並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 395件

新着順 人気順

紅葉 東京 見頃の検索結果201 - 240 件 / 395件

  • 全国だより(中部) APTF

    中 部 (新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知) ファミリーボウリング大会 (2018/12/2 東愛知協議会) 12月2日、岡崎支部では、サンボウルにおいて、7組の家族連れなど33名が参加し、「第3回 岡崎ファミリー・ボウリング」を開催しました。 久しぶりや初めてのボウリングに苦戦しながらも、子供から大人まで楽しむことができ、良き交流の場となりました。 参加者からは、「久しぶりのボウリングでしたが、家族で参加し、夫婦で賞品もいただきました。参加できて良かったです。」「皆さんと一緒に楽しい時を過ごすことができて良かったです。子供もまた行きたいと言っています」などの声が聞かれました。 ページの先頭に戻る ファミリー清掃ボランティア (2018/12/2 東愛知協議会) 12月2日、岡崎支部では、4組の家族連れを含む25名が参加し、支部周辺の清掃ボランティアを行いました。 天候

    • 今週の高幡不動尊(11/15) 紅葉の中で七五三

      絶好の散歩日和の週末となった東京多摩地区。 この日は11月15日で七五三。男子は数えで3歳、5歳、女子は3歳、7歳の年に、子の成長を祝って神社や寺院に参詣する日。15になっている理由は7+5+3=15だからだそうだ。紅葉が見頃になっていること、第3日曜日に開催されるござれ市とも重なって、高幡不動尊の境内は緊急事態宣言解除後で一番の人出だったような気がする。 着物姿でたこやきを食べている女の子がいる。着物を汚すと怒られるから気をつけて。 境内でいち早く色づいていた大師堂前のモミジ。この日はしっかり見頃。こういう陽射しを透かした紅葉が好み。黄葉している大きなイチョウの木のそばの大観音像。   境内の紅葉で一番きれいなのはこの五重塔まわりのモミジ。特に山の上の方にある鐘楼近くのモミジがきれいなんだけど、見頃1歩手前に見える。下写真の左側のモミジは上写真の右側と同じモミジだけど、少し角度を変えて見

        今週の高幡不動尊(11/15) 紅葉の中で七五三
      • 『高尾山』紅葉狩り登山と天狗のお寺参拝【高尾山薬王院】 - ぶらりうぉーかー

        こんにちは。紅葉狩りを兼ねての秋の『高尾山』登山と参拝へ。 2007年にミシュランガイド三ツ星を獲得している観光地で、世界一、登山客数が多いとされる、標高599mの『高尾山』。都心から1時間程度のアクセスの良さと『高尾山』の麓から、ケーブルカーやリフトの利用により、約40分程で頂上まで行ける気軽さが人気の低山です。 なお『高尾山』の紅葉見頃は、例年11月中旬~12月上旬。 高尾山口駅 京王線「高尾山口駅」。 木のぬくもりと大胆でアートな雰囲気を感じる駅舎は、隈研吾氏のデザイン。 高尾山登山&参拝はここからスタートです。 「高尾山口」駅前の風景。 大きな鳥居は「高尾山麓氷川神社」の一の鳥居。この鳥居の奥に市営高尾山麓駐車場などいくつかのコインパーキングがありますが、紅葉の時期はすぐに満車になります。 ケーブルカーの始発が8時なので、紅葉シーズンの特に週末には、遅くとも7時迄には駐車場に入って

          『高尾山』紅葉狩り登山と天狗のお寺参拝【高尾山薬王院】 - ぶらりうぉーかー
        • 関東紅葉名所ガイド2007(千葉・群馬・茨城・神奈川・埼玉・栃木・東京) - Walkerplus

          全国約750カ所の紅葉情報を掲載。紅葉名所の色づき・見頃情報を毎日更新でお届け! 紅葉スポット人気ランキング、ライトアップ、紅葉祭り、周辺の日帰り温泉など紅葉コンテンツも充実。

            関東紅葉名所ガイド2007(千葉・群馬・茨城・神奈川・埼玉・栃木・東京) - Walkerplus
          • 東京都内の紅葉見頃情報 | 2021年の紅葉の色づきまとめ - 平日腰掛けOLのメモ帳

            おつかれさまです。 東京生まれHIPHOP育ちの腰掛けOLです。 紅葉シーズン間近! ということで、 東京都内の 紅葉スポット7ヶ所の 見頃情報 を、お届けします。 いつ、 どこが、 どのくらい色づいてるの? 2021年11月27日〜12月12日までの紅葉の色づき具合をまとめました。 撮影日時も記載していますので、今年の紅葉狩り計画のお役に立てば幸いです。 2021年の見頃 2022年の見頃 2021年の様子 ホテルニューオータニ 日比谷公園 東京都庭園美術館 八芳園 自然教育園 御殿山庭園 高輪日本庭園 2021年の見頃 2021年の紅葉の見頃は 平年並から平年より遅い予想 でした。 実際、12月12日でも紅葉が楽しめた場所がありました。 同じ東京都内でも、日当たりによって「見頃」が違うように感じます。 2022年の見頃 2022年の紅葉の見頃は 平年並から平年より早い予想 とする情報が

              東京都内の紅葉見頃情報 | 2021年の紅葉の色づきまとめ - 平日腰掛けOLのメモ帳
            • 秋の三頭山を紅葉登山!難易度低いけど体力的にはきついコースです(笑)

