並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

渡辺明の検索結果1 - 34 件 / 34件

  • なぜ藤井聡太は八冠制覇できたのか?

    藤井聡太竜王名人が遂に八冠を制覇した。弱冠21歳。 これは羽生善治九段が25歳で七冠制覇をしたスピードを大きく上回っている。 竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖の8つのタイトルが同時に一人の手に収まった・・・・・・というだけではない。 藤井聡太はこの八冠に加えて、昨年度は参加可能な全ての一般棋戦で優勝するという、前代未聞の偉業を成し遂げたのだ。 つまり現在、藤井聡太は藤井竜王名人王位叡王王座棋王王将棋聖朝日杯選手権者銀河NHK杯選手権者JT杯覇者なのだ。 もはや『何かの大会に優勝する』という目標は全て達した。 あとはたとえば勝率100%(1年間で1度も負けない)とか、そういうレベルの挑戦になる。ゲーム配信でいえばタイムアタックのようなものだろうか。 なぜ、藤井聡太はこんなにも負けないのか? どうして八冠全冠制覇などという現象が10101日ぶりに実現したのか? その謎を解き明かす

      なぜ藤井聡太は八冠制覇できたのか?
    • 渡辺明「僕より弱い人は努力不足だと思ってたけど、息子に将棋を教えてたら自分が天才だったことに気がついた」

      sho-k2 @sho_k22 @_kohta 自分の才能が生かされる生き方は 比較的楽しいに違いない。それが 機械的に客観的に判定できればと 思うけれども何ちゃら診断はぞろ 自己解答式であり気分でも変わる。 本人もある才能が飛び抜けてなく、 どれもそこそこだったりする訳で 判定困難。 より良く生きるにどうマッチング できるかは課題。 2023-12-21 06:43:52

        渡辺明「僕より弱い人は努力不足だと思ってたけど、息子に将棋を教えてたら自分が天才だったことに気がついた」
      • 【ゲスト:渡辺明九段】将棋AI対談企画「水匠実験室」新春スペシャル!【将棋AI水匠/たややん】

        ゲスト:渡辺明九段 https://twitter.com/watanabe_1984 いつもは将棋AI開発をしています!「水匠」で検索してね。世を忍ぶ仮の本業は弁護士。 Twitter:https://twitter.com/tayayan_ts チャンネル登録、高評価、Twitterフォローよろしくお願いいたします! ◆◆◆ プロ棋士の先生と将棋AIに関する深いトークを広げていきたい企画「水匠実験室」です。 新春スペシャル企画として、今回のゲストは渡辺明九段にお越しいただきます! 将棋AIを使った研究、2023年の棋譜解析データの考察など、色々な話題にお答えいただこうと思います! 是非ご覧ください! チャプター 0:00 オープニング 1:27 配信開始 2:55 現在の将棋AI界の話 10:25 現在の将棋界の話 ├10:30 トップ棋士も振り飛車を指す時代? ├12:48

          【ゲスト:渡辺明九段】将棋AI対談企画「水匠実験室」新春スペシャル!【将棋AI水匠/たややん】
        • 第65期王位戦挑戦者決定戦 渡辺明九段 – 斎藤慎太郎八段 - ロックショウギ

          対局日 2024年5月30日(木) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各4時間 主催/新聞三社連合-北海道新聞・東京新聞・中日新聞・神戸新聞・徳島新聞・西日本新聞 公式サイト 連盟サイト/王位戦:日本将棋連盟 中継サイト/王位戦中継サイト フォトまとめ Follow ロックショウギ’s board 第65期王位戦挑戦者決定戦 on Pinterest. 対戦成績MEMO 【通算対戦成績】 対局数 全対局 渡辺先手 渡辺後手 渡辺勝ち 斎藤勝ち 勝 負 勝 負 19 13 6 6 1 7 5 【直近の対戦(5局)】 ロックショウギ第82期A級順位戦 5回戦 ▲斎藤慎太郎八段 – △渡辺明九段対局日2023年11月8日(水)会場愛知・名古屋将棋対局場持ち時間各6時間主催/毎日新聞社・朝日新聞社、協賛/大和証券グループ公式サイト連盟サイト/名人戦・順位戦:日本将棋連盟名人戦速報(有料)/名人戦棋譜

            第65期王位戦挑戦者決定戦 渡辺明九段 – 斎藤慎太郎八段 - ロックショウギ
          • 第37期竜王戦1組 4位出場者決定戦 ▲森内俊之九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ

