並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 584件

新着順 人気順

気になり本の検索結果161 - 200 件 / 584件

  • 【今日の気になる本】 古文アレルギーを克服!中学生にも大人にも!「古文単語キャラ図鑑」 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は多くの中高生がつまずきやすい「古文」の克服方法!楽しいイラスト満載の本で古文アレルギーをやっつけよう! ● 全ページカラーで今ドキな漫画とイラスト!楽しくわかりやすい「古文単語キャラ図鑑」は中高生だけでなく、苦手だった古文にまた触れてみたい大人にもおすすめ! 「キャラ図鑑」系で一番のおすすめ! 「にほふ」とは?? まとめ 「キャラ図鑑」系で一番のおすすめ! 元素記号、太陽系、歴史上の人物、栄養素、英単語、数学の公式…。昨今は様々な分野のキャラ図鑑を目にするようになりました。 私の子どもの頃には年号の語呂合わせくらいしかなかったので、色んな方向から勉強できる時代に生まれた息子たちは羨ましいなあ、なんて思います(笑)。 キャラ図鑑はイラストや漫画が

      【今日の気になる本】 古文アレルギーを克服!中学生にも大人にも!「古文単語キャラ図鑑」 - 発達障害だって、頑張るもん!
    • 「週に3時間半以上読書すると死亡リスクが下がる」 - りとブログ

      というニュースを見ました。 headlines.yahoo.co.jp がん細胞を殺すNK細胞を活性化させるであったり、認知機能の衰えを抑えたりするらしいですね。 なんだか自分の趣味を肯定してもらえたようで嬉しいです。 ぼくは多読ってほどではないのですが、月に3冊くらい小説を読んでいるので積み重ねて平らにすると週に3時間半くらいは読書しているような気がします。 本当は「コーヒーでも淹れて、お気に入りの椅子に座ってまったりじっくり」とかしたいのですが、なかなかそんな贅沢な時間はすごません。 椅子と本はぼくのイラストにちょいちょい出てきます。 でも、それでいいと思ってます。 たいてい、いいところで本を閉じることになるわけですが、おかげで「あとで続きを読まなきゃ!」って楽しみが生まれます。 この気持ちは本当に大事で、大げさでなくぼくにとって生きる糧になってます。 「ラスト読むまで死ねない!」みた

        「週に3時間半以上読書すると死亡リスクが下がる」 - りとブログ
      • 今が熱い!WEB発ライトノベル青春小説20選 - 読書する日々と備忘録

        少し前から流れとしてはありましたが、最近WEB発のライトノベル青春小説に勢いが出てきて、毎月定期的に刊行されるようになってきています。わりといいタイミングかなと感じたので、今回自分が読んだ中から比較的新作を中心に既刊も含めたオススメ作品を20作品紹介したいと思います。 ちなみに最後の一二三文庫の2作品は他のライトノベルレーベルの作品とはやや毛並みが異なる作品のため最後に置きましたが、これはこれで自信をオススメできる作品です。「このライトノベルがすごい2020」でランクインした作品については順位も参考までに付記しています。 1.継母の連れ子が元カノだった (角川スニーカー文庫) 継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない (角川スニーカー文庫) 作者:紙城 境介 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/12/01 メディア: 文庫 このライトノベルがすごい2020

          今が熱い!WEB発ライトノベル青春小説20選 - 読書する日々と備忘録
        • 「本を買うべき」かどうかはその人の考え方しだい - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

          こんばんは。 昨日は図書館についてお話しました。 図書館利用には多くのメリットがありますが、その一つが「お金がかからない」ことです。 「本は買うべきである。身銭を切ってこそ真剣に学ぶことができる」 「図書館から借りた本には、書き込みができない。本の中に自分の考えや思いをメモしてこそ、その本から本当に学べる」 「気になる本は即買いするべきだ。本の投資を惜しむ人は成功しない」 という意見は良く聞きます。 ネットや書籍での主張においては、相対的に「本は買うべき」派の方のほうが多いような気がします。 そう感じるのは、著者が主張されることが多いのがその理由の一つかもしれません。 私も、この意見に全面的に同意します。本は買ったほうが良いと思います。 実際に以前の私は本当に何冊もの本を購入していました。毎月10冊近くの本を買っていましたね。本屋に行くのが好きで、気になった本を毎週のようにレジに持っていき

            「本を買うべき」かどうかはその人の考え方しだい - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
          • Amazon単行本売れ筋ランキングBEST100から厳選した本Part3【2019年8月】 - サボログ×てんログ

            いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 Amazonの単行本の売れ筋ランキング上位100冊の中から独断と偏見で何冊かピックアップしてみました。 数が多いので4回に分けてそれぞれ10冊以内で紹介します。 www.saborite.com www.saborite.com www.saborite.com 選別は趣味・趣向が多分に入っていますが、やっぱりいずれも売れている本なので面白そうな本が多いです。 評価は平均で4以上と高評価なので間違いありません。※レビューが無いものもあります それではPart3スタートです。 成功する人が磨き上げている超直感力 内容 学び効率が最大化するインプット大全 ★★★★☆(4.5) 内容 出版社からのコメント 神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り ★★★★★ 内容 俺か、俺以外か。 ロー

              Amazon単行本売れ筋ランキングBEST100から厳選した本Part3【2019年8月】 - サボログ×てんログ
            • 楽天スーパーセールで欲しいもの*臨時休校対策のおもちゃ本、ドリルなど

