並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

経済同友会の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 「尖った人ではなく、暗黙知を形式知に変換する人がほしい」 “均質人材”を育成してきた日本でこれから求められる能力とは

    「プログラミングを学ぶ」ではなく「要件定義を学ぶ」 田中邦裕氏(以下、田中):あと13分ぐらいになったので、今後の展望にいきたいのですが、その前に、質問が7個ほど来ているので、みなさんに聞きたいと思います。 一番投票数が多い質問が、「非エンジニアでAIを使ったスマホアプリを作りたいんだけれども、プログラミングをそもそも学ぶべきか?」という質問です。 生成AIがある今、何をどのように学ぶべきなのか。プログラムを学ぶべきなのか、それ以外になにか手段があるのか。目的によっても違うのですが、ざっくりとしたこの質問に対して、なにか答えられる方はいますか? 比戸将平氏(以下、比戸):じゃあ、私から。 田中:はい、お願いします。 比戸:先週ぐらいに、NVIDIAのジェンスン(Jensen Huang氏)が、「今後はAIがプログラムを書くから、もうプログラムを学ぶ必要はないよ」と発言したのが切り取られて、

      「尖った人ではなく、暗黙知を形式知に変換する人がほしい」 “均質人材”を育成してきた日本でこれから求められる能力とは
    • 高齢者の定義「75歳に」 同友会・新浪氏、年金改革訴え - 日本経済新聞

      経済同友会は3日、長野県軽井沢町で夏季セミナーを開いた。新浪剛史代表幹事は社会保障改革を巡り高齢者の定義を延ばすよう訴えた。「日本の場合は70歳になっても75歳になってもいい」と述べた。「『75歳から高齢者』みたいな形にして年金を少し多めにもらえる」案に触れた。年金の受給開始年齢の引き上げを求める出席者の意見について記者団に問われ、答えた。一般的に高齢者は65歳以上とみなすことが多く、年金も原

        高齢者の定義「75歳に」 同友会・新浪氏、年金改革訴え - 日本経済新聞
      • パナHD副社長「想像力が欠如」 カメラ新製品サイト「写真問題」で:朝日新聞デジタル

        パナソニックがデジタルカメラの新製品紹介サイトに不適切な写真を使っていた問題で、親会社のパナソニックホールディングスの宮部義幸副社長(66)は14日、「カタログの写真なので、そのカメラで撮ったと(消費者は)思いますよね。そういう想像力が欠如していた」と語った。 宮部氏は代表幹事を務める関西経済同友会の記者会見で、語った。「権利を侵したとか、うそを書いているわけではない」としつつ、「十分反省していると思います」と話した。 問題になったのは、パナソニックのミラーレス一眼カメラの新商品「LUMIX DC-S9」(税込み約21万円)の紹介サイトの写真。他社のカメラで撮った写真などを外部の写真提供サービスから入手し、掲載していた。ページには「画像・イラストは効果を説明するためのイメージです」と記してはいたが、文字は小さく、気づきにくかった。同社はすでに謝罪し、写真を差し替えている。(諏訪和仁) ",

          パナHD副社長「想像力が欠如」 カメラ新製品サイト「写真問題」で:朝日新聞デジタル
        • 日本リスキリングコンソーシアム、Googleの最新“生成AI講座”「AI Essentials」を新規会員1万人に無料提供

          日本リスキリングコンソーシアム、Googleの最新“生成AI講座”「AI Essentials」を新規会員1万人に無料提供データアナリティクス、サイバーセキュリティも同時受講可能 誰もが活躍できる社会を目指し、あらゆる人のスキルをアップデートするリスキリング※1に取り組むため、国や地方自治体、企業など240以上の参画団体から構成する「日本リスキリングコンソーシアム」(主幹事:グーグル合同会社)は、グーグルが6月19日に発表した、生成AIなどのスキルを習得できる認定証講座「AI Essentials」を無料受講できるアカウントを、本コンソーシアム新規会員・先着1万人に配布します。 ※1 リスキリング:新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する / させること。(出典: 経産省/リクルートワークス研究所) 「AI Esse

            日本リスキリングコンソーシアム、Googleの最新“生成AI講座”「AI Essentials」を新規会員1万人に無料提供
          • 【死ぬまで働く社会】経済財政諮問会議で驚愕の提案!岸田政権「高齢者」の定義を「70歳以上」に引き上げを検討!年金開始は70歳に?夫婦世帯で「約1300万円」の年金減?

            ※画像出典:女性自身 岸田政権は「高齢者」の「定義」を「70歳以上」に引き上げる方向で検討に入りました。事の発端は「経済財政諮問会議」での経団連トップらの提案です。女性自身の記事によれば、年金受給開始年齢を遅らせて社会保険料の納付期間を延長する狙いを指摘しています。死ぬまで働く社会は目前です。 ■岸田首相 高齢者の定義「70歳引き上げ」で年金1300万円減!労災死増加の懸念も https://jisin.jp/domestic/2333068/ 女性自身 記事投稿日:2024/06/06 06:00 最終更新日:2024/06/06 06:00 現在、65歳以上となっている高齢者の定義。これを5歳引き上げようという提言が話題になっている。これが招くのは年金の大幅な減額と、高齢者の労災の続出だ。頼みの綱の賃上げも、不都合な真実が明らかになって――。 「高齢者の健康寿命も延びるなか、“高齢者”

              【死ぬまで働く社会】経済財政諮問会議で驚愕の提案!岸田政権「高齢者」の定義を「70歳以上」に引き上げを検討!年金開始は70歳に?夫婦世帯で「約1300万円」の年金減?
            • 【独自】評価額62億円の動画メディア「PIVOT」、すでに年商7億~10億円超えか。案件1本あたり400万円~2000万円と単価も判明。

              今回はビジネスメディア「PIVOT」の売上高推定記事です。INITIALによると評価額は62億円。 引用:INITIAL 推定に至った発端は先日6月21日(金)、突如PIVOTの媒体資料がスタートアップオープンチャットで投下されました。なんと案件1本あたり400万~2000万円とのこと。 引用:SUCO スタートアップコミュニティ その後、6月26日にXにもPIVOT媒体資料のスクリーンショットが投下、86万impとなっております。(※下記ユーザーさんはGoogle検索で発見したとのことです) PIVOTの案件動画、一本出すのに400万〜2000万 エグい儲かる pic.twitter.com/ePrZNE6nVM — 英光 / テックキャリア研究所 (@eikoh0117) June 26, 2024 PIVOTの案件1本あたり400万~2000万…おい、儲かる…ということで、こちらの媒

                【独自】評価額62億円の動画メディア「PIVOT」、すでに年商7億~10億円超えか。案件1本あたり400万円~2000万円と単価も判明。
              1