            対局日 2024年4月9日(火) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各5時間 主催/読売新聞 公式サイト 連盟サイト/竜王戦:日本将棋連盟 中継サイト/TOPページ|竜王戦中継 棋譜再生 スマホやタブレットでも棋譜再生が可能! ★評価値推移グラフ 将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO 【通算対戦成績】 対局数 全対局 渡辺先手 渡辺後手 渡辺勝ち 森内勝ち 勝 負 勝 負 39 21 18 12 7 9 11 【直近の対戦(5局)】 過去の対局(ロックショウギ内掲載分) 対局日 棋戦 渡辺勝敗 渡辺手番 渡辺戦型 森内戦型 手数 2023/08/24 第31

              第37期竜王戦1組 4位出場者決定戦 ▲森内俊之九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ
            • 第71期王座戦挑決トーナメント 準決勝 ▲豊島将之九段 − △渡辺明九段 - ロックショウギ

              将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                第71期王座戦挑決トーナメント 準決勝 ▲豊島将之九段 − △渡辺明九段 - ロックショウギ
              • 藤井聡太は八冠になるまで何を食べてきたのか タイトル戦全85局から見えた「コーヒーはアイスのみ」「うなぎを食べない」傾向(齋藤裕(NumberWeb編集部))

                将棋は対戦中のプレーヤーが何を食べるかが公表される珍しい競技だ。八冠を成し遂げた藤井聡太とてその例外ではない。デビューからの連勝を積み上げていた時には、出前が運び込まれる様子がワイドショーで取り上げられ、タイトル戦に名乗りを上げると、その注文したおやつが毎度のようにSNSを騒がせた。 「将棋めし」の話題の中心にあった21歳はこれまでの大一番で何を口にしてきたのか。初タイトル挑戦の一手目から振り返ると、興味深い傾向が見えてきた。(全3回の第1回/#2、#3へ) ※肩書、値段はすべて当時 はじまりはカツカレーだった 藤井聡太がタイトル戦の舞台で初めて頼んだのは、東京・千駄ヶ谷の将棋会館近くにある「ほそ島や」のカツカレーだった。時は2020年6月8日。新型コロナへの恐怖が列島全体を覆っていたさなか。おやつは感染症対策の一環でクッキーとマドレーヌの2品が両対局者の控室に置かれた。意思を持って頼めた

                  藤井聡太は八冠になるまで何を食べてきたのか タイトル戦全85局から見えた「コーヒーはアイスのみ」「うなぎを食べない」傾向(齋藤裕(NumberWeb編集部))
                • 第82期A級順位戦 3回戦 ▲豊島将之九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ

                  将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ABEMA https://abema.tv/channels/shogi/slots/ARFyiUDdG3MeAb 対戦成績MEMO

                    第82期A級順位戦 3回戦 ▲豊島将之九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ
                  • 第82期A級順位戦 9回戦 ▲渡辺明九段 – △広瀬章人九段 - ロックショウギ

                    将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 YouTube

                      第82期A級順位戦 9回戦 ▲渡辺明九段 – △広瀬章人九段 - ロックショウギ
                    • 第65期王位戦挑決リーグ白組 ▲渡辺明九段 – △西川和宏六段 - ロックショウギ

                      将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                        第65期王位戦挑決リーグ白組 ▲渡辺明九段 – △西川和宏六段 - ロックショウギ
                      • 第17回朝日杯将棋オープン戦 1回戦 ▲渡辺明九段 – △近藤誠也七段 - ロックショウギ

                        将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                          第17回朝日杯将棋オープン戦 1回戦 ▲渡辺明九段 – △近藤誠也七段 - ロックショウギ
                        • 第65期王位戦挑決リーグ白組 ▲渡辺明九段 – △羽生善治九段 - ロックショウギ

                          将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                            第65期王位戦挑決リーグ白組 ▲渡辺明九段 – △羽生善治九段 - ロックショウギ
                          • 第37期竜王戦1組 ランキング戦 ▲久保利明九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ

                            対局日 2024年3月21日(木) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各5時間 主催/読売新聞 公式サイト 連盟サイト/竜王戦:日本将棋連盟 中継サイト/TOPページ|竜王戦中継 棋譜再生 スマホやタブレットでも棋譜再生が可能! ★評価値推移グラフ 将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO 【通算対戦成績】 対局数 全対局 渡辺先手 渡辺後手 渡辺勝ち 久保勝ち 勝 負 勝 負 40 23 17 13 7 10 10 【直近の対戦(5局)】 ロックショウギ第93期棋聖戦決勝トーナメント 準決勝 ▲渡辺明名人 – △久保利明九段対局日2022年4月14日(木)会場