              臨時休校が始まりました。 これから4月までずっとお休みです。 そんなときに始まる楽天スーパーセール。 どうせお出かけも出来ないし、おもちゃや本などを色々買おうと思っています。 まずは公文の日本地図ジグソーパズルです。 欲しいなぁと思いつつ、ちょっと高くてどうしようか悩んでいたもの。 娘は来年から理科社会が始まります。 最近幼児教育の本を色々読んでいるのですが、小さいときのほうが記憶力がいいそうです。 9歳ごろから考えて答えを出すことも出来るようになってくるけれど、その前はほとんど覚えたことを答えているだけ。 だから、どんどん覚えさせてあげたほうが、子どもも楽しいし、勉強ができるという自信につながります。 地図も、いつかは覚えるものだし、大人になってからでも使える知識ですよね。 だったら早く覚えちゃってもいいのかな~ということで購入を決めました。 パズルが好きな5歳の長男にも使えるしねってこ

                楽天スーパーセールで欲しいもの*臨時休校対策のおもちゃ本、ドリルなど
              • このラノ2022投票前に読んでおきたい!新作ライトノベル青春小説30選 - 読書する日々と備忘録

                毎年恒例の「このライトノベルがすごい」、今年も9月に投票開始すると思いますが、それに向けて例年通り投票対象期間中に発表された新作ライトノベルのうち、自分が読んでオススメしたいと思った作品を紹介することにしました。 今回の青春小説編ともうひとつファンタジー編にざっくりと分けて各30作品紹介予定です。特に青春小説編の方は本当にいい作品が多く例年以上に激戦区で、最後の方は何を入れるのか削ったり入れたり最後まで悩み続けました(苦笑)。 ファンタジー編はこちら↓ 投票や新規開拓の参考になれば幸いです。 1.恋は双子で割り切れない (電撃文庫) 恋は双子で割り切れない(1) posted with ヨメレバ 高村 資本/あるみっく KADOKAWA 2021年05月08日 楽天ブックス Amazon Kindle honto お隣に住む双子美人姉妹と家族同然で育ってきた幼馴染・白崎純。初恋をこじらせる

                  このラノ2022投票前に読んでおきたい!新作ライトノベル青春小説30選 - 読書する日々と備忘録
                • このラノ2022投票前に読んでおきたい!新作ライトノベルファンタジー30選 - 読書する日々と備忘録

                  毎年恒例の「このライトノベルがすごい」、今年も9月に投票開始しますが、それに向けて例年通り投票対象期間中に発表された新作ライトノベルのうち、自分が読んでオススメしたいと思った作品を紹介することにしました。今回はファンタジー編ということで青春小説以外の30作品を紹介しています。 今回は掲載の便宜上、枠組みを「青春小説」「ファンタジー」の2つにざっくり分けただけなので、周辺ジャンル的な作品もそれぞれ収めています。その辺は予めご了承下さい。また「楽園殺し」は「リベンジャーズ・ハイ」の続編的内容ではありますが、著者さんの単独で読める作品という位置づけを配慮して今回あえて入れています。 投票や新規開拓の参考になれば幸いです。 青春小説編はこちら↓ 1.春夏秋冬代行者 春の舞 (電撃文庫) 春夏秋冬代行者 春の舞 上(1) posted with ヨメレバ 暁 佳奈/スオウ KADOKAWA 2021

                    このラノ2022投票前に読んでおきたい!新作ライトノベルファンタジー30選 - 読書する日々と備忘録
                  • 【今日の気になる本】 楽しく理解できる「似ている英語」 - 発達障害だって、頑張るもん!

                    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は「ん?そう言われればどう使い分けているんだろう??」という「英語の言葉の違い」をサクッと教えてくれる本「似ている英語」のご紹介です。 ● 「英語の語学学習本」というよりも「雑学いっぱい楽しい本」です。パッと目を引く写真がたくさんの読みやすい本。英語学習が慣れてきた小学校高学年から中学生にもおすすめですよ。 「big」と「large」 コラムや雑学も豊富! 「リボグラム」という言葉遊び まとめ 「big」と「large」 そう言えばこの2つの単語は「大きい」ことを示すものだけど、使い分けってどうなってるの?? というような単純な疑問を5、6行の文章で教えてくれます。 中学校の教科書でもこんな「似ている英語の使い分け」を明記しているページがあったり

                      【今日の気になる本】 楽しく理解できる「似ている英語」 - 発達障害だって、頑張るもん!
                    • テックブログに書くネタがないって本当ですか?から"本当の理由"を科学する 〜マネーフォワードのデータでみる原因と考察〜|luccafort

                      あるときTwitterで「「テックブログに書くネタがない」なんて事はそうそうなくて、普通に1ヶ月仕事してれば、1つくらい何か技術的に学びはある。」という発言をみかけました。 この発言をみたぼくの反応として「その通りだな!」と同意を示したのですが、少ししてからどうにも周りの反応がそうではないことに気づきます。 「書くネタがない」「書く時間があればね…」という反応がちらほらあり、次のようなことを考えました。 「1ヶ月とは言わずとも数ヶ月、半年あれば何かしらの学びはあるはず。ブログに書くかどうかはさておきネタがないとはどういう状態か?それは本当にネタが思いつかないや時間がないことが原因なのか?」 本記事が届けたい価値そもそもテックブログが書けないのはなぜか?その書けない"本当の理由"はなにかを考察し、原因を理解することでアウトプットする際の障害の一端を解決できるのではないか?と考えました。 (な

