並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 81件

新着順 人気順

編み物の検索結果1 - 40 件 / 81件

  • 服が好きなひともそうでないひともwitch watchを100倍楽しむためのモイちゃんfashion watch|多久治

    ただひたすらモイちゃんの服を見て解説していくエントリはじめに古参の皆さまに謝っておく。 俺は完全なニワカだ。 ニワカの俺が偉そうにWitch Watchを語ることを許してほしい。 ごめん。 ウィッチウォッチを今月から始まったアニメ版で初めて見て、ニコ役の川口莉奈にやられた。 マジで良い。ああニコかわいい。川口莉奈の演技いい。 そしてニコまじポンコツ。ポンコツかわいい。 大好きな種崎敦美は売れっ子になりすぎ、素直に好きと言えなくなってきていたのでこれからは川口莉奈も推す。 俺はまほよめの智世のころからのファンなんだぞとか言っちゃいそうになる。かまそうぜ老害ムーブ。 言っちゃってるし、全然古参でもねーじゃねーか、という誹りは甘んじて受ける。 とにかく、彼女をニコ役にキャスティングした人と、川口さんご本人には感謝の気持ちを込めてアンティークフレンチリネンのワンピースを贈りたい。 え? 贈るものが

      服が好きなひともそうでないひともwitch watchを100倍楽しむためのモイちゃんfashion watch|多久治
    • 飛行機に片道25時間乗る

      リオデジャネイロに行った。フライト時間は実に片道約25時間(11時間半→トランジット→14時間)である。長い!実は昨年も行ったのだが、あまりの着かなさにびっくりした。寝ても寝ても永遠に着かない。あと映画には興味がない。 せっかくなので、今年はこまごまと暇つぶしを用意して挑みました。暇がっているわたしをご覧ください。 1999年生まれの人類。記事を書いたり短い動画を作ったりしている。 室内用サインプレートと国語辞典、絵本が大好き。酒が苦手。 飲み会でオレンジジュースを6杯飲み、同僚に心配されたことがある(果糖の過剰摂取を)。 前の記事:日本とブラジルで同時に団子を地面に刺し、地球を三色団子にする > 個人サイト >note >ライターwiki 暇つぶし方法一覧 今回用意した暇つぶし方法はこちら。 ①お絵描き(お題アリ) ②南京錠開け ③寿司屋の湯呑み漢字覚え ④超初心者による勘編み物 暇にな

        飛行機に片道25時間乗る
      • これ、なーんだ。 - ちりやま日記

        実はこれ、靴下なんです。 踵部分を編まない靴下です。 表面をメリヤス編み、裏面を一目ゴム編みでひたすら編んでいくだけ。 それでも履いたら、ちゃんと靴下になっているから感動もの。 編み物初心者なので、踵部分を編まない靴下は、ハードルが低くなってくれるのが嬉しい。 参考にしたのがこちらの動画↓ www.youtube.com 利点は踵部分を作らない事で、どの足のサイズの人でも履けれる。 実際に履いてみたけれど、予想以上に良かった。 今回は白1色で編んだが、次回は柄が入った毛糸で編んでみようかな。 踵部分を編まない靴下編みは、少数ではあるが、他にも紹介動画があった。 中にはかぎ針で作る踵部分なしの靴下編みもあった。 靴下編みが大好きで、それ専門に編む人の事を、ソックニッターと呼ぶらしい。編み方も豊富で勉強になる。 色々なやり方があるんだなぁと感心しきり。

          これ、なーんだ。 - ちりやま日記
        • 定年後の仕事とお金と健康…個人差があることだから40・50代って大事! - なるおばさんの旅日記

          私の主人も定年後は会社に残って、半分在宅という生活が始まりました。 もちろんお給料は半減…でも仕事量や内容はそれほど変化はないそうです。 私は子育てと介護で仕事を辞めてからは派遣、アルバイトなど社会復帰のスタートは不安定な職種でした。 母の介護を終えてからの仕事再開だったので、40代半ばの再スタートでした。 元々は派遣で入ったところで、「アルバイトで残らないか?」と言ってもらえてアルバイト生活が2年ぐらい続きました。 この頃にキャンプ仲間の2人と出会っています。 その後、非常勤の社員試験を受けて今の仕事に付いて11年目になります。 ↑ 立ちっぱなしとかではないので、助かっています…。 仕事があるって本当に有難いことだとつくづく感じております。 膝とか緑内障とか動脈硬化とか…なんだか色々病院には通っておりますが、一番不安だった子宮や卵巣については取ってしまったので、そこからのガンの可能性は無

