並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 651件

新着順 人気順

温故知新の検索結果361 - 400 件 / 651件

  • 温故知新。15年ぶりぐらいに使ったUnixの機能 - motd - — ありえるえりあ

    Recent entries Apache2.4のリリース予定は来年(2011年)初め(あくまで予定) inoue 2010-12-23 Herokuの発音 inoue 2010-12-20 雑誌記事「ソフトウェア・テストPRESS Vol.9」の原稿公開 inoue 2010-12-18 IPA未踏のニュース inoue 2010-12-15 労基法とチキンゲーム inoue 2010-12-06 フロントエンドエンジニア inoue 2010-12-03 ASCII.technologies誌にMapReduceの記事を書きました inoue 2010-11-25 技術評論社パーフェクトシリーズ絶賛発売中 inoue 2010-11-24 雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part8)公開 inoue 2010-11-22 RESTの当惑 inoue 2010-11-22 「プ

    • あなたが初心者に勧める1冊は?の、まとめ - 平和の温故知新@はてな

      まずは、反応していただいたサイトをご紹介 夏草の賦 高森太郎の日記。 呟 gobbledygook My dear, my lover, my sister ウォーターバード:Reading LightNovels 浅木原書店の日誌 ISISI SSMGの人の日記 帰ってきたへんじゃぱSS Angel Heart Club(9月1日ログ) 更に、コメントにて くらふと氏、まっきぃ氏、うる。氏 りっぱー氏、風塵氏、安眠練炭氏、TKO氏 と、非常にたくさんの方に反応していただけて嬉しい限りです。 1冊と謳ったのに自分で複数紹介したり、そもそもよくあるネタだったりしますが、 現時点での普通にオススメ作品。そして非オススメという名の独特な魅力のあるオススメ作品が集まりました。以下、大雑把にですが感想を。 「キノ」「アリソン」「イリヤ」「ハルヒ」 この辺が無難であるという意見がどうやら多数派です。

        あなたが初心者に勧める1冊は?の、まとめ - 平和の温故知新@はてな
      • めがっさの語源って? - 平和の温故知新@はてな

        「わたし、気になります」(流行ってるようなので使ってみる) いや、この場合は「それには哲学的な理由がありますか?」か。 ふと思いついて「めがっさ 語源」で検索してみたが、それらしい答えはヒットしなかった。 以下、妄想。 まず、谷川流氏は関西の方らしいので「めっさ」という言葉は知ってるはず。 これに2進接頭辞(というらしい)「メガ」を足す。 イコール、「めがっさ」の出来上がり。 しかし、「〜にょろ」は意味不明だなぁ。そもそも、意味があるのかどうかも謎だし。 各キャラの名前にも意味(らしきもの)が指摘されているし、このあたりの造語センスにもそれが出ているのかも? 追記: 「〜にょろ」は昔からありますな。メッセで指摘されました。 それと、「めがっさ」の流行りっぷりも凄いけど、「わたし、気になります」の使用率もなかなかのものですよ? というのがこのエントリの結論ということでひとつ。 追記の追記:

          めがっさの語源って? - 平和の温故知新@はてな
        • 2月13日開催のコミティア95でソードアート・オンライン同人誌の総集編が頒布 - 平和の温故知新@はてな

          川原氏のTwitterにて告知。 こないだの記事ではまだ確定してませんでしたが、 頒布の目処が立った模様です。 マテリアルエディション(通称ME)はこれまで結構入手困難だったそうで、 私も見たことがあるのはペーパー幾つかと外伝くらい。 噂では聞いていたのですが、ようやく入手のチャンスが巡ってきた形に。 当日を楽しみにしたいと思います。

            2月13日開催のコミティア95でソードアート・オンライン同人誌の総集編が頒布 - 平和の温故知新@はてな
          • 9月発売予定のライトノベル私的注目ピックアップ - 平和の温故知新@はてな

            これでシルバーウィークを満喫! 2009年9月新刊情報(フラン☆Skin) そういえば先日フランさん会った時、「月の初めに新刊情報まとめる」というネタを教えてもらったのでした。 上記リンクは漫画主体なので、自分はもちろんライトノベルオンリーでいってみたいと思います。 買う予定 まず8日〜10日ごろ発売の電撃文庫からは「9S<ナインエス> X true side」が久しぶりに刊行。 絵師さんが交代したのは残念ですが、新刊が出るのはやはり嬉しいです。 次は「空ろの箱と零のマリア2」をチェック。前回の終わりからどう繋ぐのか、楽しみにしています。 「Baby Princess (2)」は電撃G'sマガジン企画からの出張2回目。 前回あまり目立たなかった印象の氷柱メインですね。 GA文庫からも3冊。 新作ながら表紙が飛ばし気味の「くれは×リミテッド! (GA文庫)」が気になるところ。 独特の世界観と

              9月発売予定のライトノベル私的注目ピックアップ - 平和の温故知新@はてな
            • ガガガ文庫、さらにエロゲ路線に・・・と思ったら - 平和の温故知新@はてな

