並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

米フロリダの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • ロシア原潜、キューバに寄港 軍事力誇示

    【6月13日 AFP】原子力潜水艦を含むロシア海軍の艦艇4隻が12日、米フロリダ(Florida)半島の南端からわずか145キロに位置するキューバの首都ハバナに到着した。米ロの緊張が高まる中で軍事力を誇示する形となったが、キューバによれば、原潜に核兵器は搭載されていないという。 5日間の日程で寄港しているのは原潜「カザン(Kazan)」、フリゲート艦「アドミラル・ゴルシコフ(Admiral Gorshkov)」の他、石油タンカーと救助船兼引き船の計4隻。 AFP特派員は、ロシア国旗を掲げたタンカー「パシン(Pashin)」と救助引き船が12日早朝に入港したと伝えた。 ロシア国防省はインタファクス通信を通じて出した声明で、艦隊はハバナに入港する前に「高精度ミサイルの発射演習を完了した」と述べた。「今後数日間、艦隊の乗組員は多くの儀礼に参加する」としている。 米国防総省のサブリナ・シン(Sab

      ロシア原潜、キューバに寄港 軍事力誇示
    • 米原潜、キューバに寄港 ロシア原潜に続き

      日米韓シンガポールによる合同軍事演習に参加した米海軍の原子力潜水艦ヘレナ(奥)。シンガポール・センバワン港で(2000年9月28日撮影、資料写真)。(c)TERRY COSGROVE / NAVY VISUAL NEWS SERVICE / AFP 【6月14日 AFP】米国防総省は13日、同国の原子力潜水艦がキューバに寄港したと明らかにした。同国の首都ハバナにはロシアの原潜も停泊している。 米南方軍(SOUTHCOM )はソーシャルメディアに「攻撃型(原子力)潜水艦ヘレナ(USS Helena)は定期的な寄港の一環としてキューバのグアンタナモ湾(Guantanamo Bay)に停泊している」と投稿。「同艦の現在地と航行は事前に計画されていたものだ」と説明した。 ロシアの原潜「カザン(Kazan)」は13日、フリゲート艦「アドミラル・ゴルシコフ(Admiral Gorshkov)」、石油タ

        米原潜、キューバに寄港 ロシア原潜に続き
      • ロシア海軍艦艇4隻、キューバ寄港 米を牽制か

        フリゲート艦「アドミラル・ゴルシコフ」や原潜「カザン」がキューバに寄港した=12日、キューバ首都ハバナ/Adalberto Roque/AFP/Getty Images (CNN) 原子力潜水艦を含む複数のロシア海軍艦艇が12日、キューバの首都ハバナの港に入った。ウクライナをめぐり米ロ間で緊張が高まっている中での寄港となる。 寄港した艦艇は計4隻。多くの見物人が見守る中、艦隊を率いるフリゲート艦「アドミラル・ゴルシコフ」に続き、核ミサイルを搭載できる原潜「カザン」、救助船、補給艦が入港した。ゴルシコフはロシア海軍の最新艦の一つ。 ロシア海軍の艦艇がキューバに立ち寄るのは初めてではないが、4隻もの同時寄港は過去最大規模。米当局者によると、カザンには核兵器は搭載されていないと米国はみている。 キューバは米フロリダ州から144キロほどしか離れておらず、今回の寄港は米国を牽制(けんせい)する狙いが

          ロシア海軍艦艇4隻、キューバ寄港 米を牽制か
        • 男はなぜ孤独死するのか?問題 スナックママの意見に“49歳独身”ふかわりょう「わかるぅ…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

          タレント・ふかわりょう(49)が11日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に出演。男の孤独死をめぐる、街の声に「わかるぅ…」とため息をつく場面があった。 番組では5月に出版された、米フロリダ州立大学の心理学教授・トーマス・ジョイナー氏が著した「男はなぜ孤独死するのか」を取り上げた。そこでは、3つの要因として「男は対人スキルを学習しないまま大人になる」「男は自立を重んじプライドが高く、人の手を借りるのが苦手」「男は家族や友人よりも仕事、地位、お金を優先する」が挙げられているという。 また、スナックのママによる「おじさんになるほど1人飲みが気楽だからと、関係をキープする努力をしなくなるでしょ。そりゃ友達だって減りますよ」という意見を紹介した。 いまだ独身のふかわは「わかるぅ…」とうなだれると、「やっぱり1人が楽だって思ってしまいますよね」と本音をこぼしていた。

