「ナチョステーブル」 11位「無限なす」 10位「シルク餅」 9位「雪崩ケーキ」 8位「干し芋の炊き込みご飯」 7位「ホワイトチョコパン」 6位「サーモンの漬け丼」 5位「鶏むねチップス」 4位「ダージーパイ」 3位「ジ

                                          家事ヤロウ「2021年バズリレシピベスト20」ランキングと作り方まとめ! - イギーとポル 福岡グルメ
                                        • 柴犬マリンの九十九里日記 : バラが咲き始めたよ~🌹 🌹 🌹

                                          2024年05月04日00:12 カテゴリ柴犬マリン バラが咲き始めたよ~🌹 🌹 🌹 5月に入ると、我が家の庭では、香り高いお花が咲き始めますよ~🌹 どう? いい香りしますかぁ??? 今年も薔薇が綺麗に咲いてくれました 🌹 🌹 🌹 薔薇の香りは、ストレスの低減や美肌効果も期待できるんだって! 甘い香りと言えば、こちらも! 小粒だけれど、とても甘い香りがしています。 そろそろ食べ頃かな? 一粒をとぉちゃんとかぁちゃんとマリンとはっぴぃ君と鈴ちゃんとで均等に分けると・・・・ 味、分かるかなぁ??? 楽しみだね! にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                                          • 柴犬マリンの九十九里日記 : 温暖化で変わる我が家の庭!

                                            2023年04月24日11:36 カテゴリ柴犬マリン 温暖化で変わる我が家の庭! 桜の開花が早くなって来たのが、地球の温暖化が原因ならば・・・・ 他のお花や昆虫達の誕生も早くなるはず。 本日、咲き始めたのがコレ! ほら、可愛いよ! バラです。 柴犬ブログで「バラ」に関する過去記事を調べてみると・・・・ 2012年の5月27日。 品種の違いや天候等の理由があるとは思いますが、10年前より1か月も早く咲いた事になります。 そして、本日確認したのが、カマキリの赤ちゃんの誕生! 一斉に出てきました! こちらも過去記事と比べると、約3週間も早くなっています。 季節の進みが早くなり、気温が上昇すれば、育てる野菜や果物もどんどん北上していきますよね。 農業も環境の変化に合わせて、変わらざるを得ない時期に入ります。 柴わん農園で、マンゴーやバナナを育てる日が来るかもしれないぞ!!! にほんブログ村 人気ブ

                                            • 【今週のお題】わたしの好きな公園 - MAMESHIBA DIARY

                                              今週のお題「好きな公園」こんにちは! かほです! いつでもお花でいっぱいの 花博記念公園 鶴見緑地 いつでもお花でいっぱいの大阪鶴見の花博記念公園 好きな公園といえば、私はもうここしかない! 大阪市鶴見区にある、花博記念公園鶴見緑地。 春には菜の花やビオラ、チューリップに桜。 夏には紫陽花やひまわり、百日紅。 秋にはコスモスやバラ、金木製や綺麗なメタセコイア並木。 冬には椿や梅。 いつ訪れても綺麗な花を見せてくれるこの公園が大好き。 今は季節的にネモフィラが見頃のようですね。 今年は行けなさそうですが、毎年ネモフィラの時期は訪れるくらい大好き! 数年前にインスタに投稿していました(*'ω'*) View this post on Instagram A post shared by Kaho.N (@kahohira08) お花ももちろん綺麗だけど、ピクニックするのに最高の広い芝生エリアが

                                                【今週のお題】わたしの好きな公園 - MAMESHIBA DIARY
                                              • タロと名を呼ばれた時はタロになる自分が誰か俺は知らない - ohnosakiko’s blog

                                                飼い犬のタロ(柴のオス)が詠み手という想定の「犬短歌」をTwitterで詠み出して、半年経った。短歌や俳句に関して私はまったくの素人でほとんど作ったことがなかったが、偶然、主体が犬の俳句ができたのをきっかけに、面白がって始めた。 俳句もいくつか作ったが、短歌の方が圧倒的に多い。最初は犬画像とセットで出していたので、画像がないと若干意味不明になっているのも最初の方にはある。 「これはかなり制約だな」と思ったのは、人が抱くような複雑な感情を詠めないことだ。その代わり、子供目線は持てる。犬目線とは、私にとっては子供目線に近い。 もちろんそれも、私が勝手に想定している実はありえない犬の目線だ。私の「犬短歌」とは関係妄想の産物である。 途中で、歌人の荻原裕幸さんが目に留めて下さり、「タロのキャラクターがわかるようなのもほほえましいが、タロなのか大野さんなのかわからないようなのが、短歌としてはいいと思