              小学館:ガガガ文庫 新刊情報 天元突破グレンラガン (2) 砂山蔵澄 監修:中島かずき 品川宏樹 (GAINAX) あやかしびと 荒川工 中央東口 Bullet Butlers 東出祐一郎 原作:propeller 中央東口 「あやかしびと」が新しくラインナップ入りしてるんですが、公式サイトから情報は消失したっぽいです。まぁ2ヶ月先の予定なんていつ変わってもおかしくないですし。 ともあれ事実なら、シナリオライターのラノベ進出事例がまた一つ増えますね。 余談 ・ライトノベルレーベルでオリジナル作品を書くひと →田中ロミオとか健速とか原田宇陀児とかとか ・ライトノベルレーベルで自分の担当した作品のノベライズを書くひと →東出祐一郎とか荒川工とか竹井十日とか ・ライトノベルレーベルで別作品のノベライズを書くひと →北側寒囲とか竹井十日とか ノベライズから脱却しても先入観は付くと思われるので、結局

                ガガガ文庫、さらにエロゲ路線に・・・と思ったら - 平和の温故知新@はてな
              • パスツールより300年早かった「酒に火入れ」の技 日本酒、熟成の温故知新(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

                国を代表する酒のことを「国酒」という。日本の国酒といえば日本酒だ。主食の米や「国菌」とよばれる麹(こうじ)菌などを使ってつくる。 30年以上前、大平正芳内閣の頃、「日本酒を国酒に」とする政府の働きかけがあった。最近でも、古川元久国家戦略大臣が日本酒を国酒に位置づける方針を示したという。 政府が方針を示すよりはるか昔から、実際、日本酒は日本の国酒であり続けた。主原料は米や麹菌。これらを使って醸造する。主食は米、気候は多湿。そうした風土がもたらした産物が日本酒だ。 歴史ある日本酒。いま、その一滴のなかに、伝統技術と現代科学の2つが溶け込んでいるのをご存じだろうか。かねて日本酒づくりでなされてきた“熟成”という段階に対して、科学的な視点からその仕組みが解明されてきているのだ。 そこで、日本酒の“温故知新”を探っていきたい。前篇では、日本酒がどのようにつくられてきたか、その歴史を追っていく。日本酒

                  パスツールより300年早かった「酒に火入れ」の技 日本酒、熟成の温故知新(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
                • 日テレの「ズームイン!!サタデー」でライトノベル特集だった - 平和の温故知新@はてな

                  今日の6時36分くらいから7分くらいの特集でした。 日経エンタテイメント!の作家ランキングをとっかかりに 謎のベストセラー作家「鎌池和馬」の秘密を探る、というものでした。 上記の告知通り、電撃文庫副編集長の三木一馬氏も登場。 まずは「禁書目録」の魅力、内容紹介 続いて「ライトノベル」の簡単な紹介 「普通の小説よりも気軽に読める物語」とのこと 全国出版協会の市場規模データも紹介、2004年「265億円」2009年「301億円」と成長していることをアピール 街頭インタで学校の図書室に浸透しているというトピックも紹介 作品の仕掛け人として三木一馬氏の短いインタビュー 電撃大賞から拾い上げた際のエピソードを紹介 次に「欠かせない人物」としてイラストのはいむらきよたか氏の紹介 同じく、三木氏が見出した時の話を紹介 「ライトノベルは注目ジャンルなんです」 「若者の活字離れなんて言われてるけどライトノベ

                    日テレの「ズームイン!!サタデー」でライトノベル特集だった - 平和の温故知新@はてな
                  • 秋田道夫のプロダクトデザイン温故知新 第1回 やっぱり結局バウハウス(前編)- pdweb.jp

                    秋田道夫のプロダクトデザイン温故知新 第1回 やっぱり結局バウハウス(前編) デザインの将来に向けて、過去から今に残っているものを探るのも悪くない。 このコラムではモノが大量生産されるようになった草創期から振り返り、 デザインとモノの変遷を捉え直していきたい。 過去には未来へ向けた種子がまだ隠されているかもしれない。 [プロフィール] 秋田道夫:1953年大阪生まれ 1977年愛知県立芸術大学美術学部デザイン科卒業。 ケンウッド・ソニーを経て1988年に独立。フリーランスのプロダクトデザイナーとして現在に至る。 http://www.michioakita.jp/ ※本コラムは雑誌「Product Design WORLD」(2005年ワークスコーポレーション刊)の連載から、 版元をはじめ関係各位の許諾を得て、pdweb用に加筆・修正して再掲載したものです。 ●まえがきのまえがき この度p

                    • 感じろ熱き温故知新! 傑作リスペクトゲーム特集!【ラー油のDLゲーム受信基地 vol.7】

                      ラー油です! いよいよ『スプラトゥーン2』が発売されましたねー。前作も大好きなタイトルで、ウデマエSくらいまでは遊んだのでもちろん購入! 末永く遊ぶことになるタイトルだと思うのでダウンロード版をチョイスしました。色々進化しているし新モードの「サーモンラン」もめっちゃ面白い! 細部までこだわられた作りでさすがだなと堪能中です。 そんな『スプラトゥーン2』も最高だがちょっと待ってもらおう。俺の好きな「SIMPLEシリーズ」にもイカが出てくるゲームは沢山あるぜ! とか言いたいんですが、あんまりないから困る……。ボスでクラーケンが登場する『SIMPLE2000シリーズ Vol.54 THE 大海獣』くらいでしょうか。これは早急にイカやタコが出たり出なかったりする「SIMPLEシリーズ」の新作を100本くらい発表して欲しいものですね! DLゲームコラム第4回→「Switchで物理アクション! 超能力

                        感じろ熱き温故知新! 傑作リスペクトゲーム特集!【ラー油のDLゲーム受信基地 vol.7】
                      • 温故知新 - ポケカメ雑記帳

