並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

目白押しの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 海外文学入門者に贈る海外文学の買い方、選び方、探し方【レーベル解説編】 - ウラジーミルの微笑

    もうすぐ絶滅するというリアルの書店に寄せて(下) この記事は、海外文学の世界を渉猟するためのガイドマップとなることを目指している。 後編である本稿では、各出版社/各種レーベルの解説記事を載せている。なお、いずれも書き手の強い独断と偏見で書いているため、異なる意見もあるかもしれない。また、取捨選択をして書いているため、網羅性はない。そのあたりはぜひご容赦いただきたい。 前編には海外文学にまつわる基本情報を書いているので、そちらも併せてお読みいただきたい。 岩波書店 重版出来 言わずと知れた老舗出版社。我が国の「文庫」の創始者である。海外文学に関しては、「文庫書下ろし」*1が多いが、現代文学作品がまれに単行本で刊行されることもある。 出版社URL:https://www.iwanami.co.jp/ 直販サイト:なし(出版社サイトから注文は可) 岩波文庫 帯*2の色でジャンル分けをしており、白

      海外文学入門者に贈る海外文学の買い方、選び方、探し方【レーベル解説編】 - ウラジーミルの微笑
    • 過去のゆる息子はいつなんどきも可愛い - ゆるゆるてくてくこつこつ

      もちろん今も可愛いです ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 久しぶりに中学受験のことを記事にしようと予定してました。※中受に関する、ただの最近の出来事です。 が、最近コツコツと捨て活をしていまして、幼稚園の息子のアルバムを発見し、見入ってしまったんですね。 すごい量の写真を買った 幼稚園生の息子はそれは可愛い(と思っていた)ので、幼稚園で撮ってくれる写真はかなり買ってました。 遠足やイベントではプロのカメラマンさんの撮影なので、これまた一層素敵な写真が目白押し。 「息子ママ、け、結構な枚数買うのね・・・。」なんて呆れられてたと思います。 写真の整理は卒園してから(多分小学校高学年の時) アルバムに入れるにあたっては、差し込むだけのアルバムでいいかと思ったんですが、 これですね☟ 無印良品 アルバム・3段 L判・300枚用 82111248 無印良品 Amazon ちょっとでも

        過去のゆる息子はいつなんどきも可愛い - ゆるゆるてくてくこつこつ
      • CHI2024 参加を振り返って|@hciphds

        筆者: 荒川 (カーネギーメロン大学) 2024/05/13 - 05/16 にかけてホノルルで開催された ACM CHI2024 に参加してきた。ACM CHI は ヒューマンコンピュータインタラクション (HCI) 分野の最大の国際会議であり、数千人の研究者が集まった。ヒューマンインタラクションから多くの刺激をもらえたので、忘れないうちに書いてみる。 トレンドは AIOpening Keynote は近年の AI の進化とそれへの警鐘となるアジェンダの提示であった。個別の論文発表もAI 関連のものが多数を占めていた。Daniel Buschek 先生が AI 関連の研究に絞ったリストをまとめてくれている (Medium記事)。特に Late-Breaking Work のポスターセッションは LLM が目白押しだった印象。Creativity Task や Chatbot などのドメイ

          CHI2024 参加を振り返って|@hciphds
        • #RubyKaigi 2024 セッションレポート - メドピア開発者ブログ

          サーバーサイドエンジニアの内藤(@naitoh) です。 RubyKaigi 2024に参加されていた皆さん、お疲れ様でした。 RubyKaigi のセッションの中で印象に残った発表をご紹介します。 RubyKaigi 2024 セッションレポート タイムテーブル タイムテーブルは以下から確認できます。 rubykaigi.org Namespace, What and Why 今回のRubyKaigi で非常に気になっていたセッションの一つです。 アプリケーション、ライブラリをある空間の中でライブラリを読み込み、他の空間から隠す。 空間の中で定義されたメソッドを別空間から呼び出すこと 別空間から呼び出されたメソッドは、元の空間内で動作すること という感じで複数のバージョンのライブラリに依存した場合のコンフリクト発生を解決するのが Namespace とのことで、内容が整理されておりわかり

            #RubyKaigi 2024 セッションレポート - メドピア開発者ブログ
          • まだ間に合う!山菜料理がおいしい極上湯の温泉宿11軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