                                                  タロと名を呼ばれた時はタロになる自分が誰か俺は知らない - ohnosakiko’s blog
                                                • 【柴犬グッズ】醤油を入れると黒柴が現れるお皿! - 黒柴・大和の外面重視な生活

                                                  こんちゃ!最近は脂っこいとツライ ま~たむ~ねです! 皆さんはお刺身とか好きですか? ま~たむ~ねは大好きであります。 たぶん、大和ちゃんも好きですが・・・ 人間用の生ものって何となく怖いので与えるのはやめておいてます😅 はい、そんな時に使う醤油皿の良い感じのを見つけたので紹介したいと思いまーす。 イヌ醤油皿 おねだり すわる かける さがす とまる ふりむく 最近の大和ちゃん イヌ醤油皿 ズバリ!イヌ醤油皿。 こんな感じのお皿ですわ。 醤油を入れていきます。ドキドキしますな🤤 とりあえず、真ん中だけ入れてみようかな~ 見事な黒柴に~✨ これはテンションあがるかも~😆 うどんのつゆでも入れれば赤柴みたいになるのかな~ もうちょっと入れてっと。 これもまた良い感じやわ~🥰 よし気に入った😁 こちらの可愛い醤油皿さんネコちゃんやパンダバージョンもあるみたい😁 Amazonさんや楽天

                                                    【柴犬グッズ】醤油を入れると黒柴が現れるお皿! - 黒柴・大和の外面重視な生活
                                                  • 秋のバラ園 - カプリと一緒に!

                                                    昨日は伊奈町制施行記念公園内のバラ園に行ったのですが、 丁度秋のバラが、たくさん咲いていて、 カプリは到着時点で予想通りガタガタ震えて逃げ回るので、 私ひとりで少しだけ、写真を撮って来ました。 テントの中では、伊奈町の記念品やバラの販売などもしていましたが、 とにかく急がなくちゃ…って思っていたので、 他には何が売っていたのか、まったく覚えていません。 テントの脇には、こんなにキレイにお花が生けてありました。 こういうのに名前がついているのかな? その後カプリと駐車場を一回りしただけで帰りましたが、 これってカプリにとっては、いい迷惑なんだろうな〜って、 ちょっと落ち込みました😔 家では、やれやれ、やっと帰ったぞ~とばかりに、 のびのびしています。 今日は通院日です。 いつもならカプリは家でお留守番ですが、 爪切りもお願いしたかったので、ばうわんに預けて来ました。 到着すると嬉しいのか、

                                                      秋のバラ園 - カプリと一緒に!
                                                    • #68 夫が主治医にバラした事件|30代で心臓病になった看護師チチ

                                                      2022年1月。 倒れた後、この1月が最高に調子良かった。 心も体も絶好調な私はノンストップ (・∀・) 自宅で掃除中、ヘッドホンでガンガンにヒップホップやノリノリポップを流し、夢と希望が詰まったお尻をフリフリ。 お尻だけじゃ止まらず全身で 『YO!YO!HEY!BOY&GIRLS!聞いてるかーい!乗ってるかーい!YEAHー!!!ლ(☆o☆ლ)!』 観客の黒猫太郎と柴犬マンと柴犬ガールに私のショーを見せてあげた。 でもね、皆さんならもう当然のことのように分かりますよね? うんうんうんうん。 SOSOSOSOSO! ショーを開催するとすぐに動悸がしてきて座りこみ、休むハメになる。(ー_ー) でもこれだけは言わせて? 反省はしている_| ̄|○ ここで豆知識。 突然死原因ナンバーワンはゴルフ。 ナンバーツーはダンス。 \(◎o◎)/!!!ビックリ それにも関わらず、夫がいる時にもついついノリノリ

                                                        #68 夫が主治医にバラした事件|30代で心臓病になった看護師チチ
                                                      • 【パヨク速報】ツイッターで凍結祭り もうすぐ5,000アカウント突破 パヨクが凍結の手口を公開 | 保守速報

