並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

目標 英語の検索結果1 - 40 件 / 52件

目標 英語に関するエントリは52件あります。 英語英語学習勉強 などが関連タグです。 人気エントリには 『「本当にやりたいこと」を効率よく見つける方法。紙に “○○” をどんどん書き出すといい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習』などがあります。
  • 「本当にやりたいこと」を効率よく見つける方法。紙に “○○” をどんどん書き出すといい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    ドミニカン大学カリフォルニア校の心理学教授、ゲイル・マシューズ氏が行なった実験によると、目標は頭のなかだけで考えているより、書き出したほうが達成率を高めるそうです。しかし、書き出したものが自分の気持ちを無視した目標だと、あまりいい結果は望めません。 自分が本当に望む将来にしたいなら、まずは「やりたくないこと・できないこと」を言語化してみるのがおすすめです。その理由と、筆者が実際にやってみて感じたことを紹介しましょう。 自分に合わない道を選んでしまうナゾ 不確実性を強く嫌う人間の性質 自分の立場を失ってしまう恐れ 自分が望む方向へと進むには 自分ができることは特定しにくい 自分の望みを聞かないと大きなストレスに 「やりたくないこと・できないこと」を書いてみた 自分に合わない道を選んでしまうナゾ マーケティング戦略のコンサルタント、ドリー・クラーク氏によると、私たちは将来の方向性を決めるにあた

      「本当にやりたいこと」を効率よく見つける方法。紙に “○○” をどんどん書き出すといい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    • 「確実に行動できる人」になるためのシンプルな秘訣。カレンダーに「予定+○○」を書く効果がすごい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

      特に大きな問題があるわけではないのに、なぜか心がモヤモヤしていることはありますか? 何かをやり残しているような、どれも中途半端な感覚、といったところでしょうか。 その覚えがある筆者は、ある識者の言葉に触れ、「モヤモヤ解消のカギは目的かもしれない」と考えるようになりました。そして、ある取り組みを始めることにしたのです。 その取り組みとは、紙のカレンダーに予定だけでなく「目的」も書いてみること。順を追って説明しましょう。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをよ

        「確実に行動できる人」になるためのシンプルな秘訣。カレンダーに「予定+○○」を書く効果がすごい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
      • エンジニアが今日から始める英語学習の継続方法 - Uzabase for Engineers

        1. はじめに こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」でエンジニアをしております小林です! 皆さんは英語学習に取り組んでいらっしゃいますか?エンジニアとして技術ドキュメントや国際カンファレンスの動画等で英語に触れる機会があると思います。また、技術的なスキルはあるが、英語を話すことが苦手な場合、将来的に市場でどう評価されているかの動向も気になるところです。 最新の2023年度の報告によると、世界的にITエンジニアの給与が上昇している一方、日本では前年比USドルベースで5.9%減少、現地通貨(円)ベースでもわずか0.4%増加に留まっています。残念ながら、世界と比較した時に日本の給与の優位性がなかった一年となりました。今後もこの差が開く一方であれば、個人や企業が国際市場で競争力を保つために、英語能力の向上も必要になる機会が高まっていくことを示唆しています。 しかし、「英語力を伸

          エンジニアが今日から始める英語学習の継続方法 - Uzabase for Engineers
        • 本田圭佑の英語を鍛えた方法は?実際の成果と勉強法に迫る!|「英語を話したい」をかなえよう!

          【本田圭佑の英語インタビュー】たった4ヶ月の急成長をチェック まずは、本田さんの英語力がよくわかる2つのインタビュー動画を紹介します。 注目してほしいのは、短期間での急成長👀 1つ目の動画ではまだまだつたない受け答えをされていますが、たった4か月後の2つ目の動画では既に自分の伝えたいことを明確に述べています✨ 本田圭佑の英語インタビュー1.(まだ不安げ) とてもきれいな文法を使われているところから、既にかなり英語を勉強されているのは見て取れます。 ただ、まだ話すことに慣れておらず「準備してきた英語」を一生懸命話していますよね。 ご自分でも、「英語が母国語の国でプレーするのは初めてなので英語で会話するのもなんだか変な感じがします。」と言っています^^ ここからたった4ヶ月で飛躍的に英語力が伸びているので、是非次の動画をご覧ください。 本田圭佑の英語インタビュー2.(インタビュアーと対等に渡

            本田圭佑の英語を鍛えた方法は?実際の成果と勉強法に迫る!|「英語を話したい」をかなえよう!
          • 鈴木亮平の英語がすごい!実際の映像と英語習得までの道のりを紹介|「英語を話したい」をかなえよう!