            2024年の山菜シーズンも終盤!山菜料理目当てに今すぐ予約したい宿を選んだ わりと最近までウニが苦手だった私ですが、実は子供の頃から山菜が好きでした。 なぜ山菜とウニを並記したかと言うと、ある程度大人になって「苦み」のおいしさを理解できるようになると好きになる食材、という共通点があるかなと思うのですが……。 ウニについては今も、ミョウバンに浸かっていない高価なウニしか食べたくないけれど、山菜はなんでも大好き!なので春は山の宿にばかり泊まっています。 この記事では、毎年春に山菜を期待して山の温泉宿に泊まりに行く私が「山菜料理がおいしかった!」と特に印象に残っている宿をまとめました。紹介しているすべての宿は、2024年5月の時点で2食付きで1人で泊まれて、Web予約が可能な宿です。 水煮するなどして保存した山菜を使っておいしい山菜料理を提供している宿もありますが「今日採れた山菜」を提供している

              まだ間に合う!山菜料理がおいしい極上湯の温泉宿11軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
            • 地球PF:2.83億円、前週比483万円増 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

              地球PFは先週末から4,830,741円増加し、282,671,175円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/06/15) (参照:先週末の状況) 初めて2.8億円を突破しました。地球株をはじめ、全てのカテゴリがプラスとなりました。昨日の日銀会合の結果を受けた円安も、円ベースでの資産増に寄与しています。 最高値更新と言いたいところですが、実は昨日時点より少々下がりました。今週はFOMC等の大きなイベントが目白押しだったので、ちょくちょくトータルの資産額を確認していました。 地球PFとして大きなトピックは、地球債に相当する投資信託「サクっと全世界債券」を一括で購入したことです。退職金モドキ1000万円を全て投じました。詳細は下記をご参照ください。 chikyu-pf.hatenablog.com 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:282,6

                地球PF:2.83億円、前週比483万円増 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
              • 『ネオパキスタン(Neo Pakistan)』野田に新しく出来たパキスタン料理屋に行って来たわ!【千葉県野田市中里】 - シャルの甘美なる日々

                東武野田線の川間駅にやって来たわ! この駅の近くにパキスタン料理屋が新しく出来たからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『ネオパキスタン(Neo Pakistan)』にやってきたわ! メニュー Kabuli Pulao(カブリプラオ) Raita(ライタ) サラダ Sooji Halwa(スージハルワ) 店舗詳細 川間駅北口正面の通りを直進します 途中で二股道に分かれるので、右側の道を進んで参ります 信号のあるT字路に突き当たるので、そこを左折します そして、目的のお店が見えて参りますまで直進します ちなみに最寄りのバス停は、この通りの途中にございます、朝日自動車の「川間小学校入口」バス停でございます だったら最初からバスで行きなさいよ! ちなみにこのバスは川間駅から出ております もっと乗らなかった理由がわかんないわよ! 『ネオパキスタン(Neo Pakistan

                  『ネオパキスタン(Neo Pakistan)』野田に新しく出来たパキスタン料理屋に行って来たわ!【千葉県野田市中里】 - シャルの甘美なる日々
                • 今秋、iPadに実装される「真面目に便利そうな新機能」まとめ #WWDC24

                  今秋、iPadに実装される「真面目に便利そうな新機能」まとめ #WWDC242024.06.11 09:0034,813 山田ちとら ペンを使ったインターフェースとしては、iPadが最高かも! そう思えるほどに、目覚ましいアップデートが目白押しだった今回のWWDC24。iPadにも今秋、iPadOS 18がやってきて、さまざまな新機能が実装されるとのこと。 中でも特筆すべきは計算機アプリとSmartScript(スマートスクリプト)の2点です。 もはや計算だけじゃない「計算機アプリ」Screenshot: Appleなぜか現在にいたるまで計算機アプリが備わっていなかったiPad。今回は来る!と大いに期待されていたとおり、バッチリお目見えしました。しかもどうやらふつうの計算機ではなさそう。 Screenshot: Appleまずもってこのファンクションの多さよ…。高校レベルの数学を扱えるキー

                    今秋、iPadに実装される「真面目に便利そうな新機能」まとめ #WWDC24
                  • ガンドラック氏: 中央銀行が国債を全部買って帳消しにすればどうなるか? | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