                        Great-Looking! TAKUMAR55mmF1.8  meets  X-T5 X-T5を手に入れて個人的にやってみたかった夢の組み合わせ。 自分とはもう50年来の付き合いになる燻し銀のオールドレンズ TAKUMAR55mmF1.8 そして 富士フィルムX-Tシリーズの最新鋭カメラ X-T5 この新旧ふたつを合体させる。 写真を趣味として過ごしてきて これまでにたくさんのレンズ交換式カメラを使ってきた。 このTAKUMARのレンズは それら自分が通り過ぎてきたカメラ達の 全てを知っている唯一の存在なんだ。 最新鋭の令和のカメラで最古参の昭和レンズを覗く。 マニュアルフォーカスのレンズだからね。 合焦リングを回すそのひと手間が レンズの歴史を感じて心地好い。 カメラとレンズ およそ半世紀の時の狭間に見える景色 自分はどんな思いでそれを覗くんだろう。 温故知新? オヤジの代から続くこの

                          温故知新 - ポケカメ雑記帳
                        • 何度目かのラノベMAD特集 - 平和の温故知新@はてな

                          知り合いの龍花が宣伝をご所望だったので、唐突ながら最近チェックしてあった動画などをご紹介。 まぁ、他にも意外と色々チェックしてストック溜まっていたのでちょうどいいかな、と。 まずは龍花制作、アニメも終了したデュラララMADを。 バッカーノ以来の成田良悟作品制作ですっけ?テキストの使い方がカッコイイ。 こういうのも「Kinetic Typography」分類でいいのかな・・・? もうすぐアニメも始まる「オオカミさん」シリーズから。 原作に含まれるギャグ要素をそぎ落とし、シリアス寄りにした作品。 こうしてみると、結構熱い要素もあるんですよね、オオカミさん。 12ヶ月連続放送も早いものでもう半分まできた「刀語」より。 「もう一つのOP映像」といったつくりで、すごく良く出来てます。 ・・・でも、あの4話予告を使うのはずるいw 杉井光&岸田メルの人気シリーズ「神様のメモ帳」より。 「著者巡回済み」の

                            何度目かのラノベMAD特集 - 平和の温故知新@はてな
                          • 2006年下半期ラノベサイト杯開催のお知らせ - 平和の温故知新@はてな

                            →2006年下半期ライトノベルサイト杯 投票ミスにご注意ください!! ・部門ごとの投票数を間違えている ・期間中のシリーズ最新作に投票していない ・ISBNの書き間違いをしている ・「単発」と「複数」のコピペミス ・ISBNのコピペミス ※投票のための【〜】の部分は本文とは隔離して並べたほうがミスに気づきやすいようです。 企画説明 このキーワードは、 「はてなキーワード機能を使い、ライトノベル関連サイトの管理人がおすすめのライトノベルについて語る」 ためのものです。 本企画は結果表示について、順位付けの形をとってはおりますが、これは各作品の優劣を決定付けるものではありません 普段からライトノベルを読んでいる方々に、それぞれのお勧めを教えてもらいます。 その結果、まだ見ぬ良書に出会えた人がいれば幸いです。 本企画を行う以前に、06年上期のおすすめ作品を募集する企画を行いました。よろしければ参

                              2006年下半期ラノベサイト杯開催のお知らせ - 平和の温故知新@はてな
                            • 電撃文庫MAGAZINE増刊「とらドラ!vs禁書目録」にて「世界樹の迷宮」「キャッスルヴァニア」「ライブアライブ」を小説化 - 平和の温故知新@はてな

                              ソースは電撃の缶詰より。 世界樹の迷宮II 諸王の聖杯(特典無し) 出版社/メーカー: アトラス発売日: 2008/02/21メディア: Video Game購入: 5人 クリック: 124回この商品を含むブログ (242件) を見るを、藤原祐氏が小説化 キャッスルヴァニア 出版社/メーカー: コナミ発売日: 2003/11/27メディア: Video Game クリック: 8回この商品を含むブログ (22件) を見るを、成田良悟氏が小説化 ライブ ア ライブ 出版社/メーカー: スクウェア発売日: 1994/09/02メディア: Video Game クリック: 76回この商品を含むブログ (47件) を見るを、入間人間氏が小説化 個人的に一番期待なのはライブアライブですが、『電撃の黒い太陽』が放つダークな世界樹ワールドにも注目です。 成田氏は「ヴぁんぷ!」の経験をドラキュラシリーズにど

                                電撃文庫MAGAZINE増刊「とらドラ!vs禁書目録」にて「世界樹の迷宮」「キャッスルヴァニア」「ライブアライブ」を小説化 - 平和の温故知新@はてな
                              • Web小説「魔法科高校の劣等生」7月〜8月にまず入学編が上下巻で刊行 - 平和の温故知新@はてな

                                電撃文庫 MAGAZINE (マガジン) 2011年 05月号 [雑誌] 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2011/04/09メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (8件) を見る 小説投稿サイト「小説家になろう!」の人気作品「魔法科高校の劣等生」が電撃文庫で書籍化 上記ニュースの続報です。 今月の電撃文庫MAGAZINにて7月、8月に「入学編」の上下巻が刊行されることが発表されました。 一応webでは全6章なので、各章を上下巻にしていく感じでしょうか。 (間章なんかもあるので短編集とかも?) またイラストはアニメーターの石田可奈氏であることも告知され、 主要人物である司波兄妹のイラストも掲載されています。 以下、ついさっき電撃文庫編集の三木氏がツイートしてた内容を引用。 イラストがアニメの「俺妹」に縁がある方だったり、 公式Twit

