並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

歯医者の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 思わずツッコんだ吊り広告 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 koulog.hatenadiary.com 前回記事でも書きました おいら基本的に通勤は、電車を利用しています 車内では、大概スマホでみなさんのブログを読んでいます ですが、前回に続きまた電車の吊り広告に目が奪われた話です 本題に行く前に、ちょっと宣伝しとこか(笑) 2025年 大阪・関西万博は4月13日から始まるよ~! 明後日からやで~! みんな遊びに来てなぁ~! ↑おいらは万博関係者か😅💦 で、ここからが本題 昔は吊り広告と言えば、雑誌の広告が多かったですよね そう言えば、長渕剛と石野真子の電撃婚も吊り広告で知りました 高校に通う電車の中で、突然友人が『あっ』と言って固まってしまった 石野真子の大ファンだった彼は、吊り広告を見てショックのあまり途

      思わずツッコんだ吊り広告 - 日々楽しく、自由きままに!
    • 柴ちゃん、肛門腺炎で病院へ行く&動物病院のお値段と犬の保険 今日の柴ちゃん334 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

      一昨日、いつものボール遊びの公園へ 桜の季節にこの公園へ来たことがなかったので、こんなに桜があったんだね〜とちょっと感動♡ ひとしきりボール遊びを堪能後 この桜もふたり占めだね♡なーんてイチャイチャしていました 公園を出て、近くの公民館と学校の桜を見に歩きだしたら、柴ちゃんのお尻がなんかヘン?! 見間違い? あれ? なに?コレ? 柴ちゃんのお尻がぽっこりと腫れている?! 触ろうとするとかなり嫌がるので、これはただ事ではない!と散歩中、桜はもうそっちのけで柴ちゃんのお尻を凝視&凝視! 駐車場に着いて、慌てて獣医さんに電話をするもずーっと話し中… もうこうなったら先に電話しないでこのまま行ってしまおう!と車を発車するも やはり「事前に電話してから来てね」と言われているので、駐車場の中で再び停車して電話 おお、掛かった! 事情を話して、すぐに動物病院へ向かいました ちょうど夕方の道が混んでいる時

        柴ちゃん、肛門腺炎で病院へ行く&動物病院のお値段と犬の保険 今日の柴ちゃん334 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
      • 出来合いな溺愛 - キラキラしてなくてもいいよ

        お疲れ様です。えのきいなです。 なんか色々滞っていますね。。どこから何をやったものか…特に他に何か忙しいのかと言われるとそんなことはないのですが… 疲れて何も出来なくて… まぁあんまり肩の力入れずに手を抜けるところは抜いて良いと思うし、 100点目指して期限過ぎるよりは60点でも期限内に出した方が良いですよねという感じですね…。 いやーなんか最近ホントに身体がしんどすぎるし何も出来てなさすぎるし不注意のスコアが上がって普段しないタイプのミスやってる。 悪循環だこれは…。どこかで悪い流れをリセットしないと…。 ブログも半分お休みみたいな感じにした方がいのかもなぁ。 まぁちょっと一回棚卸しして最低限に絞ってそこだけはちゃんと出来るようにした方が良いのかも。あんまり幅を持たせないというか…。 マルチタスクが出来ませんからね。シングルタスカー。 自分のキャパを把握し…それに見合うだけのものを入れ…

          出来合いな溺愛 - キラキラしてなくてもいいよ
        • 1型の再診に行ってきた ~HbA1C、元・主治医の著書、回想 ~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ

          大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ 1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型?)」を発症。現在まで合併症無し。(1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる)幼稚園児頃から中耳炎を繰り返し、33才の時に聴覚障害2級に。 たわけた文章を書き、試行錯誤しまくった経験とカンに頼っているし。 いつでも行きあたりバッタリな上に自己流だが、血糖コントロールは大真面目 前記事 ↓ 夕飯前の高血糖にビックリ ~アルコール綿/シチュー~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きから・・・ 4日(金) 21:14の血糖が98。 そのまま間食せずに放置して、トレシーバを17単位打った。 で。 その後の血糖が気になったので、また測ってみたら。 23:17の血糖が95。 う~ん、、、朝までこのままかな?と思い、間食せずに放置。 でも、夜中に低血糖になるかもだよな?ってことで。 も一

            1型の再診に行ってきた ~HbA1C、元・主治医の著書、回想 ~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ
          • 【日曜日】散髪と本屋さんで充実 - 人生あみだくじ~節約一人暮らし日記~

