並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 601件

新着順 人気順

正義の味方になりたかったんだの検索結果241 - 280 件 / 601件

  • 山上徹也を救え

    2022.08.28 Sun 事情を知らない一般の人は、山上容疑者はなぜ山口や紀藤などに相談しなかったのかという疑問を抱くはず。 実際、 なぜ、そうしなかったのか。 それは、「後藤徹裁判」のために書いた私の陳述書を、ブログ火の粉を払えで彼が読んでいたからである。 なお、この陳述書に対する被告の反論はゼロ。私の証人出廷も拒否した。卑怯な奴らだ。 (引用はじめ) http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-527.html 「火の粉を払え」より 統一と反統一の「奇妙な癒着」 高額エンドレス献金・2013年~(2) 大分での事件である。 ある篤志家の高齢の未亡人が施設に入った。 世話していた親戚が通帳など財産を調べたところ、あまりに不自然な出費があったので、警察に届けを出した。その結果、2億円近くもの現金を統一教会に献金していたことが発覚した。 どういう経

      山上徹也を救え
    • 東京ミュウミュウにゅ~♡ 第1話「どーなってるの!? 今日から正義の味方だにゃん!」

      東京ミュウミュウにゅ~♡ 第1話「どーなってるの!? 今日から正義の味方だにゃん!」 [アニメ] 動画一覧はこちら 高校一年生 の桃宮いちごは恋に憧れる元気で明るい女の子。学校一の人気者、青山...

        東京ミュウミュウにゅ~♡ 第1話「どーなってるの!? 今日から正義の味方だにゃん!」
      • 第261話 オープンカー・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ

        おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「オープンカー・・・!」です。 オープンカーってカッコいいですよね!? えっ!? これも??? 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 次回は6月24日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 主な登場人物 第261話 オープンカー・・・! スッゴ~~イ💘 照男のカツラは「オープンカーツラ」だったのか~!?💘 どうりで他のカツラとは全然違うと思ったんだ!!www ??? オープンカーツラってなんなの??? パブオ。教えて。。。 「オープンカーツラ」って言うのは。。。 え~~っと!? オープンカーツラって何だろう??? パブオは何もわからないのに騒いでたの?www wwwうん。 とにかく騒いでいればいいのかな~!? 

          第261話 オープンカー・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
        • 「正義を振りかざす皆さん」の書き込みで懐かしのアニメのいじめっ子を思い出した - 昭和ネコ令和を歩く

          タイトルにある「正義を振りかざす皆さん」というのは、 障碍者いじめで五輪音楽担当を辞任した 小山田圭吾のいとこの田辺晋太郎が 辞任のニュースを聞いて書き込んだ挑発的なフレーズです。 小山田氏の件はこちらの記事にも書いております('ω')ノ。 mishablnc.hateblo.jp まず懐かしのアニメの話 『ワンピース』における「正義」の話 ネットを「正義」と揶揄する業界人 ☆本日の癒し~モノ言う猫~☆ まず懐かしのアニメの話 『じゃりン子チエ』というアニメがあります。 働かないやくざな父親テツに代わって ホルモン焼き屋を切り盛りする少女チエのお話。 主人公のチエにはヒラメちゃんという親友がいます。 運動は苦手(ただし相撲は強い)だが、絵の才能がある繊細な子。 そして中学生の兄がいます。 左の子ですね。右は主人公のチエちゃん。 チエとヒラメがおしゃべりしていて、 どういう話の流れだったかま

            「正義を振りかざす皆さん」の書き込みで懐かしのアニメのいじめっ子を思い出した - 昭和ネコ令和を歩く
          • あなたの国は誰が決めるの?━シン・エヴァ直前にシン・ゴジラを観たオタクの感想 - 心理学が好きな犬の備忘録

            このセリフにピンときたあなたが大好きです。心理学要素がすでになくなりつつある、心理学が好きな犬です! さて、シン・ゴジラについて語りたいと思います。 なぜ、今? 食わず嫌いの犬は今日に至るまで観ていませんでした。なぜでしょう。 特撮も好きですし、ゴジラも数作品は観ています。そんな私がなぜシン・ゴジラに食いつかなかったのか。スルーし続けていたのか。 そう、庵野秀明が総監督を務めたからです。 庵野秀明監督といえば新世紀エヴァンゲリオンシリーズの監督として知らない人は居ないでしょう。 そんな大好きなエヴァンゲリオンの監督の作品だからこそ、観れなかったのです。 新劇場版ヱヴァンゲリヲンが未完である中、シン・ゴジラの撮影に着手し上映されたことにどこかモヤモヤした感覚となり、観ていなかったのです。 つまり、ヱヴァが終わっていないのに別の作品を観て楽しむなんてできないめんどくさいオタクだったわけです。わ

              あなたの国は誰が決めるの?━シン・エヴァ直前にシン・ゴジラを観たオタクの感想 - 心理学が好きな犬の備忘録
            • 映画るろうに剣心最終章【The Final】【The Beginning】見てきました - わかめ手帖

              佐藤健さん主演の「るろうに剣心」っていう漫画原作の映画を見てきました。それも2本。「これで終わる。ここから始まる。」というコピーの通り、その名も『The Final』と『The Beginning』。忘れないうちに感想書いちゃいますね(^^) ちなみに原作は未読 漫画は絵があんまり好きじゃなかったのと、「おろ?」とかいう口癖が地味にイラついて、読んでいなかったでござるよ。すまぬ剣心。 実写は今回の映画の前に既に3本映画化されていて、それは金曜ロードショーで全部見ていました。カラコン入れた吉川晃司とか、とにかく発火する藤原竜也とか、全体的にキャラが濃くて面白かったです。だから今回の映画も気になって見てきちゃいました。 漫画の知識はなし。あるのは前作映画3部のみ。 このくらいの知識レベルの人間の感想になります。ネタバレ頑張って最小限にしてあるけど、ちょっとあったらごめんなさい。 The Fin