            定年後の仕事とお金と健康…個人差があることだから40・50代って大事! - なるおばさんの旅日記
          • 【積読チャンネル】編むことは力 の解説が凄すぎた。 - ちりやま日記

            なんとも勇ましいネーミングだが、丁度編み物に沼っている身としては、かなり興味深かった。 www.youtube.com どうやら男性2人が様々な書籍を紹介する動画のようだ。 そして今回は、編み物を武器にして戦時中に戦った女性達の話を取り上げていた。 例えば、アメリカ独立戦争の時に、女性が編み物を編んでイギリスに対抗した話。戦時中に自分達の古くなったセーターやマフラーを解いて戦地で戦っている兵士の靴下を編んだ話や、第二次世界大戦時にベルギーを占領したドイツ軍についての情報提供を、こっそり編み物の裏地に忍ばせた老婆の話とか。老婆が窓辺で編み物をしているだけにしか思わなかったドイツ軍を騙くらかしたわけだ。なんかもう、凄くね? ほぼラジオ感覚で、それこそ編み物をしながら聴いていたが、長時間ではあるが、なかなかに聞き応えがあった。 日本に帰った際には、書店で探してみようと思う。 ◆◆◆おまけ◆◆◆

              【積読チャンネル】編むことは力 の解説が凄すぎた。 - ちりやま日記
            • イースター休暇中。2025 - ちりやま日記

              気が付いたら、庭のさくらんぼの木が満開だった。 イースター休暇中なので、子供等はのんびり起きる。 私はショートスリーパーで相変わらず眠りが浅いから、ほぼ定時に起きて、家の雑務をこなしている。 昨日、一昨日と私の友達が遊びに来た。 一昨日はドイツ人、昨日はスロバキア人だ。 ドイツ人の友達は倅の弟分的存在の息子さんを連れてきた。 ケーキを出して、夕食も一緒にした。 子供達は近所の川辺にある野外ボルダリングの壁を這った後、家に戻ってきてゲームをして遊んだ。 スロバキア人の友達から、今は何をしてるのか聞かれたので、「編み物やってる」と素直に答えたら、「おばあちゃんみたいじゃん!」と大笑いされた。そんな彼女は、もう染めるのを止めたのか、綺麗なグレーヘアになっていた。 そして熱烈に招待を受けたので、急遽、今日は午後から倅を連れて彼女の家に行く予定だ。 明日から遠方の故義両親宅に行くし、休暇後すぐにある

                イースター休暇中。2025 - ちりやま日記
              • <日本人の趣味… 多いのは?> - 日々の気づきを気楽につづるブログ

                日本人に人気の趣味をランキング形式でご紹介します。このランキングは、ランキングサイト「みんなのランキング」に基づいています。 <日本人に人気の趣味ランキング>(上位10位) 読書 小説やビジネス書、漫画など、幅広いジャンルが楽しめる。 映画鑑賞 映画館や自宅での視聴が人気である。 音楽鑑賞 J-POP、洋楽、クラシックなど、さまざまな音楽を楽しむ人が多い。 旅行 国内外問わず、新しい場所を訪れることが好まれている。 ゲーム 家庭用ゲーム機やスマートフォンでのゲームが人気である。 料理・お菓子作り 自宅での料理やスイーツ作りを楽しむ人が増えている。 カラオケ 友人や家族と一緒に歌うことでストレス解消になる。 スポーツ観戦 野球やサッカーなどの試合を観ることが趣味の一つである。 写真撮影 風景や人物、食べ物などを撮影することが人気である。 ショッピング ファッションや雑貨などの買い物を楽しむ人