                        テックブログに書くネタがないって本当ですか?から"本当の理由"を科学する 〜マネーフォワードのデータでみる原因と考察〜|luccafort
                      • ジジイの文房具 沢野ひとし - ステーショナリー研究室日報

                        気になる本が目についたので買ってきました。 ジジイの文房具。発行日は2024年の3月31日です。 沢野ひとしといえば、私にとっては「本の雑誌のイラストの人」です。 書店でパラパラっとめくってみたのですが、少し文章を読んだだけで、この人はガチの文房具好きだなってのがすぐにわかりました。 文房具との付き合い方、文章、イラスト、本のどこを開いてもワクワクします。文房具の好みも自分とちょっと似てる気がします。 文房具好きならぜひ手に取ってほしい一冊。

                          ジジイの文房具 沢野ひとし - ステーショナリー研究室日報
                        • 【今日の気になる本】 優しいタッチの挿絵が魅力的な「世界の夢の本屋さんに聞いた素敵な話」 - 発達障害だって、頑張るもん!

                          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は繊細で柔らかなタッチの絵が主役の本「世界の本屋さんに聞いた素敵な話」のご紹介です。 ● 本と言うよりは絵本に近い、優しくてカラフルな絵が魅力的な本です。午後の風に吹かれて、ぱらぱらとめくりながらゆったりとした時間を楽しめますよ。 全ページが絵葉書級の素敵なイラスト THE GOLDEN NOTOBOOK PARNASSUS BOOKS LIBRERIA AQUA ALTA まとめ 全ページが絵葉書級の素敵なイラスト この本のおススメは、実は文章よりも「イラスト」。ノスタルジックな印象を纏った、ソフトで美しい「実在する世界の本屋さん」が描かれています。 著者はニューヨークの有名なイラストレーターで作家でもあるボブ・エクスタイン。全体的に明るい画風

                            【今日の気になる本】 優しいタッチの挿絵が魅力的な「世界の夢の本屋さんに聞いた素敵な話」 - 発達障害だって、頑張るもん!
                          • 【今日の気になる本】 いざ、「ヘンな名湯」へ! - 発達障害だって、頑張るもん!

                            こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は家族全員が大ウケだった本「ヘンな名湯」のご紹介です。たまには「ヘンな」本で大笑いしてストレス発散! ● ヘンなのに名湯。そんな温泉をよりすぐって紹介している本。ヘンすぎて大爆笑です! ヘンな温泉大集合! ヘンな名湯をご紹介! いろんな意味でカオスなピラミッド温泉 まとめ ヘンな温泉大集合! この本は図書館で見つけたもの。以前行ったことのあった「ものすごくヘンな」温泉が載っていたため、つい吹き出してしまいました。 この笑いを家族と共有したくて借りてきた本「ヘンな名湯」。 温泉好きならつい読みふけってしまう、別な意味での「面白い」本です。 ヘンな名湯 posted with ヨメレバ 岩本薫 みらいパブリッシング 2019年05月 楽天ブックス 楽

                              【今日の気になる本】 いざ、「ヘンな名湯」へ! - 発達障害だって、頑張るもん!
                            • 関数型ドメインモデリング ドメイン駆動設計とF#でソフトウェアの複雑さに立ち向かおう を読んだ - 平常運転

                              正確には「関数型ドメインモデリング ドメイン駆動設計とF#でソフトウェアの複雑さに立ち向かおう の見本誌をいただいたので読んだ」ということになる。 訳者の猪俣さまより見本誌を提供いただきました。ありがとうございます。(発売少し前にいただいたのだけど結局これを書いてるのが発売後になっていて申し訳ない) 関数型ドメインモデリング ドメイン駆動設計とF#でソフトウェアの複雑さに立ち向かおう 作者:Scott WlaschinKADOKAWAAmazon 以下に書評というか感想を書きます。 おまえは誰 まず、どういう立場の人間が読んだのかというのを明らかにしておく。 株式会社はてなというところでWebアプリケーションを書いている。ここ数年はGo + GraphQL + Next.jsみたいな感じのサービスを扱っている。 関数型言語については数年間Scalaを書いていたのでふんわりと認識がある、くら

                                関数型ドメインモデリング ドメイン駆動設計とF#でソフトウェアの複雑さに立ち向かおう を読んだ - 平常運転
                              • 全巻BWセール対象限定!ニコカド新規開拓おすすめラノベ30選 - 読書する日々と備忘録

                                毎年恒例のニコニコカドカワ祭りがやってきました。 2021年9月1日までに配信されたKADOKAWA作品59,000点以上がコイン50%還元、対象作品15,000点以上が50%OFF!また、対象シリーズの全巻を購入された場合、さらにコイン+10%還元になります。2021年10月1日(金)00:00~10月5日(火)09:59まで ※クーポンを利用した場合、本キャンペーンのコイン還元は対象外(後日付与されるコイン還元は除く) いい機会なので、全巻BWセール対象限定で新規開拓向け比較的最近のおすすめ新シリーズを30作品紹介したいと思います。どれも面白いので気になる本があったらぜひ読んでみて下さい。おすすめ文庫編はこちら↓ 1.春夏秋冬代行者 春の舞(電撃文庫) 2巻まで刊行 春夏秋冬代行者 春の舞 上(1) posted with ヨメレバ 暁 佳奈/スオウ KADOKAWA 2021年04月

                                  全巻BWセール対象限定!ニコカド新規開拓おすすめラノベ30選 - 読書する日々と備忘録
                                • 集中力を上げるための本5選! - サボログ×てんログ

