並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

疲れた イラストの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義

    【公式】ゲーム『SAND LAND(サンドランド)』 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト 『SANDLAND(サンドランド)』のレビュー行くぜ! 俺がプレイしたのはPS5版ね。 パブリッシャー:バンダイナムコエンターテイメント 機種:PS5/PS4/XBOX/PC ジャンル:アクションRPG 発売日:2024/4/25 価格:8910円 鳥山明の名作『SANDLAND(サンドランド)』を完全ゲーム化!元のストーリーを大幅に膨らませたアクションRPGで、広大なフィールドを様々なメカで大冒険する内容だ。 開発は株式会社イルカが担当している。 去年くらいからアニメ化にグッズ化にと展開の多かった『SANDLAND(サンドランド)』だが、映画のパンフレットによるとそもそもゲーム化の企画が最初だったそうだ。 そのせいかシナリオもプレイ感も非常に凝っており、国産キャラゲーでこのレベルのゲー

      【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
    • 第48回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ

      講談社では、日本の漫画の質的向上をはかり、その発展に寄与するため、昭和52年から「講談社漫画賞」を設けて、毎年最も優れた作品を発表した漫画作家を顕彰いたしております。本年度の漫画賞選考委員会は5月14日に開かれ、「第48回講談社漫画賞」少年部門・少女部門・総合部門の3部門を決定いたしました。講談社漫画賞のシンボルとして山形博導氏制作のブロンズ像「MEMORY」が受賞者に贈呈されます。 選評 安藤なつみ 今回初めて審査に加わって選考会の熱を肌で感じることができました。 少年部門は定番のバトルを個性的な絵と多彩な技で魅せてくれる『ガチアクタ』に票を入れましたが、やはりこの傑作を無視できないと『葬送のフリーレン』に決まりました。 少女部門は全作素晴らしく、読んでいる間ずっと幸せでした。その中で、まだ3巻なのにキュンが止まらなかった『きみの横顔を見ていた』に気付いたら1票を入れていました。どの恋も

        第48回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ
      • 【5月28日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

        激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【2024超軽やか イヤーカフ イヤホン】 イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 長時間58H再生 AAC/SBC完全対応 ブルートゥース イヤホン ワイヤレス EDR搭載 こつでんどう イヤホン 骨伝導イヤホン イヤーカフ イヤホン マイク付き 耳を塞がない 空気伝導 オープンイヤー ハンズフリー通話 イヤホン iphone Android適用 左右分

          【5月28日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
        • 熟女メイドの入れ替わり大騒動【TSF、入れ替わり、熟女メイド】 - 女装写真をイラストに

          おじさんの名前は鈴木。 彼は40代後半の独身男性で、毎日のルーチンワークに飽き飽きしていた。 ある日、友人に勧められて訪れたメイドカフェで、美しいメイドの香織と出会う。 香織は30代後半のメイドで、カフェの常連客からも人気があった。 カフェで香織と話していると、彼女は突然不思議な提案をした。 「一日だけ私の代わりをしてみない?」と微笑みながら問いかけた。 鈴木は半ば冗談のように「いいよ」と答えたが、次の瞬間、店の中で奇妙な光が二人を包み込み、二人の身体が入れ替わった。 香織の身体になった鈴木は、驚きと興奮が入り混じる気持ちで自分の姿を見下ろした。 メイド服に身を包んだ自分の姿に、鈴木は興奮を感じずにはいられなかった。 鏡に映る自分の姿に驚きつつも、どこか高揚感があった。 「これは…信じられない。でも、悪くないかも…」と心の中で呟いた鈴木は、カフェの仕事に取り掛かることにした。 掃除、料理、

            熟女メイドの入れ替わり大騒動【TSF、入れ替わり、熟女メイド】 - 女装写真をイラストに
          • 都会の水辺で【実は日の出桟橋からのクルージング】 - 女装写真をイラストに

            あの日、彼女は都会の喧騒を離れ、静かな水辺へと足を運んだ。 大きなビル群が立ち並ぶ中、彼女は船に乗り込んだ。 波間に揺れる船上で、彼女の心もまた揺れていた。 白い毛皮のコートを羽織り、黒いドレスを身にまとった彼女は、まるで一人の舞台女優のようだった。 ネックレスのペンダントが揺れるたびに、陽の光を反射して小さな輝きを放っていた。 ビルの谷間から見える空は狭く、船の窓から見える景色もまた、都会の一部でしかなかった。 それでも、彼女はその一瞬の静寂を求めてここに来たのだ。 都会の喧騒から逃れ、一人の時間を持つために。 彼女の指先は微かに震え、心の中で何かを確かめるように窓の外を見つめていた。 その日、彼女は大きな決断を迫られていた。 都会の生活に疲れ果て、新しい場所での人生を模索していたのだ。 だが、それは簡単な決断ではなかった。都会での成功も、友人たちとの楽しい時間も、すべてが彼女にとって大