            今朝、思い付きで散髪に行って来ました 兵庫町アーケードの商店街は割と県外の方からも人気らしい 先週、免許証の更新だったのですが、髪型がボサボサで今週散髪と、行く順番が逆になったのを5年間後悔しそうです 朝起きて、散髪に1番乗りするには7:30に家を出なくてはなりません ワンチャンの散歩を自体して行動を決めるのに迷いが出ましたが頭はスッキリしました 散髪終えてそのまま買い出しに行き、その前にうどんを「てら屋」で釜揚げを食べました なんと、310円に値上げしてましたね 消費者としては値上げは苦しいですが、てら屋は安すぎるので無理して現状維持してサービス低下よりも、程々に値上げしてくれた方が安心しますね 釜揚げが400円まで値上げする頃に、わたくしのお財布事情がどうなっているかで線引きするでしょうね ただ、てら屋が釜揚げを400円になる時代は、他所だと600円とかになっていそうですね その後、宮

              【日曜日】散髪と本屋さんで充実 - 人生あみだくじ~節約一人暮らし日記~
            • Photo No.2208 / 今週も折り返し - アラフィフいろいろありすぎ

              iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はブログを書いたあと、メルカリに不用品をいくつか出品して、しばらくぼんやりして過ごしてしまいました。結局お風呂の時間もいつもとあまり変わらず遅くなってしまって、晩御飯の時に朝ドラ3作を観るのがやっとでした BUMPタイムを過ごして1時半前には床につきました。いつもより30分ちょっと早く床についたのだけど、やっぱり5時頃中途覚醒があったりで、熟睡はできず。それでも朝は頑張って7時50分過ぎに起きました。着替えて久しぶりにラン&ウォーキングに ランは最初の2キロくらい。あとはウォーキングとランを繰り返して約1時間運動して帰ってきました。朝御飯を食べてコーヒーを淹れて、今日も仕事 仕事は今日も特に問題なく進み、無事終了。終わってから、今日は歯医者の予約だったので、隣の駅まで出掛けてきまし

                Photo No.2208 / 今週も折り返し - アラフィフいろいろありすぎ
              • 小学校から22歳まで不登校・ひきこもりの僕。テル - 発達障害な僕たちから2

                僕は小学校から22歳までひきこもっていました。 つまり義務教育そして高校、大学卒業時までひきこもっていたことになります。 これだけの時間ひきこもっていますと、僕は色々な問題を抱えてしまいました。 1つ目は他人をとても怖がるということです。 母親以外誰とも会話しませんでしたから。 確か、精神科と歯医者と耳鼻科に行ったくらいです。 それと不登校の居場所にも行ったような記憶があります。 通信制高校に通っていた時には、ひきこもり支援団体の事務所に行って、話をした記憶もあります。 その程度です。 2つ目は常識を持ち合わせなかったことです。 うーん何を書けば良いのか。 毎日母親が勉強を教えていたくらいでした。 だから年相応のことが何もできませんでした。 3つ目は清潔にしていませんでした。 入浴はしますが、体を洗うことはしませんでした。 母親に注意されない限り、同じ服を着ていました。 鼻毛や耳毛はぼうぼ

                  小学校から22歳まで不登校・ひきこもりの僕。テル - 発達障害な僕たちから2
                • 4,000円のナゾ - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

                  今日はグレ夫の話じゃないです。 個人でやってる小さなクリニックあるあるですが わたしの職場の歯医者もお支払いは現金のみ。 (自費治療はカードOKです) この現金ってのがね、、、 現金の扱いが本当に苦手なのよ、グレちゃん。 初めのうちは お金が合わないーーーっひーーってなってたけど ようやく慣れてここ数年そんなことはゼロ。 やっぱり「気をつける」以外に 気をつけることはないわね、、 職場の受付の棚の隅には秘密の小箱があります。 秘密って言ってもみんな知ってるから 秘密でもなんでもないんだけど ここには小銭が入っていて どーしてもお金が合わないときは ここから出し入れして合わせてOKなのよ。 でもこれを使うにもルールがあって どうして合わないのか、必ず理由を追求すること。 そして相方に報告すること。 どうしても理由がわからない時もあるけど たいてい「あ、もしやあのとき、、」ってのが あるものな

                    4,000円のナゾ - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
                  • 「今がチャンス」ホームレスになるため、40歳を過ぎて大阪から上京した男性