              2022年11月3日文化の日。 奥多摩方面では紅葉が見頃との情報だったので、紅葉を楽しみに三頭山登山に行ってきました。 三頭山は東京と山梨の県境辺りにある標高1531mの山で、東京でも結構奥地の方にあります。 奥多摩三山の1つで奥多摩を代表する山。 電車の駅からさらにバスで1時間程度かかるので、行くのがやや大変なんだけどその分空いてるかなと思って今回は三頭山にしてみた。 都民の森付近や登山道の紅葉はとても綺麗で、まさに見頃。 歩いていてすごく気持ちが良かったです! 登山道の難易度は低いんですが、勾配がきついので運動不足のおっさんには結構堪えました(笑) それでも美しい紅葉の風景を楽しめたので行って良かったです。 今回は都民の森から鞘口峠を経由して三頭山へ。 そしてムシカリ峠から下山して、三頭大滝に行くというルートでした。 この記事ではそのルートについて詳しく紹介していきます。

                秋の三頭山を紅葉登山!難易度低いけど体力的にはきついコースです(笑)
              • SONY サイバーショット DSC-RX1 のクチコミ掲示板

                [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド サイバーショット DSC-RX1 のクチコミ掲示板 ホーム > カメラ > デジタルカメラ > SONY(ソニー) > サイバーショット DSC-RX1 > クチコミ掲示板 SONY サイバーショットサイバーショット RX 2012年11月16日 発売 サイバーショット DSC-RX1 35mmフルサイズCMOSイメージセンサー搭載のコンパクトデジタルスチルカメラ。画面の隅々まで描写する高い解像感や広ダイナミックレンジを実現。 カールツァイス「ゾナーT」35mm F2の大口径単焦点レンズと、高速・高画質処理を可能にする画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」を搭載。 高画質ながらカメラ本体の薄型設計を可能にする独自の薄型非球面レンズ「AAレンズ」を採用することで、手のひらに収まる小型ボディを実現している。 お気に入り登録 802 最安お知らせ

                  SONY サイバーショット DSC-RX1 のクチコミ掲示板
                • 秋の寄り道 ⑵ 旧古河庭園 - 遠い箱

                  今週のお題「紅葉」 えええーっ?!ラッキーです♪ ちゃんと観ない私は、知って喜び勇んでおります! 紅葉!! ではでは!昨日の続きを勇み足とならないよう、 慎重に参りますぞぉ〜 いざ! 【旧古河庭園】 え?紅葉じゃないですと?! 気が早すぎますぞ〜もう少々お待ちを! お知らせ 2019年11月20日 20日の紅葉・バラの状況【ハゼの紅葉見頃・バラ55種類開花】洋館下の紅葉は今週末が見頃 ◆東京都公園協会 庭園へ行こうHP>旧古河庭園 より ね! って、あれ? 今週末って...気が早すぎたのは私でしたね! だがしかし!紅葉はありましたから、ご安心を! でもでも、腹が減っては戦はできぬ! え?戦すんの?って、撮影も私にとっては戦のようなもの...ウソ まずは腹ごしらえです♪ 先ほど、王子の「ベーカリー明治堂」さんで購入したカレーパンを、 旧古河邸を眺めながらいただきます! まずはノーマルな方の。

                    秋の寄り道 ⑵ 旧古河庭園 - 遠い箱
                  • 亚博网络娱乐--任意三数字加yabo.com直达官网

                    冬になると、寒さのあまり、つい、家の中にこもりがちになってしまうという人もいるのではないでしょうか。日本の冬の寒さに耐え切れないあなた、開放的で気分が上がる夏に早くなってほしいと願っているあなた、受身の態勢で、先の長い夏を待つことは止めて、自分で行動を起こし、日本から飛び立って、自ら夏の地へと足を運んでみてはいかがでしょうか。そこで、冬に夏を楽しめてしまうおすすめの国をご紹介します。 冬に夏を楽しむための基本知識!北半球と南半球の季節が真逆になるのはなぜ? 大きな地球を、赤道を基点として二つに分け、北側半分を北半球、南側半分を南半球と言います。一般的に赤道沿いにあればあるほど、太陽が近くを通るため、太陽の光が当たりやすくなり、暑さを強く感じます。地球の中心となる地軸が傾いたまま、太陽の周りを回っているため、北半球と南半球では太陽の当たる位置が異なります。高い位置から当たる北半球が夏のとき、

                    • 雨の中の紫陽花と花菖蒲 - 絶景@日本

                      2018年6月10日 今週のお題「雨の日の過ごし方」 お題「今日の花」 町田にある薬師池公園で「しょうぶ・あじさいまつり」が開催されていて どちらも見頃との事で行ってきました。 薬師池公園は園内中心部に大きな池(薬師池)があり、新東京百景、東京都指定名勝、日本の歴史公園100選に選定された公園で、梅、椿、桜、花菖蒲、ハス、新緑や紅葉と四季折々の花が楽しめる公園です。 「しょうぶ・あじさいまつり」概要 花菖蒲 紫陽花(フォトギャラリー) 花菖蒲と紫陽花のコラボ 大賀ハス アクセス 「しょうぶ・あじさいまつり」概要 開催日:2018年6月9日(土)~7月8日(日) 開催場所:薬師池公園 開園時間:6:00~18:00(6月から8月迄は19時迄) 入園料:無料 7月7日、8日はほおずき、あさがお市が開催されます あじさいの開花期間限定でえびね苑会場も部分開苑(無料)されます 開催日:2018年6

                        雨の中の紫陽花と花菖蒲 - 絶景@日本
                      • 『奥多摩登山&昭和記念公園のライトアップで秋を楽しむ一日!』

                        しむしむ日記旅行や登山が趣味です。 オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。 最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。 こんちは、しむしむです。 この週末も秋晴れでとても天気が良かったですよね。 東京でも山の方では紅葉が見頃を迎えていそうだったので、奥多摩にハイキングに行ってきました。 山の下の方はまさに紅葉のピークで、とても綺麗に色づいていました。 山の上の方は落葉していたんだけど、富士山も綺麗に見えたりと景色がすごく楽しめました。 この登山については、こちらの記事で詳しく書いているので、良かったら見てみてください。 奥多摩都民の森を紅葉ハイキング!ムシカリ峠~西原峠~数馬へ 秋らしい写真をたくさん貼り付けているので、秋を感じられる内容になっています。 そしてその帰り、西立川駅で途中下車しました。 何でかというと、昭和記念公園でイチョウと紅葉のライトアップが開催されて