            2018年の代がドラマ「西郷どん」の主演として話題の、鈴木亮平さん。 実は、英語がとても堪能なことをご存知でしたか? 実際の英会話シーンを見ると、「帰国子女だったのでは?」と思ってしまうほどの実力です。 実際には留学などの短期間の海外在住経験しかない鈴木さんが、どうしてそこまで英語を上達させられたのか。 彼の英語学習の歩みを見ながらそのヒントを探っていきましょう! この記事を読めば、英語の勉強に対するモチベーションがグンと上がりますよ^^ 是非最後までご覧ください♬

              鈴木亮平の英語がすごい!実際の映像と英語習得までの道のりを紹介|「英語を話したい」をかなえよう!
            • 石原さとみの英語は努力の証!輝く女優の頑張り屋な一面に迫る|「英語を話したい」をかなえよう!

              石原さとみさんといえば、「女性が選ぶ、なりたい顔ランキング」で3年連続で1位を獲得し、殿堂入りを果たすほど女性の憧れであり、言うまでもなく男性をメロメロにしている超人気俳優です。 そんな石原さん、英語が上手なことで有名ですよね。 英語で話す役もたくさん挑戦されています。 石原さんは海外在住経験や長期留学経験はありません。そんな中で英語力を伸ばしたのはひとえに石原さんの努力のたまもの! 今日はそんな石原さんの英語力と頑張り屋さんの一面を探ってみましょう!

                石原さとみの英語は努力の証!輝く女優の頑張り屋な一面に迫る|「英語を話したい」をかなえよう!
              • ”英語の勉強が嫌い!”を克服しよう。楽しく学んで成果を出す方法|「英語を話したい」をかなえよう!

                そんなこと、思ってしまうことありますよね。 勉強ってついつい苦痛と思ってしまいがち。でも大丈夫です! 今日は、”英語の勉強嫌い!”マインドを粉砕するためのとっておきの方法をご紹介します。 ”英語の勉強が嫌い!”を克服するには、メンタル面と環境面の整備が必要だ ”英語の勉強が嫌い”という感情を軽減させるためには、2つの側面を改善する必要があります。 2つの側面とは、「気持ちの有り方=メンタル面」と「勉強の仕方=環境面」です。 どれだけ「よっしゃ!やったるぞ~!」とノリノリになったところで、勉強の仕方、環境面が整っていなければそのやる気はシャボン玉のごとく消え去ります。 反対に、どれだけ優秀な教材やサービスを利用して環境面を整えても、そもそも「やるぞ~!」という気持ちや「自分ならできる!」という気持ちが無ければ勉強を続けることは困難です。 優秀な教材やサービスは活躍の場すら与えられず表舞台から

                  ”英語の勉強が嫌い!”を克服しよう。楽しく学んで成果を出す方法|「英語を話したい」をかなえよう!
                • 志尊淳の英語がうまい!驚きの実力と英語と出会ったキッカケ|「英語を話したい」をかなえよう!

                  最近、テレビに映画に引っ張りだこの志尊淳さん。 実は英語がとても上手って知っていましたか? 今日は志尊淳さんのかっこいい英会話シーンや、英語を勉強するようになったキッカケについてお伝えします。 読み終わった後には、志尊淳さんと英語のかっこよさを実感できるはずです。 是非最後までご覧ください^^ 志尊淳の英語がかっこいい!英語に挑む姿をご覧あれ カンヌで英語のインタビューに華麗に答える 志尊さんは、自身の主演ドラマがカンヌで上映されるということで、今年の4月に監督や共演者とともにカンヌの地へ降り立ちました。 志尊さんが、英語で主演作品について説明しているところがこちらです。 L’acteur @jun_shison0305 s’exprime à propos de la série “Junichi”, en compétition officielle à @CANNESERIES. p

                    志尊淳の英語がうまい!驚きの実力と英語と出会ったキッカケ|「英語を話したい」をかなえよう!
                  • TOEICの勉強の仕方はシンプル!最短でスコアアップするためのポイントを大公開|「英語を話したい」をかなえよう!

                    【TOEICの勉強の仕方】絶対におさえたいポイント3つ TOEICの勉強の仕方で超大切な3つのポイントを紹介します。 具体的な勉強方法も説明するので、じっくり説明を読んで正しい勉強方法を自分のものにしてください♬ TOEIC専用の単語集で語彙力強化 単語練習は、TOEIC対策に特化したものを利用しましょう。 TOEICは、ビジネスシーンや日常の買い物シーンを中心に問題が出題されます。 限定されたシーンから問題が出題されるので、繰り返し使われる単語が結構あります。 いわゆる「TOEIC頻出単語」ですね。 まずはこの「TOEIC頻出単語」を抑えることが、TOEICスコアアップを目指す最大のポイントです。 TOEIC対策に特化していない単語集だと、ジャンルが絞り切れないので、TOEIC対策には必要ない単語も覚えることになってしまいます。