                映画るろうに剣心最終章【The Final】【The Beginning】見てきました - わかめ手帖
              • ◇ヤドンのマンホール|ポケストップ17個まとめ【ポケモンGO】 - ヤドめで《ヤドンをめでるブログ》

                やぁん?ヤドクイーンです。 ヤドンのマンホールを全制覇しました!! \詳しい記事はこちら/ www.yadomede.com 今回はポケモンGOの「ポケストップ(のスクリーンショット)」で、ヤドンのマンホールをまとめました! Pokémon GO Niantic, Inc.無料posted withアプリーチ マンホール全部がポケストップ ポケストップとは? うどん県公式Twitterより 探す手掛かりにもなります 全17個のマンホール「ポケストップ」 【01】高松市(たかまつし) 【02】丸亀市(まるがめし) 【03】坂出市(さかいでし) 【04】善通寺市(ぜんつうじし) 【05】観音寺市(かんおんじし) 【06】さぬき市(さぬきし) 【07】東かがわ市(ひがしかがわし) 【08】三豊市(みとよし) 【09】土庄町(とのしょうちょう) 【10】小豆島町(しょうどしまちょう) 【11】三木

                  ◇ヤドンのマンホール|ポケストップ17個まとめ【ポケモンGO】 - ヤドめで《ヤドンをめでるブログ》
                • 【特報映像】『GAMERA -Rebirth-』ガメラ、復活ーー。 - YouTube

                  昭和から平成にかけて、世界の怪獣ファンに愛されてきた大怪獣“ガメラ”の、 新作『GAMERA -Rebirth-(ガメラ リバース)』の製作が決定いたしました。 さらに、Netflixにて世界配信も決定! ▼作品概要 【作品名】GAMERA Rebirth 【配信】Netflix世界配信 【公式サイト】https://gamera-rebirth.com/ 【公式Twitter】@gamera_rebirth ▼「平成ガメラ三部作」監督・金子修介氏より応援コメントも到着! 【金子修介氏:「平成ガメラ三部作」監督】 自分なりに令和ガメラの構想を立ててご提案したところ、KADOKAWAでは既に新企画が進んでおり、なるほどそう来たか、と思える内容なので、これも期待できますね。そういうことでガメラチーム監督経験のある野球解説者みたいな立場で、優勝して再登板あるまで応援してゆきたいと思います。

                    【特報映像】『GAMERA -Rebirth-』ガメラ、復活ーー。 - YouTube
                  • 『ワンピース』尾田栄一郎先生が影響受けた、オススメしている作品 - 社会の独房から

                    映画『ONE PIECE FILM RED』が大ヒットしている。 シリーズ最高の興収68.7億円を記録した『ONE PIECE FILM Z』を超え、ワンピース映画の記録を塗り替えることは間違いなく、恐らく興行収入100億円突破という東映の単独配給において歴史上初の事をやり遂げようとしている。 連載開始して25年を超え、最終章に突入するワンピースが今、全盛期を迎えようとしているのだ。 そんなワンピースの作者である尾田栄一郎先生は、少年時代から落語と漫才が好きで、映画ファンであることはよく知られている。特に任侠映画や時代劇、西部劇という今では昔ほど製作されなくなったジャンルの作品をこよなく愛していることが、ワンピースという作品の大事な鍵となっている。 特に時代劇に関しては 今の風潮だと、なるべくリアルに演じようとか、ドキュメントの様な芝居が称賛されがちだですが、僕は芝居は芝居で、決めるところ

                      『ワンピース』尾田栄一郎先生が影響受けた、オススメしている作品 - 社会の独房から
                    • 【2024年最新】歴代アニメ円盤売り上げランキング 人気No.1は?高くても買われる理由を徹底解説

                      こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は【2024年最新】歴代アニメ円盤売り上げランキングをご紹介いたします! ※年間売り上げ1位の作品のみを対象としたランキングとなっております。 国民的人気を誇る数々の名作の中で1位に輝いたのはまさかのあの作品…!? それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【2024年最新】歴代アニメ円盤売り上げランキング 第28位: 1999年/無限のリヴァイアス 『無限のリヴァイアス』公式サイト 円盤売り上げ数:14,729枚 あらすじ 西暦2225年、太陽系は太陽フレアによる異常現象「ゲドゥルト・フェノメーン」の影響で、プラズマと異常重力の渦巻く「ゲドゥルトの海」に半分沈んだような状態となっていた。ある日、航宙士養成用の人工衛星リーベ・デルタが、制御を失ってゲドゥルトの海へと沈下し圧漬する事件が発生。リーベ・デルタで訓練を受けていた487名の少年少女たちは、

                        【2024年最新】歴代アニメ円盤売り上げランキング 人気No.1は?高くても買われる理由を徹底解説
                      • 虚影の街をあるくもの ~「機動警察パトレイバー」脇役中の脇役の話~ |たいむましん

                        虚影の街をあるくもの ~「機動警察パトレイバー」脇役中の脇役の話~ 公開日:2019年8月6日センセイ (べ・一文字) 今年は梅雨が長引いてじめじめとした日々が続いてましたが、ようやく真夏日と観測される暑い日が続くようになりました。メタボには辛いんですけどね。 その炎天下の中、外を歩いているとひとつの作品のワンシーンが脳裏を横切り、BGMが聞こえる気がします。それは『機動警察パトレイバー the Movie』(押井守監督・1989年)で、登場人物の松井・片岡両刑事が廃墟とも呼べる東京の各所を犯人の足取りを追って地道に捜査するそのシーンは、スティールドラムが印象的なBGMと共に強く記憶されています。 と言う訳で今回は『機動警察パトレイバー』のサブキャラ中のサブキャラ、黙々と捜査をする刑事、松井刑事について語ってみようかと思います。 まず『機動警察パトレイバー』は、1988年にOVA(旧OVA

                          虚影の街をあるくもの ~「機動警察パトレイバー」脇役中の脇役の話~ |たいむましん
                        • 正義の味方ですが何か?