                          『奥多摩登山&昭和記念公園のライトアップで秋を楽しむ一日!』
                        • 今週の高幡不動尊(11/23) 紅葉が見頃

                          勤労感謝の日を含む3連休は絶好の行楽日和になった東京多摩地区。 高幡不動尊の境内。天気も良くこの時期にしては暖かだったので参拝者も多い。今年は菊まつりは中止だけど不動堂前にだけ菊が飾られている。飾られた最初の頃はまだ蕾もあった菊人形のドレスも見頃になっていた。菊人形と言えば枚方の菊人形。小さなころの記憶だけど、人形の顔がちょっと怖かった・・・(笑) 七五三祈願受付も今年はコロナウイルス感染対策で屋外での受付。 この日の高幡不動尊境内は紅葉が見頃になっていた。特に五重塔周りが一番きれいになっている。このモミジが一番きれいだった。上のモミジの裏側から。 初夏には山アジサイが自生する山内の紅葉はこんな感じ、もう少しかな。 私が高幡不動尊で一番好きな紅葉はこの六地蔵さん奥のモミジ。ここは少し色づきが遅くてあと1週間ぐらい。でもそれまでに強い雨や風が吹くと色づいた葉が一気に落ちてしまうので、きれいに

                            今週の高幡不動尊(11/23) 紅葉が見頃
                          • 【秋の紅葉登山】奥多摩の御岳山からロックガーデンを経て大岳山まで歩いてきました - はらですぎ

                            10月の頭に北アルプスの涸沢にテント泊してからはや1ヵ月・・・。 www.haradesugi.com 秋の紅葉登山を楽しむはずが、あれよあれよと時間が経過してしまい、紅葉を楽しめる山の選択肢が殆どなくなってしまいました。 今回はたまたま取れた平日の休み(2018/11/15)を使い、奥多摩の御岳山(みたけさん)とその周辺の紅葉を楽しみつつ鈍った体に鞭打ってきました。 早く到着したので滝本駅手前の駐車場(タイムズ)を利用 歩いて御岳山へ 武蔵御嶽神社に到着! 長尾平・ロックガーデン方面へ向かう 長尾平展望台付近は木々の紅葉が見頃でした 七代の滝 ロックガーデンの紅葉はすでに見頃を終えようとしていました 日本二百名山の大岳山(おおだけさん)へ 大岳山荘跡 大岳山の山頂に到着! 再び武蔵御嶽神社へ 激混みの御嶽山駅からケーブルカーで下山 早く到着したので滝本駅手前の駐車場(タイムズ)を利用 滝

                              【秋の紅葉登山】奥多摩の御岳山からロックガーデンを経て大岳山まで歩いてきました - はらですぎ
                            • 行ってよかった全国の紅葉の名所20選|@DIME アットダイム

                              この時期、紅葉のピークが北海道から東北北部に移るころ。気象庁によれば、今年の平地での見頃は東京で11月下旬、新潟で11月中旬、名古屋で11月中旬、大阪で12月上旬、広島で11月中旬、高松で11月中旬、福岡で11月下旬の予測だという。 旅の計画から予約までをサポートする世界最大の旅行サイト「TripAdvisor」の日本法人であるトリップアドバイザーが昨年発表した、トリップアドバイザーに投稿された口コミを元に「行ってよかった!紅葉名所ランキング2016」によると、1位に「紅葉の永観堂」とも呼ばれるほど幻想的な紅葉風景が見られると人気の『禅林寺 永観堂』(京都府京都市)が、2位には深い自然と水の音とのコントラストが美しい『奥入瀬渓流』(青森県十和田市)がランクインした。そして、3位に通天橋の紅葉が有名な『東福寺』(京都府京都市)が選ばれた。 ランキングのトップ20には、様々な紅葉名所のある京都

                                行ってよかった全国の紅葉の名所20選|@DIME アットダイム
                              • 秋の立山登山:浄土山で雷鳥軍団と出会い、一ノ越からタンボ平・黒部平の紅葉に興奮した日帰り山旅 - I AM A DOG

                                10月11日の日曜日、秋の立山登山を楽しんできました。室堂から浄土山と龍王岳に登って、一ノ越から黒部平まで下りながら紅葉を楽しむハイキングです。 秋の立山に行こう! 登山ルートと行動ログ 扇沢始発バスは7時半、何時から並ぼう? 秋のアルペンルート、先を急ぐ観光客とタンボ平の紅葉 まずは室堂散歩、ミクリガ池&ミドリガ池 室堂山から浄土山へ 浄土山でライチョウ軍団に二度遭遇 浄土山南峰から360度絶景の龍王岳へ 浄土山を一ノ越へ 一ノ越から東一ノ越へ紅葉下山スタート ガスに包まれたタンボ平 再びアルペンルートで扇沢へ、ファミレス下山飯 こんな記事もあります 秋の立山に行こう! みんな大好き、北アルプスの立山。毎年足を運んでいる立山ですが、そういえば春の残雪期と初冬の積雪期の立山しか知らない我が家……。山の雪が解ける夏山シーズンや紅葉の立山にも行きたいと思いつつ、気がついたら今年ももう10月……