                                  Web小説「魔法科高校の劣等生」7月〜8月にまず入学編が上下巻で刊行 - 平和の温故知新@はてな
                                • 「最近のライトノベル」は作中時間を止めない? - 平和の温故知新@はてな

                                  ライトノベルが時間を止めるわけ。 (上記記事のブクマコメントより引用) 2007年08月11日 kirisakineko ライトノベル ポスト・フルメタの「BBB」とかはどうなってるのかな。 (中略) 2007年08月11日 kaien セルフ ま、最近のライトノベルはあまり読んでいないので、いいかげんなことを書いているかもしれませんが。 書こうか書くまいか迷ったのですが、思い切って書くことに。 とりあえず雑誌を持っていて、ある程度シェアを確保している富士見ファンタジア文庫・角川スニーカー文庫・電撃文庫の傾向を見てみます。 各レーベルで未読のシリーズも多いため、補足歓迎です。 どちらも健在「富士見ファンタジア文庫」 リンク先で言及されている「フルメタルパニック!」の短編は既に停止していますね。 ブクマコメントの「BBB」に関しては「長編の合間に短編を挟む」という手法をとっています。 「まぶ

                                    「最近のライトノベル」は作中時間を止めない? - 平和の温故知新@はてな
                                  • 冲方氏のコメントと、それに続く試案の名がついた問いかけ - 平和の温故知新@はてな

                                    ぶらりずむ黙契録: 本日のお知らせ 大元の件については外野が騒いでもなぁ、とスルーする心づもりだったのですが、 冲方氏がコメントを発表しておられ、しかもその内容が凄すぎたので方針転換。 複数の段落に分かれているのですが、そのどれもが示唆に富み、興味深い内容すぎて脱帽するレベル。 まるまる引用するのも野暮なんで、以下にてポイントだけ紹介します。 でもまぁ、リンク先読んで貰えるなら単なる蛇足かも(苦笑 コメント主文 過剰な反応を戒める、とても理性的なコメントだと感じました。 もうこの時点で凄いんですが、ここからまだ続くのです。 「※今件の試案※」 問題の核心について。理詰めでこんこんと「何が問題なのか」について述べておられます。 「※さらに試案※」 「パロディ、オマージュという表現」について。 単に否定するわけではなく、幾つかの前提を踏まえればむしろ活性化を招くという考えについて。 「※もうち

                                      冲方氏のコメントと、それに続く試案の名がついた問いかけ - 平和の温故知新@はてな
                                    • 「らき☆すた」小説版が角川スニーカー文庫から発売 - 平和の温故知新@はてな

                                      速報!「らき☆すた」が小説になります! うわー、この発想はなかったです。 角川スニーカー文庫はガンダムを初めとしたTBS・MBS系のノベライズしかやらないのだと勝手に思っていました。 でもまぁ、言われてみれば出さない理由がないですよね。 ノベライズ担当の竹井10日氏については「ポケロリ」読んでないので特にコメントなし。

                                        「らき☆すた」小説版が角川スニーカー文庫から発売 - 平和の温故知新@はてな
                                      • ラノベサイトとしての目標と、アンテナ登録数の話 - 平和の温故知新@はてな

                                        下克上ネタへ思いのほか反応があったので、ちょっと続きを。 まず、いちせさんのコメントへ回答です。 月10万円稼げるとしたら1年ちょい、6万円でも2年弱で回収できるのかー。……下克上のチャンス?<をい 本当に2年で回収できるとしてもやりません(笑 というか色々計算に含んでない要素が多すぎる気がします! 真面目な話をすると、下克上云々を実現したいならまずサイトの方向性から見直す必要があるかな、と。 某サイトは「名台詞」という扱いやすいネタを軸にしています。 しかしウチはライトノベル系のニュースという安定供給されない題材を軸にしているので、この時点で結構なハンデが。 また最近みたいにゲームで遊んでる時間があるなら更新or読書しろ、ということにもなります。 他の事をを犠牲にしてまで更新するとしんどくなるので、「下克上」とか言ってみたりはするものの実際の行動が伴っていないのが現状です。 むしろそれぞ

                                          ラノベサイトとしての目標と、アンテナ登録数の話 - 平和の温故知新@はてな
                                        • 温故知新とエンジニアの地位確立を目指して: エンジニアに簿記は必要か?

                                          こんにちは、サトマモです。 昨今、「英語・IT・会計」が3つの柱というような意見もありますが、エンジニアの皆さんはこれについてどう考えているでしょうか? エンジニアとして「IT」は当然として、英語の必要性も理解できるところでしょう。技術資料の大半は英語ですし。そのほかに、楽天の社内会議の英語化などはホットな話題ですね。 なぜこのようなテーマを話し出したかというと、ちょうどわたしも簿記を勉強しているところだからです。実際に簿記を学んでみて、エンジニアにとって簿記はどんな位置づけになるかを考えてみました。 ■ そもそも簿記って何だろう? 今まで簿記の簿の字も知らずに生きてきたわけですが、学んでみると、なぜ会計知識を知っているといいか、ということが分かってきました。また、英語やITと同列に位置づけられている理由も合点がいった部分があります。ITも英語も、業界とかそういうものを問わない中立的なスキ

                                            温故知新とエンジニアの地位確立を目指して: エンジニアに簿記は必要か?
                                          • 「時かけ」と「ブログ」と「ラノベ」 - 平和の温故知新@はてな