                      TOEICの勉強の仕方はシンプル!最短でスコアアップするためのポイントを大公開|「英語を話したい」をかなえよう!
                    • koki の英語がキレイ!見た目だけじゃない魅力に迫る|「英語を話したい」をかなえよう!

                      kokiは英語が上手!魅力あふれる英会話シーンと英語ができる理由を紹介 台北でのインタビューは英語で堂々と受け答え kokiさんはブルガリのアンバサダーとして世界中で活躍しています。 台北でのインタビューはその美しいプロポーションとキレイな英語で私たちを魅了してくれます^^ どうぞご覧ください。※インタビューは4:55から始まります。 インタビュー内で印象的だった発言を抜き出します。 ー私が初めて持ったブルガリのアクセサリーは、この(左手の中指にはめている)指輪です。 私がモデルとしてデビューしたときに母がプレゼントしてくれたものです。 私にとってこの指輪はお守りのような存在です。 その為、撮影の時も、プライベートで旅行に行くときも、いつもこの指輪を付けています。 (参照:https://www.youtube.com/watch?v=O9N8iGrA5-s) 本当にキレイな英語でうらやま

                        koki の英語がキレイ!見た目だけじゃない魅力に迫る|「英語を話したい」をかなえよう!
                      • TOEIC600点への勉強法!目標までの最短ルートを紹介|「英語を話したい」をかなえよう!

                        600点を超えるのは1つ難易度が上がる部分だよね。 やみくもに勉強していてもなかなか到達できないスコアだから、600点突破するために必要なポイントをしっかり押さえていこう! この記事では、TOEICで600点を達成するためのポイントを厳選してお届けします。 「絶対に取り組んだ方が良いこと」だけに絞ってお伝えするので、この記事をチェックして丁寧に実践してみてください^^

                          TOEIC600点への勉強法!目標までの最短ルートを紹介|「英語を話したい」をかなえよう!
                        • TOEICが200点の人がスコアアップのために絶対すべき勉強法|「英語を話したい」をかなえよう!

                          あきらめるのはもったいないよ~^^ まだ基礎が固まっていない段階だからこそ、きちんと勉強して基礎を固めれば大幅なスコアアップの可能性が高いんだよ! この記事では、TOEIC200点代の人に向けて、スコアアップするために本当に大切な勉強を厳選してお届けします。 たくさんのノウハウ本がありすぎて訳が分からなくなってしまった人、まずはここに書いてある2つのコトに集中してスコアアップに取り組んでみませんか? きっと、確実に成長する自分を感じられるはずです^^

                            TOEICが200点の人がスコアアップのために絶対すべき勉強法|「英語を話したい」をかなえよう!
                          • TOEIC パート1の特徴と超重要チェックポイント・対策法を紹介!|「英語を話したい」をかなえよう!

                            確かに、パート1って問題が短いからこそ結構迷うところがあるよね。 オッケー!じゃあ今日は、パート1を対策するために最重要なポイントと対策法を紹介するね。 TOEIC パート1は、ひっかけポイントが多いという難しさがあるものの、出題パターンが似ているという特徴もあります。 特徴的な出題パターンと、引っ掛かりやすいポイントをわかっているだけでずいぶんパート1は解きやすくなりますよ!

                              TOEIC パート1の特徴と超重要チェックポイント・対策法を紹介!|「英語を話したい」をかなえよう!
                            • 【TORAIZの英語学習】無料カウンセリングに行ってきた!内容から率直な感想まで|「英語を話したい」をかなえよう!

                              超高品質な英語指導で話題沸騰中のTRAIZ。 科学的根拠に基づいた的確なコンサルタントとワンランク上の実力を持ったネイティブ講師が英語学習を徹底的にサポートしてくれると評判ですよね。 今回、実際に無料カウンセリングを体験して分かったことをここでシェアしていきます^^

                                【TORAIZの英語学習】無料カウンセリングに行ってきた!内容から率直な感想まで|「英語を話したい」をかなえよう!
                              • 福士蒼汰の英語力はすごい!実際の映像とインタビューからわかるグローバル思考|「英語を話したい」をかなえよう!

                                現在、石原さとみさんや志尊淳さんと共演しているドラマが話題の福士蒼汰さん。 ファンの数がいくらいるのか見当もつかないほど人気ですよね。 実は福士蒼汰さんは英語が堪能で海外志向の強い俳優さんです。 長期での海外留学やインターナショナルスクールなどの教育を受けていないのになぜそんなに上手なのか! 福士さんの魅力に迫りながら、英語習得のコツや、福士さんの視野の広いインタビューを見ていきましょう! 福士蒼汰の英語力と勉強するキッカケ 堂々たる英語力。キレイな発音でイケメンさ倍増! 福士さんは、2014年にローマ国際映画祭に参加し、その流ちょうな英語とイタリア語で注目を集めました。 その時の映像がこちらです。 https://youtu.be/SiJfK7Vk_Lg 準備された英語とは言え、とてもハッキリ堂々と話していてかっこいいですね。 俳優さんは、正しい発音ができることがとても大切なはずですので

                                  福士蒼汰の英語力はすごい!実際の映像とインタビューからわかるグローバル思考|「英語を話したい」をかなえよう!
                                • TOEICのコーチングコースって何?実際のコンテンツとメリットデメリットを解説!|「英語を話したい」をかなえよう!