                                  秋の立山登山:浄土山で雷鳥軍団と出会い、一ノ越からタンボ平・黒部平の紅葉に興奮した日帰り山旅 - I AM A DOG
                                • 深大寺の紅葉2014〜都内の紅葉撮影スポットのひとつ!神代植物公園と巡る深大寺

                                  深大寺の紅葉は2013年の[深大寺の紅葉]や同じ日に撮影した[神代植物公園の紅葉(落ち葉の絨毯)]でも紹介しておりますので、深大寺の紅葉をご覧になりたい方は、合わせてご覧頂ければと思います。 紅葉を撮るには青空が良い! この日も雲ひとつない快晴です。 とか言いながら青空が写っているものは意外に少ない… 深大寺の周りには駐車場も沢山あり、深大寺蕎を食べるつもりなら、お食事処の駐車場に停めれば700円程度で1日過ごせます。 神代植物公園のカエデのエリアも深大寺側の入り口からの方が近いので紅葉目的なら、断然、深大寺側の入り口がアクセスしやすい。 私は神代植物公園の北側の駐車場に停め正面入り口から神代植物公園に入り深大寺入り口で「再入場のスタンプ」を押してもらい深大寺にアクセスします。 帰りは深大寺入り口から入り神代植物公園を突っ切り帰路に付きます。 最後の写真に紅葉はありませんが、良い感じの月が

                                    深大寺の紅葉2014〜都内の紅葉撮影スポットのひとつ!神代植物公園と巡る深大寺
                                  • 鎌倉おすすめの観光名所 | 旅行ツアー情報サイト

                                    鎌倉は、”古都”とも呼ばれ、史跡や旧跡が数多く点在する関東でもおすすめの観光地の一つです。都心から近く、東京駅からの所要時間も1時間程度なので、日帰りでも十分に観光を楽しむことが出来ます。ここでは、鎌倉観光でおすすめの名所を紹介します。ここで紹介するスポットはどれも人気ランキングなどで上位にランクインするものばかりです。 各観光名所は、駅の近くにあることが多いので、電車と徒歩でも十分に観光出来ますが、江ノ電バスが運行する定期遊覧バスがあり、おすすめの観光スポットを手軽にまわることも出来ます。観光ガイドブックを一冊持っていると非常に便利ですね。 季節ごとに、祭りやイベントも開催されているので、そうしたイベントに合わせて観光してもいいでしょう。 鎌倉観光おすすめの名所 鎌倉の観光スポットの中でも絶対に押さえておきたい、おすすめの名所を紹介します。一度、体験した人ならわかると思いますが、鎌倉の観

                                    • 東京都内のアジサイの穴場。上野公園・不忍池で咲き始めたアジサイを撮影する - ネコと夜景とビール

                                      お題「今年の紫陽花の写真」 意外と穴場なアジサイの名所、上野公園・不忍池 6月に入り、梅雨入りも近づいて来ました。梅雨といえばアジサイ。雨はちょっと憂鬱だけど、梅雨の時期にはアジサイが咲きますよね。雨にも負けず、アジサイが撮りたくなるのはカメラ好きの性。ということで、今年最初のアジサイは上野公園で撮影することにしました。 昨年、新しく購入したレンズ「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」の試し撮りということで上野公園でアジサイを撮影していました。  私の中では上野公園はアジサイ撮影スポットになっています。 daiki-photo.hatenablog.jp 実は穴場。上野公園のアジサイは数も多くて美しい アジサイが咲いているのは上野公園の不忍池をぐるっと囲む遊歩道沿い。不忍通り側の歩道近くの植え込みにアジサイが並んで咲いています。上野公園と言えば桜の印象が強いですが、梅雨の時期は

                                        東京都内のアジサイの穴場。上野公園・不忍池で咲き始めたアジサイを撮影する - ネコと夜景とビール
                                      • 水元公園で彼岸花の群生を楽しむ。見頃はちょっと過ぎてたけど。。。

                                        こんにちは、しむしむです。 昨日は秋分の日でしたね。 このお彼岸の時期に綺麗に咲き乱れるのが彼岸花。 この時期に咲くから彼岸花とも名が付いた真っ赤なお花です。 彼岸花の群生が見たくなると、いつもは埼玉の巾着田に行くんですけど、今年はコロナウイルスの影響で曼殊沙華まつりは中止。 少しでも彼岸花の真っ赤な絨毯が見たいな~と思ったので、水元公園の方に行ってきました。 水元公園にも小規模だけど、彼岸花を群生させているエリアがあって、そちらで楽しんできました。 見頃は過ぎていて、陽当たりの良い場所の彼岸花は枯れてるものが多かったけど、何とか赤い絨毯を楽しむことが出来ました。 真っ赤で妖艶な彼岸花の写真をいくつか撮ってきたので載せて行きます! 【PR】JALでタイムセール実施中!航空券や宿+航空券のパックが大特価で販売中です⇒ 水元公園の彼岸花エリア 水元公園の彼岸花の群生エリアは小規模でそんなに大き

                                          水元公園で彼岸花の群生を楽しむ。見頃はちょっと過ぎてたけど。。。
                                        • 東福寺の紅葉は大混雑!豆寅で可愛い豆すしを楽しむ

                                          2018年11月25日~26日の1泊で行った、京都旅行の記事です。 この記事では、2日目に行った場所を詳しく紹介していきます。 モーニングをイノダコーヒー本店で食べてから、東福寺に行って紅葉狩り。 そして、祇園に行って豆寅で可愛い豆すしをいただいて、フォーエバー現代美術館で草間さんのカボチャ観賞。 最後に長楽館で優雅にティータイムを楽しんできました。 夕方の新幹線で東京に戻ってきたけど、その割にてんこ盛りの内容になりました(笑) レトロな空間でモーニングが楽しめる「イノダコーヒー本店」 イノダコーヒーは、1940年創業の老舗コーヒー店で約80年の歴史があります。 有名なコーヒー店なので、知っている人も多いと思います。 その本店は町家づくりになっていて、レトロな空間の中でコーヒーが楽しめると人気を集めています。 イノダコーヒー本店は、京都市中京区道祐町にあります。 イノダコーヒー本店公式ペー