                                  いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 仕事でも作業でも資格試験でも、何をするにしても集中力はとても大事ですね。 集中力がある人は結果を出せることが多いです。 今回はそんなめちゃくちゃ重要な集中力を高めるための方法論などを示した本を紹介します。 Amazonで平均4以上の高評価のものに絞って紹介! ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 内容 自分を操る超集中力 内容 机に向かってすぐに集中する技術 内容 SINGLE TASK 一点集中術――「シングルタスクの原則」ですべての成果が最大になる 内容 「今、ここ」に意識を集中する練習 内容 まとめ ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 [ 鈴木 祐 ] po

                                    集中力を上げるための本5選! - サボログ×てんログ
                                  • ラストセール品紹介!100/6400冊のおすすめ本はこちら!アマゾンセールは12/9(月)まで。5 - くるくるちょろちょろ

                                    Kindle本最大60%OFFセール、12/9まで AmazonのサイバーマンデーセールでKindle本最大60%OFFという割引が12/9まで実施中であり、多すぎるラインナップをまとめるための本記事ですが、ようやくすべての書籍のチェックが終わりました。 今回紹介するのは8冊ですが、これまでの記事で紹介してきた本を合わせるとだいたい100冊くらいになります。割引している書籍が概算で6400冊ですから、100/6400冊ですね。すごい笑。 今回もこれまで同様に私のメモ用にもなっているので、未読の本も含みます。第一弾・第二弾・第三弾・第四弾のリンクも張っておきます。そして明日からはまた心理研究についての記事を書いていきます。よろしくおねがいします。 おすすめKindle第一弾 おすすめKindle第二弾 おすすめKindle第三弾 おすすめKindle第四弾 https://amzn.to/2

                                      ラストセール品紹介!100/6400冊のおすすめ本はこちら!アマゾンセールは12/9(月)まで。5 - くるくるちょろちょろ
                                    • 海外旅行の持ち物リスト公開!バックパッカー歴15年以上のプロ厳選!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                      どうも!自称、旅プロのゾノです! 本日は私のバックパックの中身を全て公開します!! 私はバックパッカーとして海外を旅して1015年以上になりますが、アメリカやヨーロッパ、オーストラリアなど比較的安全な地域から、東南アジアや中東、アフリカなど少し治安の悪い地域まで渡航しています。 バックパッカーになりたいけど必要な持ち物ってなに? 海外旅行で持参して良かったものは?? 防犯対策はどうしてんの!? このような疑問に対して、 本記事を読めば全て解決できます!! 基本的に渡航先によって必要な持ち物は変わりますが、全ての旅行者に該当するように、本記事では発展途上国を旅行する想定で厳選しています。 また夏と冬のシーズンでも必要な持ち物が変わってきますが、どちらも掲載しているので必要に応じて取捨選択してください。 さらに!? 旅行の準備段階で持参するものを購入する際に、 どこのメーカー・ブランドが良いの

                                        海外旅行の持ち物リスト公開!バックパッカー歴15年以上のプロ厳選!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                      • ホームアーケード機「SNK NEOGEO MVSX」海外発表。NEOGEOの人気タイトルを50本収録し、価格は約5万円 - AUTOMATON

                                        ホーム ニュース ホームアーケード機「SNK NEOGEO MVSX」海外発表。NEOGEOの人気タイトルを50本収録し、価格は約5万円 ゲーム関連製品メーカーのGstone Group/Unicoは8月12日、「SNK NEOGEO MVSX」を発表した。本機は、SNKのNEOGEO向けゲームを計50タイトル内蔵した、家庭で楽しめるホームアーケード機だ。SNKと密接に協力して開発中だという。 「SNK NEOGEO MVSX」は、業務用のNEOGEOであるMVS(Multi Video System)を意識した筐体デザインを採用。サイズは約39x49x64cmで、重量は約12.7kgだ。卓上タイプであるが、専用の台座も用意されており、これと組み合わせると高さは約1.5mに。実際のMVS筐体に近いサイズ感とスタイルにて楽しむことができる。 モニタには17インチ液晶ディスプレイ(1280×1

                                          ホームアーケード機「SNK NEOGEO MVSX」海外発表。NEOGEOの人気タイトルを50本収録し、価格は約5万円 - AUTOMATON
                                        • 【今日の気になる本】 「魔女の森」で知らなかったキノコの世界へ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 人によっては長い休みを満喫できそうな、今年のゴールデンウイークのカレンダー。 我が家は毎年カレンダー通りの休みですが、のんびりとした時間の流れを楽しみたい方のために、発達障害児息子が今日もおすすめの本を紹介してくれますよ。 ● 知っているようで知らなかった不思議なキノコの世界へようこそ!民話や料理、物語や最新医療に至るまで。美しいイラストが豊富で読み飽きることのない本「魔女の森・不思議なきのこ事典」。 イラストふんだんで読みやすい本 立証された「雷の神話」 不思議の国のアリスとスーパーマリオ まとめ イラストふんだんで読みやすい本 この本は最近書店でも店頭に並んでいる、おすすめの本のようです。 英国王立植物園キューガーデン所蔵のイラスト等が多く使われ

                                            【今日の気になる本】 「魔女の森」で知らなかったキノコの世界へ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                          • 『全国 大人になっても行きたい わたしの絵本めぐり』という本を読んでみた感想 - TOMO san .CLUB