                                                        1: トリトン(やわらか銀行) [US] 2019/08/18(日) 07:14:46.91 ID:T6X9yYgZ0 現行スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1565370185/ 158: ウォルフ・ライエ星(dion軍) [CR] 2019/08/18(日) 08:44:58.27 ID:5YauUpzB0 パヨクきもちわるっ… 6: ディオネ(東京都) [US] 2019/08/18(日) 07:18:31.70 ID:wCZiBcT30 パヨパヨ祭りか 8: アリエル(空) [US] 2019/08/18(日) 07:18:55.64 ID:vxnvQ6kr0 ストーカー気質の暇人によるきもい活動 235: リゲル(東京都) [JP] 2019/08/18(日) 09:44:06.86 ID:NQANQcK+0 >>8

                                                          【パヨク速報】ツイッターで凍結祭り もうすぐ5,000アカウント突破 パヨクが凍結の手口を公開 | 保守速報
                                                        • G検定に向けたチートシート 当日用のカンペ - 社畜の馬小屋

                                                          こんばんは、へるもです。 いよいよG検定ですね! 圧倒的な暗記項目の多さにやる気を失っていたのですが、インターネットで調べてもよいという特長を活かして、カンニングペーパーを作ることにしました。 ※取得後に思ったこと herumo.hatenablog.com herumo.hatenablog.com herumo.hatenablog.com チートシート 考えることはみんな同じようで、ネットで調べると幾つか出てきますね。「G検定カンペ、まとめ、チートシート」とかが検索ワードとして強いようです。 ただ、いくつのページを開いて検索するというのは不合理ですし、次の項目で紹介するページを参考にして、ここにないものをまとめる、といった形で作成しました。 これだけ書いても足りないんだろうな、と思うとつらいのですが、それでもないよりマシです。 自分用のメモなので間違っていたらごめんなさい。何かあれば

                                                            G検定に向けたチートシート 当日用のカンペ - 社畜の馬小屋
                                                          • バラ園に行って来ました。 - カプリと一緒に!

                                                            伊奈町制施行記念公園内にある バラ園に行って来ました。 4月19日に来た時は、 一分咲きくらいだったのに、 今日は八分咲きくらいでした。 もうすぐ満開です。 4月19日のバラ園は、 www.kapuritoissyo.com 3月に来た時のバラ園は… www.kapuritoissyo.com 公園に着いた時点で、 もう震えていたので、 カプリをクルマの中で待たせていたんです。 ですから焦りまくって撮って来ました😫 黄色い花は、フリージアで、 私の大好きな花です。 バラではないフリージアってありますよね😊 この黄色加減が好きなんです💛 他にもいろいろありましたが、 全部の画像と名前は撮れませんでした😥 これは芳純という名前だそうです。 これがレディーローズ。 これはわかりません。 これもわかりません。 要するに駆けずり回って、 撮って来たという事です(笑) 一通りバラを見て、 カプ

                                                              バラ園に行って来ました。 - カプリと一緒に!
                                                            • 昨年も見た紫陽花が、咲き始めました。 - カプリと一緒に!

                                                              今日行った公園の紫陽花は、 昨年も見ていました。 伊奈町制施行記念公園内の 紫陽花です。 www.kapuritoissyo.com 1年経っちゃったんですね?早いものです。 そしてお隣りのバラ園のバラは… 満開の時期は過ぎてしまったようで、 少し枯れ始めている花もありました。 曇っていたのですが、 晴れて暑くなって来ました。 カプリはいつもよりは歩いてくれましたが、 この頃になると又怯えが始まり 帰る事にしました。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 昨日アル君ママから、久しぶりに アル君の画像を送っていただきました。 黄色い花をバックにアル君の毛並みが、 マッチしていて、とっても綺麗です💝 アル君には2年以上会っていないかも? 寂しいな~😔 早くコロナ禍が終わって、 一緒にお散歩したいね😄 アル君ママ画像ありがとうございました。 ★★★★★★

                                                                昨年も見た紫陽花が、咲き始めました。 - カプリと一緒に!
                                                              • 【高校数学B:帰納法と演繹法】モテるためにギターを始めた人が、ほとんど挫折していく理由の推論【前編】 - ロボテッチ通信