                          投稿者 酔月 <記事を書いている人> 【酔月】(すいげつ) 普段は水耕栽培の記録を書いている普通のオッサン。 趣味は水耕栽培・呑み歩き・史跡巡り 【こんなブログです】 「水耕栽培記」⇒だいたい枯らしている栽培記録。たま~にまぐれで収穫しちゃう 「猫の散歩道」⇒趣味のお散歩・旅行記など。ネタとタネを求めて三千里。同情するならネタをくれ 「雑草魂」⇒完全に雑記事。放送コードギリギリをいってます。(ちょいちょいK点越え) 【SNS】 Twitter →https://twitter.com/neconouragawa Instagram→ https://instagram.com/neconouragawa

                            正義の味方ですが何か?
                          • 底辺を助ける奴なんてどこにもいない 下級国民より - 上級国民に憧れる下級国民の会

                            「下級国民は何で差別されるんだろうな」とか「差別がなくなれば良いのになあ」とか昔はずっと思っていました。下級国民が差別されない素晴らしい世界になれば良いと毎日思っていましたし、「どうしてみんな自分と違う人間が社会にいても良いということを認められないんだろうか?全員それができればいじめも差別もきっとなくなるのに」というようなことばかり考えていました。 でも自分の間違いに気づいたんです。世界は悪くなることはあっても良くなることは絶対にないという現実に。 そして自分達下級国民たちが社会にとってどれだけ虐めても、差別しても何のペナルティも無いサンドバッグ同然のゴミであるということに。 価値のないゴミだから誰からも守って貰えないです。虐められるばかりです。社会に守ってもらうためには分かりやすい弱者である必要があります。価値のないゴミで分かりやすい弱者ではないから、誰からも見捨てられます。分かりやすい

                              底辺を助ける奴なんてどこにもいない 下級国民より - 上級国民に憧れる下級国民の会
                            • あっぱれ寿司 年が明けたし寿司 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                              寒いということ・・・ 身が引き締まるということ。 それは至極簡単な問題で、別に人間だけがそうなる訳ではない。動物系の肉が寒暖差によって味が異なる、と言う話はあまり耳にしたことがない。 しかし、魚となると話は変わってくるのではないだろうか。秋田は結局日本海側で、しかし、日本海・太平洋共に接する最も危険な県である 青森県 に最も近い県の一つで。 青森の収穫物を上手いことスティールし易いのも秋田の微妙な、実に微妙なメリットの一つであり、今年のようにハタハタの収穫量が壊滅的な秋田に多少なりとも暖かいニュースと魚を運んでくれる。 冬の魚・・・。 甘味も十分に増しているだろう。その期待を抱いて向かうしかなかった、と言う訳だ・・・。 やはり魚とは言え、初っ端はビールを飲みたいモノだ。お通しの鮪の煮付けは、今釜から出てきたもので、ホックホク&ホロッホロの歓迎すべき状況。 一瞬でビールが消えるのも・・・無理

                                あっぱれ寿司 年が明けたし寿司 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                              • 【リアルアンパンマン企業「山崎製パン」】災害時になぜ迅速な支援ができるのか?「その時々の判断」で状況に応じて決断した食料支援。 - ioritorei’s blog

                                山崎製パンに「リアルアンパンマン企業」と称賛の声 災害時になぜ迅速な支援ができるのか? 災害が起きた時、避難所などへの食料支援に力を入れている企業がある。 製パン最大手の山崎製パン(本社・東京都千代田区)だ。 まだ記憶に新しいが、2021年8月は九州北部や中国地方を中心に大雨による被害が相次いだ。 岡山県総社市が大雨に見舞われた際、山崎製パンは避難所の人たちに多くのパンを届けた。 避難所の生活に水や食料は欠かせず、総社市の片岡聡一市長は8月14日、自身のTwitterに「避難所に早速、そっと差し入れが届きました。何という会社なのでしょう。本当に感謝しかありません」と写真付きで投稿。 昭和地区の避難所に早速、山崎製パン様からそっと差し入れが届きました。何という会社なのでしょう。本当に感謝しかありません。 pic.twitter.com/q9BqPfbdvi — 岡山県総社市長片岡聡一 (@s

                                  【リアルアンパンマン企業「山崎製パン」】災害時になぜ迅速な支援ができるのか?「その時々の判断」で状況に応じて決断した食料支援。 - ioritorei’s blog
                                • 【本の紹介】”書籍紹介” 久しぶりの紹介記事です。 | 風の奏

                                  「俺はこれからも手を緩めない。ネタはいくらでもある。隠し玉として俺の手元に残しとるネタ以外に、120万人以上のフォロワーから毎日すごいネタのタレコミが入っとる。 腐りきったこの国のドブさらいをきっちりやっていくんや。ガーシーチャンネルを始めて、一つ大きな事実に気づいた。経済界、芸能界、政界、メディア。この4つの権力が密接にからみ合って女をモノのように扱い、カネですべてを握りつぶしている。 無数のタレコミを精査しているうちに点が線になったんや。日本はホンマ腐っとる。この権力構造を破壊しない限り、この国は終わる。俺は悪党や。正義の味方やない。悪党にしかできない方法で腐りきった連中を地獄に落とす。」 東谷義和(2022) 死なばもろとも 幻冬舎 今はすこし鳴りを潜めましたが、すこし前まで世間を騒がせていた参議院議員です。ゴシップの王かも知れません。僕は彼のYouTubeチャンネルを見てはいません