                                            先日、仙台市営 泉図書館に行ってきました。 その中にある こども図書館は、広すぎず 狭すぎず 、程よい空間だし、面白そうな本が沢山本棚に並んでいて楽しめたんです。 その日に4冊の絵本や子ども向けの本に関する書籍を借りました。 その中から『全国 大人になっても行きたい わたしの絵本めぐり』という本について、あれやこれやと語ってみたいと思います。 絵本がたくさんあるところに子どもと一緒に行ってみたい・・・とか、大人だって絵本にワクワクしたりするんだよー--って思っている方・・・。 一緒に探してみませんか? それでは行ってみよう。 全国 大人になっても行きたいわたしの絵本めぐり 価格: 1848 円楽天で詳細を見る この記事の目次 『全国 大人になっても行きたい わたしの絵本めぐり』 を読んでみた 本書の内容 冒頭 Category1 Category2 Category3 Category4

                                              『全国 大人になっても行きたい わたしの絵本めぐり』という本を読んでみた感想 - TOMO san .CLUB
                                            • 【今日の気になる本】 一体いくらの金額で自分の生活は回るのか?を考えさせる「31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。」 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                              こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は一体いくらあったら生活が回るんだろう?ということをハッキリと考えさせる機会を与えてくれる本「31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。」という本のご紹介です。 ● 実用書、というほど実用的ではないですが、30代世代の価値観を垣間見せられる本。働き方、お金の価値観もこうして変わっていくんだろうな、という変化の前触れを感じさせられました。 社会的影響は年代によって変わる お金の不安の正体とは 生活費13万円の内訳 生きづらさがあったから まとめ 社会的影響は年代によって変わる 私は職業柄、様々な年代の方の本を読みます。93歳、68歳、43歳、24歳、15歳…。 もちろん価値観や考え方は年齢関係なく個々人によりますが、生まれた年代の社会的影響

                                                【今日の気になる本】 一体いくらの金額で自分の生活は回るのか?を考えさせる「31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。」 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                              • Amazon単行本売れ筋ランキングBEST100から厳選した本Part4【2019年8月】 - サボログ×てんログ

                                                いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 Amazonの単行本の売れ筋ランキング上位100冊の中から独断と偏見で何冊かピックアップしてみました。 数が多いので4回に分けてそれぞれ10冊以内で紹介します。 www.saborite.com www.saborite.com www.saborite.com 選別は趣味・趣向が多分に入っていますが、やっぱりいずれも売れている本なので面白そうな本が多いです。 評価は平均で4以上と高評価なので間違いありません。※レビューが無いものもあります それではPart4スタートです。 アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る ★★★★☆(4.5) 内容 学びを結果に変えるアウトプット大全 ★★★★☆ 内容 自己肯定力~そんなことで私の価値は変わらない~ ★★★☆☆(3.5) 内容 ガチ速

                                                  Amazon単行本売れ筋ランキングBEST100から厳選した本Part4【2019年8月】 - サボログ×てんログ
                                                • やつめうなぎ的思考 木下千花 | 濱口竜介 特集『ドライブ・マイ・カー』 | nobodymag

                                                  木下千花 濱口竜介の『ドライブ・マイ・カー』は、やわらかく青みがかった大きな窓を背景に、ぬらりと身を起こしたまま語る女の黒いシルエットで始まる。女は言う。「続き、気になる?」 本作が村上春樹の同名作品ばかりではなく、短編集『女のいない男たち』(文春文庫、2016年)にいっしょに納められた他の短編からも想を得ていることを知っている者なら、すぐに思い当たるはずだ。「ああ、「シェエラザード」だ」と。シェエラザードは、同名の短編小説において、ある秘密組織の「ハウス」に滞在している語り手の男性の元に1、家事と性的サーヴィスを提供するため週に2回ほどやってくる30代の主婦であるが、性行為のあと、あたかも『千夜一夜物語』の美妃のように面白い話を語って聞かせるのだ。 しかし、類似はすぐに疑問を招き寄せる。なぜこの女、音おと(霧島れいか)は、ベッドの上に半身を起こして語っているのか。夫であり、この映画の主人

                                                  • 毎日30分の抜き作業 - ゆっくり、ゆっくり。

                                                    おはようございます。 ご訪問ありがとうございます。 久しぶりの投稿です。 なんとか3月が終わる前に更新が間に合いました(ホッ♪) タイトルの抜き作業とは、物を手放すことです。 長い間、物を減らしたいと思い続けています。 その割には思うように減らせていないのが現状です。 ただ極力必要な物以外は買わないので、物は増えなくなってはいます。 先日読んだ本にかなり影響を受けまして毎日30分の抜き作業を始めました。 今日で5日目になります。 影響を受けたのはごんおばちゃまというブロガーさんの本。 初めに読んだのは「あした死んでもいい片づけ」そして2冊目は「あした死んでもいい片づけ実践!覚悟の生前整理」です。 「抜き」というのはごんおばちゃまの言葉で、家から外に出す行為という意味で使っています。 変に感情が入らないこの言葉、片付けるには最適です。 (興陽館刊) 最初の本は写真を撮らずに図書館に返してしま

                                                      毎日30分の抜き作業 - ゆっくり、ゆっくり。
                                                    • 【オシャレ】『服が、めんどい 「いい服」「ダメな服」を1秒で決める』大山 旬 : マインドマップ的読書感想文