                                                                演奏人口が多い楽器って何ですか?と聞かれれば、ギターと答える人が多いほど、ギターはとても人気な楽器です。しかしながら、人気の高さ故なのか挫折する人も多いと聞きます。自分の手が小さいから、とか、Fコードが押さえられなかったからとか色々と理由があるようです。 [目次] この記事を読んで分かること 帰納法と演繹法について 帰納法(きのうほう)とは 演繹法(えんえきほう)とは ギターを始めた人が挫折する理由 ロックとの出会い、ギターとの出会い 初めて見たギタリスト 199X年、時はバンドブーム そもそも、なぜギターが欲しくなったのか 中学2年生の夏の日の199X 中学2年生の夏、エレキギターを買った 小遣いの大半をロックに注ぎ込む ※今回の記事は、センシティブな内容が含まれている可能性があります。※ この記事を読んで分かること ギターを始める理由はモテるためなのか。 ギターを練習すると本当にモテる

                                                                  【高校数学B:帰納法と演繹法】モテるためにギターを始めた人が、ほとんど挫折していく理由の推論【前編】 - ロボテッチ通信
                                                                • 菜の花に桜に…、ホントにもう春やん😆 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

                                                                  まいど。 三連休もあっという間ですね…( ̄▽ ̄;) しかも最終日の今日は雨…😭 さて、今回のお話は前回の河津桜のお祭りを楽しんだ後、少し寄り道をしてから帰る事にしたというお話です。 それでは行ってみよう。 河津町の桜祭りを満喫した後、次に向かったのは南伊豆町。 ここで菜の花畑ともう一つの桜祭りを見ようと思います。 まずは菜の花畑から。 「元気な百姓たちの菜の花畑」です。 この場所にそんな名称があった事をを初めて知りましたが…😅 これはスゴいですね😳 一面黄色の絨毯です。 そしてちゃんとフォトスポットも用意されていました。 息子と甥っ子。 私とちくわ。 そしてちくわのみ😁 菜の花畑にはちゃんと通路も設置されていて歩きやすかったです。 通路を歩きながらの私とヨメさんとちくわ。 分かりにくいですがちくわは矢印の所にいます。 たくさんの花見客がいましたがこれだけ広いとバラけて窮屈感は全くあ

                                                                    菜の花に桜に…、ホントにもう春やん😆 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
                                                                  • ぼっち・ざ・ろっく! - Wikipedia

                                                                    『ぼっち・ざ・ろっく!』(BOCCHI THE ROCK!)は、はまじあきによる日本の4コマ漫画。『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて、2018年2月号から4月号までゲスト連載後[1]、同年5月号から連載中[2]。略称は「ぼざろ」[3]。キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」[注 1]。 概要[編集] 前作『きらりブックス迷走中!』(まんがタイムきららMAX)の連載を終えたはまじが、漫画以外の自身の趣味からバンドをテーマに取り上げた4コマ漫画[4]。担当編集は瀬古口拓也、原作音楽監修はInstantが務める[5]。 次にくるマンガ大賞2019・コミックス部門で8位にランクインした[6]。 系列誌のヒット作で、同じく女子高生によるガールズバンドを取扱った『けいおん!』の舞台が高校の部活動(軽音楽部)であるのに対しライブハウスを中心に活動するバンドを題材としており、はまじ自身も差別

                                                                    • 漆塗り教室と南天と柴犬ココの散歩 - natumikan日記

                                                                      おはようございます! natumikanです! 漆塗り教室 土曜日は漆塗り教室に行って来ました 漆は金継ぎでも使っているので 少しは慣れているつもりですが 漆塗りでは沢山の漆を使うので 気をつけなければなりません どこかに付いていて気づかずにいると かぶれてしまう事もあるので 少し緊張します この漆塗り教室は3年間の講座になっています 私は今年からなので、まだ1年生です この年で1年生になれるなんて なんだか嬉しいです ( ̄▽ ̄)フジサンノウエデオニギリタベタイ… 先生がいない時は先輩方に教えて頂けるそうなので 色んなお付き合いの輪が出来そうで それも楽しみです 陶芸教室とはまた違う緊張感あるのと あと匂いですね これが私には心地いい香りで 漆をうすめる液で、テレピン油というものがあります 松科の樹木から採った精油なんですが この匂いがちょっと癖になります(^.^) 人によっては臭

                                                                        漆塗り教室と南天と柴犬ココの散歩 - natumikan日記
                                                                      • ローズガーデン - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~