            男はなぜ孤独死するのか?問題 スナックママの意見に“49歳独身”ふかわりょう「わかるぅ…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
          • トランプ氏 勝てば減税拡大を表明 - Yahoo!ニュース

            Nathan Layne [ウェストパームビーチ(米フロリダ州) 14日 ロイター] - 米大統領選で返り咲きを目指す共和党のトランプ前大統領は自身の78歳の誕生日となる14日、選挙で勝利すれば減税を拡大すると表明したほか、流入する移民の危険性に言及した。

              トランプ氏 勝てば減税拡大を表明 - Yahoo!ニュース
            • コラム:米国株、一部銘柄に投資集中 空前のレベルは危険な兆候か

              6月12日、幾つかの尺度に照らすと、米株式市場でごく一部の銘柄に投資が集中する度合いはかつてないほど高まっている。ニューヨーク証券取引所近くの金融街で2023年12月撮影(2024年 ロイター/Eduardo Munoz) [オーランド(米フロリダ州) 12日 ロイター] - 幾つかの尺度に照らすと、米株式市場でごく一部の銘柄に投資が集中する度合いはかつてないほど高まっている。そこで、市場全体の運命が少数銘柄の手に委ねられている構図は結局破綻するしかないのではないかという当然の懸念が生じつつある。 現在の市場環境は、投資の多角化やリスク分散化に利用できる選択肢が欠けている事情を浮き彫りにするとともに、バブルの思惑を助長し、アクティブ運用どころかパッシブ運用の投資家さえも、文字通り一握りの銘柄が動かす市場ではベンチマークを上回る成績を残すのを難しくしている。

                コラム:米国株、一部銘柄に投資集中 空前のレベルは危険な兆候か
              • 水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖映像...少女ら襲われ手足を失う被害の米ビーチで撮影

                <米フロリダ州のビーチで3人が同じ日にサメに襲われたが、同じビーチでジェットスキーにオオメジロザメが突撃する様子が撮影された> 「攻撃的な」サメが、男性の乗っているジェットスキーに繰り返し激突して揺さぶってきたり、周りをぐるぐる泳ぎ回ったりする恐ろしい様子を映した動画がSNS上で公開されて話題になっている。場所は、米フロリダ州北西部の入江パンハンドルの沖だ。 ■【動画】大型のサメが水上スキーに突進、何度も「体当たり」してくる恐怖映像...3人が襲われ重傷を負ったビーチで この動画をフェイスブックに投稿したアンドリュー・キャディによれば、サメに遭遇したのは、フロリダ州ウォルトン郡のグレイトン・ビーチ沖だ。「グレイトン・ビーチの沖でジェットスキーに乗っていると、攻撃的なオオメジロザメが現れて、何度も激突された。#30a #shark #sharkattack」 この動画は、6月12日夜(現地時

                  水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖映像...少女ら襲われ手足を失う被害の米ビーチで撮影
                • 男はなぜ孤独死するのか?問題 金子恵美氏が私見「男性は働いた後で“完全燃焼”してしまって…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                  元衆院議員・金子恵美氏(46)が11日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に出演。男性の孤独死をめぐる問題に私見を語った。 【画像あり】 金子恵美氏 東京で“越後の絶品”伝える店 番組では5月に出版された、米フロリダ州立大学の心理学教授・トーマス・ジョイナー氏が著した「男はなぜ孤独死するのか」を取り上げた。3つの要因として「男は対人スキルを学習しないまま大人になる」「男は自立を重んじプライドが高く、人の手を借りるのが苦手」「男は家族や友人よりも仕事、地位、お金を優先する」が挙げられているという。 この件について、金子氏は「けっこう地方でも課題になっていて。行政の方でお茶の間サロンとか、孤独対策をやっているんですよ。女性は出てきてくれるんですけど、でも男性はなかなか家から引き出せないんですよ」と事情を説明する。 「定年後に“なにか次の楽しみを”ってことで、女性はサ

                    男はなぜ孤独死するのか?問題 金子恵美氏が私見「男性は働いた後で“完全燃焼”してしまって…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                  • 女装した半裸の中年男性が車で刑務所に突入、エンジンオイルを撒き散らし、“おもちゃのヘビ”を投げつけながら警官隊と乱闘 米・フロリダ州 | BQN -B級ニュース情報局-