                    <荒川河川敷のホームレスになるために大阪から来た1人の男性。彼がその道を選んだ理由には、これまで紹介した荒川河川敷の「師匠」たちの存在が大きく関係していた。在日中国人ジャーナリスト趙海成氏による連載ルポ第27話> 今回の物語の主人公、宇海くん(仮名)は、大阪から東京に来たばかりの43歳の男性である。 彼の大きなスーツケースにはすべての生活必需品が詰め込まれており、その中には、登山用のテントとアウトドア用の小さなガスコンロもある。この2つだけでも、彼が東京でアウトドア生活をするつもりだと分かる。 実は、宇海くんが野外生活を送るのは初めてではない。 15年前、彼は自転車で日本各地を巡った。1カ月で中国、四国、九州の各地を回り、その後に関西を巡ってから関東へ向かおうとしたとき、交通事故に遭った。彼は軽い怪我を負い、自転車も壊れてしまった。結局、東京には行かず、大阪に戻った。 それから15年たった

                      「今がチャンス」ホームレスになるため、40歳を過ぎて大阪から上京した男性
                    • 歯医者に行ってきた ~歯周病菌を超音波で洗ったらしい~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ

                      大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ 1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型?)」を発症。現在まで合併症無し。(1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる)幼稚園児頃から中耳炎を繰り返し、33才の時に聴覚障害2級に。 たわけた文章を書き、試行錯誤しまくった経験とカンに頼っているし。 いつでも行きあたりバッタリな上に自己流だが、血糖コントロールは大真面目 前回、3回目の歯周ポケットを測る検査をしたらば。 ほとんどが2~3㎜だったものの。 左右の、上下の奥歯の歯周ポケット。 そこが、4㎜の深さがあった。 ( ↓ 前回、歯科クリニックに行った時の記事) 歯医者に行ってきた ~歯周ポケット検査の結果~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ あああ、やっぱし、奥歯のブラッシングが下手なんだなと実感した ^^; だって。 ブラッシングしても、奥歯の表面がザラザラの事があるんだも

                        歯医者に行ってきた ~歯周病菌を超音波で洗ったらしい~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ
                      • 生徒会にも穴はある! 第124話 それイケ歯医者さん♥ / むちまろ

                        生徒会にも穴はある! 第124話 それイケ歯医者さん♥ 週刊少年マガジンのやべーラブコメ(?)参上!! 大重版続々…

                        • 新しい店舗でのお仕事3日目 - karutakko-muratanの日記

                          ということで、昨日は新しい店舗でのお仕事3日目でした。 「muraさん、軟膏混ぜるのできる?」と言われて。。。 混ぜる機械は初めてです。とのことで、教わりました。 こんな便利なもの使ってしまったら、もう手動には戻れませんね。 www.youtube.com 比べてるのも発見👀 やっぱり早いですね。 またやりたいです。 昨日は、16:30終わりでお義母さんの歯医者さんへ🚙 そのまま買い物行って我が家へ🚙 お義母さんと一緒こんな夕飯となりました。 またまたお義母さん完食! 素晴らしい! ではでは、今日もステキな1日を〜🎶 ランキング参加中お弁当ランキング参加中今日のご飯ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

                            新しい店舗でのお仕事3日目 - karutakko-muratanの日記
                          • 知覚過敏用の歯磨き粉!! - 50代更年期主婦の暇つぶし

                            月曜日、治療中の歯のかぶせが出来たので、歯医者に行ってきました。 最初にあった違和感も夜にはなくなり、翌日からはすっかり馴染んでくれました。 ただ、ここのところずっと悩んでいる知覚過敏…。 かぶせが出来てくるまでの約10日間ほどの間にさらに悪化したように思います。 仮の詰め物が取れるのが怖くて、片側だけで噛んでいたのも原因かと。 私、思ったわけです。 歯茎が再生することなんてないし、歯周病がなくなることもない。 ってーことは… 残りの人生、ずっと歯の痺れや痛みと戦っていくんかーい! って。 熱いもの、冷たいものを食べるとしみるのはもちろん、イーと歯を出して空気を出し入れするだけでしみる!! せめて痛みを緩和させてくれ〜〜!!と願い、ネット検索…。 これまでは、知覚過敏では有名な「シュミテクト」を使っていました。 これは歯医者さんに試供品もらって使い始めたんですけどね。 かれこれ2年ほど使っ