                                            アニメ「時をかける少女」ヒットを後押ししたブログ 米国の学者が唱えるマーケティングの古典的定説に「AIDMAの法則」がある。消費者がある商品に注目してから購入するまでの過程を注意(Attention)、興味(Interest)、欲求(Desire)、記憶(Memory)、購入(Action)の5段階に分解して戦略を立案せよ、という発想だ。 これに対し元東大教授の片平秀貴氏は「AIDEESの法則」を提唱する。注意(A)、興味(I)、欲求(D)に続く行動を購入体験(Experience)、心酔(Enthusiasm)、推奨(Share)と解析する発想だ。商品購入とは単なる「用事」ではなく、一つの「感動体験」でなければならない。良い感動は商品や作品、サービスへの心酔を生む。そうなると消費者は感動をシェアすることで自分の感動を増やそうとする。元の商品・サービスの送り手が巨額の宣伝費などをかけなくと

                                              「時かけ」と「ブログ」と「ラノベ」 - 平和の温故知新@はてな
                                            • ラノベ作家年齢データ補足 - 平和の温故知新@はてな

                                              ライトノベル作家の平均年齢(企画倒れ) カトゆーで上記の記事と一緒にウチの過去記事も載っていてちょっとびっくり。どこから持ってきたんだろう? (参考:ライトノベルにおける作家の年齢と作品の関係) せっかくなのでデータ補足になりそうなものを引っ張ってきます。 作家生年順一覧(medicinemanの日記) 「ライトノベル☆めった斬り」のデータをリスト化。凄く大変だったと思います。 電撃大賞結果発表ページ 第6回までなら受賞作家のプロフィールが見れます。年齢は載ってたり載ってなかったり。 ライトノベル系新人賞受賞者・デビュー作リスト。 新人賞入選者はここで名前が分かるので、片っ端からぐぐる先生に聞くと年齢を拾えるかも。 解説本やガイド本などでインタビューが掲載されると、一定の確率で年齢が判明する感じ。 年齢を知ってどうこうというわけではないのですが、過去記事でも述べたように「世代が近い人の作品

                                                ラノベ作家年齢データ補足 - 平和の温故知新@はてな
                                              • メディア展開と「同じ声優コンビ」というめぐり合わせについて思うこと - 平和の温故知新@はてな

                                                狼と香辛料 Blu-rayDiscBOX【期間限定生産】 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2009/01/30メディア: Blu-ray購入: 3人 クリック: 21回この商品を含むブログ (39件) を見るまおゆう魔王勇者 エピソード1 楡の国の女魔法使い 作者: 橙乃ままれ,toi8出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン発売日: 2011/10/31メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 38回この商品を含むブログ (22件) を見る まおゆうの最新刊「楡の国の女魔法使い」にドラマCDがついてくるのですが、 これのキャストが「魔王:小清水亜美」「勇者:福山潤」で、 狼と香辛料コンビとも言えるんですよね。 (「賢狼ホロ:小清水亜美」「行商人ロレンス:福山潤」) 「経済」に長けてる役割が変わってたりしつつも、 姉さん女房的なところは変

                                                  メディア展開と「同じ声優コンビ」というめぐり合わせについて思うこと - 平和の温故知新@はてな
                                                • 温故知新-ちょっと前の今日書いてた記事 ー Singer Song iPhone

                                                  こんにちは @kuracyan です。 二年前の今日私はこんな記事を書いていたようです。 線路は続くよどこまでも -Rail Draw ー Singer Song iPhone 北九州で銀河のチャンポンを食す ー Singer Song iPhone アプリとちゃんぽん。 相変わらずです。 さて、そんなあの日の記事をブログに表示してくれるWordPressのプラグインを代助のブログ の @hondamarlboro さんが公開してくださってます。 同じ日に書いた過去のエントリを表示する『Remember Old Post Widget』を作りました | 代助のブログ 設置は簡単。 WordPressのダッシュボードのプラグイン管理画面から同プラグインRemember Old Post Widgeを新規追加するだけ。 あとはウィジェット設置すればOK。 タイトルは変えられます。 私は『ちょっ

                                                    温故知新-ちょっと前の今日書いてた記事 ー Singer Song iPhone
                                                  • @DIME アットダイム|ジャンル|AV・デジカメ|【ゴン川野の阿佐ヶ谷レンズ研究所】レンズ優先主義のソニー『RX1』で温故知新

                                                    今回はDIME2/3合併号との連動企画ということで、世界初のフルサイズセンサーを搭載したコンパクトデジカメ、ソニー『DSC-RX1』のレンズの魅力に迫ってみたいと思う。 レンズにとって理想のカメラとはどんなものだろう。まず一眼レフではないことは確かだ。ボディー側にミラーがあるため光学設計に制約が課せられる。またマウントサイズが決まっているので、この口径に合わせてレンズを作る必要がある。理想はやはり、そのカメラ専用のレンズが付いた一体型だ。この理想を追求したのがソニー『DSC-RX1』である。フルサイズ一眼レフ『α99』のセンサーに合わせてカールツァイスの単焦点レンズを新設計したカメラだ。 APS-Cサイズのセンサー+専用単焦点レンズを搭載したデジカメには『LEICA X2』や『FUJIFILM X100』があるが、極めて特殊なジャンルである。そこに、ソニーがフルサイズセンサーを搭載して参入