                                  コーチングと一般的なスクールの大きな違いは、「日々の学習のサポート」の有無です。 英語学習の一番の壁って、「勉強の継続」なんですよね…。 コーチングサービスでは、毎日TOEIC対策を最低でも2時間できるよう、あなたの生活自体を見直して目標から逆算したあなただけの勉強スケジュールを作成してくれます。 そして、スケジュールを作成するだけでなく、それがちゃんと実行できているかのチェックも毎日しっかりとされるわけです。 至れり尽くせりといえばそうですし、束縛が激しいといえばまたそれもそうですね(笑) 自由に緩く勉強したいのか、本気で集中して本番まで駆け抜けたいのかによってコーチングが価値有るものになるのか無いものになるかは変わってきます。 あなたは今どちらの状況でしょうか? 「今度こそTOEICで絶対目標スコアを達成したい!」とか、「本気でTOEICの勉強がしてみたい」と思っているなら、コーチング

                                    TOEICのコーチングコースって何?実際のコンテンツとメリットデメリットを解説!|「英語を話したい」をかなえよう!
                                  • 【toeicまで1か月】短期でスコアを伸ばす本気の対策法をご紹介|「英語を話したい」をかなえよう!

                                    1か月って短いようだけど集中して取り組めば結構しっかり対策できるよ! 短い期間でもスコアアップが狙えるよう、本当に大切な勉強を厳選したから試してみて👍 TOEIC本番まで1か月しかない…と焦っているそこのあなた! 諦めるのはまだ早いです^^1か月の間にできるだけのことをやれば意外とスコアアップできるものです。 この記事を読んでぜひ本気で取り組んでみてください♬

                                      【toeicまで1か月】短期でスコアを伸ばす本気の対策法をご紹介|「英語を話したい」をかなえよう!
                                    • 石原さとみの親友、松本まりかも英語ができる?留学で開いた成功への扉|「英語を話したい」をかなえよう!

                                      石原さとみさんの親友で、最近ホリデイラブなどの話題作へ出演し注目度バツグンの松本まりかさんはとても仲良しなんだそう。 お互いに英語を勉強していて海外への視野が広いので、共通点が多いのでしょう。 今回はそんな、松本まりかさんの留学にまつわるエピソードや、お仕事で注目されるまでの話、親友・石原さとみさんとの仲良しエピソードについてお伝えします^^ 是非最後までお読みください! 石原さとみの親友、松本まりかはイギリス留学経験者 2010年から1年間ウィンブルドンへ留学 松本さんは2010年、26歳のときに全てのお仕事をいったんストップして単身ウィンブルドンへ留学を決めます。 2010年当時、決して有名ではなかった松本さんですが、途切れることなくお仕事はあったそうです。 でも、このままでは「パッとしない現状が変わらない」と、思いきって新たな環境にチャレンジすること決めたそうでうす。 松本さんは、イ

                                        石原さとみの親友、松本まりかも英語ができる?留学で開いた成功への扉|「英語を話したい」をかなえよう!
                                      • TOEICで集中力を保つには?10個の方法をシーン別に紹介!|「英語を話したい」をかなえよう!

                                        TOEICの試験って長くない…?? 途中で疲れて集中力が無くなっちゃうんだよね💧どうしたらいいかな…。

                                          TOEICで集中力を保つには?10個の方法をシーン別に紹介!|「英語を話したい」をかなえよう!
                                        • TOEIC パート5で時間を無駄にしない!10分で解き切る方法を考えた|「英語を話したい」をかなえよう!

                                          すっごくわかる(笑)ただやっぱりTOEICのリーディングパートは時間配分がかなり重要だからね…。今回はパート5の時間配分の攻略法を紹介するよ! TOEICのパート5って、どれくらい時間使っていいの?そしてどうやったら解く時間を短縮できるの? ってよくわからないし、一向に問題を解くのが早くならない気がしちゃいますよね^^; 私もパート5の時間短縮にはかなり苦労した記憶が…( ;∀;) まだまだ私自身も完ぺきとは言えませんが、パート5をスムーズに解けるようになってから800点突破を達成できたので、今回はその時に得たノウハウをご紹介しますね!