                                    【本の紹介】”書籍紹介” 久しぶりの紹介記事です。 | 風の奏
                                  • 初仕事の日って緊張しますよね | fic-tion world

                                    お父さんが仕事から帰ってくるなり「美姫さん。よろず屋の初仕事決まったんだって。」と美姫さんに言う。 「うーん。そうかもー。」とつれない返事の美姫さん。 「えー。美姫さんようやく初仕事だね。で、どんなお仕事?」とお父さんに聞くと「康夫さんの友達がご飯屋さんをしているみたいなんだ。そこに変な人がやってくるらしい。それを退治する仕事みたいだぞ。」とお父さん。 どこかで聞いたような話だぞ。世の中、変な人だらけなんだなぁと僕は失笑してしまう。 「美姫さん。またビデオよろしくねー!」と僕が言うと「了解なり~。」と美姫さん。 初仕事の割には全く緊張している様子もない。 次の日帰ってくると美姫さんがパソコンで何やらしていた。 「なにしてるの?」と僕が聞くと「今日のお仕事をネットにあげようと思って。」と美姫さん。 そこには、男の人と美姫さんと映っていた。 「最初から見る?」と美姫さんが言う。僕は何度もうなづ

                                      初仕事の日って緊張しますよね | fic-tion world
                                    • 警察官になってたかも… | はるりんの不動産広場

                                      みなさん 当ブログを読んで頂いてありがとうございます(^^♪ 今回の記事で 208記事目です(^^)/ 題名は 『警察官になってたかも…』 私は大学卒業後フリーターをしながら でも 試験に落ちて諦めました(>_<) その後は営業マン一筋の人生(^^♪ あの時もしも 受かっていたら人生変わってたかも… そんな記事ですよ(^^)/ 就職活動してなかった(>_<) 私は大学生時代 かなりのダメ学生でした(笑) 大学の講義はもちろん大切ですが 高校が進学校であまり遊べなかった分 大学ではヒャッハーな感じだったんです(>_<) ※俗にいう大学デビュー(笑) 興味がある講義は真面目に受けましたが フランス語とか英語とか嫌いな講義はとにかく サボりまくり(+_+) 単位が足らなくて 4年間 で卒業出来るかどうか? かなり 危うい水準 にいたんです(>_<) そんなわけで 全く就職活動をしていませんでした

                                        警察官になってたかも… | はるりんの不動産広場
                                      • 毎日新聞「ワクチン嫌い信頼高めるためには」⇒お前らが余計な印象操作しなければいいんだよ!突っ込み殺到 - 事実を整える

                                        毎日新聞「根深い日本の「ワクチン嫌い」信頼高めるためには何が必要か」 ( ´゚д゚`)…… 毎日新聞「ワクチン嫌い信頼高めるためには」 『コロナワクチン女子高生アンケート6割受けたくない』毎日新聞報じる お前らが余計な印象操作しなければいいんだよ!突っ込み殺到 毎日新聞「ワクチン嫌い信頼高めるためには」 根深い日本の「ワクチン嫌い」 信頼度高めるためには何が必要か https://t.co/sIYi6IRkh9 — 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2021年4月17日 毎日新聞が「ワクチン嫌い信頼高めるためには」と記事を書いていますが、たった3か月前には以下のような記事を作っていました。 『コロナワクチン女子高生アンケート6割受けたくない』毎日新聞報じる 『コロナワクチン女子高生アンケート6割受けたくない』として動画まで作成して報じたオリコンニュースと、それを転載して

                                          毎日新聞「ワクチン嫌い信頼高めるためには」⇒お前らが余計な印象操作しなければいいんだよ!突っ込み殺到 - 事実を整える
                                        • Youtuber肉q、地味に始動予告。Coming soon! - 酒と泪と男と女と猫(仮)

                                          (約3300文字) 告知。いきなりだけど、近々YouTubeを始めることにした。あのピアノ動画ではなく、肉q、語ります。 別に、SPA!にも取り上げられ、登録者数1000人越えのはてなブログ期待の星youtuberデブトン君に触発されたわけではない。あ、デブトン君おめでとうございます。 www.youtube.com ことの起こりはというと、私、電車通勤してんのね。今月「お客様が車両に接触」というアレが2回ほどあってね。あぁ、増えてるなぁ…と。私の患者さんには今のところいないけど、外来患者さんの自殺にまつわる警察からの問い合わせも増えている。数値にも出てるけど、やっぱり自殺者増えていることを実感したのね。 今大人達は職を失い、一方で、家に四六時中家族がいることで親兄弟から虐待を受けている子供達は虐待から逃れようとして、今度は「家に泊めてあげる」というネット上の見知らぬ男の家に泊ってしまい、

                                            Youtuber肉q、地味に始動予告。Coming soon! - 酒と泪と男と女と猫(仮)
                                          • 「ゴジラ対メガロ」ジェットジャガー覚醒!怪獣タッグ戦再び