                                                    • レコード:ソニー30年ぶり生産復活 CD工場で温故知新 | 毎日新聞

                                                      大手音楽会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)はアナログレコードの人気再燃を受け、自社生産を約30年ぶりに復活する。レコードは親会社のソニーなどが開発したコンパクトディスク(CD)の普及に押され、生産数は一時減少していた。今回の生産再開は、世界で初めてCDの量産を始めたSME子会社の工場(静岡県焼津市)で行われる。アナログからデジタルへの転換が本格的に始まった場所が、レコードの「復活」に一役買うことになる。 SMEによると、当時の大井川町(現焼津市)にあった工場は1969年にレコード生産を始め、米国の音楽デュオ、サイモン&ガーファンクルの「卒業 オリジナル・サウンド・トラック盤」を第1号に多くの名盤を製造してきた。東名高速道路に近く、東西どちらの輸送にも便利なことからこの場所が選ばれたといい、82年に音をデジタル化し圧縮して記録できるCDが開発されると、世界で初めて量産を行っ

                                                        レコード:ソニー30年ぶり生産復活 CD工場で温故知新 | 毎日新聞
                                                      • scp の帯域制限を設定して サーバへの負荷をさける | 温故知新 linux実践講座

                                                        自分のサーバから他のサーバへ scp を使ってファイルを転送していたら、リターンがなく stalled になったので Ctrl + C でコマンドを中止したら killed by signal 2 というエラーメッセージが表示され、転送速度の上限を設定して回避する事ができました。 wget –limit-rateのオプション。 単位はbyte/秒 wget –limit-rate=100000 http://XXXXXX.com/aaa.tgz これで100KB/秒で転送。 scp -lオプション。 単位はKbit/秒 scp -l 800 root@XXXXXX.com:/aaa/aaa.tgz ./ これで100KB/秒で転送。 rsync –bwlimitオプション。 単位はKbyte/秒 rsync -av –bwlimit=200 root@XXXXX

                                                        • 平和の温故知新@はてな - ガガガ文庫について

                                                          ガガガ文庫は衰退しました 見事なまでの釣りタイトル・・・ということで反応してみたいと思います。 内容としては ガガガ文庫新人賞には勢いが無い 特定の人物が複数の新人賞の審査を行うことへの批判 さて書くか・・・と思いきや、安眠練炭さんが論点をまとめてくれていました。 せっかくなのでこれを基に考察してみます。 ガガガ文庫は衰退しましたか? 新人賞受賞作についての評価は適切かどうか。 新人賞への冲方丁の関与の度合いについての見積もりは適切かどうか。 ガガガ文庫における新人賞受賞作の重みづけは適切かどうか。 ライトノベル界の現状についての認識は適切かどうか。 新人賞受賞作についての評価は適切かどうか。 1番については適切であると考えます。 二作品ともけして悪い出来ではありませんが、他レーベルの大賞級(「ミミズクと夜の王」)に比べるとやや力不足と言わざるを得ないかと。 新人賞への冲方丁の関与の度合い

                                                            平和の温故知新@はてな - ガガガ文庫について
                                                          • 「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」のTwitterキャラアカウントが本気すぎる - 平和の温故知新@はてな

                                                            俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる (GA文庫) 作者: 裕時悠示,るろお出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2011/02/15メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 193回この商品を含むブログ (69件) を見る 修羅場ラブコメラノベ「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」公式キャラTwitter開始 公式のキャラTwitterが開始というニュースもよく見かけるようになった昨今ですが、 今回面白いなーと思ったのは、「細かいけど納得出来るこだわり」が感じられるところ。 例えば主人公の瑛太は安定した生活のため医学部を志望しているのですが、 アカウントの「フォローしている」欄を見ると ちゃんとそれ系のアカウントをフォローしています。 食いしん坊キャラの幼馴染、千和はというとこんな感じで食い意地が張っているのがわかります(苦笑 ジョジョ好きで残念美人の真涼に至っては、 ・アカウント名

                                                              「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」のTwitterキャラアカウントが本気すぎる - 平和の温故知新@はてな
                                                            • 電撃文庫作品の「完結」パターンについて - 平和の温故知新@はてな

                                                              電撃文庫『嘘つきみーまー、オオカミさん』が1月の新刊で完結らしい(今日もやられやく) そういえば、とふと思ったので。 ここ最近、電撃文庫のシリーズが完結するときって高確率で本編完結後に短編集を出してるんですよね。 以下、実例を幾つか。ソートは概ね時系列ですが、やや適当です。 完結作 短編集 備考 とらドラ10! (電撃文庫) 作者: 竹宮ゆゆこ,ヤス出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2009/03/10メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 103回この商品を含むブログ (280件) を見る とらドラ・スピンオフ!〈3〉―俺の弁当を見てくれ (電撃文庫) 作者: 竹宮ゆゆこ,ヤス出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2010/04/10メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 273回この商品を含むブログ (90件) を見る ダブルブリッド〈10〉 (

                                                                電撃文庫作品の「完結」パターンについて - 平和の温故知新@はてな
                                                              • ライトノベル読みの本棚大集合 - 平和の温故知新@はてな