                    引き続き、DoubleLine Capitalのジェフリー・ガンドラック氏の自社配信動画でのインタビューである。 今回は莫大な政府債務の解決方法について語っている部分を紹介したい。 政府債務のマネタイゼーション ガンドラック氏は視聴者からの質問を読み上げて次のように言っている。 中央銀行が国債を全部買って帳消しにすればどうなるか? これはコロナ後に緩和政策がインフレを引き起こす前までは真剣な話題だった。 世界最高の経済学者サマーズ氏が説明するインフレの本当の理由 特に日本はGDPの200%を超える政府債務があり、しかもその大部分を日銀が保有している。 日銀が国債をすべて買って帳消しにしてしまえばどうなるのか。日本の読者は是非とも知りたいはずだ。 だが残念ながら、ガンドラック氏は日本人が最もがっかりする答えを返している。 彼は次のように答えている。 多分日本を見ていれば答えが分かるだろう。

                    • 昭和から令和まで! ウルトラシリーズの「推し歌」10選 - れんとのオタ活アーカイブ

                      初夏はウルサマ!(時候の挨拶) 早速ですが皆さん、今から約1年前=『ウルトラマンブレーザー』が大きな盛り上がりを見せ、『ウルトラヒーローズEXPO サマーフェスティバル2023』においてウルトラマンガイアSSVが大きな話題を呼んでいた2023年8月に、とあるタグがX (旧Twitter) の片隅で使われていたことをご存知でしょうか。 そういえば「ウルトラマンの好きな曲を10曲晒せ」のハッシュタグで「僕らのスペクトラ」をあげてくださってる方がたくさんいて、めちゃのくちゃに喜んでいます!ウヒョーイ!!— シト[ReReGRAPHICS]💥🏹 (@Somnium410) 2023年8月2日 その名もズバリ「ウルトラマンの好きな曲を10曲晒せ」! ウルトラシリーズの楽曲が大好きな身としては乗っからずにはいられないこちらのタグ。見かけるや否や早速自分も、と好きな曲を10ヶ……………… ……………

                        昭和から令和まで! ウルトラシリーズの「推し歌」10選 - れんとのオタ活アーカイブ
                      • 韓国ミュージカルの進化 レベルの高さに驚きの連続(井上芳雄)

                        井上芳雄です。2024年4月下旬に1週間ほど韓国へ行ってきました。家族と一緒のプライベート旅行だったのですが、演劇関係者に会ったり、ミュージカルを観劇したりと半分は仕事のようなものでした。想像を超えた進化を遂げている韓国ミュージカルに目をみはり、この10年の間にいろんなところが大きく変わっているのに驚きの連続でした。 韓国に行こうと思ったきっかけは、2023年12月に日本で初演したミュージカル『ベートーヴェン』にベートーヴェン役で主演したこと。EMKという韓国の制作会社の作品で、韓国から来ていたクリエーションの人たちがとてもすてきだったのと、セットのクオリティーの高さが印象的でした。韓国ミュージカルが盛り上がっていると聞いていたので興味をひかれ、久しぶりに韓国を訪れてみたら、想像を超えた進化をしていました。その前に韓国へ行ったのは新型コロナウイルス感染症の流行前だから、5年以上前でしょうか

                          韓国ミュージカルの進化 レベルの高さに驚きの連続(井上芳雄)
                        • ゲームとの付き合い方から見るミニマリズム - ふたり暮らし

                          ふたり暮らし。ゲームとの付き合い方から見るミニマリズム。 ドラクエ10 オンライン 昨日のフリーレンの記事を書いていて思い出したけれど、2年ほど前まで、私はドラクエ10オンラインにハマっていた。3ds時代のフレンドの誘いで始めたのだけれど、最初の頃はずっとその誘いを断り続けていた。自分にとって危険な類のゲームだとわかっていたからだ。 私が初めてMMORPG(協力型のオンラインRPG)をプレイしたのは、3dsのファンタジーライフだった。もともととびだせどうぶつの森をやっていて、そこで仲良くなった人に誘われて遊んでいたのだけれど、そこでMMOがものすごく時間泥棒であり、自分にはそれを自制できる強い心がないと学習したのである。 やがてハードはSwitchへと移って行き、今度はあつまれどうぶつの森を一緒にプレイしている時、ありがたいことにフレンドさんたちは再び熱心にドラクエに誘ってくれた。あつ森の

                            ゲームとの付き合い方から見るミニマリズム - ふたり暮らし
                          • 【1泊2992円】上野駅近くにあるガラス張りの格安宿が快適でヤバい! 泊まってみたら興奮しすぎて夜更かししてしまった