              都会の水辺で【実は日の出桟橋からのクルージング】 - 女装写真をイラストに
            • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『死人の口入れ屋』阿泉 来堂 (著) |

              『死人の口入れ屋』阿泉 来堂 (著)ポプラ文庫あらすじ警察を辞め、新たに古物商の阿弥陀堂で働くことになった久瀬宗子。 ここで扱う品物は単なる古物ではなく「忌物(イミモノ)」と呼ばれる、霊魂が取り憑いた物品。 憎しみや恨みを抱えた客にこれらの品を貸し出している。 霊の力を借りて客たちが手に入れたものとは。 霊の憑いた曰く付きの品を貸し出す阿弥陀堂前職の教育係をしてくれていた日下部の紹介で阿弥陀堂の面接へとやってきた宗子。 警察を辞めた理由を社長の阿弥陀に問われ、正直に話します。 強盗犯が入った現場に向かい、同行した先輩の指示に従わず、階段にいた子供を助けようとした結果、先輩が犯人からの攻撃を防ぎきれず怪我を負ってしまったこと。 問題は、その子供はすでに殺されていたという事実。 霊が見える宗子は同じ状況が再び起こることを怖れ、職場を去ったのでした。 阿弥陀堂の商売は、霊が取り憑いた曰く付きの品

              • メイド喫茶の奥で【TSF、入れ替わり、熟女、メイド服】 - 女装写真をイラストに

                裕也(ひろや)は、ごく普通の大学生だった。 日々の講義にバイト、そして少しの自由時間。それが彼の日常だった。 そんなある日、裕也は大学帰りに友人に誘われてメイド喫茶に立ち寄った。 「ここ、結構評判いいんだよ」と友人の佐藤が言う。 裕也は興味半分、不安半分で店内に足を踏み入れた。 明るく活気のある店内では、可愛らしいメイドたちが客を迎え入れていた。 その中に一人、年配の女性が混じっていた。 彼女は他のメイドたちと同じ制服を着ていたが、どこか浮いているように感じた。 閉店後、裕也はその年配のメイド、真理子(まりこ)に呼び止められた。 「ちょっとお話があるの。ついてきてくれる?」と彼女が言う。 裕也は戸惑いながらも彼女について行くことにした。 バックルームに入ると、真理子は深刻な表情で話し始めた。 「裕也君、私は実は普通の人間じゃないの。魔法で若返りの力を得て、この身体を保っている。でも、その力

                  メイド喫茶の奥で【TSF、入れ替わり、熟女、メイド服】 - 女装写真をイラストに
                • 幼児退行マルチゲーム『ドロボー幼稚園2』公式、「他の人を強く叩いていけないよ」と注意。大事なことなのでニ度も言う - AUTOMATON

                  『ぬすんであそぼ!ドロボー幼稚園2』(以下、ドロボー幼稚園2)公式は、先日配信された同作を遊ぶプレイヤー向けに「他の人を強く叩いてはいけないよ」と告知した。5月24日に同様の内容をテキスト/イラストで二度も投稿しており、よほど伝えたいことであるようだ。 『ドロボー幼稚園2』は、幼児退行マルチプレイゲームだ。基本プレイ無料(ゲーム内課金コンテンツあり)として配信されている。プレイヤーは、魔法の粘土でできたドロボーと呼ばれるキャラクターを操作し、3対3にて“おたから”をより多く集めることで競う。 5月23日より配信された同作は、ランダムマッチでプレイすればすぐにマッチングがされるなど人が集まっている様子。Xでも多くの投稿が寄せられており、スタートは上々のようだ。しかし、マナーの点で悩ましい部分もあるようだ。それは「一部プレイヤーが叩く行為をする」という点である。 『ドロボー幼稚園2』では、Xボ

                    幼児退行マルチゲーム『ドロボー幼稚園2』公式、「他の人を強く叩いていけないよ」と注意。大事なことなのでニ度も言う - AUTOMATON
                  • 10年間開発・運営した個人製作ゲームをサービス終了しました。(退職エントリ)|Go-Up