                                                                        こんにちは。 prinです。 お散歩コースの de愛ひろば にローズガーデンが出来たようなので見てきました。 麦と一緒に到着〜 ローズガーデンといっても 広場の一部が薔薇コーナーになってるという感じでした。 植わっている薔薇はまだ小さいですね。 ほとんどはプランターに植えられたものが 並べられていました。 思っていたより寂しい感じです。 何年かしたらもっと華やかになるのかなあ。 バラの花はちょうど見頃。 キレイに咲いていたので いっぱい写真を撮ってきました。 たくさん種類があって ひとつひとつの品種に名前が付いていました。 麦は暑くてちょっと疲れたみたいです。 読んでいただきありがとうございます。 ブログ村ランキングに参加しています。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村

                                                                          ローズガーデン - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~
                                                                        • 尋常じゃないよ、この暑さ…( ̄▽ ̄;) - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

                                                                          まいど。 梅雨明けしたと思ったら愛知県は凄まじい暑さが連日続いています。マジで具合が悪くなりそうです。 エアコンなしでは過ごせない程(; ̄ー ̄A。 さて、そんな暑い中、日中は避けて夕方遅い時間にちくわのお散歩に行ってきました。 それでは行ってみよう。 今回は少し気分を変えて我が家から車で10分ほど走った所にある四季の森公園に行きました。過去にも一度ブログに載っけた事があります。 休日はかなりの人で賑わいます。 ぶらぶら公園内を一周すると1時間近くかかります。 ちょっとした小径もあり。 1~2カ月前ならバラ祭りがやっていましたが今はもうシーズンオフです。 わんこは入れませんが芝生公園もあります。 水場もありますが水は循環しているのでお世辞にもキレイとは言えません。 何組か水遊びをしていたようですが、私にはちょっと無理かな…( ̄▽ ̄;) 息子とちくわの後ろ姿…。何となくかわいいですわ。 展望台

                                                                            尋常じゃないよ、この暑さ…( ̄▽ ̄;) - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
                                                                          • イエロードッグプロジェクトって知ってる? 今日の柴ちゃん179 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                            桜の季節に「猫好きさん」に出会った河原へ行きました。 その時のお話はこちら♪(よかったら読んで下さい) boccadileone.hatenablog.com 公園の駐車場から河原へ降りていきます。 ここは犬の散歩コースなので他のわんちゃんもたくさんいました 柴ちゃんの人懐っこさに、ほとんどの方が驚愕! (逆に、私のコミュ障が際立ってしまう…💧) オシッ○の直後なので、スッキリ!でにっこり! フンガっフンガっ 珍しくお花のニオイを嗅いでいる (実際は違うニオイを嗅いでいるに違いない) 柴ちゃん、お花だよ!写真撮るよっ! 「お花には興味がないのです!」 右 ニシキウツキ? あじさいのような葉っぱだけどウツキ属なんですね? 左 オオキンケイギク 右 桜の木にさくらんぼ♪ 緑の中に柴ちゃんの赤毛が映えます♡ 最近、お散歩の途中で「お座り」「お手」「ハイタッチ」の練習をして、お散歩に変化をつける

                                                                              イエロードッグプロジェクトって知ってる? 今日の柴ちゃん179 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                            • 毎日思い出している事。 - カプリと一緒に!

                                                                              こんにちは、 今日は3月28日から ず~っと反省というより、 思い出しては恥ずかしさのあまり、 「あ~あっ」と声を出してしまう事を 書きます。 恥ずかし過ぎて書くのも迷っていたのですが、 心の中にしまっておくと いつまでも忘れられないんじゃないか? いっその事、大っぴらにしゃべっちゃった方が、 みんなに笑われて吹っ切れるんじゃないかと思い 書くことにしました。 3月28日は親戚に不幸があり その事で往復2時間、 実際には渋滞もあり運転だけで 6時間、へとへとになってました。 お茶が飲みたくて、 北本市内のドラッグストアに寄り、 買い物を終えクルマに戻ると、 カギが見当たりません、 カプリはクルマの中で、 早く早くと私を待っています😆 頭が真っ白になり、 お店に戻り、店員さんにカギを落としたらしい、 または買い物カゴの中に置いてしまったかもと、 レジの係の方、品出しの方に頼んで、 探しても

                                                                                毎日思い出している事。 - カプリと一緒に!
                                                                              1