                  <日本人の趣味… 多いのは?> - 日々の気づきを気楽につづるブログ
                • A24新作、なぜセットに「ししおどし」?『異端者の家』異様な家に仕込まれたトリック|シネマトゥデイ

                  不穏な家の奥には何がある? 『異端者の家』の舞台となる家 - (C) 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved. ヒュー・グラントが主演を務めるA24製作のサイコスリラー『異端者の家』(4月25日公開)は、ヒュー演じる謎の男“ミスター・リード”が、自宅に監禁した2人の女性宣教師を翻弄するサイコスリラー。そんな物語のメイン舞台となるリードの家について、プロダクションデザインを担当したフィリップ・メッシーナが明かした。 不気味な家の仕掛けとは?『異端者の家』フォトギャラリー シスター・パクストン(クロエ・イースト)とシスター・バーンズ(ソフィー・サッチャー)は、布教のため、森に囲まれた一軒家を訪れる。リードの気さくな物腰と、妻が在宅中という話に安心した2人は、家の中で布教をしようとするが、リードは「どの宗教も真実とは思えない」と持論を展開し始める。

                    A24新作、なぜセットに「ししおどし」?『異端者の家』異様な家に仕込まれたトリック|シネマトゥデイ
                  • 横浜黄金町には素晴らしい居酒屋がいっぱい #横浜 #黄金町 #上州 #か代 #名店 #名居酒屋 #昭和の居酒屋 #老舗 - けっきょくなにもしない

                    横浜黄金町の名店だと思います。 上州(かみしま) つきだし ヤリイカの沖漬け サヨリ アナゴのてんぷら もう1軒 上州(かみしま) 古き良き、というとちょっと失礼かもしれませんが、長年、素晴らしくおいしい食べ物と、楽しい雰囲気を提供し続けたのはすごいですね。 na2ro.com na2ro.com 何度目かの訪問。 でも今年は初でした。 けっこう混みあっていましたが、カウンターの常連さんのあいだにおじゃま。 ご主人「あれ?珍しい」 わたし「すいませーん、ご無沙汰です」 ご主人「いやいや、ありがとう」 ご主人は口数少ない人ですが、話すととてもやさしい。 奥さんはちゃきちゃき。どんな酔っ払いも手玉に取ってしまう感じ。面白い。 常連さんも、同じように優しく楽しい。 わいわいというよりも、落ち着いた、でも笑いの絶えない感じのお店です。 つきだし こういう美しい、そして複数のおつまみをつきだしに出さ

                      横浜黄金町には素晴らしい居酒屋がいっぱい #横浜 #黄金町 #上州 #か代 #名店 #名居酒屋 #昭和の居酒屋 #老舗 - けっきょくなにもしない
                    • 「何編んでるの?」と尋ねられていつも無難に答えるけど、実は『全部ほどく前提のストレス解消編み物』をやってる話→そういうのもいいんだ!?

                      mdrk15 @mdrk15 なーるーほーどーーー!!! “出来栄えを気にしなくていい”編み物か! 黙々やってみたいけど鬼不器用だから手を出せずにいた ほどくのも気持ちよさそう x.com/gorei3nomune/s… 2025-04-02 17:17:35

                        「何編んでるの?」と尋ねられていつも無難に答えるけど、実は『全部ほどく前提のストレス解消編み物』をやってる話→そういうのもいいんだ!?
                      • 変わり市松のウール着物で洋ミックス 大小クリップでまとめ髪 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜

                        今日は変わり市松のウール着物を着ています。(晴れ、‐2℃/12℃) ごく普通のクルーネックカットソーをイン 隠れ気味だけどカットソーの星に合わせて自作の星柄半幅をチョイス 長さ不足で矢の字が垂れが隠れて貝の口にw くるくる捻じったお団子を大小セットのクリップで固定 ヘアゴムを使わずクリップだけでまとめています 毛先はお団子の下に入れ込んで大きい方のクリップでガード 身幅が狭くてギリギリ着崩れずに済んでいる感じ 首の湿疹はもう一息で半襟は避けたいけど気温も高めで陽射しもあり…パーカは動いたら暑く感じそうなので普通のクルーネックカットソー(綿100%)をイン、襟は首から離す カットソーの星柄(隠れ気味だけど)に合わせて自作の星柄の半幅を貝の口に 長着がシャリシャリで半幅(割と短い)が木綿、滑りが悪いので緩く締めたら矢の字の垂れが隠れて貝の口にw(不完全な貝の口状態で緩みそうなのでゴムベルトをプ

                          変わり市松のウール着物で洋ミックス 大小クリップでまとめ髪 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜
                        • アフロの『逢いたい、相対。』ゲスト糸井重里「こうありたい自分」の声に従うために──思惑ではなく、自然であるほうを選びながら進んでいく | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                          アフロの『逢いたい、相対。』第四十六回目のゲストは糸井重里。アフロとUKによるMOROHAは、2024年12月21日に東京・恵比寿ザ・ガーデンホールで行われたワンマンツアー『MOROHA 単独ツアー 2024』最終公演にて活動休止を発表した。それにより、2018年から始まった当連載も打ち切りなのかと思った。しかし、アフロの希望により連載続行が決定。そして『逢いたい、相対。』再開一発目のゲストに招いたのは、以前から交流のある糸井重里だ。コピーライターとして一世を風靡し、現在は、『ほぼ日手帳』をはじめ生活にまつわる様々なコンテンツを手掛ける「ほぼ日」の代表である。この日、アフロは対談場所の「ほぼ日」に重そうなバッグを持って登場した。スタッフが「預かりましょうか?」と尋ねると「いや、これは側に置いときたい」と言った。その中身は何なのか?ーーそして糸井を相手にアフロは何を話そうとしているのか? 1

                            アフロの『逢いたい、相対。』ゲスト糸井重里「こうありたい自分」の声に従うために──思惑ではなく、自然であるほうを選びながら進んでいく | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                          • 華やかな花祭りと美味しい高級食パン文化🌸 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おこしやす♪~ 2025年4月8日は何の日? その時そして今日何してた? 4月8日は、新田神社例大祭、宇波西神社例祭、館林つつじまつり、素盞雄神社 例祭、おたいまつ、花祭り、高級食パン文化の日、忠犬ハチ公の日、柴犬とおっさんの日、清流の日、白肌の日、貝の日、参考書の日、折り紙供養の日、指圧の日、出発の日、シワ対策の日、ホヤの日、おからの日、等の記念日です。 ■安曇野新田神社例大祭2025:子供たちの躍動!伝統が蘇る! www.youtube.com 安曇野市豊科の新田神社では、2025年4月8日(月)と9日(火)に例大祭が開催されます。3年ぶりに奉納される浦安の舞と、地区内を練り歩く賑やかな舞台行列は、地域住民にとって待ちに待った一大イベントです。地元の小中学生、高校生ら23名が、春休み期間中から練習を重ねてきました。力強いお囃子と、優雅な浦安の舞は、地域に息づく伝統文化の継承を象徴する、

                              華やかな花祭りと美味しい高級食パン文化🌸 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 『カインズがやらかした事故の尻拭い決着編②&タティングレースドイリー』

                              こちらの続きになります。 やっと決着。 3ヶ月かかったんで 年越しちゃったけど、 とにかく終了です。 1回目の 1階の洗面所の天井工事のときと同じ ハウスメーカーの大工さんとクロス屋さん、 工務店の人達のチーム工事。 今回お初の職人さんが 「なんでこんなことになっちゃった?」と聞くので 「2階のトイレを付ける時に水を止めずに 工事を始めたから1階へ水漏れ」 「カインズの息のかかった業者じゃ 補修工事も信用ならないと思っていたら 偶然数年振りに担当の営業のTさんの訪問があったので 工事をお願いすることになった」 「メンテナンス部門のNさんがいろいろ調べてくれて 水漏れの真下の1階洗面所の天井を張り替える工事をすることになった」 「が、 1階の洗面の天井を剥がしてみたら 水漏れが止まっていなくて 2階のトイレの床の木材に水が染み出して 跡が出来ていた」 「管に巻くシールテープの巻き方が甘くて