                                                      服が、めんどい 「いい服」「ダメな服」を1秒で決める 【本の概要】◆今日ご紹介するのも、昨日に続いて先日の「未読本・気になる本」の記事にて人気だったファッション本。 著者の大山さんの作品は、以前当ブログでも取り上げて好評でしたから、本書も期待できそうです。 アマゾンの内容紹介から一部引用。この本では、最小限必要な服のルールだけをお伝えします。 「いい服」「ダメな服」を見比べるだけで、勝手にセンスが身につくように作られています。 また、必要なアイテムを知り、「何」を「どこ」で選び、「どうやって」着ればいいのかを1つ1つちゃんと言語化しました。 服選びのヘンなクセを取り除き、「いい服」だけを手に取る。時間やお金をかけることは、もうありません。 この本は、いわば、センスのショートカット法です。 もう、服の「めんどい」はなくしましょう。仕事に、趣味に、家族に、人生の大事なことに集中する。そのために

                                                      • Prime readingとKindle Unlimitedと私(の勘違い) - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                                        こんばんは。 本日もこのブログにご訪問いただきありがとうございます。 昨日はKindle Unlimitedについてふれました。 既にご利用されている方も多いと思われますので、「いまさら」の内容になってしまいますが、このサービスについて話したいと思います。 Kindle Unlimitedとは別に、もう一つの電子書籍のサービスであるPrime readingというものがありますね。 私がこのサービスを以前から利用していたのはすでにお伝えしました。 Prime readingはプライム会員であれば追加の費用を払うことなく利用できる、電子書籍の読み放題サービスです。 「○○放題」という響きに弱い私は、「いろんな本が無料で読めるんだ!」と早合点していたのですが、そんなことはありません。対象となる本は約900冊のみ。 それでも興味のある書籍が見つかることもあり、私はこのサービスを利用し続けてきまし

                                                          Prime readingとKindle Unlimitedと私(の勘違い) - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                                        • 想像力と集中力を身に付ける 厚木市立中央図書館 葉山清美館長 | 厚木・愛川・清川 | タウンニュース

                                                          10月27日(火)から11月9日(月)は「読書週間」。厚木市には、厚木シティプラザにある中央図書館をはじめ、公園や児童館を回る移動図書館「わかあゆ号」や、公民館図書室があり、合わせて約76万冊の本を所蔵している。中央図書館の葉山清美館長に「読書のススメ」を聞いた。 厚木市では、中央図書館に約63万冊、移動図書館に約2万冊、公民館図書室に約11万冊、全館合わせて約76万冊の本を所蔵。中央図書館は、地階が調べものフロア、2階がおとなの本フロア、3階がこどもの本フロアと視聴覚コーナーとなっている。 中央図書館では、毎月テーマを変えて本の紹介を行っており、10月は「火星最接近」や「おうちで宇宙旅行」、「秋、みいつけた!」などのコーナーを設置し、本を紹介している。 葉山館長は読書がもたらす効果について、「子どもには、肉声で語ることが大切。今は目から入ってくる情報が多いので、”聞く力”が弱っている。読

                                                            想像力と集中力を身に付ける 厚木市立中央図書館 葉山清美館長 | 厚木・愛川・清川 | タウンニュース
                                                          • 『龍の形をした雲』をコレクションしていた夏。 - 明日にplus+

                                                            皆さん、こんにちは。コマさんです。 ブログをやっていると、スマホに写真が本当にたまりますよね! 今回は久しぶりに、写真整理ブログをやってみます(^O^)/ さて、夏のある日のこと、空に龍があらわれました。 龍やん。 晴れた空に現れた龍は、口から何かを出しているようにも見えました。 何日かして、また龍が現れました。 右端にいるのが龍です(≧▽≦) この龍は、写真の真ん中あたりに、吸い込まれそうな感じに私には見えました。 なんかおもしろいな~と思って、今では雲の龍をスマホにコレクションしています(≧▽≦) 他にもたくさん龍をコレクションしているのですが、私だけが龍に見えているものも多いらしいです💦 オットさんが言うには それは、ワニ。これはギャオス。 とか言われます。 ちなみに怪獣であるギャオスはこれ。 スマホで調べてみたらなんとなく、ギャオスに似ているなと思いました(≧▽≦) 空を見るのは

                                                              『龍の形をした雲』をコレクションしていた夏。 - 明日にplus+
                                                            • スマホばかり見てないで、たまには視線を変えてみた方がいいのかもしれませんね。 - 明日にplus+

                                                              皆さん、こんにちは!コマさんです。 先日、電車に乗っていると、目の前に座っている女性が本を読んでおられました。 ご自分の目の高さまで本を上げて、一生懸命に読んでいらっしゃる。 その本は、「背中ゆるめストレッチ」という本でした。 その女性は、本のカバーを付けていなかったので、しっかりタイトルを読むことができたんですね。 でも、私は何の本を読んでいるのか知られたくないので、カバー無しってことは絶対にしないな~と思いました。 タイトルを知られるのが、なんとなく恥ずかしい気がして(≧▽≦) でも、妙に気になるタイトルでもあります。 「背中ゆるめストレッチ」。 私はすかさず、どんな本なのかスマホで調べてみたんです。 すると、「5回ひねるだけで痛みが消える」というサブタイトルがついていました。 ますます気になる本やな~と思ったので、そのまま図書館のサイトにつなぎ予約しました(^O^)/ 本を読んでいる

                                                                スマホばかり見てないで、たまには視線を変えてみた方がいいのかもしれませんね。 - 明日にplus+
                                                              • 「秋の読書推進月間」と「安藤忠雄氏」と「挑戦心」 - Visionary