                    ■TL;DR個人ゲーム開発とは 心の中の赤く透き通る宝石であり、 自身のネガティブ感情(5M)との 絶え間なき闘いでもある。 ■はじめに約10年間開発運営を続けてきた個人制作ゲームの、開発停止とサービス終了を決断しました。 ここに経緯と、その経験から得たこと・得られなかったこと、反省や教訓を綴ります。 他のゲーム開発者さんの戦い方の参考になれば幸いです。 ■どんなゲームだった?カジュアルブラウザゲーム。 インターネット上のWebサイトで、登録不要で誰でもプレイできる。 https://go-up-online.com/ 囲碁をベースに、美少女たちとキャッキャウウフできる萌え要素やガチャなどのソシャゲ的要素を入れ、弱い敵コンピュータと気軽に対戦できるゲームです。 詳しい機能は別記事で紹介しています。 ■コンセプト「囲碁」の遊び方・ルールを知っていますか? 存在は有名ですが、古い・老人臭いイメ

                      10年間開発・運営した個人製作ゲームをサービス終了しました。(退職エントリ)|Go-Up
                    • 日々が気付きで溢れてる(^^) - お互いさま おかげさま ありがとう

                      私の肉体は負荷だと思いますが 一度横になるとなかなか起きられない。だるさが半端じゃない。いつも以上の重力を感じる。電池が切れたかな? 私、高速充電できないのにね。咋日は10時からマッサージなので、それが終わったら頑張って起きました。やりたいことあるしね(^_^;) 気分はひどくないけど身体的にしんどいです(-_-;) 弟に「今日整形外科行くの?」と聞いたら「うーん、あんまり眠れない」というので、「そうか。じゃあ私も寝るわ」と返事した。人の睡眠に関わる気はないです。疲れないと眠れないのかも。 当時小学生だった母は祖母と叔父と共に能登に縁故疎開していたけど、どうせ死ぬなら祖父のいる京都に帰って死のうと決意して帰京したそうです。それからまもなく終戦。「毎日日本海で機雷が爆発したしな」と、…それとなく負けと終わりを悟ってたみたいです。母も変化に敏感な人でした。 https://t.co/kKHEH

                        日々が気付きで溢れてる(^^) - お互いさま おかげさま ありがとう
                      • 何でもないのに大騒ぎするタイプ - キラキラしてなくてもいいよ

                        お疲れ様です。えのきいなです。 ん~早いね、1週間…ね…なんもしてないのにね… 特に書きたい話題が多い訳でもないのでサクッと…終わりたいね… ------ ・手足のしびれにビビる →先週の火曜日になんか指先がしびれるなと思ってはいたものの、 風呂あがったら両手がしびれて寝るまでの2時間全然治まらずこれはなんかの病気か…?と思いビビり散らかしました。 それ以前からなんか全然寝れないとか異常に食欲なくて食べ物が飲み込めないとかあって、 視力も1年で半分以下になってたり目も白くかすんで見えづらいしで、 元々悪玉コレステロール値がアホ程高く、お菓子しか食べなくて食生活が破綻していて 運動も不足している…し血圧が上がる漢方を飲んでいるので これは糖尿病か脳梗塞か…?と思い絶望しました。 --- 寝て起きたらしびれは治まったものの特に右手がピリピリして指先に力が入らなくなりこれは駄目そうですね…となっ

                          何でもないのに大騒ぎするタイプ - キラキラしてなくてもいいよ
                        • かっこいいと思う誕生日ベスト100とそのイメージを発表します | オモコロ

                          凡例 やや暗い、壁は白くて床は灰色の小部屋の中央にパイプ椅子が1脚あって、その上にパーティーの時にかぶるようなとんがり帽子が置いてある。(※) ※この文章が、その誕生日に対する僕のイメージを言語化したものです(1月1日という誕生日を目にした時、僕の脳内には上記のような情景が浮かんでいます)。イメージの内容が順位に直接影響を与えているわけではないので、ランキング上位の誕生日ほどわかりやすくかっこいいイメージであるとは限りません。 ※誕生日によってはネガティブ寄りなイメージが浮かんでいることもありますが、それは「秋の落葉を見てセンチメンタルな気分になる」などに近い心の動きであり、その誕生日に対してマイナスの感情を抱いているわけではありません。366日の中の上位100位に選んでいるほどですから、以下に挙げた誕生日にはいずれも平均以上の好感は持っています。 ↓以下よりランキング本編が始まります↓