                                『カインズがやらかした事故の尻拭い決着編②&タティングレースドイリー』
                              • グラデーションでアラン編みのマフラー - とは云ふものヽお前ではなし

                                今度の現場はキツいと始まる前から予想できていたので、年末からヤダナーヤダナーと思っていたんである。そんなときにユザワヤででっかいきれいな毛糸玉を見かけて、ふらふらと購入した。通常の3倍くらいあるふわふわの塊に癒しを求めたんである。最初はベストを編み始めたのだが、追加の毛糸を買おうとしたらこれが既に売り切れていた。知らんかったけどユザワヤオリジナルで毎年違うのが発売されてるのね。今年の分はもうないの。あらまぁ。というわけでしょうがないので解いてマフラーに路線変更した。 ただまっすぐ編むだけだと飽きるのでアラン模様の編み図を自分で起こしてみたが、グラデーションでアラン編みって情報量が多いな。模様を際立たせるならムラのない単色でしっかり撚ってある毛足の短い毛糸が一番なんだろうが、撚りも弱めのもわっとした糸だったのでこれはこれでこんなもんである。久しぶりにマフラーを編んだが長いなー。 現場が始まる

                                  グラデーションでアラン編みのマフラー - とは云ふものヽお前ではなし
                                • ビートルズ - ★ビートルズを誰にでも分かりやすく解説するブログ★

                                  ジョーン・バエズとジョン・レノン 1 ビートルズにも影響を与えた (1)フォークの女王 (2)ビートルズの作品にも影響を与えた 2 ジョンとバエズの出会い (1)ツアーで一緒になった (2)押し寄せた大勢のグルーピー 3 あと一歩で男女の関係になっていた (1)ジョンの誘いをバエズは断った (2)ジョンはホッとした 4 相互に尊重し擁護し合った (1)考えが共通していた (2)ジョンの国外追放の脅威に対する支援 5 音楽のコラボレーションとトリビュート (1)相互に影響を与えた (2)フルーティーなフォークは嫌いだった? 1 ビートルズにも影響を与えた (1)フォークの女王 音楽史に名を残すジョン・レノンとジョーン・バエズは、数十年にわたる複雑で興味深い関係を築いてきました。仕事でもプライベートでも、二人は何度も出会い、お互いと音楽界に永続的な影響を与えました。 「フォークの女王」として知

                                    ビートルズ - ★ビートルズを誰にでも分かりやすく解説するブログ★
                                  • ちっちが寝てました - ユウイの日記

                                    この前編み物をしているとちっちが首もとで寝はじめました😴 可愛すぎる🤦‍♀️ 起こさないように静かに写真を撮らせていただきました📸 なぜこんなに可愛いのか… ちっちの可愛さは留まるところを知らない…!! ではでは今回はこのへんで。 また次の日記で(`・ω・´)ノシ

                                      ちっちが寝てました - ユウイの日記
                                    • <自治会イベントの結果> - DIYnom’s blog

                                      【イベント状況】 今回は主役の「野菜」ブースが販売する野菜が無いと言う理由で まさかの不参加。ご新規で出店された方もいました。 しかも、スマホを忘れて撮影出来ていないお粗末。 曇り空でしたが、暑いくらいで来場されたお客様も多く賑わっています。 私のブースはそれほどでもありませんけど。 【売上結果】 毎回予想をしてくれる「猫andさん」の予想は8000円でした。 今回の結果は・・・ 赤山椒×1=500円 青山椒×1=500円 マキシマムスパイス×3=1500円 ペン立て×1=200円(リストに記載漏れ) 全部で2700円 と思ったのですが、プランターカバーが1000円で ボスの花と一緒に売れたそうです。(委託販売成功) なので、最終結果は「3700」円でした。 猫andさん、またも期待に応えることが出来ずにすみません。 【購入】 売上が発生したので、私自身も何か購入しようと思い、 いつもの「