                            » 【1泊2992円】上野駅近くにあるガラス張りの格安宿が快適でヤバい! 泊まってみたら興奮しすぎて夜更かししてしまった 特集 東京都心部へのアクセスが抜群にいい上野駅。旅行・出張時は駅周辺のホテルに泊まる人も多いことだろう。筆者も都内で宿泊する際は上野をよく利用している。 1泊5000円ほどの安宿はチラホラと見かけるが、あるとき1泊2992円で泊まれる格安宿を楽天トラベルで発見。 上野駅近くで1泊3000円を切るところは結構レアである。さっそく予約したので現地へと向かうぞ。 ・カフェ風おしゃれ宿 JR上野駅(入谷口)から徒歩8分、「ヒロマスホステル上野」に到着。 広いエントランスは全面ガラス張りでインパクト大。中にはテーブルや椅子がズラリと並んでいる。まるでカフェのような佇まい。 ロビーは木のぬくもりが伝わってきそうな落ち着いた雰囲気。シャレた音楽も流れていて居心地がよさそう。ゆっくりと

                              【1泊2992円】上野駅近くにあるガラス張りの格安宿が快適でヤバい! 泊まってみたら興奮しすぎて夜更かししてしまった
                            • 退職金モドキで「サクっと全世界債券」を購入 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

                              先日、元勤務先から退職金モドキが1000万円ほど振り込まれました。なぜ「モドキ」かというと、正式な退職金ではないからです。元勤務先では退職金は企業型DCに完全移行しています。したがって正式な退職金はありません。その代わりに、この退職金モドキを頂けたようです。「ライフプラン支援金」なる名称でした。正式ではないものの、事実上の退職金といったところでしょうか。JTCの温情みたいなものを感じます。ありがたいことです。 この1000万円で「サクっと全世界債券」を購入しました。これ1本で新興国を含めた地球全体の債券に投資できます。まさに「地球債」として相応しいです。オルカンの債券版といったところでしょうか。以前から注目していた商品です。 chikyu-pf.hatenablog.com ただし、この商品は米国債が60%、それ以外が40%の割合です。時価総額から言えば、本来は米国債が40%、それ以外が6

                                退職金モドキで「サクっと全世界債券」を購入 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
                              • 今日も床屋と焼肉ランチに、庭仕事。

                                みなさま こんばんは 今日は、午前中久しぶりに散髪に行ってきました。 約3か月ぶりです。 散髪と言えば、ランチの焼肉です。 私の場合、だいたいいつも散髪=焼肉ランチとなっております。 いつもの焼肉「凪」でのランチ~ いつものカルビランチと辛みそホルモン。 前回は、コレにブリスケットスカートも追加しましたが、今月はいろいろ行事が目白押しでお金も出ていくことが予想されたので、今回は追加は無し~⇒過去記事 相変わらずイイお肉を、ランチでも出してくれます。 美味しかった~ この後は、1500円もする1000円カットでサッパリと散髪してもらい、帰路につきました。 以前は、おばぁちゃん理容師さんにカットしてもらい散々な目にあいましたが、今回はまともな青年理容師で良かった。 帰宅後、行ったのはジャガイモの試し掘り。 インカのめざめは、極早生種なのでそろそろいいかな? と思ったのと1株だけ枯れ気味なのが有

                                  今日も床屋と焼肉ランチに、庭仕事。
                                • 6月✨/ “ 心の底を打ち明ける能力 ” - うたと からだと わたし

                                  ご機嫌いかがですか メイもんです 6月は、おおむね ぼーッとして過ごそうと ぼんやりと決めていたのでした・・( ˘ω˘ ) 先月までは 個人的な課題が目白押しで わき目もふらずに 進んできたから。。 おかげさまで 梅雨入りの準備もできました^ ^ ***** スマホで撮った 最近の写真を並べます 6/3 鍼療院へ行く道で やさしい木陰が美しい... メガネ屋さんの帰り道に。。 6/5 朝、職場の近く 開店前の洋品店 久しぶりに夫と出かけた日 ◇◆◇◆◇ YouTubeで 社会心理学者の 加藤諦三さんのお話しを聴くなかで 「 “ 心の底を打ち明ける能力 ” が 人生において最も大事な能力 」 その切実な声が 何となく印象に残りました.... ***** 打ち明ける、と言っても 誰かに聴いてもらう事とは限らないでしょう 日記などに 素直に書いてみたり 言葉にならない 想いやイメージを 何らかの

                                    6月✨/ “ 心の底を打ち明ける能力 ” - うたと からだと わたし
                                  1