                              第37期竜王戦1組 ランキング戦 ▲久保利明九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ
                            • 第82期A級順位戦 4回戦 ▲渡辺明九段 – △佐藤天彦九段 - ロックショウギ

                              将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                第82期A級順位戦 4回戦 ▲渡辺明九段 – △佐藤天彦九段 - ロックショウギ
                              • 第73期王将戦挑決リーグ 1回戦 ▲菅井竜也八段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ

                                将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                  第73期王将戦挑決リーグ 1回戦 ▲菅井竜也八段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ
                                • 第71期王座戦挑決トーナメント 2回戦 ▲石井健太郎六段 − △渡辺明九段 - ロックショウギ

                                  将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                    第71期王座戦挑決トーナメント 2回戦 ▲石井健太郎六段 − △渡辺明九段 - ロックショウギ
                                  • 第95期棋聖戦決勝トーナメント 2回戦 ▲渡辺明九段 – △山崎隆之八段 - ロックショウギ

                                    対局日 2024年4月4日(木) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各4時間 主催/産経新聞社 公式サイト 連盟サイト/棋聖戦:日本将棋連盟 中継サイト/棋聖戦中継サイト 棋譜再生 スマホやタブレットでも棋譜再生が可能! ★評価値推移グラフ 将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO 【通算対戦成績】 対局数 全対局 渡辺先手 渡辺後手 渡辺勝ち 山崎勝ち 勝 負 勝 負 17 12 5 7 1 5 4 【直近の対戦(5局)】 ロックショウギ第35期竜王戦1組 4位出場者決定戦 ▲山崎隆之八段 – △渡辺明名人対局日2022年5月2日(月)会場東京・将棋会館持ち時

                                      第95期棋聖戦決勝トーナメント 2回戦 ▲渡辺明九段 – △山崎隆之八段 - ロックショウギ
                                    • 第65期王位戦挑決リーグ白組 ▲渡辺明九段 – △飯島栄治八段 - ロックショウギ

                                      将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                        第65期王位戦挑決リーグ白組 ▲渡辺明九段 – △飯島栄治八段 - ロックショウギ
                                      • 第49期棋王戦挑決トーナメント ▲渡辺明九段 – △本田奎六段 - ロックショウギ

                                        将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                          第49期棋王戦挑決トーナメント ▲渡辺明九段 – △本田奎六段 - ロックショウギ
                                        • 渡辺明九段に聞く 自分は自分のやり方で

                                          10月11日、第71期王座戦五番勝負第4局に勝ち、空前の大記録を達成した藤井聡太竜王・名人。11月4日に発売された、将棋世界Special『八冠 藤井聡太―全冠制覇で突入する将棋界新時代』(発行=日本将棋連盟、販売=マイナビ出版)では、この大きな節目にあたって渡辺明九段が何を思うのかを大いに語っていただきました。八冠を達成した王座戦の内容から、AIを利用した研究スタイルの変化、そして今後の将棋界についてなど、そのテーマは多岐にわたります。ここではその内容の一部を、インタビュアーの感想を交えてご紹介いたします。 【記】島田修二、【取材日】2023年10月18日、【インタビュー写真】編集部 ■AIによって、個性は失われるのか? ――AIの研究によって序盤の精度は上がると思うのですが、中終盤での指し手の正確性を上げるにはどういう勉強をすればいいんでしょうか。 渡辺「具体的には実戦だったり課題局面

                                            渡辺明九段に聞く 自分は自分のやり方で
                                          • 【物議】渡辺明「息子に将棋を教えてたら自分が天才だと気がついた」「僕より弱い人は努力不足だと思ってたけど」

                                            News-政治-経済-事件系 (896) ┗  事件ファイル (25) 芸能 (1944) ┗  テレビ-CM-映画系 (595) ハロプロ系 (1613) 日常-雑談系 (523) インターネット (423) ┣  SNS系 (295) ┗  Webサイト系 (119) グルメ (443) ┣  低糖質レシピ (32) ┗  お酒の飲み方 (2) 漫画-アニメ系 (189) スポーツ-格闘系 (375) 仕事-転職-キャリアアップ (346) ┗  司法書士 (14) 海外-地方ネタ系 (1081) 恋愛-人間関係 (445) 今日のエッセイ (346) Amazon (277) ┣  Amazonセール (24) ┗  Kindleセール (240) ブログ (360) ┣  FC2ブログ-便利ワザ-アイテム-HTML-SEO対策など (189) ┣  FC2ブログ日記-カスタマイズの