                                        <自治会イベントの結果> - DIYnom’s blog
                                      • 「タフティって怪しいよな?」って言ったやつ、ちょっと出てこい(わたしもだったけど) - にじいろグランマのトレンド速報(はてな部)

                                        最近よく見かけるやん? 『タフティ・ザ・プリーステス』ってスピ系の本。 YouTubeでも「願望が叶う!」「現実を改編する方法」って言われとって── 正直、うさんくさ…って思ったよな? 私もやねん。 でも、ほんまに“ヤバい”のって、「信じるかどうか」じゃなくて、なにが書いてあるのか知らんまま避けることかもしれん。 --- 🤔「怪しい=全部ダメ」って、ほんまなん? ✅ 「意図の三つ編み」とか言われても、もう編み物の話かと思うし ✅ スクリーンに映る現実?なにそれ…シネマ? ✅ 現実創造って、はいはいまたそれね…って感じやった でも、読めば読むほど、「怪しさの正体」ってちゃんと理由があって。 それが分かると、むしろ“ハマる構造”やったんよ。 --- 📚 ちょっと怖い。でも、気になる。それがタフティ 私はビビりやから、一回は逃げた。 でも、なぜかまた戻ってきてしまった──「あれ?なんか気にな

                                          「タフティって怪しいよな?」って言ったやつ、ちょっと出てこい(わたしもだったけど) - にじいろグランマのトレンド速報(はてな部)
                                        • ブランケットを編み進めています! - ユウイの日記

                                          最近編み物への熱が上がってきています😳 趣味も波があるのか、ギターめっちゃやりたい期やレザークラフトめっちゃやりたい期、ゲームめっちゃやりたい期…等々😂 最近は編み物めっちゃやりたい期のようです✨ こんな感じで2色の毛糸を引き揃えて編んでいます! ダイソーのリサイクルコットンを使っているのですが、手触りが良くていい感じです。 ちょっと重いかもだけど…笑 ブランケットにする予定なので、細かいことは編み目以外気にしない〜(・ε・) 2色それぞれ9玉で仕上げる予定です! 模様もしっかり出てるし、編むのが楽しすぎる🥺✨ 今編んでいるのは「グレー×アップルグリーン」の組み合わせで、次に編むのは「グレー×ラベンダー」の組み合わせでいこうと思っています(*´∀`*) 思っていますとか言いつつ、もう毛糸は買ってあるので…確実に編みます…笑 時間はかかるかもしれませんが、楽しいのできっと最後まで編める

                                            ブランケットを編み進めています! - ユウイの日記
                                          • 棒針・ボーダーの配色糸の切り替えの仕方 | KNIT LABO BLOG

                                            向山 利ノ絵 更新日2022.9.9(金) 7:57(投稿日 2022.9.9(金)) 編み物グッズ ボーダー柄は 細いボーダーから太いボーダーまで様々とあり 定番の柄ですね。 ボーダー柄も無地から多色使いと無限に表現が出来る編み地。 編む際には、少しテクニックを覚えておくと便利です。 今回は糸を替える際のちょっとしたテクニックをご紹介したいと思います。 平編みの場合 偶数毎に糸を切り換えると同じ方向に糸端がくるので、編みやすく糸の切り替えた糸も片方にまとまるので綺麗に仕上がります。 機械編みで編んだ製品も、糸の切り替えの関係で偶数のボーダー柄が多いです。 一段毎に変えたい場合は糸を各色2本用意して編みます。 途中で糸を変える場合 途中で糸を変えたら、裏側で糸を交差させて糸始末をします。 下記の様に裏側に糸を通して交差させます。 糸の渡りが長くなる時の配色切り替え方法 例えば、2色でボーダ

                                              棒針・ボーダーの配色糸の切り替えの仕方 | KNIT LABO BLOG
                                            • 同伴分動態|イントロダクション|EXHIBITION|BUG|リクルートアートセンター