                                            こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、映画ゴジラシリーズ13作目、「ゴジラ対メガロ」(1973年)をとり上げます。 作品概要 作品名:ゴジラ対メガロ 公開日:1973年3月17日 分数:81分 動員数:98万人 出演者:佐々木勝彦/川瀬裕之/林ゆたか/ロバート・ダンハム/富田浩太郎 他 製作:田中友幸 監督:福田純 原作:関沢新一 脚本:福田純 音楽:眞鍋理一郎 特殊技術:中野昭慶 ※東宝公式サイトより ゴジラ対メガロ(東宝Blu-ray名作セレクション) あらすじ 太平洋で行われた地下核実験…。 これに環境を破壊された海底王国シートピアは、守護神メガロを地上攻撃に向かわせます。 メガロの誘導役として、科学者・伊吹吾郎の開発した電子ロボット、ジェットジャガーを強奪。 しかし突然、「意思」が芽生えたジェットジャガーは、街を破壊するメガロと対峙します。 そこに、

                                            • 【181位~210位】歴代アニメ総合ランキング おすすめ一覧,覇権は一体…?更新日/2023.9.23

                                              こちらの記事では歴代アニメ総合ランキングの181位から210位までを記載しています。 末尾までぎっしり書き綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ 歴代アニメ総合ランキング【181位~210位】 第181位:BEASTARS ビースターズ 第1期 評価:87.0pt/星3.8 BEASTARS ビースターズ スコアカード タイトル/BEASTARS ビースターズ 評価/87.0pt ★★★★☆(3.8) おすすめ度/S 9 脚本 9 作画 9 キャラ 8 音楽 8 声優 あらすじ 肉食獣と草食獣の共存する世界。食肉が重罪とされるなか、名門校・チェリートン学園で演劇部の生徒が食い殺される“食殺事件”が起きる。犯人は見つからず、不安に揺れる生徒たち。そんな中、演劇部では死んだ生徒の代役を巡っていさかいが起きる。次期『ビースター』候補とささやかれ、演劇部のカリスマ的存在であるアカシカのル

                                                【181位~210位】歴代アニメ総合ランキング おすすめ一覧,覇権は一体…?更新日/2023.9.23
                                              • インスタスレッズの印象に残った投稿まとめ (2023年7月) - 世界のねじを巻くブログ

                                                Threadsの振り返り Twitterの競合サービスとして話題のSNS「Threads」。 ほぼ一カ月経ちそうなタイミングなので、 個人的に良かったなぁというスレッズ関連の良かったポストをいくつか紹介。 (※URLで保存したのを貼りつけてます) www.threads.net 別にツイッターを捨てる気もないんだけど、投稿のインスピレーションが今、Threadsに湧いてることはたしかだ。 www.threads.net Threads、スマホアプリだけでウェブUIが無いのでコメント書くのがかったるいなと思ったが、思えばインスタ世代はスマホ入力に特に違和感がない(むしろキーボードとか使えない)わけで、まあなんだ、お前は対象外と思い知るといいますか、歳は取りたくないもんじゃのう www.threads.net インスタでは見えなかった他人の交流が見えて面白い。あここ仲良かったんだーとか www

                                                  インスタスレッズの印象に残った投稿まとめ (2023年7月) - 世界のねじを巻くブログ
                                                • 「ネトウヨ」「パヨク」の洗脳と攻撃から身を守る、3つの方法(佐藤 優) @gendai_biz

                                                  意見に同意しない相手は「敵」 現象面からするとネトウヨ(ネット右翼)、パヨク(ネット右翼が左翼やリベラル派を揶揄、罵倒するときに使う呼称)は、互いに侮蔑し、憎悪し合っているように見える。物江潤氏が著した『ネトウヨとパヨク』はそうした双方の人々に通底する病理が存在する現実を解き明かそうとする意欲的作品だ。 1985年生まれの物江潤氏は、早稲田大学理工学部を卒業した後、東北電力に就職したが、2011年に松下政経塾に入塾した。評者は当時、松下政経塾の講師をつとめていた。物江氏は評者の言説に関心を持っていたようで、何度か意見交換をした。保守的政治信条を持ち、政治エリートに上昇しようとする強い意欲を持つ塾生が多い中で、物江氏は社会を強化することを考えているようだった。 現在、物江氏は故郷の福島で個別指導の学習塾を経営し、次世代を担う子どもたちへの教育に従事している。デジタルネイティブの子どもたちにネ

                                                    「ネトウヨ」「パヨク」の洗脳と攻撃から身を守る、3つの方法(佐藤 優) @gendai_biz
                                                  • 小学生くらいの知性と品性で生きてる大人がかなりいるという恐怖

                                                    ビッグモーターの社員とか 増田達とか 自分も小学生の頃はクソガキの中のクソガキだったからその認知の歪みと自己正当化はよくわかるんだけど、 大人になってもこれくらいの脳みそで生きてる奴がたくさんいるんだと思うと恐怖しかない 漫画に出てくる三下の小悪党くらいの立ち回りで人生送ってるのに自分は鬼滅の煉獄さんみたいな正義の味方!と思ってる頭ビッグモーター、 日本人の2割位はいると思う

                                                      小学生くらいの知性と品性で生きてる大人がかなりいるという恐怖
                                                    • NHK大阪が『TAROMAN』に関する5つの秘話を公開。「タローホーン」「タローマン2号」ほか

                                                      リンク TAROMAN - NHK TAROMAN 岡本太郎が世に送った唯一無二の〈作品〉群、そして心を鼓舞する〈ことば〉たち。 両者ががっぷりと組み合い、超感覚的に岡本太郎の世界へと誘います。 10話それぞれのタイトルは「芸術は、爆発だ!」「真剣に、命がけで遊べ」など太郎のことば。それをテーマに「なんだ、これは!」という特撮映像が展開します。 主役は〈TAROMAN〉(タローマン)。正義の味方ではなく、シュールででたらめなやりとりで奇獣と戦います。対峙する奇獣たちは、〈疾走する眼〉〈駄々っ子〉など太郎の作品を造形化。 番組後半は、山口一郎さん(サカナクシ 36 users 8278