                                                                仕込んでおいたネタが収穫期に入ったと見えたのでまとめてみます(笑 なんとなく行ったネタにみなさん反応して頂いてありがとうございました。 とあるラノベ読みの本棚も晒してみる(私) ・中小二つの本棚 とあるラノベサイト管理人の本棚晒し。(極楽トンボさん) ・本棚多数、クリアケースも併用 ・画像が一つ横向きなのは何故だろう? とあるツミビトの本棚晒し(ゐんどさん) ・大1中1小2、その他ラックやミニ本棚も 本棚晒し(rev-9さん) ・中4小1? ・2列なので収納数はほぼ倍? カオティック イン マイルーム(ni-toさん) ・計測不能、とにかく棚多数 ぬるいライトノベル読みが本棚を晒してみる(Stellaさん) ・中1、ボックスも併用 本棚を晒してみよう!(愛咲優詩さん) ・大1小3? ・机の上の平積みが凄い あと個人的に一番興味のあったdeltazuluさんが日和見したのをここに記しておきま

                                                                  ライトノベル読みの本棚大集合 - 平和の温故知新@はてな
                                                                • 「SH@PPLE」ドラマCD版の一駿河蜜役は釘宮理恵が担当 - 平和の温故知新@はてな

                                                                  ドラマCD SH@PPLE&H+P-ひめぱら- キャスト公開(気が向いたらのライトノベル週報) SH@PPLE―しゃっぷる―(3) (富士見ファンタジア文庫) 作者: 竹岡葉月,よう太出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2008/09/20メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 70回この商品を含むブログ (53件) を見るドラマCD SH@PPLE【限定版】 - MARINE ent. Online Shop 【出演】 淡谷雪国・淡谷舞姫:井上麻里奈 一駿河蜜:釘宮理恵/蝶間林典子:遠藤綾 久我原さゆね:伊藤静/古葉鳥子:小清水亜美(他) 一駿河蜜:釘宮理恵(大事なことなので2回以下略) 「またツンデレキャラに釘宮か」というのは、とらドラ!の時にもうやったので、 ひとまず心を落ち着かせて、次のドラマガ7月号に付録として付く、ドラマCDお試し版を待ちたいと思います。 ・・・そういやレ

                                                                    「SH@PPLE」ドラマCD版の一駿河蜜役は釘宮理恵が担当 - 平和の温故知新@はてな
                                                                  • 「おすすめ文庫王国2009年度版」掲載のメディアワークス文庫特集要点まとめ - 平和の温故知新@はてな

                                                                    シアター! (メディアワークス文庫) 作者: 有川浩,大矢正和出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/12/16メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 274回この商品を含むブログ (274件) を見るおすすめ文庫王国2009年度版 作者: 本の雑誌編集部出版社/メーカー: 本の雑誌社発売日: 2009/12/08メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 11回この商品を含むブログ (12件) を見る 「本の雑誌」増刊の「おすすめ文庫王国2009年度版」で、本日創刊のメディアワークス文庫を取り上げているというので読んでみました。 以下、目にとまった個所をピックアップ。 あくまで要約なので、詳細気になる方は手にとって確かめることを推奨します。 「発表時には創刊することの他はなにも決まっていなかった」 「ここ数年、『電撃文庫大賞』の選考で電撃文庫

                                                                      「おすすめ文庫王国2009年度版」掲載のメディアワークス文庫特集要点まとめ - 平和の温故知新@はてな
                                                                    • 定まらない「ライトノベルの定義」 - 平和の温故知新@はてな

                                                                      『スレイヤーズ』が基準の人間に『銀英伝』をラノベとは認識できない、という話なのかしらん 『銀英伝』をラノベって言われて違和感を覚えるのは、作品の性質もあるけど、結局のところ自分の歴史認識がまだ足りてないからだろうなあ。 (中略) オタクの基本的な教養の一つ(勿論この作品の場合、もっと広い層に受け入れられているのだけど)だからといって即ライトノベルってわけでもないしなー。 すべてがライトノベルになる。 『人間失格』 イラストをつけることで、若年層が小説を手に取りやすくした形式を「ライトノベル」と呼ぶなら、この新版『人間失格』は正真正銘、ライトノベルだ。 ちなみに私は「銀英伝(ノベルス版)」をライトノベルと認識してませんでした。小畑健表紙の「人間失格」はちょっと判断に迷うところ。 西尾維新はライトノベルだと思うし、「図書館戦争」もライトノベルだと思ってます。徳間デュアル版の銀英伝は話を聞く限り

                                                                        定まらない「ライトノベルの定義」 - 平和の温故知新@はてな
                                                                      • 群青のエースコンバット - 平和の温故知新@はてな

                                                                        群青の空を越えて 初回版 出版社/メーカー: light発売日: 2005/09/30メディア: DVD購入: 1人 クリック: 38回この商品を含むブログ (24件) を見るヤバい。「この青空に〜」に続く、今期有数の当たり。 去年のらくえんといい、このくらいの季節には旧作があたりやすいのだろうか。 戦闘機繋がりで、下記も平行して進行中。グリペン使わないけど!ACE COMBAT 5 The Unsung War 出版社/メーカー: ナムコ発売日: 2004/10/21メディア: Video Game クリック: 27回この商品を含むブログ (169件) を見る 以下、まったくの余談ですが、私は明確に戦車萌えです。 でも、ちょっと戦闘機もいいなぁ、と思うようになりました。 また、うちの職場には戦艦萌えと戦闘機萌えがいます。陸海空揃い踏みですね!(何