                              知覚過敏用の歯磨き粉!! - 50代更年期主婦の暇つぶし
                            • パリ金・角田夏実、歯並びに言及 「矯正したい」もできないワケ…視聴者「凄い告白」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                              パリ五輪女子柔道48キロ級金メダリストの角田夏実が11日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。オフの日の過ごし方などをドライブしながら紹介している。 【写真】「なんと大胆な水着」ファン悶絶の角田夏実のオフショット ゴルフなどにハマっているという角田はさまざまな話を進めるなか、自身のやりたいことについて「歯の矯正をしたい」と明かす。 「八重歯だから(できていない)。結構八重歯があるんで、歯医者さんに抜かないと矯正できないからマウスピースとかじゃなくてワイヤーの方がいいよって言われていて、ワイヤーでやると柔道は当たるから血だらけになるんですよ」 実際にワイヤーで歯列矯正をしている柔道選手もいるというが「『痛くないの?』って聞いたら我慢みたいな。逆にワイヤーで締めても歯もガタガタになっちゃうみたいな。(選手生活を)終えてからやった方がいいよとは知りあいに言われてる」と語っていた。 加えて角

                                パリ金・角田夏実、歯並びに言及 「矯正したい」もできないワケ…視聴者「凄い告白」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                              • トレシーバを17→18単位にしたら ~なんか、ビミョ~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ

                                大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ 1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型?)」を発症。現在まで合併症無し。(1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる)幼稚園児頃から中耳炎を繰り返し、33才の時に聴覚障害2級に。 たわけた文章を書き、試行錯誤しまくった経験とカンに頼っているし。 いつでも行きあたりバッタリな上に自己流だが、血糖コントロールは大真面目 前記事 ↓ 歯医者に行ってきた ~歯周病菌を超音波で洗ったらしい~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の続き・・・ 7日(月)の夜、トレシーバを17→18単位にしてみたらば。 8日(火)の21:00までは、それなりに良かったのに。 なんか、、、9日の早朝に、ビミョ~~な感じになった。 あっ!8日の夕、血糖補正分の1.0単位しか書いてないけど。 実際には、揚げ物1個の分も、3.0単位打ってるんだよねぇ ^^;

                                  トレシーバを17→18単位にしたら ~なんか、ビミョ~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ
                                • 枝が落ちて、屋根を破った(壊した)とか・・・あな恐ろしや - 古民家の記

                                  [修繕工事] 人づてに依頼されることもあり・・・もちろん打ち合わせをして、見積書を検討してもらい(数か月? )「合格」して(笑)着工したのだけれど。職人さんたちから漏れ聞く情報で不肖kominka(ツマ)興味津々なれどなかなか「取材に」行けなかったのでした。 ※この日は、瓦工事はほぼ終了の状態でした。 「枝」が落ちる・・・といっても、大きな枝(木)なのでした。 ビフォーアフターのようにはご報告できないんだけれど(もうすでにシートを張ってありましたし)その大木が落ちた被害のイメージは、拙ブログをご笑覧の方にも想像できると思いますので。 ※順不同※ ※瓦屋さんも、待機中(瓦の準備完了)の3月末の様子。 ひろ~い敷地内の、大木の被害らし・・・・ ↑ ↑ 仮設足場 上から見ると、こんな感じ。その「がけ(?)を」よじ登ってみた取材班約一名(笑)問題の大木はすでに、伐採されてありましたが(造園屋さんの

                                    枝が落ちて、屋根を破った(壊した)とか・・・あな恐ろしや - 古民家の記
                                  • 嫌がらない歯磨きのコツ教えます|ほりえこども歯科クリニック愛知県名古屋市天白区

                                    歯磨き 大人は当たり前のように一人で行う。 しかも多くの人が習慣化している。朝・晩の人もいれば晩だけの人も。 しかし子どもたち、特に乳幼児の子どもたちはまだ一人では磨けない。習慣化もしていない。 そこで仕上げ磨きが必要になるわけだが、幼い子を持つ親にとってこれがかなりの苦行になっているのではないか。 「上手に仕上げ磨きをさせてくれないんです。」 こんな悩み事をもって1歳~3歳の子を持つお母さんたちは当院に来院される。 お母さんたちに僕は聞く 「鬼の形相で仕上げ磨きをしていませんか?」 鬼が歯ブラシという金棒をもって、口に突っ込んで引っ掻き回したら、子どもでなくても嫌だ。 泣いたり、のけぞったり、逃げまどったり。 お母さんたちは我が子が虫歯にならないように歯を磨く。それはもう必死に磨く。 その必死さが子どもの歯磨き嫌いを作っていくのだと思う。 まずお母さんに知っておいていただきたいのは、 仕