                                                        NHK大阪が『TAROMAN』に関する5つの秘話を公開。「タローホーン」「タローマン2号」ほか
                                                      • 【 今日から俺は‼ 劇場版 】7月17日公開の劇場版‼ 北根壊高校編は原作でも人気の高いエピソードなので、期待が高まりますね‼ - キラパパのつぶやき(≧∀≦)

                                                        【 今日から俺は‼ 劇場版 】が7月17日に公開されますね。 原作でも人気の高いエピソードで、私も期待度大です。 実に楽しみですね。 ヾ(≧▽≦*)o 【 今日から俺は‼ 】 今日から俺は‼ドラマ化 今日から俺は‼劇場版 【 単行本も面白い 】 三橋と理子の恋の行方 中野 誠という人物 片桐智司、相良猛 今井勝俊 【 今日から俺は‼ まとめ 】 【 今日から俺は‼ 】 「 今日から俺は‼ 」は西森博之先生の作品で、全く面識のない三橋と伊藤の二人が、高校に入ると同時に「 今日から不良になる 」と考え、同じ日に同じ床屋さんで、三橋は金髪、伊藤はトンガリ頭になり、たまたま同じ軟葉高校に転入してくるという、ケンカや友情、笑いあり( というか笑いが多い ) の青春ストーリーです。( ざっくりです ) 今日から俺は‼ドラマ化 実は私は、西森博之先生の【 今日から俺は‼ 】の単行本を全38巻持っていまし

                                                          【 今日から俺は‼ 劇場版 】7月17日公開の劇場版‼ 北根壊高校編は原作でも人気の高いエピソードなので、期待が高まりますね‼ - キラパパのつぶやき(≧∀≦)
                                                        • 『テイルズオブヴェスペリア』でこれからの正義を考える - りとブログ

                                                          ぼくは寝る前に30分ほどゲームをして異世界に逃避して、次の日の活力を得ることを習慣にしています。 最近は『テイルズオブヴェスペリア リマスター』をプレイしていたのですが、このゲームの物語について語りたくなったのでお時間ありましたらお付き合いください。 【PS4】テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント 発売日: 2019/01/11 メディア: Video Game この商品を含むブログを見る 魔法とヒエラルキーの世界 物語はこの世界の帝都を舞台に始まります。 帝都では徹底した身分制が敷かれていて、貴族と庶民とでは生活ぶりに天と地ほどの差があるんです。 そして、貴族の身分は、家柄や出自で保証されているもので、個人の能力とは無縁のものなんですね。 この世界には、ファンタジーもので一般的に「魔法とか魔力」と呼ばれているモノが存在して

                                                            『テイルズオブヴェスペリア』でこれからの正義を考える - りとブログ
                                                          • 小っちゃなプリキュアハート!! - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                            昨日…… 総務局にお子ちゃま達が通う幼稚園から電話があり 偶々、迎えに行ったロリポップ常務と、他の園児の母親と揉め事があったそうで…… 電話に出た麻理鈴保安部長は、聞いた事の無い教諭の名前だったのと、 偉そうな物言いだったから……… 「で、どっちが悪い!! 場合に因って寄付金が止まるよ!!」 と恫喝すると…ハッとして 『原因は調査中です……』と 後で教頭が、経緯の説明と電話をかけた教諭の言い方の謝罪にやって来たそうだ。 私は…… ネオにゃんこを迎える準備と、通夜が終わってから ロリポップから話しを聞いた。 何て事は無い 幼稚園の預かり保育の迎えの時…… ウチの子と、揉めた母親の子供、他の子供の3人でヒーリングっど❤プリキュアの話をしてたら…… 《ヒーリングっど ❤プリキュア 東映》 その母親が、子供達の話に割り込む様に…… アンパンマンと同じで、見ると乱暴になると言って…… 横で聞いていた

                                                              小っちゃなプリキュアハート!! - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                            • 「クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ 3分ポッキリ大進撃」(2005年)あらすじ・感想・結末【評価E40点】興味があるならどうぞ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                              映画 「クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ3分ポッキリ大進撃」 2005年 日本アニメ作品 シリーズ13作目 あらすじ 野原一家が住んでいる春日部市に怪獣が現れる夢、アクション仮面の夢をみるしんのすけは正義の気持ちを教えてもらう。 普段通りの生活が始まった朝、未来からきた時空管理官のミライマンは怪獣のぬいぐるみに入る。ミライマンは時空が乱れているので、助けてほしいと野原一家をヒーローに変身させ怪獣退治をする。怪獣は3分以内に倒すのが絶対条件だった。 何度も怪獣たちを倒していく一家たち。途中、ギター侍「波田陽区」がでます。ヒーローとして満足を得るが、それは3分のパラレルワールドだけで、現実の世界では、だれも覚えていない。現実世界のことをしなくなっていく、ひろしとみさえだった。会社の有給休暇をとり、仕事せず、ヒーローになるひろし。家事もひまわりの世話もしないでヒーローになるみさえ。家は荒

                                                                「クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ 3分ポッキリ大進撃」(2005年)あらすじ・感想・結末【評価E40点】興味があるならどうぞ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                              • 【アニメ『オーバーロード』】絶対強者の主人公が悪者⁉︎新感覚設定がクセになる名作アニメ。 - ioritorei’s blog