                                            東福寺の紅葉は大混雑!豆寅で可愛い豆すしを楽しむ
                                          • 10月16日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                                            2023年10月16日(月) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 大雨被害・台風被害・地震被害の方々えられますように。 大雨・台風の被害、復旧は途上です。 10月16日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、新しい風は猫、 保護権が災害救助犬に、 土砂降りの中の助け、を載せています。 優しさは、優しさを運ぶ。 ◆東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が 今年5月に一部地域で解除された福島県飯舘村 長泥行政区で15日、植樹祭が開かれました。 ◆記録的豪雨で福島県など東日本を中心に甚大な 被害をもたらした2019年10月の台風19号の 教訓を伝える巡回パネル展は12日、 福島県内各地で始まりました。 ◆宮城県川崎町の

                                              10月16日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                                            • 亚博网络娱乐--任意三数字加yabo.com直达官网

                                              冬になると、寒さのあまり、つい、家の中にこもりがちになってしまうという人もいるのではないでしょうか。日本の冬の寒さに耐え切れないあなた、開放的で気分が上がる夏に早くなってほしいと願っているあなた、受身の態勢で、先の長い夏を待つことは止めて、自分で行動を起こし、日本から飛び立って、自ら夏の地へと足を運んでみてはいかがでしょうか。そこで、冬に夏を楽しめてしまうおすすめの国をご紹介します。 冬に夏を楽しむための基本知識!北半球と南半球の季節が真逆になるのはなぜ? 大きな地球を、赤道を基点として二つに分け、北側半分を北半球、南側半分を南半球と言います。一般的に赤道沿いにあればあるほど、太陽が近くを通るため、太陽の光が当たりやすくなり、暑さを強く感じます。地球の中心となる地軸が傾いたまま、太陽の周りを回っているため、北半球と南半球では太陽の当たる位置が異なります。高い位置から当たる北半球が夏のとき、

                                              • 亚博网络娱乐--任意三数字加yabo.com直达官网

                                                冬になると、寒さのあまり、つい、家の中にこもりがちになってしまうという人もいるのではないでしょうか。日本の冬の寒さに耐え切れないあなた、開放的で気分が上がる夏に早くなってほしいと願っているあなた、受身の態勢で、先の長い夏を待つことは止めて、自分で行動を起こし、日本から飛び立って、自ら夏の地へと足を運んでみてはいかがでしょうか。そこで、冬に夏を楽しめてしまうおすすめの国をご紹介します。 冬に夏を楽しむための基本知識!北半球と南半球の季節が真逆になるのはなぜ? 大きな地球を、赤道を基点として二つに分け、北側半分を北半球、南側半分を南半球と言います。一般的に赤道沿いにあればあるほど、太陽が近くを通るため、太陽の光が当たりやすくなり、暑さを強く感じます。地球の中心となる地軸が傾いたまま、太陽の周りを回っているため、北半球と南半球では太陽の当たる位置が異なります。高い位置から当たる北半球が夏のとき、

                                                • Gotoトラベルで『飛騨高山』、『白川郷』に行ってきました!!(プロローグ) - sugarless time

                                                  『新型コロナウイルス』がここまで日々の生活を変えるとは思いもしませんでした。 今年3月の家族旅行がはるか昔のように感じるほどです。 www.sugarless-time.com www.sugarless-time.com www.sugarless-time.com www.sugarless-time.com 今年3月の家族旅行から半年余り、賛否両論ありますけどGotoトラベルキャンペーンを利用して11月6日から1泊2日で『飛騨高山』方面に行ってきました。 ※賛否両論についての個人的な見解はおりを見て述べたいと思います。 横浜でも鎌倉でもない神奈川県在住の私も妻も今まで『飛騨高山』、『白川郷』に行ったことがない、理由はといえば子育て中は子供優先で目的地選んでいたので『飛騨高山』、『白川郷』は考えたこともなかったのですが、ここ数年SNSで付き合いていどに繋がっている子育てが終わった同世代

                                                    Gotoトラベルで『飛騨高山』、『白川郷』に行ってきました!!(プロローグ) - sugarless time
                                                  • 亚博网络娱乐--任意三数字加yabo.com直达官网

                                                    冬になると、寒さのあまり、つい、家の中にこもりがちになってしまうという人もいるのではないでしょうか。日本の冬の寒さに耐え切れないあなた、開放的で気分が上がる夏に早くなってほしいと願っているあなた、受身の態勢で、先の長い夏を待つことは止めて、自分で行動を起こし、日本から飛び立って、自ら夏の地へと足を運んでみてはいかがでしょうか。そこで、冬に夏を楽しめてしまうおすすめの国をご紹介します。 冬に夏を楽しむための基本知識!北半球と南半球の季節が真逆になるのはなぜ? 大きな地球を、赤道を基点として二つに分け、北側半分を北半球、南側半分を南半球と言います。一般的に赤道沿いにあればあるほど、太陽が近くを通るため、太陽の光が当たりやすくなり、暑さを強く感じます。地球の中心となる地軸が傾いたまま、太陽の周りを回っているため、北半球と南半球では太陽の当たる位置が異なります。高い位置から当たる北半球が夏のとき、