                                              【物議】渡辺明「息子に将棋を教えてたら自分が天才だと気がついた」「僕より弱い人は努力不足だと思ってたけど」
                                            • 第82期A級順位戦 2回戦 ▲稲葉陽八段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ

                                              将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                第82期A級順位戦 2回戦 ▲稲葉陽八段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ
                                              • 第65期王位戦挑決リーグ白組 ▲木村一基九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ

                                                対局日 2024年5月14日(火) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各4時間 主催/新聞三社連合-北海道新聞・東京新聞・中日新聞・神戸新聞・徳島新聞・西日本新聞 公式サイト 連盟サイト/王位戦:日本将棋連盟 中継サイト/王位戦中継サイト 中継ブログ/お~いお茶杯王位戦中継Blog: *お~いお茶杯第65期王位戦挑戦者決定リーグ 棋譜/2024年5月14日 挑戦者決定リーグ白組5回戦 渡辺明九段 対 木村一基九段|第65期王位戦 棋譜再生 スマホやタブレットでも棋譜再生が可能! ★評価値推移グラフ 将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 フォトまとめ Follow ロックショウ

                                                  第65期王位戦挑決リーグ白組 ▲木村一基九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ
                                                • 第37期竜王戦1組 ランキング戦 ▲丸山忠久九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ

                                                  将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                    第37期竜王戦1組 ランキング戦 ▲丸山忠久九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ
                                                  • 第72期王座戦挑決トーナメント 1回戦 ▲渡辺明九段 − △佐々木大地七段 - ロックショウギ

                                                    対局日 2024年4月26日(金) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各5時間 主催/日本経済新聞社 公式サイト 連盟サイト/王座戦:日本将棋連盟 中継サイト/王座戦中継サイト 棋譜再生 スマホやタブレットでも棋譜再生が可能! ★評価値推移グラフ 将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO 【通算対戦成績】 対局数 全対局 渡辺先手 渡辺後手 渡辺勝ち 佐々木勝ち 勝 負 勝 負 3 0 3 0 0 0 3 【直近の対戦】 ロックショウギ第94期棋聖戦決勝トーナメント 準決勝 ▲佐々木大地七段 – △渡辺明名人対局日2023年4月20日(木)会場東京・将棋会館持ち

                                                      第72期王座戦挑決トーナメント 1回戦 ▲渡辺明九段 − △佐々木大地七段 - ロックショウギ
                                                    • 渡辺明九段、NHK「クロ現」での発言反省「今後迷惑かけないよう」桑子アナに2度「さぁ」発言(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                      将棋の渡辺明九段(39)が19日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。17日に出演したNHK総合「クローズアップ現代 藤井聡太“八冠”激闘の舞台裏」(午後7時半)での発言について反省した。 【動画】天を仰ぎ頭をかきむしる永瀬拓矢王座…勝負と将棋の歴史動いた瞬間 渡辺九段は「たくさんの励まし、ご意見、ありがとうございました。自分が怒りやすいこと、面倒なやつであることを改めて自覚しました。今後は周りに迷惑をかけないように心掛けて、受けた仕事は誠心誠意、取り組みたいと思います」とつづった。 17日の番組の最後、進行を務めた桑子真帆アナから「藤井さんとどう戦っていきますか」と聞かれた渡辺九段は「さぁ」とひと言だけ答えた。桑子アナから「『さぁ』ですか。もう少し頂けますか」と聞かれ、「自分がタイトルを持っていたときは、待っていれば藤井さんが挑戦してきたのが20年から23年まで。全部タイトルを持っていま

                                                        渡辺明九段、NHK「クロ現」での発言反省「今後迷惑かけないよう」桑子アナに2度「さぁ」発言(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                      • 第83期A級順位戦 1回戦 ▲渡辺明九段 – △中村太地八段 - ロックショウギ