                                                                          群青のエースコンバット - 平和の温故知新@はてな
                                                                        • 温故知新?🐰 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                          今日は、断捨離の一貫で、 ♪ 本をう~るな~ら ブック◯フ~ へ、ブック◯フ好きな長男くんを連れて行ってきました。次男くんの大学受験用の参考書類を買い取ってもらうのに。で、長男くんは立ち読みをしに…。でも、今のご時世なので、以前ほど長く立ち読みさせてはくれないようです。本好き長男くんは、本屋の立ち読みでライトノベルを時々一冊読破するような人ですが、この頃はそれもできないので、スマホでなんやら読んでることが多そうです。お店の人からしたら、買わないのに立ち読みだけされて帰られても、困ったお客さんというだけです。でも、今日は買取してもらいに行ったので、買取査定してもらってる間、堂々と?立ち読みしてきたそうです。 で、その後、車で出掛けたついでに、グルメなしぐれちゃんの高級牧草=APD(アメリカンペットダイナーの青パケチモシー)とイタリアンライグラスが、今朝、2種類同時になくなってしまったので、い

                                                                            温故知新?🐰 - 黒うさぎのつぶやき
                                                                          • 2011年ライトノベル10大ニュース、のまとめと雑感 - 平和の温故知新@はてな

                                                                            暇だから今年のラノベ界10大ニュースでも決めるか 割といろんなところからネタ拾い。ややゴシップ多め? 一人ブレスト: 2011今年のラノベ界10大ニュース 「僕の妹は漢字が読める」の出版自体を一つのニュースに ライトノベル10大ニュース(2011年) 出版流通周りのトピックや商業ニュースサイトの誕生など 2011 個人的な、ラノベ○大ニュース - REVの雑記 - LightNovel Group 売上情報についてなど 年末ぎりぎりまで粘っていたら更新するタイミングを逃したので、 今更ながら各所の10大ニュースエントリだけでもまとめておくことに。 とりあえず前提として 「復刊」「完結」「久々の続刊」 「レーベル創刊」「出版関連トラブル」 あたりはもう一種の年中行事と化している感じです。 あと広い範囲では東日本大震災の年ってことになるんでしょうね。 ライトノベル関係への目に見える影響は多くな

                                                                              2011年ライトノベル10大ニュース、のまとめと雑感 - 平和の温故知新@はてな
                                                                            • フライデー増刊のライトノベル特集が意外とまともだった件について - 平和の温故知新@はてな

                                                                              「読書の秋」に再注目のエンターテインメントはコレだ! 禁断の『最強ラノベ』考現学(気が向いたらのライトノベル週報) 紹介されていた雑誌を見つけてしまったので、購入して確認。まずは2ページ見開きの特集について。 他の記事と比べると浮いている気もしますが、中身はよくまとまっていたと思います。ガンダムのノベライズを取っ掛かりにゲーム媒体からファンタジー作品についても言及、「ブギーポップ」と「キノ」で電撃文庫を紹介。 内容についてもイラストの果たす役割について説明しつつラノベ原作のメディア展開にも一通り触れており、新規レーベルラッシュの話でまとめています。 次の2ページを使った「絶対ハマる傑作ラノベ10撰!」も順当な作品が並んでいます。 このライトノベルがすごい!2007のTOP10と6つまで一致してるけど気のせいですよね? (まぁこのラノ30位あたりまでカバーすると大概の作品は入っちゃうんですけ

                                                                                フライデー増刊のライトノベル特集が意外とまともだった件について - 平和の温故知新@はてな
                                                                              • 温故知新プロジェクト?なんだったっけ?<礼記#1> - ただのメモ。

                                                                                おはようございます。keroyonです。 「日々精進」してたのは、いつの頃かも忘れてしまったのですが、 詩経#0<久々に温故知新プロジェクトご報告。> - keroyonの『精進なんてやーめた』日記 これが詩経を始めたとき。 その後は「老子」へ道を外してしまったので、四書五経的な進捗状況はこんな感じ。 読了?:「大学・中庸・論語・孟子・易経・詩経」 未読:「書経・礼記・春秋」 やる気は全然なかったのですが、どこかで「礼記も意外と読める」みたいなことを聞き、amazonで検索してみた。 …めっきり選択肢が少ないんだ…。 その後、案の定バタバタと何週間も放置だったのですが、 何を血迷ったか、突然「詩経」をお借りした例の社長に借りちゃいました、「礼記」。 …タイトルが「礼記(抄)」となっているので、抜粋なのでしょうね。 チラ見しましたが、礼知らずのkeroyonには、一読すべき内容ばかり!?です

                                                                                  温故知新プロジェクト?なんだったっけ?<礼記#1> - ただのメモ。
                                                                                • サイゾーのラノベ記事の内容が微妙だったという話 - 平和の温故知新@はてな

                                                                                  とある書店のラノベ配本(とぅぎゃったー) →とある書店に頼んでもいない配本が来て迷惑という話 発売6週間後に40冊強制入荷!? ラノベの歪んだ配本システムに書店は困惑(日刊サイゾー) →集英社SD文庫の過剰配本の話がなぜか角川グループの特約店制度の話に サイゾーのラノベ記事がヒドイ件(60坪書店日記) →サイゾー記事の前半と後半がそれぞれネットの記事引用であることを指摘されてます (前半はリンク一つ目から、後半はYahoo!知恵袋の質問だったそうな) うーん、「サイゾーだからいつものこと」と言うのは簡単なんですが、 今回はいつにも増してしょんぼりする流れですね・・・ 大元の話である過剰配本については本屋さんが幸せにならないので改善されて欲しいのですが、 記事にするにあたって無理やり特約店制度に原因を求めてるように思えます。 (他にも本屋さん的には無断配本とか悩みのようですが、ここでは一旦脇

                                                                                    サイゾーのラノベ記事の内容が微妙だったという話 - 平和の温故知新@はてな