                                                    • 東京都でおすすめの紅葉名所~見頃やライトアップなどの2024年情報~

                                                      東京都でおすすめの紅葉名所をご紹介。場所や標高などによりますが例年の見頃の時期が11月上旬から12月下旬までのスポットがあります。紅葉ライトアップや紅葉祭りを予定しているスポットも。写真や2024年情報をチェックして秋の紅葉狩りにでかけませんか。 北の丸公園内の西側にあるモミジ山には約140本のモミジが植えられている。錦に染まるモミジと滝の音は、都心にいることを忘れさせてくれる。芝生広場の池に映し出される紅葉の様子は、北の丸公園ならではの風景。例年モミジの紅葉は、11月下旬~12月上旬。国の重要文化財に指定されている旧江戸城田安門[たやすもん]、清水門[しみずもん]などの史跡や、文化施設とともに、歴史や文化にふれる秋のひとときを北の丸公園で過ごしてみよう。 <紅葉・もみじ狩り情報> 見頃の時期:11月下旬~12月上旬 主な標高:25m 主な紅葉樹種:イチョウ、ケヤキ、モミジ おすすめ紅葉観

                                                        東京都でおすすめの紅葉名所~見頃やライトアップなどの2024年情報~
                                                      • 『秋のハイキングと夜景クルーズを楽しんだ週末』

                                                        しむしむ日記旅行や登山が趣味です。 オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。 最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。 こんにちは、しむしむです。 とうとう12月に突入しましたね。 1年が経つのはあっという間だなぁと感じる今日この頃。 11月に入ってから出かけることが多くなったしむしむ家、先週の週末もいろいろ出かけてしました。 飯能で紅葉ハイキング 祝日の23日は、埼玉県の飯能まで足を延ばして、紅葉ハイキングを楽しみました。 天覧山と多峯主山という超低山をハイキングしたんだけど、紅葉が見頃を迎えていてとても綺麗でした。 登山道もしっかり整備されていて、ゆるハイクにピッタリのコース。 子供連れでにぎわっていたけど、きつくないので子供も楽しく歩ける登山コースだと思います。 詳しい内容はこちらの記事で書いているので、良かったら見てみてください。 出張たこ焼きパーティー 25日

                                                          『秋のハイキングと夜景クルーズを楽しんだ週末』
                                                        • 世田谷区豪徳寺の紅葉。ここの紅葉、とても気に入りました! - 自力旅 旅のお供はカメラとGPS

                                                          昨日、東京都世田谷区の一角を歩いてきたのですが、このとき訪れた豪徳寺。 ここの紅葉が見事でした。 それほど規模の大きな紅葉ではないのですが、落ち着いた雰囲気があって、この場所がとても好きになりました! 豪徳寺 豪徳寺(ごうとくじ)は、東京都世田谷区豪徳寺二丁目にある曹洞宗の寺院。元は臨済宗。山号は大谿山(だいけいざん)。一説には招き猫発祥の地とされる。 出典:豪徳寺 - Wikipedia へー!招き猫の発祥の地かもしれないんですね! 豪徳寺の紅葉 豪徳寺にやってきました。 参道を進んでいきます。 山門まで来ました。 中の様子が垣間見れますが、紅葉がいい感じになっていそう! 中へ入ると、そこは赤にあふれた世界でした。 とってもきれい!! 夢中になって、写真を撮りまくってしまいました(´▽`) 今年、紅葉を色んな場所へ見に行きましたが、ここまで葉が色づいた紅葉を見るのは初めてでした。 昨日(

                                                            世田谷区豪徳寺の紅葉。ここの紅葉、とても気に入りました! - 自力旅 旅のお供はカメラとGPS
                                                          • 今週の高幡不動尊(11/27) 紅葉はまだ見頃

                                                            天気予報では晴れだったが、どんよりくもり空の土曜日になった東京多摩地区。 高幡不動尊の境内の紅葉は先週に引き続き見頃が続いている。 天気が良くないのでちょっとくすんで見えるけど五重塔横のモミジもまだ見頃。 上の部分に葉が落ちてしまった木があるのが少し残念。 先週と同様に近くで葉を裏側から見ると、先週は緑色や黄色があったが完全に赤色。 でも表側が褐色になっている葉が多くなっている。くすんで見えるのは、天気のせいだけではなかったね。  先週はちょっと期待外れだった裏側の光景は今週はわりときれいだった。 いま紅葉がきれいなのは紅葉が一番遅い境内奥の六地蔵さんの背景。六地蔵さんの上もきれいに色づいている。六地蔵の上の鐘楼周り。ここの赤色や黄色が見えているんだと思う。 夏には山アジサイが自生する五重塔横の山内もきれいに色づいている。 これは境内の入り口の交通安全祈願殿横、ここもきれいに色づいている。

                                                              今週の高幡不動尊(11/27) 紅葉はまだ見頃
                                                            • たまはち日記

                                                              深みのある一杯、すっきりとした一杯、きちんと後味の残る一杯、そして美味しいスイーツとの出合いなどなど・・・おいしい一杯やスイーツにはたくさんの美味しさが詰まっているように感じます。また、その風味は雰囲気がよければ、もっともっと『おしいもの』へと変わっていきます。今回、ご紹介する『泰山堂カフェ』は秩父のレトロな町並みの中にひっそりと佇みながらも、まさにそんな『おいしさ』と雰囲気を過ごせるカフェで、まるで時を重ねた居心地の良さとともにアンティークな家具や道具に囲まれながら、もう一度通いたくなるような・・・ゆるやかな時間が流れているお店です。 近年、古民家をリノベーションしたカフェは、都市部にも数多く存在しますし、それぞれに独自の演出によって、訪れる人にひとときの安堵感をもたらしてくれています。しかし、これが、自然が豊かでレトロな町並みが広がる秩父ともなれば、都市部とは趣の異なるリアリティさが違