                                                        対局日 2024年6月21日(金) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各6時間 主催/毎日新聞社・朝日新聞社、協賛/大和証券グループ 公式サイト 連盟サイト/名人戦・順位戦:日本将棋連盟 名人戦速報(有料)/名人戦棋譜速報│将棋・名人戦順位戦棋譜速報サイト 対戦成績MEMO 【通算対戦成績】 対局数 全対局 渡辺先手 渡辺後手 渡辺勝ち 中村勝ち 勝 負 勝 負 4 2 2 1 0 1 2 【直近の対戦】 ロックショウギ第82期A級順位戦 8回戦 ▲中村太地八段 – △渡辺明九段対局日2024年1月31日(水)会場東京・将棋会館持ち時間各6時間主催/毎日新聞社・朝日新聞社、協賛/大和証券グループ公式サイト連盟サイト/名人戦・順位戦:日本将棋連盟名人戦速報(有料)/名人戦棋譜速報│将棋・名人戦順位戦棋譜速報サイト応援掲示板(有料)/名人戦棋譜速報|応援掲示板棋譜(有料)/中村太-渡辺明 | 2

                                                          第83期A級順位戦 1回戦 ▲渡辺明九段 – △中村太地八段 - ロックショウギ
                                                        • 第82期A級順位戦 7回戦 ▲渡辺明九段 – △菅井竜也八段 - ロックショウギ

                                                          将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                            第82期A級順位戦 7回戦 ▲渡辺明九段 – △菅井竜也八段 - ロックショウギ
                                                          • 第82期A級順位戦 8回戦 ▲中村太地八段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ

                                                            将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。

                                                              第82期A級順位戦 8回戦 ▲中村太地八段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ
                                                            • 第95期棋聖戦決勝トーナメント 1回戦 ▲三枚堂達也七段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ

                                                              将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                                第95期棋聖戦決勝トーナメント 1回戦 ▲三枚堂達也七段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ
                                                              • 第65期王位戦七番勝負 第1局 藤井聡太王位 − 渡辺明九段 - ロックショウギ

                                                                対局日 2024年7月6日(土)7日(日) 会場 愛知・徳川園 持ち時間 各8時間 主催/新聞三社連合-北海道新聞・東京新聞・中日新聞・神戸新聞・徳島新聞・西日本新聞 公式サイト 連盟サイト/王位戦:日本将棋連盟 中継サイト/王位戦中継サイト フォトまとめ Follow ロックショウギ’s board 第65期王位戦第1局 on Pinterest. 第65期王位戦七番勝負 対局者・局数 第1局 7月6日7日 第2局 7月17日18日 第3局 7月30日31日 第4局 8月19日20日 第5局 8月27日28日 第6局 9月10日11日 第7局 9月24日25日

                                                                  第65期王位戦七番勝負 第1局 藤井聡太王位 − 渡辺明九段 - ロックショウギ
                                                                • 将棋日本シリーズ2023 JTプロ公式戦 二回戦第三局 ▲渡辺明九段 – △佐藤天彦九段 - ロックショウギ

                                                                  対局日 2023年9月16日(土) 会場 香川・サンメッセ香川 大展示場 持ち時間 各10分・切れたら1手30秒未満・他に各5分の考慮時間あり(チェスクロック使用) 主催/日本たばこ産業株式会社 大盤解説/畠山鎮八段、聞き手/村田智穂女流二段、読み上げ/長谷川優貴女流二段

                                                                    将棋日本シリーズ2023 JTプロ公式戦 二回戦第三局 ▲渡辺明九段 – △佐藤天彦九段 - ロックショウギ
                                                                  • 第73回NHK杯 3回戦第5局 ▲渡辺明九段 – △佐藤天彦九段 - ロックショウギ

                                                                    将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                                      第73回NHK杯 3回戦第5局 ▲渡辺明九段 – △佐藤天彦九段 - ロックショウギ
                                                                    • 第65期王位戦挑決リーグ白組 ▲森内俊之九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ

                                                                      対局日 2024年5月10日(金) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各4時間 主催/新聞三社連合-北海道新聞・東京新聞・中日新聞・神戸新聞・徳島新聞・西日本新聞 公式サイト 連盟サイト/王位戦:日本将棋連盟 中継サイト/王位戦中継サイト 棋譜再生 スマホやタブレットでも棋譜再生が可能! ★評価値推移グラフ 将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO 【通算対戦成績】 対局数 全対局 渡辺先手 渡辺後手 渡辺勝ち 森内勝ち 勝 負 勝 負 40 21 19 12 7 9 12 【直近の対戦(5局)】 ロックショウギ第37期竜王戦1組 4位出場者決定戦 ▲森内俊之九

                                                                        第65期王位戦挑決リーグ白組 ▲森内俊之九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ
                                                                      1