                    刑務所に突っ込んだ車(Martin County Sheriff’s Office) 6月3日未明、フロリダ州のマーティン郡刑務所に女装した半裸の中年男性が車で突入。床にエンジンオイルや“おもちゃのヘビ”を撒き散らし、警官隊と乱闘を繰り広げた末に逮捕されるという事件が発生した。 地元警察の発表によると、逮捕されたのは住所不定のジョセフ・リーディ容疑者(40)。犯行当時、リーディ容疑者は女性用のブラウスのみを着用した状態だった。 ジョセフ・リーディ容疑者(Martin County Sheriff’s Office) 刑務所の正面玄関を突き破り、ロビー内に侵入したリーディ容疑者は、車から這い出るやいなや床にエンジンオイルを撒き散らし、「火をつけてやる」などと仄めかした。続いて、警察やトランプ前大統領に対する憎悪を口走りながら“おもちゃのヘビ”を取り出し、「皆殺しだ!」と喚きながらそれらを投げ

                      女装した半裸の中年男性が車で刑務所に突入、エンジンオイルを撒き散らし、“おもちゃのヘビ”を投げつけながら警官隊と乱闘 米・フロリダ州 | BQN -B級ニュース情報局-
                    • 2050年までに高齢者の23%超が危険な「暑熱」にさらされる可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                      2050年までに世界の69歳以上の23%にあたる2億4600万人が危険性の高い急激な暑熱にさらされるとの研究結果が英科学誌『ネイチャー・コミュニケーションズ』にこのほど掲載された。中でもアジアとアフリカに住む高齢者が地球温暖化による最も厳しい影響をもろに受けるという。 現在、世界の69歳以上の14%が日中の最高気温が37.5度という危険な閾値を超える地域に住んでいる。「気候変動は高齢者の健康と福祉に悲惨な結果をもたらす可能性がある。暑熱の激しさや持続時間、頻度が増すことは健康や生命を維持する上で直接的な脅威となる。高齢者は熱中症や心血管疾患など暑さにさらされることで悪化する一般的な疾患の影響を受けやすいため、特に深刻な結果がもたらされる」と説明している。 「2017年のハリケーン『イルマ』による大規模停電にともなう米フロリダ州の老人ホーム入居者の熱関連の死亡、2022年8月の熱波による欧州

                        2050年までに高齢者の23%超が危険な「暑熱」にさらされる可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                      • トランプ氏が減税拡大表明、移民流入に警告も 78歳誕生日に演説

                        米大統領選で返り咲きを目指す共和党のトランプ前大統領は自身の78歳の誕生日となる14日、選挙で勝利すれば減税を拡大すると表明したほか、流入する移民の危険性に言及した。写真は6月14日、フロリダ州で撮影(2024年 ロイター/Evelyn Hockstein) [ウェストパームビーチ(米フロリダ州) 14日 ロイター] - 米大統領選で返り咲きを目指す共和党のトランプ前大統領は自身の78歳の誕生日となる14日、選挙で勝利すれば減税を拡大すると表明したほか、流入する移民の危険性に言及した。

                          トランプ氏が減税拡大表明、移民流入に警告も 78歳誕生日に演説
                        • 元横浜フリューゲルスの前田さん フットゴルフで活躍「奥深さと楽しさ伝えたい」 20日に仏で大会(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

                          サッカー・Jリーグの横浜フリューゲルスでエースストライカーとして活躍した前田治さん(58)が、欧米を中心に楽しまれるフットゴルフのプレーヤーとして世界を飛び回っている。20日からはフランスで行われるマスターズ大会に出場。「まだまだ知名度の低い競技。自分の活躍で競技の奥深さと楽しさを伝えたい」と話す。 【写真で見る】1993年のJリーグ開幕節でシュートを放つ前田さん 現役引退後は指導者や解説者としてサッカーに関わり、現在も横浜市都筑区でサッカースクールを運営する。一方「(現役時代は)三ツ沢での試合後は釣りかゴルフに直行していた」と笑うほど趣味にも熱く、一時期はゴルフのプロを目指していたという。 2021年に友人の誘いでフットゴルフのコンペに出場したことがきっかけとなった。初めてのプレーにもかかわらず、あっさりと優勝。「コーナーからコーナーへボールを運ぶ。選手同士、遊び感覚でやったこと」と懐か

                            元横浜フリューゲルスの前田さん フットゴルフで活躍「奥深さと楽しさ伝えたい」 20日に仏で大会(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
                          1