                                                              • 上野東照宮とぼたん苑をFA Limitedで撮る

                                                                新しいレンズを手にすると、写真撮るのがいっそう楽しくなりますよね。先の週末、東京地方は土曜日夜から雪、日曜日は晴れという天気予報。日曜日は絶好の写真日より、FA43mmF1.9を試してみるチャンスとばかりに、カメラを持って出かけてきました。 目指すは上野公園。今回の目的地は動物園ではなくて東照宮です。その脇にぼたん苑があって、この時期は雪が恋された冬ぼたんが見頃を迎えています。 と言っても… 土曜夜の雪の予報は外れ、ほとんど雪は降らずじまい。雪景色の当ては外れましたが、気持ちのいい真冬の青空の一日でした。 最近は手放せなくなっている万能の標準ズームHA DA16-85mmを敢えて外し、今回はFA Limited のみ3本の単焦点だけ持っていきました。基本的にはFA43mmを使っています。 東照宮の参道脇にあるぼたん苑。入場は有料です。牡丹は基本的には春に咲くものですが、真冬の時期に咲く花も

                                                                  上野東照宮とぼたん苑をFA Limitedで撮る
                                                                • 旧芝離宮恩賜庭園 - 夫婦写真散歩のススメ

                                                                  国指定名勝・旧芝離宮恩賜庭園 東京都港区海岸一丁目、JR浜松町駅の目の前にあり、都営地下鉄大門駅からも楽々徒歩圏内。 まさに交通至便の位置にある江戸・東京の名庭園にして現存する江戸時代に造られた大名庭園の中で小石川後楽園とともに最も古い歴史を持つ庭園です。 今回は文字通り回遊式泉水庭園の典型といえる旧芝離宮恩賜庭園をご紹介します。 旧芝離宮恩賜庭園ウェブサイト 江戸東京の庭園散歩 (楽学ブックス) (楽学ブックス―文学歴史) 作者:田中 昭三ジェイティビィパブリッシングAmazon 旧芝離宮恩賜庭園の歴史 庭園のある土地は明暦年間(1655〜1657)頃に大普請により埋め立てられており、延宝六年(1678)に江戸幕府四代将軍徳川家綱によってこの地を拝領された老中・大久保忠明によって八年の歳月をかけ、造られた「楽寿園」と名付けられた庭園がはじまりです。 大久保家は相模小田原藩主で、この土地を

                                                                    旧芝離宮恩賜庭園 - 夫婦写真散歩のススメ
                                                                  • 【ツベルクリンWalker】紅葉のライトアップが美しい、京都清水寺を観光ガイド!【夜間特別拝観】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                                    【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は、紅葉のライトアップが美しい京都は清水寺をご紹介していきます。 常に清水の舞台から飛び降りなきゃいけないギリギリの生活を送っている皆さま、こんにちは(๑・̑◡・̑๑)。今回は以前、紅葉の見頃を迎えた清水寺を訪問した際の事を記録した記事になります。 「ブログ名を印字したパーカーを着て京都を徘徊したらアクセス数は増えるのか?」って記事、覚えておられますか? www.tuberculin.net この時に最後に訪問したのが清水寺です。つまり、2年前(2021年)の話です。その時の訪問を今更記事にしようとしているわけです。賞味期限は完全に切れてます(๑・̑◡・̑๑) <目次> 2023年の清水寺紅葉ライトアップ(夜間特別拝観)情報 実際のライトアップ(夜間特別拝観)の様子 今年の

                                                                      【ツベルクリンWalker】紅葉のライトアップが美しい、京都清水寺を観光ガイド!【夜間特別拝観】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                                    • 奥飛騨酒造株式会社(旧高木酒造)

                                                                      2024.08.20 秋のお酒、販売開始! フレッシュな新酒が夏を越えて味の乗ったお酒になりました。 こちらから⇒秋あがり 2024.06.26 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒の発売 昨年に続き、「全国新酒鑑定会」で2年連続の金賞受賞となりました つきましては6/24より金賞受賞酒を発売します!是非ご賞味下さい。贈り物にもおススメです。 こちらから⇒令和6年全国金賞受賞酒 2024.05.27 みなさま今年の父の日のプレゼントはお決まりですか? 6/12までのご注文で父の日(6/19)にお届けします。※天候により遅延の可能性もございます。 ご注文はこちらから⇒父の日2024 2024.4.11 「蔵開き2024」のお知らせ 2回目となります蔵開きを開催します! 4月28日(日)10:00〜15:00 奥飛騨酒造にて こちらから⇒蔵開き2024 2024.1.18 お待たせしました。今年も極寒し

                                                                      • 今週の高幡不動尊(10/23) 富士山がきれいに見える季節

                                                                        久しぶりに土曜・日曜ともいい天気の週末になった東京多摩地区。散歩をしていて富士山がきれいに見える季節になった。 散歩コースの浅川河川敷、ふれいあ橋(万願寺歩道橋)と遠くに見える富士山。上の写真が肉眼で見える富士山。下の写真は望遠レンズで撮った富士山、かなり違う。 高幡不動尊の境内。この日はちょっと参拝者が多かった。 28日から始まる菊まつりの準備が進んでいる。      毎年菊まつりで飾られるカメ。まだ甲羅の部分の菊がまったく咲いていない状態に顔だけ付いているとなんだか・・・(笑)        通路の両側に菊を飾るスペースが作られている。これって菊小屋というらしい。 高幡山からもきれいに富士山が見える。これが肉眼で見た富士山で、トップの写真が同じ場所を望遠レンズで撮ってさらにトリミングした富士山。 数年前に遠くが見えるように山頂付近の木を切って作られた見晴らし台からの展望。中央部分にスカ

                                                                          今週の高幡不動尊(10/23) 富士山がきれいに見える季節
                                                                        • 高幡不動尊の四季 紅葉の様子