                                            TOEIC パート5で時間を無駄にしない!10分で解き切る方法を考えた|「英語を話したい」をかなえよう!
                                          • 【英語勉強の名言集】本田圭佑からあなたへ~「やり遂げる」強さをくれる言葉たち|「英語を話したい」をかなえよう!

                                            英語の勉強って、時にツラく感じたり、自分のやっていることに自信を持てなくて悩んでしまうことがありますよね。 そんな時は、少し視点を変えて気分を高めることを意識してみましょう^^ 今回は本田圭佑さんの名言集から、「英語の勉強を頑張る力が湧いてくる言葉」を集めました。 本田圭佑さんは輝かしい功績を残した生粋のスターというイメージがありますよね。 でも、本田さん、実は大きな挫折を味わっています。 中学の時にはガンバ大阪のジュニアユースとしてプロ養成チームに所属していたものの、高校ではユースチームへの昇格は認められず…。 プロ養成チームから出ていかなくてはならなくなりました。 それでも彼は消して諦めることはありませんでした。 本田圭佑さんは決して天才肌ではなく「努力の人」。 そして今は英語をマスターするためプログリットというスクールで徹底的に英語力を鍛え、グングン英語力が上昇中です。 そんな「努力

                                              【英語勉強の名言集】本田圭佑からあなたへ~「やり遂げる」強さをくれる言葉たち|「英語を話したい」をかなえよう!
                                            • 英語の勉強には順序があった!本気で成果を出すための5ステップをご紹介|「英語を話したい」をかなえよう!

                                              Step1-勉強前の事前準備①:目標・自分の実力を明確にしよう 英語の勉強を始める前に、まずは事前準備が必要です。 何も準備をしないままいきなり山へ登りに行ったら、きっと遭難したりケガをして最後まで登りきることは難しいですよね。 英語も全く同じです。英語を勉強するモチベーションや環境を事前にどれだけ準備できるかがその後の成果に大きく関わってきます! 英語を使ってどんな姿になっていたい?ワクワクする目標を決める まずは目標を設定しましょう。目標は、それを叶えたとき自分がワクワクするものにしましょう。 これ、とても大切です。人は、自分にとってメリットのあるものに向かって行動する生き物です。楽しみがあるからそれに向けて頑張れるわけですね。 反対に、目標自体に自分がワクワクできなければ結局行動に移せないか、途中で挫折しやすくなります。 具体例を挙げると、

                                                英語の勉強には順序があった!本気で成果を出すための5ステップをご紹介|「英語を話したい」をかなえよう!
                                              • スタディサプリ TOEIC パーソナルコーチで900点突破を目指す!|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                スタディサプリ toeic パーソナルコーチってどれくらい効果あるのかな…? って気になりませんか? 今回は私が実際に3か月後の試験で900点突破を目指してその実力を確認します^^ スタディサプリ TOEICのパーソナルコーチプランをかなり細かく調べているうちに、これを真剣にやったら900点も狙えるんじゃないか?と感じるようになりました。 このコースの対象レベルは860点を目指している人向けなのですが、900点突破を狙えると思った理由をこれから説明していきますね^^ スタディサプリ パーソナルコーチプランって何??と思ったら、こちらから詳しい内容を知ることができます。 【スタディサプリでトーイック対策】ベーシックとパーソナルコーチプランの違いを徹底比較! スタディサプリのトーイック対策として今や大人気のスタディサプリ。 「2つのコースってどう違うの?」 「どっちを選ぶべ...

                                                  スタディサプリ TOEIC パーソナルコーチで900点突破を目指す!|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                • スタディサプリTOEICのパーソナルコーチはどんな人?実際のやりとりを大公開!|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                  スタディサプリTOEICのパーソナルコーチってどんな人がやってるの? パーソナルコーチの存在は本当にTOEIC対策のプラスになるの??? スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランを使ってみたい…と思っていても、実際にどんな人がコーチをするのかわからないと少し不安ですよね。 今回は、私が現在お世話になっているコーチとのやり取りや、実際にスタディサプリのパーソナルコーチプランを利用して分かったメリット・デメリットをお伝えします! 実際のメールでのやり取りも載せているので、どのようにコーチと関わっているかがかなりイメージできると思いますよ~^^

                                                    スタディサプリTOEICのパーソナルコーチはどんな人?実際のやりとりを大公開!|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                  • TOEIC 公式模試 パート7の長文を訳してみた!|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                    マキ TOEIC 公式模試 パート7の長文を翻訳し、解答の解説も作りました! TOEICが提供してくれた公式模試に挑戦したなら、しっかり英文を読み解いて復習したいですよね。 模試を受けた後そのテストを振り返って理解を深めるのはスコアを上げるための鉄則です 今回公表されている模試では、英文の日本語訳や1問ごとの解説は有りません。 そのため、私が独自で日本語訳と解説を作ってみました! 今回の記事ではQ196-200を訳しました。 この記事が、あなたの公式模試の振り返りに役立てば幸いです(*´з`) TOEIC 公式模試のパート7 Q196-200の英文&日本語訳 1つ目の文章(英文) From:Agnes Harpenden〈aharpenden@findleycommunitycentre.ca〉 To:Kevin Bockman〈kbockman@westbanklaw.ca〉 Subje