                                                                アニメ オーバーロード オーバーロード 『オーバーロード』とは アニメ『オーバーロード』とは あらすじ 『オーバーロード』の世界観 人間種 亜人種 絶対強者の主人公は悪者 多少は強引な展開ではあるものの… どちらが正義でどちらが悪? 『オーバーロード』とは 『オーバーロード』(OVERLORD)は、丸山くがね(旧名:むちむちぷりりん)先生によるライトノベル作品。 ファンタジーものとして「剣と魔法」の世界を舞台にしつつ、通常のロールプレイングゲームにおける「魔王」に相当する敵キャラクターを主人公とした、アンチヒーロー的作品である。 そのため、主人公やその部下たちが平然と残虐非道な行為に及ぶ場面も散見される。 当初はウェブ版として連載が始められたが、これを下敷きにして新たな設定を加えた書籍版が後に刊行され、本作を原作として展開されているテレビアニメ、漫画、ゲームは書籍版をベースにしている。 ウ

                                                                  【アニメ『オーバーロード』】絶対強者の主人公が悪者⁉︎新感覚設定がクセになる名作アニメ。 - ioritorei’s blog
                                                                • 【※吠え声注意】愛犬の前で肩たたきしたら、全力で止められました・・・ | 維桜さんブログ

                                                                  こんにちは。飼い主♀です。 「あ、ちわ!飼い犬♀です」 先日、YouTubeの視聴者様からこんなコメントをいただきました。 肩たたきかぁ〜、したことないかも・・・! というわけで、さっそく肩たたきをしてみることにしました! お〜い、維桜さーん! 「・・・ん?」 見て、見て〜! ほら! トントントントンヒノノニトン♪ ・・・え? 「ガブガブ・・・あ〜、忙しい忙しい・・・ガブガブ」 ・・・いー!? 無視? 維桜さん、無視!? いいもんねー。 今度は、私がオヤジを肩たたきしちゃうもんねー! 「・・・あ」 果たして、間近で飼い主どもの肩たたきを目にした維桜さんは、 一体どんな反応をしたでしょうか? そして、実家のオババとオジジの肩たたきを見た維桜さんの様子は・・・? 気になる続きは、ぜひ動画でご覧ください! ↑いつもあたたかい応援をありがとうございます🙌 チャンネル登録をよろしくお願いします🔔

                                                                    【※吠え声注意】愛犬の前で肩たたきしたら、全力で止められました・・・ | 維桜さんブログ
                                                                  • 犠牲ありきの悪と正義 - マミヤさんと何となく

                                                                    こんばんは MAMIYA C33 Mamiya-sekor DS 105mm F3.5 FOMAPAN 200 ヴァンパイア という シリーズの格闘ゲームご存知ですか? モリガンが出てるアレです なんだこのフィギア すんごい欲しい、、、、 まぁ わたしゃ リリス派ですがね ショートカット好き わたしは友人宅にあったセガサターンで楽しんでました んで その後 様々なシリーズ出て どれも楽しんだんですが わたしも含め 友人らも格闘ゲーム大好きなんです ちょいちょいリアル戦闘になったりしてましたが、、、 んで ヴァンパイア わたしはこのシリーズが好きでした んで バレッタを愛用してました 赤頭巾ちゃんです 重火器で戦う赤頭巾ちゃんです このアンバランスさが最高に好きで 今でもバレッタは大好きです ちび姫に赤頭巾ちゃん読んでやってた頃 バレッタに汚染されてたわたしは オオカミなんて 一瞬で蜂の巣に

                                                                      犠牲ありきの悪と正義 - マミヤさんと何となく
                                                                    • 再放送されなくなったアニメ - ブログ名、捨てました

                                                                      今年で40歳を迎える まっさんです。 お恥ずかしいながら、心はまだまだ20代でした。 が、気付けば2児の父親。 年齢と精神年齢の差が広がる一方です。 ところで子供に「クレヨンしんちゃん」の様な、お下品なアニメを見せたくないと言うお父さんお母さんが多い様に感じます。 しかし、自分が子供の頃のアニメはもっと過激だったと思います。 そこで、昭和から平成にかけての懐かしが、再放送されにくいアニメを振り返ってみます。 おぼっちゃまくん 『おぼっちゃまくん』は、小林よしのりによる日本の漫画作品。 お金持ちのおぼっちゃんのお話。 エリート小学校・田園調布学園に転校してきた、御坊財閥の跡取り息子にして超下品な御坊茶魔(おぼう ちゃま/通称「おぼっちゃまくん」)とそのお友達が破天荒な日常を繰り広げる。 「ともだチンコ」「いいなケツ」「コンニチワワ」「すいま千円」 など、茶魔語と呼ばれる言葉を話すが、現在では

                                                                        再放送されなくなったアニメ - ブログ名、捨てました
                                                                      • 映画『デスノート』秋野詩織(香椎由宇)はなぜ殺された? - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                        映画『デスノート』では、絶対的な力を持つキラを彼氏にしていながら、なぜか秋野詩織(香椎由宇)は殺されてしまいます。そこで、秋野詩織が殺されてしまった理由を詳しく紹介しましょう。 映画『デスノート』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 映画『デスノート』のストーリー 『秋野詩織(香椎由宇)はなぜ殺された?』 『秋野詩織役の香椎由宇』 映画『デスノート』と他の作品を比較 映画『デスノート』のネットの評価 映画『デスノート』のまとめ 映画『デスノート』のキャスト 日本のサスペンス映画『デスノート』は、2006年6月17日に上映されました。 監督&脚本&原作 監督:金子修介 脚本:大石哲也 原作:大場つぐみ&小畑健 女優&男優&声優 夜神月(演:藤原竜也)キラと恐れられる男 L-竜崎(演:松山ケンイチ)キラを探す男 リューク(声:中村獅童)月にデスノートを教える悪魔 秋野詩織(演

                                                                          映画『デスノート』秋野詩織(香椎由宇)はなぜ殺された? - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                        • 韓ドラ56本目は「寄生獣ザ・グレイ」日本のとは無関係かと思いきや - なるおばさんの旅日記