                                    • マウスピースを卒業したい!“食いしばり”改善にマッサージ&ストレッチ - ゆーんの徒然日記

                                      こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ “食いしばり”防止のため5年ほど使い続けたマウスピースから、卒業することにしました。 といっても、まだ完全に卒業できたわけではなくて… マウスピース(ナイトガード)を使わずに済むように、マウスピースをつけない状態で過ごす夜を増やしている。 という状況です。 なぜマウスピースを卒業しようと思ったのか マウスピース卒業のためやっていること など、今日は記録してみたいと思います! “食いしばり”防止用マウスピース(ナイトガード)卒業に向けて マウスピースを卒業したい理由 “食いしばり”改善のためのストレッチ&マッサージ まとめ “食いしばり”防止用マウスピース(ナイトガード)卒業に向けて 『このままじゃ、自分で自分の歯を噛み砕きますよ。』 とは、5年前わたしが歯医者で実際に言われたことです。 ゾッとしましたよね。 え?わたし自分で自分の歯噛み砕くほど歯を食いしば

                                        マウスピースを卒業したい!“食いしばり”改善にマッサージ&ストレッチ - ゆーんの徒然日記
                                      • 『ボウリングシューズ紹介 やっと使えるシューズに出会った リパップSTL 』

                                        みなさん どんなボウリングシューズを履いていますか? 実は靴でずっと悩みがありました なんかハイヒールみたい つま先立ちになる 土踏まずがたわんで床板に当たり 突然ズルーーって滑る 土踏まずにマジックテープがなくソールが貼れない 下の写真がそうです 土踏まずの小指側 丸の所 こすれて光ってます ソール貼りたくても貼れません かかともかなりすり減ってますが かかとが高いと かかとでブレーキをかけるとき つま先が浮いてしまう感覚になる これっておかしくないですか? アプローチとこすれる部分に ソールもヒール無いなんて 何十年もこんな靴作ってるんですよ これはボウリング用靴とは言えないと思います そんな中、 昨年YouTubeを見ていると全面マジックテープ ローヒールと宣伝している靴がありました それが リパップSTL 半年以上前に買ったものですがやっとおろしました 今までSST6・SST8と使

                                          『ボウリングシューズ紹介 やっと使えるシューズに出会った リパップSTL 』
                                        • SJK朝昼弁当日記第1週(2025年4月1日週) - 気ままに生きるきさらぎの暮らし

                                          新年度です。 1年続けた「FJK冷食弁当」シリーズも終わりを告げ、「SJK朝昼弁当日記」シリーズとして再出発です。 また1年最後までやり通せるように頑張りたいと思います。 よろしくお願いします(^^) 火曜日 朝昼弁当日記、と銘打ったものの、初日から朝ごはんのみ。 お昼はどっかで食べて勉強してから帰ってくる計画のよう。 この4月から、やっとお小遣い制が始まってパパから5000円をゲットしていた。 昨年度は、いただいた入学祝いを全て渡していてそれでやりくりするように言っていた。 あとはお年玉もあったけど。 そういやこの前届いた推しのカレンダー代、パパに支払ってないってことだったけどあれまだそのままなのかな? 朝ごはんには、レタスとスライスチーズとデミグラスソースで味付けしたウインナー。 もしかして2日目もお昼持っていかないとか言うのかな? 水曜日 部活あり。 月曜に中学時代の友達と中学校へ遊

                                            SJK朝昼弁当日記第1週(2025年4月1日週) - 気ままに生きるきさらぎの暮らし
                                          • 【日比谷】 魅惑のパン朝食が味わえる「ル・プチメック」と妄想中学生が35年越しで夢を叶えた日 - フードライター浅野陽子の美食手帖

                                            食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は日比谷にあるブーランジェリーカフェ「ル・プチメック」を紹介します。 日比谷シャンテ1階にあるカフェ。場所柄ビジネスパーソンでにぎわってました。 日比谷シャンテ1階にあるおしゃれなパンカフェ 日比谷シャンテ1階にある「ル・プチメック」。 夜型体質で朝は食欲がないのもあり、世のモーニングブームに今ひとつ興味がないわたし。 しかしこの日、朝イチで家を出て銀座周辺にいなきゃいけないアポがあり、夕方まで食事が取れないのがわかっていて。 久しぶりに外で朝ごはんを食べることになりました。 それでも絶対にテキトーには済ませたくない。よさそうな店を調べると、ヒットしたのがここ「ル・プチメック日比谷店」。京都発のおしゃれなパンカフェです。 日比谷シャンテの1階でわかりやすい。 朝のオフィス街のパン屋さんって……なんて優雅なんでしょ 朝のキーンとしたオ