                                                      TOEIC 公式模試 パート7の長文を訳してみた!|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                    • TOEIC 公式模試 パート7の日本語訳と解説を公開!(Q181-185)|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                      マキ TOEIC 公式模試 パート7のQ181-185の問題文を日本語に訳し、解答の解説を作成しました! TOEICはテスト後に問題を回収してしまうので、公式の問題を使ってテストの対策をすることはできませんよね。 (公式が販売している問題集は有りますが…。) 2020年6月28日に公開された模試は、オンラインで問題が配布されています。 これは、TOEICが公式に出題した問題を研究するまたとないチャンスです★ やりっぱなしで終わってしまってはもったいない! 日本語訳と設問の解説をチェックして、英文と設問の理解を深めていきましょう(^_-)-☆ 今回はQ181-185の長文を翻訳し、解答の解説を用意しました。 この記事が、あなたのTOEIC対策に役立てば幸いです(*´з`) TOEIC 公式模試のパート7 Q181-185の英文&日本語訳 1つ目の文章:メール(英文) From : Aljan

                                                        TOEIC 公式模試 パート7の日本語訳と解説を公開!(Q181-185)|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                      • スタディサプリ TOEICは継続できるのか?リアルな本音と継続するコツ|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                        TOEIC対策の教材を購入する時、「実際に続けられるかな…」とちょっとかんがえてしまいますよね^^; そこで、実際にスタディサプリを利用してTOEICの勉強をしている私が、スタディサプリを継続できる可能性を考えて数値化してみました。 あくまで私の意見ですが、使ってみて感じたことを正直に書いていきます。 スタディサプリでTOEICを勉強中の私が実際にしている、「継続するための工夫」もご紹介しますね^^ スタディサプリ TOEICを継続できる可能性は60~65% 見出しで記載している通り、スタディサプリTOEICを継続できる可能性は、60~65%くらいかな、と思っています。 低くはないけど、めちゃくちゃ高くはないってくらいの数値ですね(‘ω’) 私の感覚としては、比較的続けやすい作りになっているけど、自分から積極的に工夫して継続する仕組みを作る必要はある、という感じです。 ちなみにこの継続率は

                                                          スタディサプリ TOEICは継続できるのか?リアルな本音と継続するコツ|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                        • 海外の節約術!つぎ込んではいけないものリストを紹介した英語記事を翻訳|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                          今回は、お金をつぎ込むべきでない対象を紹介した記事を翻訳しました。 海外ならではの内容もありますが、全体的にはなじみのある内容になっています。 学校の授業では習わないような熟語がチラホラ入っているので、そいった熟語を覚えておくとネイティブらしい自然な表現が出来そうです🤩 早速チェックしていきましょう(^^)/ ▼今回の参照記事▼ https://www.dumblittleman.com/things-to-cut-from-your-budget/ Never Spend Your Money on These Things:これらのものに決してお金をつぎ込まないようにしよう With the entire world reeling from the effects of Covid 19, it’s not only one’s physical health and mental

                                                            海外の節約術!つぎ込んではいけないものリストを紹介した英語記事を翻訳|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                          • TOEIC 公式模試 パート7の長文を訳してみた!(Q191-195)|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                            マキ TOEIC 公式模試 パート7のQ191-195の問題文を翻訳し、解答の解説も作りました! TOEICが提供してくれた公式模試に挑戦したなら、しっかり英文を読み解いて復習したいですよね。 TOEIC公式模試 パート7の長文翻訳第2弾です! 今回はQ191-195の長文を翻訳し、解答の解説を用意しました。 ▼Q196-200はコチラ▼ https://en-lounge-bizenglish.com/toeic-official-mock-test/ ‎ この記事が、あなたの公式模試の振り返りに役立てば幸いです(*´з`) TOEIC 公式模試のパート7 Q191-195の英文&日本語訳 1つ目の文章(英文) Submitting Text for Translation to Cobrille Translation Services ・Send your text electron

                                                              TOEIC 公式模試 パート7の長文を訳してみた!(Q191-195)|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                            • 英語を効率良く勉強したいなら本当に取るべき行動はたった1つだった|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                              はじめは少し驚いちゃうよね。でも、有料サービスは独学では手に入れることができない価値を提供しているから、効率的に英語力を上げたい人には絶対にオススメなんだよ。