                            かっこいいと思う誕生日ベスト100とそのイメージを発表します | オモコロ
                          • 大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第26回)階段の途中、少女たちは手を握り合う

                            施設に入居している母の見舞いをした後、タクシーで新宿に向かった。 母は元気で「賢二、ロックは疲れるから辞めな、他の事をしな」などと笑った。「他の事」は「本を書け」や「テレビに出ろ」など毎回変わる。今回は「えーっと、なんだっけ、アレだよアレ、アレやりな」とのことであった。なんだろう? タクシーでは中年の運転手が「お客さん、アレ知ってます?」と話しかけてきた。なんだろう? 「お客さん、アレ、アレですよ、天安門事件」 意表を突いてくる。 「アレ、天安門事件。市民が戦車隊の前に立ちはだかる有名な写真あるでしょ? アレ、実は中国政府側のプロパガンダの為のフェイク画像です」 新宿まで約15分程の距離である。ちょっとそいつはネタが大き過ぎやしないかと戸惑っていると、彼は天安門フェイク説をとても簡潔に解説してから「それとね、アレ」と話を変えた。 「プーチンが大統領になれた理由、知ってます?」 また大きく出

                              大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第26回)階段の途中、少女たちは手を握り合う
                            • ラジオ聴きながら絵が描けなくなってきた - りとブログ

                              昔からラジオや音楽を聴きながら絵を描くのが好きで、至福の時間でした。 それがなんか、最近ラジオ聞きながら絵を描いてると、やたら疲れるようになってきました。 ラジオを聴くというインプットと、絵を描くというアウトプットが同時にできない感じ。 これはもう、加齢による脳のキャパオーバーということでしょうか。 ぼくにインストール・アップデート可能な最新OSはないでしょうか? これからは、ジャズやクラシックを小ボリュームでほんのり流しつつ、開け放たれた窓から聞こえてくる鳥の囀りや子どもの声なんかをBGMに絵を描くしかないのかもしれません。 それはそれで、ロマンスグレーなジェントルメンって感じがしていいかもしれません。 ラジオを聴くという楽しみは、家事する時のために取っとくことにします。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中イラスト

                                ラジオ聴きながら絵が描けなくなってきた - りとブログ
                              • 「画伯がいた」「消さないで」 駅員の描いた『ツバメ』に12万人がいいね!

                                駅では時折、ボードや貼り紙に駅員からのお知らせが手書きされているのを見かけますよね。 その内容は、交通案内が主ですが、受験や卒業のシーズンには学生の利用客に向けた温かいメッセージが寄せられるなどして、たびたびSNS上で話題になっています。 中には絵の得意な駅員によって、イラストがボードに描かれることもあるでしょう。 駅員からのメッセージに『12万いいね』 神奈川県川崎市にある、小田急電鉄小田原線の生田駅を利用した、mikio.k(@impreza22bsti)さんは、掲出されていたボードを見て、思わず頬が緩んだそうです。 2024年6月9日に、Xに写真を投稿すると、なんと12万件もの『いいね』が寄せられました。 注目を集めたのは、メッセージの内容だけでなく…こちらをご覧ください。 文章だけでなく、イラストにも和まされる…! 駅長からのお知らせは、ツバメのヒナにまつわる、注意喚起でした。この

                                  「画伯がいた」「消さないで」 駅員の描いた『ツバメ』に12万人がいいね!
                                • 2015年の1年間に読了した119冊の記録

                                  メディアマーカーのHTML出力機能で作りました。読了した逆順(新しい順)にずらっと並べてるだけです。あんまり誤字とかチェックしてないです。 ◇ Bluesmantakaのバインダー 期間 : 2015年 読了数 : 119 冊 曠野の花―石光真清の手記 2 (中公文庫) 石光 真清 / 中央公論新社 (1978-11-10) 読了日:2015年12月30日 石光真清3部作の第2巻。100年前の和製冒険小説だよと渡されたとしてもたぶんそのまま信じて読んでしまったと思う。巻頭にある満洲要図をなんども見ながら読み進めるが、そのうちiPadで地名を検索しGoogleマップでその位置関係を調べたり、そのままWikipediaでいろいろ調べたりしているうちに1日のほとんどをこの本に注いでしまった。ウラジオストク、ブラゴヴェヒチェンスク、ハバロフスク、哈爾浜。登場するのスパイ家業の本人に加え馬賊の頭目、

                                  1