                                                                10月27日から「秋の読書推進月間」が始まった。 その前後に様々な世論調査が行われている。 そのひとつが、全国学校図書館協議会調査だ。 小学4年生〜高校3年生の5月1ヶ月の平均読書冊数は、小学4〜6年生は6.5冊から13.2冊、中学生は2.1冊から4.7冊へと倍増した。 小学生で朝に読書の時間をとる「朝読書」の広がりなども要因と考えられている。 一方、1ヶ月に1冊も読書しない割合は、男子の場合、中3生で31%、高3生で68.5%に上るようだ。 また、読売新聞社の全国世論調査では、児童書などを集めた子ども向け図書館をもっと増やすべきだと思う人が71%に達したという。 子どもたちに読書する環境を求める人が増えている。 同じ全国世論調査には「どういう図書館なら利用したいか」という問いがあった。 その最も多い回答が「自宅の近くや通勤・通学途中で利用できる」の利便性(40%)だった。 ただし、コロナ

                                                                  「秋の読書推進月間」と「安藤忠雄氏」と「挑戦心」 - Visionary
                                                                • 自粛要請に耐えきれず【楽天Kobo】を購入しました。R-18なの?? - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                                                  昨今、大きな本屋は激減・・・しかし、本を見たい主人は自粛要請中にも関わらず本屋によく出掛けておりました。 「自粛要請<本屋」でしたが「不要不急>本屋」になった主人が「楽天Kobo電子書籍リーダー」を購入しました。 こういうときに「自分だけ買った」という後ろめたさから逃れるために、まさかの2個購入し私に1個くれました。「欲しいのか」の確認はありません( ´Д`) 主人はアマゾンKindleのアプリを使っていたらしいのです。しかし、使い勝手を考えて楽天Koboにしたと言っておりました。 アプリの使用感を詳しく聞きたいところですが、会話のない夫婦💦なのでKindleアプリについては割愛!! 言いたいことはあるけれど、もらったので早速、使ってみましょう( °∇^)] どんな用途?メリット 楽天ユーザーは楽天Kobo? ブックオフに売れない・・デメリット 実物を使ってみよう! ひとつ問題が・・・

                                                                    自粛要請に耐えきれず【楽天Kobo】を購入しました。R-18なの?? - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                                                  • 【今日の気になる本】 発想がすごい!「1日1捨」 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はたくさん出版されている断捨離関連の本の中からのご紹介。今まで読んできた断捨離本の中でも、「そんな発想はなかったな…」という視点から書かれている「1日1捨」を読んだお話です。 ● 断捨離の本はたくさん読んでいますが、考え方を根本から覆す、「思考の断捨離」のような本です。賛否両論あれど、「断捨離って結局なんだろう?」と考えさせられました。 1シーズンで買い替える布団 服は変わらないけれど、自分は変わる 簡単&確実にお金を貯める方法 まとめ 1シーズンで買い替える布団 この本で私が一番衝撃的だったのは、「布団を1シーズンで買い替えて捨てる。布団の管理は全くしない」というスタイル。 筆者は「10月末から7月初旬までの9ヶ月もの間、身につけ続けた肌着を捨

                                                                      【今日の気になる本】 発想がすごい!「1日1捨」 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                    • 20万円の地図を買って見つけた「新宿の妖怪」の正体にせまる! - 足跡を辿る

                                                                      ある日、20万円の地図本が95%引きで売られているのを見つけた。江戸~明治時代の地図だ。思わず買った。 1週間後、巨大な地図がとどいた。 次の日、読んだだけで筋肉痛になった。 今回は、定価20万円の地図にふり回されながらも、本を使いこなして「新宿の妖怪」の正体をあばいたお話。 フリマアプリの掘り出し物 いつものようにフリマアプリをスクロールしていると手が止まった。 いかにも「掘り出し物感」があったからだ。 もっとよく見てみよう。 画像を拡大する。スマホを落としかけた。 現在の税率ならば20万3500円! それが9000円……? 数字にして95%引きだ。安楽亭のワンコインランチ(500円)が25円で食べられるって考えるとすごくないですか。 これは、売りきれたら後悔するやつだ。 ダメ元で値切ってみたところ1000円安くなった。 本は大きめらしい。でも問題なしだ。 この割引率ならどんなものが届い

                                                                        20万円の地図を買って見つけた「新宿の妖怪」の正体にせまる! - 足跡を辿る
                                                                      • It's time to collect stamps at the venue of #rubykaigi2023 ! - Rubyist Book Authors Stamp Rally / 最近|やきとりい

                                                                        It's time to collect stamps at the venue of #rubykaigi2023 ! - Rubyist Book Authors Stamp Rally / 最近本を出したRubyistに話しかけようスタンプラリー #rubykaigi2023 会場 をやります #authorsrb English ver.What is the Rubyist Book Authors Stamp Rally? In Japan, many Rubyist have been publishing books (off course in Japanese) recently, so we've decided to organize an event to bring together RubyKaigi participants and these author

                                                                          It's time to collect stamps at the venue of #rubykaigi2023 ! - Rubyist Book Authors Stamp Rally / 最近|やきとりい
                                                                        • 【映画『そして、バトンは渡された』】家族というコミュニティの在り方を考える。 - ioritorei’s blog