                                                                英語を効率良く勉強したいなら本当に取るべき行動はたった1つだった|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                              • TOEICパート7の勉強法(中級編)正答率80%を超えるためのカギを紹介|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                マキ TOEIC パート7の勉強法、中級編です! 5割以上の正答率があり、8割以上の正答率を目指す場合にチェックしたいポイントをまとめました(*’▽’) TOEIC パート7の正答率8割を超えるためには、「単語力と文法力」という基本の英語能力にプラスして、TOEICならではの特徴を抑えておく必要があります。 これから詳しく説明していきますね ★正答率が5割を切っている場合は、まずは初級編の勉強法をチェックしてみてください https://en-lounge-bizenglish.com/toeic-part7-howtostudy/ 【TOEIC パート7の勉強法(中級編)】正答率8割を超えるためのカギ2つ TOEIC パート7の勉強法 パート7の正答率8割を超える2つのカギ 問題文の情報を整理しながら読むクセをつける TOEIC ならではの注意ポイントを頭に入れる 1つずつ説明していきま

                                                                  TOEICパート7の勉強法(中級編)正答率80%を超えるためのカギを紹介|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                                • 海外の自己啓発ー足りない自分を認めるー英語記事を翻訳してみた|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                  今回翻訳した記事は、”Hate Feeling That You’re Never Good Enough? Then You’ll Love This”というものです。 自分はなんて不十分なんだ…と落ち込んでしまうこと自体を一回愛してみよう!という、自分自身を受け入れる方法を紹介した記事です。 英語の読解を通してあなた自身を受け入れるヒントが見つかったら幸いです🤗 ▼今回の参照記事▼ https://www.dumblittleman.com/how-to-stop-feeling-like-youre-not-good-enough/ Hate Feeling That You’re Never Good Enough? Then You’ll Love This:あなたが全く十分でないことに嫌気がさす?それなら、そんな自分を愛そう When we desperately want

                                                                    海外の自己啓発ー足りない自分を認めるー英語記事を翻訳してみた|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                                  • 英語の進行形(現在・過去・未来)の使い方とつくり方を詳しく解説|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                    マキ 英語の進行形を使うときの考え方と、作り方のルールを紹介します。 進行形というと「現在進行形」がイメージされがちですが、「過去」「未来」にも進行形はあります。 今回は、「現在」「過去」「未来」全ての進行形をうまく使うために必要な知識をご紹介します。 早速見ていきましょう! 進行形の使い方 進行形は、基本的に物事の動作が続いている状態を表現する場合に使います。 「動作」というと例えば、 走る 食べる 読む というようなものです。 日本語でも、一定の動作が続いている時に「走っている」「食べている」という表現をしますよね。 英語でこのような表現をするときに、「進行形」が使われます。 ただ、なんでもかんでも進行形にできるわけではないんです。 次の項目で、進行形にできるものとできないものの区別を紹介します 進行形にできるものとできないもの 進行形にできるもののを見分けるコツは、「数分おきに中断・

                                                                      英語の進行形(現在・過去・未来)の使い方とつくり方を詳しく解説|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                                    • TOEICパート7の勉強法(上級編)正答率9割を超えるためにやっておきたいこと|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                      マキ TOEIC パート7の勉強法(上級編)として、正答率9割を超えるために必要なコトをご紹介します。 初級(正答率5割以上)、中級(正答率8割以上)をまだチェックしていない場合は現在の正答率に合わせてチェックしてみてくださいね https://en-lounge-bizenglish.com/toeic-part7-howtostudy/ https://en-lounge-bizenglish.com/toeic-part7-howtostudy-intermediate/ 正答率が8割を超えてきたら、実力は確実に付いています! これから紹介するポイントを踏まえて、更にステップアップしてきましょう 【TOEIC パート7の勉強法(上級編)】正答率9割を超えるためのカギ3つ 正答率9割を超えるために、次の3つを徹底していきましょう。 正答率9割を超えるためのカギ 大量の設問を処理する持久

                                                                        TOEICパート7の勉強法(上級編)正答率9割を超えるためにやっておきたいこと|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                                      • TOEIC 公式模試 Q186-190の日本語訳と解説を作ってみた|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                        マキ TOEIC 公式模試 パート7のQ186-190の問題文を翻訳し、解答の解説も作りました! TOEICが公式で出している模試は、徹底的に振り返って理解を深めるのがスコアアップへの1番の近道です! 今回はQ186-190の長文を翻訳し、解答の解説を用意しました。 ▼Q191-195の日本語訳&解説はコチラ▼ https://en-lounge-bizenglish.com/toeic-mocktest-191-195/ この記事が、あなたのTOEIC対策に役立てば幸いです(*´з`) TOEIC 公式模試のパート7 Q186-190の英文&日本語訳 1つ目の文章:広告記事(英文) PROMOTIONAL ITEMS ATTRACT CUSTOMERS Why should your company use promotional items? There are many reason