                                              【日比谷】 魅惑のパン朝食が味わえる「ル・プチメック」と妄想中学生が35年越しで夢を叶えた日 - フードライター浅野陽子の美食手帖
                                            • 【平日休日】今年も始まりました連休期間 - 人生あみだくじ~節約一人暮らし日記~

                                              休日に出かける用事がないと代わり映えのないブログがまた1週間続くのですが汗汗 予定通り10:30から歯医者 それまではじっくりワンチャンの散歩 今回は時間に余裕があったのでギリギリ到着でなかったのが良かった 予定ギチギチに詰め込むより、結局何も無い休日も出来るのだから、予定の予約は1つづつが合ってるのかも? (予定何もないと家から出ない休日もあるし汗) そして、予定の無い休日が出来たなら、待望の純喫茶にモーニングを食べに行くという予定を入れても良いのかもしれない 例えば今日なら、歯医者の予約があったのでそれより前の時間ならモーニング食べにいけるが、歯医者前には1度帰宅して歯磨きするのがエチケットだから却下 歯医者後はフッ素塗ってるので30分は何も食べれない 11:30に終わって12時から食べれるとしても、何処も混んでるから却下 歯医者後はTSUTAYAで1時間過ごしたが、やっぱり欲しい本は

                                                【平日休日】今年も始まりました連休期間 - 人生あみだくじ~節約一人暮らし日記~
                                              • 歯科のブログネタとブログSEO

                                                ブログを通じて患者さんとの信頼関係を構築し、医院の特色や専門性をアピールすることで、新規患者の獲得だけでなく、既存患者との関係強化も期待できます。 この記事では、ネタ切れに悩むことなく、集患に繋がる効果的なブログ運営方法を分かりやすく解説します。 SEO対策を施した質の高いコンテンツ作成から、効果測定、改善策の実施まで、ステップバイステップで丁寧に説明しますので、ぜひ最後までお読みください。 MEOについてはクリニックのMEO対策を御覧ください。 ブログのネタ切れにならない、SEOキーワードを無料でご覧いただけます。 3万キーワード以上 無料でブログのネタ切れにならない、SEOキーワードをご覧いただけます。 このページの途中に掲載していますのでご活用ください。 歯科の集患にブログがなぜ必要なのか? 多くの歯科が、集患に悩む現代において、医院のウェブサイトを持つことはもはや当たり前になってい

                                                  歯科のブログネタとブログSEO
                                                • AHC045参加記 - カエルの競プロ日記

                                                  今回は開始直前にリリースされた gemini-2.5-pro-exp-03-25 が強すぎたのでほぼ全て(考察、コーディング、ヴィジュアライザ作成、実験コード作成、ローカルテスト環境構築、Optunaでのパラメータ最適化実行スクリプト、etc...)をやってもらいました。 この参加記も走り書きのメモを元に Gemini に書いてもらっています。 AHC045では方針を伝えるだけでコードも全任せでしたが、距離推定部分もよしなに組んでくれました。グルーピングは焼きなまし一択でIteration回数が命だと思ったので、いつも使っているPythonは封印して最初からC++で書いてもらいました。C++の理解度が低いので、正直、本当にやりたいことが実装できていたのかすらもよく分からないまま走っていたのですが、プロンプトはこんな感じに投げたので最終提出はおそらくこんなコードになっているはず。 距離推定の

                                                    AHC045参加記 - カエルの競プロ日記
                                                  • 小杉歯科医院【横浜市青葉区:歯科/歯医者/歯周病/審美/ホワイトニング/専門医/インプラント/レーザー】

                                                    歯周治療なら、専門医がいる歯科医院へ。 ■横浜市の歯周病専門医 横浜市青葉区、田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野」駅より徒歩 5分に位置する歯科医院です。一般診療とともに歯周治療、レーザー 治療、審美歯科、インプラントなどにも積極的に取り組んでおります。 また歯の健康診断や歯周病相談も実施しておりますので、口の中の素 朴な疑問がございましたらお気軽にご相談ください。 ■小杉歯科医院 神奈川県横浜市青葉区新石川2-15-9 TEL 045-902-8214

                                                    1