                                                                          映画 そして、バトンは渡された そして、バトンは渡された 『そして、バトンは渡された』とは あらすじ 登場人物 森宮優子 森宮壮介 早瀬賢人 みぃたん 梨花 水戸秀平 泉ヶ原茂雄 家族というコミュニティの在り方 キャスティングの妙と俳優陣の演技力で魅せる作品 石原さとみの無駄遣い(良い意味) 本当の主演は田中圭だった(気がする) 『そして、バトンは渡された』とは 『そして、バトンは渡された』は、瀬尾まいこ先生の小説である。 2018年2月に文藝春秋より出版された。 2019年に同作は本屋大賞を受賞した他、TBS「王様のブランチ」ブランチBOOK大賞2018、紀伊國屋書店・キノベス!2019などで大賞を受賞している。 また、2019年の「二十歳が一番読んだ小説ランキング」では3位にランクイン。 2021年10月時点で累計発行部数は110万部を突破している。 第31回山本周五郎賞で候補に選ばれ

                                                                            【映画『そして、バトンは渡された』】家族というコミュニティの在り方を考える。 - ioritorei’s blog
                                                                          • 【国立映画アーカイブコラム】国内唯一の「映画専門」図書室はどのように成長したか? : 映画ニュース - 映画.com

                                                                            図書室書庫のパンフレット棚で作業をする司書の笹沼さん[映画.com ニュース] 映画館、DVD・BD、そしてインターネットを通じて、私たちは新作だけでなく昔の映画も手軽に楽しめるようになりました。それは、その映画が今も「残されている」からだと考えたことはありますか? 誰かが適切な方法で残さなければ、現代の映画も10年、20年後には見られなくなるかもしれないのです。国立映画アーカイブは、「映画を残す、映画を活かす。」を信条として、日々さまざまな側面からその課題に取り組んでいます。広報担当が、職員の“生”の声を通して、国立映画アーカイブの仕事の内側をご案内します。ようこそ、めくるめく「フィルムアーカイブ」の世界へ! × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × 当館で最も気軽にノンフィルム資料に触れられる場所は、4階の図書室です。閲覧室には毎月の新着図書、国内

                                                                              【国立映画アーカイブコラム】国内唯一の「映画専門」図書室はどのように成長したか? : 映画ニュース - 映画.com
                                                                            • Switchで理想のカラダづくり。ゲームを楽しみながら無理なく運動できる「リングフィット アドベンチャー」先行体験レポート

                                                                              Switchで理想のカラダづくり。ゲームを楽しみながら無理なく運動できる「リングフィット アドベンチャー」先行体験レポート 編集部:Junpoco フランスやスペイン,イタリア,アメリカ,そして日本というさまざまな国の人たちが,Nintendo SwitchのJoy-Conを装着した謎のリングを持って足踏みし,腰を振り,ストレッチをする――そんな,ちょっと変わったムービーで2019年9月6日に発表され,翌週の9月12日に詳細が明かされたのが,10月18日に発売が予定されている任天堂の新商品「リングフィット アドベンチャー」だ。 フィットネス用具のようなコントローラを使用し,冒険しながら運動できる“フィットネスアドベンチャーゲーム”というなんとも気になる本作の試遊版が,発売に先駆けて4Gamer編集部にやってきた。実際に身体を動かして体験してみたので,タイトル名にもなっている「アドベンチャー

                                                                                Switchで理想のカラダづくり。ゲームを楽しみながら無理なく運動できる「リングフィット アドベンチャー」先行体験レポート
                                                                              • FIRE仲間との密会に行ってみた②

                                                                                「Yoshi」さんゆる~く色々な事業を満喫中(教育事業運営がメイン) ⇒私の目指す姿か!?教育事業により、若い世代との接点が豊富 ⇒異なる世代との交流は滅茶苦茶重要で、羨ましい…😨年内に米国へ移住 ⇒さ、流石…😨 「ぱすたお」さんチャンネル登録者3万人超(2023/5時点)のFIRE系ユーチューバー 〈関連リンク:ぱすたお家のFIREセミリタイア戦略ch – YouTube〉 ⇒FIREに関する先輩発信者…!夫婦でFIREを目指す最中 ⇒奥さんにも敬意😨過去にブラック職場(銀行)の労働経験あり ⇒現在ブラック職場に居られる方は必見です 「けん」さんご家族持ちでサイドFIRE ⇒奥さんにも敬意😨ユーモア溢れるお方 ⇒周りも楽しめて最高!近々オランダへ移住(決定) ⇒自由度が高い国…自由を重んずるFIRE民としては羨ましいの一言 「だいち」さんt_tと同じ投資家(株式だけでなく太陽光や

                                                                                  FIRE仲間との密会に行ってみた②
                                                                                • 【CANDY / 高橋優(2013年)】あなたは子供の頃になめたキャンディの味をまだ覚えてますか? - ioritorei’s blog

                                                                                  2013年 CANDY / 高橋優 CANDY / 高橋優 高橋優 『CANDY』とは あなたは子供の頃になめたキャンディの味をまだ覚えてますか? 高橋優 高橋優氏はシンガーソングライター。 父は民謡歌手。 年の離れた姉が2人いる。 中学では生徒会長だった。 大学入学後、狸小路でストリートライブを開始。 2006年、大学4年生の頃に札幌市内の映画館でアルバイトを開始。 卒業後まで2年間続け最終的にはマネージャーまで任された。 そのまま就職しないかと打診されたこともあったが、2007年、札幌のライブハウスで、芸能事務所アミューズの山口雄一氏にスカウトされ、2008年に上京し、同社に所属。 2010年7月21日にワーナーミュージック・ジャパンより『素晴らしき日常』でメジャーデビュー。 通称・リアルタイムシンガーソングライター。 『CANDY』とは 高橋優氏のメジャー3枚目のフルアルバム『BRE

                                                                                    【CANDY / 高橋優(2013年)】あなたは子供の頃になめたキャンディの味をまだ覚えてますか? - ioritorei’s blog