                                                                          TOEIC 公式模試 Q186-190の日本語訳と解説を作ってみた|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                                        • スタディサプリTOEICのシャドーイングは優秀!効果的な使い方でスコアアップを実現しよう|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                          今回は、スタディサプリTOEICのシャドーイングの効果的な使い方をお伝えします! 問題を解くことだけがTOEIC対策と思ってしまいがちですが、シャドーイングは大きなスコアアップを目指すなら無視できない大切な基礎トレーニングです(^^)/ むしろシャドーイングのような基礎トレーニングを積まずに実践問題ばかりを解いて、結果が出ずに悩むことが結構あるかも…。 特にスタディサプリTOEICのシャドーイングは短文で取り組みやすいので、シャドーイングに慣れていない人にもおすすめですよー! 早速効果的な取り組み方をご紹介していきます(^^)/

                                                                            スタディサプリTOEICのシャドーイングは優秀!効果的な使い方でスコアアップを実現しよう|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                                          • TOEIC 公式模試 の日本語訳と解説(Q168-171)!出題傾向を掴んでスコアアップを目指そう|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                            マキ TOEIC 公式模試 パート7のQ168-172の問題文を日本語に訳し、解答の解説を作成しました! 今回の内容は、顧客へ向けた手紙です。 顧客へ向けた文章は、硬い表現が多いので読み慣れていないと難しく感じるかもしれません。 あなた自身がこの手紙を受け取った顧客だと思って、書かれている内容を整理してみてください^^ 自分事としてとらえると、なぜだか相手の伝えたいことが掴みやすくなるんです( ゚Д゚) 早速問題をチェックしていきましょう! TOEIC 公式模試のパート7 Q168-171の英文&日本語訳 手紙(英文) Morehouse Suppliers Leads, England Dear Customer, We are delighted to be delivering your recent order to you. Please ensure that all item

                                                                              TOEIC 公式模試 の日本語訳と解説(Q168-171)!出題傾向を掴んでスコアアップを目指そう|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                                            • 仕事終わりの勉強にやる気を出すには。今日からできる簡単な方法をご紹介|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                              仕事終わりの勉強にやる気が出ない人は「勉強の習慣化」を目指そう! 1日仕事を頑張った後に勉強をするって、結構大変ですよね。 「ついダラけてしまって勉強できなかった…。」なんてことがあるのもすごくわかります。 だけど、そのままでいてはいつまで経っても目標を達成することはできない…。 この無限ループの悩み、一体どれだけの人が抱えているでしょう? そろそろこの悩みとも決別しましょう!これから、「仕事終わりでも勉強できる自分」を作る方法を紹介します。 「習慣化」で自然に勉強する流れを作り出そう ダラけずに勉強をする上で1番大切なことは、勉強を「習慣」にすることです。 「勉強を習慣にする」とは、「勉強をすることが当たり前になる」状態です。 「よ~し、勉強するぞ!」と決意して行動を起こさなくても、自然と勉強できる状態ですね。 あなたは「習慣」と聞いて何を思い出しますか?例えば、「朝起きたら口をゆすいで

                                                                                仕事終わりの勉強にやる気を出すには。今日からできる簡単な方法をご紹介|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                                              • TOEIC 公式模試 パート7の日本語訳と解説!(Q172-175)復習して理解を深めよう|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                                マキ TOEIC 公式模試 パート7のQ172-175の問題文を日本語に訳し、解答の解説を作成しました! 今回は、チャット形式の問題です。 チャット形式だと、会話がフランクで親しみやすいので取り組みやすい印象があります。 私はチャット形式の問題、好きです^^ 複数の人が会話に参加している場合が多いので、「誰がどのような状況で、何を言っているか」整理する力が必要です 早速問題の傾向をチェックしていきましょう! TOEIC 公式模試のパート7 Q172-175の英文&日本語訳 チャットでの会話(英文) Phoebe Depaul[8:18 A.M]:Good morning. I’m just following up to see if Technical Support got my e-mail from yesterday. Nick Reece[8:19 A.M]:Hi, Ms. D

                                                                                  TOEIC 公式模試 パート7の日本語訳と解説!(Q172-175)復習して理解を深めよう|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                                                • TOEIC パート6の対策でスコア底上げ!3つのポイントと効果的なトレーニングを紹介|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                                  《問題文》 LONDON(12 March)- At their annual stockholder’s meeting, Novel Herald Co.(NHC)promised the highest shareholder 1._____ in the last ten years. The Company CEO Joe Stone said he was delighted to announce they achieved the goal. 2._____ . In fact, sales slightly declined during the first quarter of the fiscal year. The key to the success in the second half of the year was to make the satisfacti

                                                                                    TOEIC パート6の対策でスコア底上げ!3つのポイントと効果的なトレーニングを紹介|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                                  新着記事