                                                                          この週末は土曜日がくもり空でたまに雨がパラつく残念な天気、一転して日曜日はいい天気になって紅葉日和になった東京多摩地区。日曜日は朝から予定があったので、どんよりくもり空の土曜日に高幡不動尊に行った。 11月は七五三参り、菊まつり、もみじまつりで、週末はかなり参拝者が多かった。でも参拝者が多い状況もそろそろ峠を越えた感じの境内。遠く五重塔の横あたりにちょっとだけ紅葉が見える。  近づいて見ると、もうきれいに色づいているのがわかる。 さらに近づく。  この五重塔横が高幡不動尊の境内でメインになる紅葉。 角度を変えて見たところ。先週まであった萬燈会の提灯はもうぶら下がっていない。 上の五重塔横の紅葉を山側から見たところ。  山側は黄色いモミジが多い。 1週間前には見頃になっていた大師堂前はもう見頃過ぎになってしまっている。 五重塔横の次に見頃をむかえるのはここ六地蔵さんの背景の紅葉。  もうほと

                                                                            高幡不動尊の四季 紅葉の様子
                                                                          • 御岳山~日の出山~つるつる温泉 | 山ガールのための山歩きガイド

                                                                            11月上旬から中旬に向けて紅葉の見頃を迎えるパワースポット「御岳山」。今回は御岳山から日の出山を経由し、人気の温泉入浴施設「つるつる温泉」に下山する初心者向け縦走コースをご紹介します。 エリア: 関東 ジャンル: 日帰り レベル: 初心者〜初級者 歩行時間(休憩含まず): 3時間 歩行距離: 6.5km 最大標高差: 562m(最高地点:御岳山929m、最低地点:つるつる温泉367m) アクセス: 行き:JR青梅線「御嶽」駅~西東京バス「ケーブル下」バス停 帰り:西東京バス「つるつる温泉」バス停~JR五日市線「武蔵五日市」駅 JR青梅線「御嶽」駅~御岳登山鉄道「御岳山」駅 ▼往路の最寄駅は、JR青梅線「御嶽」駅。今回は縦走コースのため、帰りは異なる駅を利用します。同じ駅を利用する日帰りコースはこちら(※ロックガーデン周遊コース)。 ▼コインロッカーが利用できます。 ▼自動販売機あり。 ▼駅

                                                                              御岳山~日の出山~つるつる温泉 | 山ガールのための山歩きガイド
                                                                            • ディモーラ(DiMORA)

                                                                              011,北海道(札幌)|0138,北海道(函館)|0166,北海道(旭川)|0155,北海道(帯広)|0154,北海道(釧路)|0157,北海道(北見)|0143,北海道(室蘭)|022,宮城|018,秋田|023,山形|019,岩手|024,福島|017,青森|03,東京|045,神奈川|027,群馬|029,茨城|043,千葉|028,栃木|048,埼玉|026,長野|025,新潟|055,山梨|052,愛知|076,石川|054,静岡|0776,福井|0764,富山|059,三重|058,岐阜|06,大阪|075,京都|078,兵庫|073,和歌山|0742,奈良|077,滋賀|082,広島|086,岡山|0852,島根|0857,鳥取|083,山口|089,愛媛|087,香川|088,徳島|0888,高知|092,福岡|093,北九州|096,熊本|095,長崎|099,鹿児島|0

                                                                                ディモーラ(DiMORA)
                                                                              • 国営昭和記念公園に紅葉を見に行ってきた!写真まとめ - RSKCarCameBlog

                                                                                こんにちは。 今回は11月18日に東京都にある、国営昭和記念公園に紅葉を見に行ってきたのでその写真の紹介です。 11/18現在の紅葉状況 園内の様子 まとめ 11/18現在の紅葉状況 イチョウ並木のイチョウは結構葉が落ちてきている印象です。 落ちている葉が絨毯のようになるのでそれはそれで味がありますが・・・ モミジやカエデは今が見頃でしょうか。 木によりますがかなり真っ赤な木も多いです。 www.showakinen-koen.jp 園内の様子 立川口カナールのイチョウ並木。 多少葉は落ちていますがまっ黄色です。 今回は立川口から日本庭園へ向かって歩いていきます。 いかんせん広い公園なのでくまなく見るのはきつい・・・ モミジは真っ赤。 モミジとカエデって何が違うんだ?って思ったら、葉の形が違うみたいですね。 これ背景のボケの色味と相まってお気に入りです。 日本庭園前のイチョウの木。 落ちた

                                                                                  国営昭和記念公園に紅葉を見に行ってきた!写真まとめ - RSKCarCameBlog
                                                                                • 高幡不動尊の四季 菊まつり開催

                                                                                  週末の2日間ともいい天気になった東京多摩地区。高幡不動尊では10月28日から第51回菊まつりが開催されている。 菊の鉢植が置かれた高幡不動尊入口の仁王門。七五三祈祷御修行も始まっている。いい天気だったけど、境内の参拝者は少なめ。    何回撮ったかわからないぐらい毎年菊まつりに登場している亀。甲羅の花はこれから。    綿を雲に似せて富士山を模したのであろう菊飾り。こちらも菊の花はこれから。 これは管物と呼ばれている菊。花の咲き具合はまだまだな感じ。        全体的にまだこれからという中でだるま作りはきれいに咲いた鉢植が飾られている。 花が少なくなる菊まつりまでの間、弁天池周りで咲いてがんばってくれていた、シュウメイギク(秋明菊)、キンポウゲ科、まだ見頃。        境内には七五三参りの子どもがちらほら、露店も少し出ている。 五重塔横のもみじの様子、高幡不動尊の紅葉はまだこれから

                                                                                    高幡不動尊の四季 菊まつり開催