                                                                          日本でも映画がありましたね!日本の「寄生獣」っていう映画を観てないので比較の記事は書けませんが… 日本での映画化は2014年だったらしく、そんなに時は経ったのね~って思ってしまいました。 スピード感あるなー!って感心してたら、やっぱり「新感染・ファイナルエクスプレス」のヨン・サンホ監督だったのですね!! ↑ https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2237726より引用させていただきました 妙に納得しちゃいました(#^^#) 主役は母親に捨てられ、父親には暴力を振るわれて育ったスーパーで働く孤独な女性チョン・スイン(チョン・ソニ)です。 そして後に相棒になる男性は社会から孤立してしまったソル・ガンウ(ク・ギョファン)で、ずっとスインと行動を共にします。 彼の妹は寄生獣の餌食となり、彼の姉は完全に寄生獣に脳みそを乗っ取られてしまっていました

                                                                            韓ドラ56本目は「寄生獣ザ・グレイ」日本のとは無関係かと思いきや - なるおばさんの旅日記
                                                                          • 秋のエターナルまつり 2023 - 50代独身おじさんの日常

                                                                            ストレスにまみれた1週間を、体内からアルコール消毒で浄化し、総てをリセットしてから帰宅するのが、正しい金曜日の夜だと信じて止まない人間です。 平日のストレスは土日に持ち越さない派の方、世の中には結構多いかと思います。 そんな怒涛の1週間の締め括りは、通い慣れたいつもの焼き鳥屋さんで厄落とし。 私くらいのベテランになると、メニューすら見ない、ノールックオーダー。 店の混み具合なども加味しつつ何秒後に運ばれて来るか、無意識に予想する癖があります。 この夜は「34秒」と予想。 心の中でカウントUP。 見事!ジャスト34秒で運ばれて来た黄金シュワシュワ麦ジュース。 研ぎ澄まされ過ぎてて、我ながらびっくり。 仕事では冴えないおじさんも、焼き鳥屋さんでは冴えまくる、このアンバランスなパラレルワールド。 そんなことはさておき…はぁ〜うまい! この1杯の為に、ストレスを浴び続けている様なものです。 そして

                                                                              秋のエターナルまつり 2023 - 50代独身おじさんの日常
                                                                            • 原発の停止で数万人の生命が失われた

                                                                              四国電力の伊方原発3号機の運転差し止めを求めた仮処分の抗告審で、広島高裁は16日、運転の差し止めを認める決定をした。決定の理由の一つは、2017年の広島高裁決定と同じく「9万年前に阿蘇山の約160キロ先に火砕流が到達した」からだという。裁判官は原発に9万年のゼロリスクを求めているのだろう。 しかし原発を止めても、エネルギー需要は変わらない。原発の電力が減った分は、輸入した化石燃料を余計に燃やすだけだ。原発の代わりに化石燃料を燃やすと、四国の人々の生活は安全になるのだろうか。 オックスフォード大学のウェブサイトは、医学的データにもとづいて「ほとんどの人の信じるのとは逆に原子力はすべての主要なエネルギーの中でもっとも安全である」と書いている。 この図はMarkandya-Wilkinsonのデータにもとづいて、1TWh発電するときの直接被害(大気汚染や採掘事故や放射線被曝)で、本来の寿命より早

                                                                                原発の停止で数万人の生命が失われた
                                                                              • くられ先生の考える「真に有害なもの」・表現規制について

                                                                                アリエナイ理科ノ大事典 改訂版 あとがき 本書は改訂版である。改訂版なので誌面を一部改訂して、せっかくなので前より豪華に、前より誤植も減らし、前より少しでも良くしたつもりである。 本来ならば改訂版なんか出さず、次を出すべきなのでしょう。しかし時代はそうもいかないどころか、どんどんと不気味な影が実態を帯びてきて、やむを得ず改訂版の刊行となりました。 本書は幾度となく「有害図書指定」を受けてきたシリーズの本です。 有害図書というのは、言わば表現規制の一つの形であります。本書を締め括る最後として、この「表現規制」について意見を述べさせていただこうと思う。自分は最も不謹慎な理系書の著者であり、そしてイカれちぎったこの本の著者の代表であることは十分承知している。 一方で、教育の現場でも仕事をさせていただいているし、このネット社会もそれなりに俯瞰で見てきました。それなりに表現規制と、それを執り行う連中

                                                                                  くられ先生の考える「真に有害なもの」・表現規制について
                                                                                • 寺町亘輝(柄本明)がドクター・デスに従う理由を紹介!映画『ドクター・デスの遺産』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                  映画『ドクター・デスの遺産』で、寺町亘輝(柄本明)がドクター・デスに従う理由について詳しく紹介します。 映画『ドクター・デスの遺産』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『ドクター・デスの遺産』のストーリー 『寺町亘輝(柄本明)がドクター・デスに従う理由』 『ドクター・デスの遺産』と他の映画を比較 映画『ドクター・デスの遺産』のまとめ 映画『ドクター・デスの遺産』のオススメ層 映画『ドクター・デスの遺産』の残念な所 映画『ドクター・デスの遺産』の見所 映画『ドクター・デスの遺産』のキャスト の映画『ドクター・デスの遺産』は、2020年11月13日に公開されました。 監督&脚本 監督:深川栄洋 脚本:川﨑いづみ 原作:中山七里 登場人物&俳優 犬養隼人(演:綾野剛)ドクター・デスを追う刑事 高千穂明日香(演:北川景子)犬養隼人の相棒 沢田圭(演:岡田健史)若き刑事 室岡純一(演:前野朋

                                                                                    寺町亘輝(柄本明)がドクター・デスに従う理由を紹介!映画『ドクター・デスの遺産』 - AKIRAの映画・ドラマブログ