                                              BUGでは、うらあやか、小山友也、二木詩織、宮田明日鹿の4名のアーティストによる、作品の展示やイベントを開催します。展示スペースには、ワークショップ用スペースや小さな農園、カームダウン・クールダウンスペース* などを設けます。 うらさんとの出会いにより、本展は生まれました。 BUGはステートメントで、「無数のハプニングに、私たちは出会いたい」と掲げています。また、展覧会に限らない活動を展開していきたいという意志から、「アートセンター」を冠しています。その実現に向け、BUGではオープン前の2022年から、複数のアーティスト/アートワーカーと意見交換する機会**を設けてきました。うらさんもそのうちの一人であり、おもしろい場をつくることやアートマネジャーの職能などについて、ディスカッションを重ねてきました。今回は、そのやり取りから生まれたものを展覧会やイベントとして、ひらく試みです。 本展に参加

                                                同伴分動態|イントロダクション|EXHIBITION|BUG|リクルートアートセンター
                                              • YouTube 1番視聴されているカテゴリーと1番投稿されているカテゴリー - ♛Queens lab.

                                                1番視聴されているカテゴリー 1番投稿されているカテゴリー ゲーム実況も人気らしい 私が視聴するカテゴリー バズるためにはどのカテゴリー 編み物動画が高再生な理由を分析 自分の動画の不思議な現象 1番視聴されているカテゴリー 私の予想では癒し系の ペット動画だと思います。 誰もが目を細めて 顔がほころんでしまうアレ。 私は見たことが有りませんが YouTube好きの知人によると ペット動画で家建てちゃった人もいるらしい。 正解は音楽のカテゴリーだそうです。 楽器の弾き方レッスンや DTM(Desktop Music )の 作成チュートリアル、 素人の弾いてみました歌ってみました。 内容は様々ですが 私が想像するに1番多いのは PV(プロモーションビデオ)や MV(ミュージックビデオ)かな? プロのミュージシャンの物や クラッシックコンサートなど 多岐に渡っています。 1番投稿されているカテ

                                                  YouTube 1番視聴されているカテゴリーと1番投稿されているカテゴリー - ♛Queens lab.
                                                • カメラ初心者「うわー飛行機来た来た来た来た!」→撮れた写真に「なんか愛しい」「ここまで笑ったのは初めて」

                                                  迫ってくる飛行機を“カメラ初心者”が撮影した結果がThreadsで話題です。一周回って面白くなってしまった写真が注目を集め、投稿は記事執筆時点で8万8000回以上表示されています。 Post by @emma__meg View on Threads カメラのピントが合ったのは……? 飛行機を撮ろうとしたらオートフォーカスが…… 投稿したのは、カメラのほかに編み物やピアノなどを初心者として楽しんでいるという「Meg_Emma」(@emma__meg)さん。「うわー飛行機来た来た来た来た! って焦ってどうしたらいいかわからないまま撮った」として紹介するのは、着陸直前の飛行機を撮ろうとした写真です。 「うわー飛行機来た来た来た来た!」 しかし、慌てて撮影したせいで写真のピントはオートフォーカスにより手前のフェンスに合ってしまい、肝心の飛行機はボヤッとしか見えません。その逆に、フェンスは有刺鉄線

                                                    カメラ初心者「うわー飛行機来た来た来た来た!」→撮れた写真に「なんか愛しい」「ここまで笑ったのは初めて」
                                                  • ヨレヨレの週明け - お気楽ミニマルライフ

                                                    可愛らしいブルーの小花 週末と週始めは体調も芳しくなく、さらに精神的にきつい出来事があり。 週明けは白髪染めしなきゃ、整形外科のリハビリと再診行かなきゃ、銀行の手続きや、大学の放送授業も視聴して勉強を進めたいし・・・と思ってたのに、手につかなかった(涙) 昨日は1日ボケーっとネットサーフィン、動画(と言っても何も頭に入ってこない)、編み物(しかしちっとも捗らない)・・・といった調子。 精神的にきつい出来事、と言ってもワタシは当事者ではないが、身内に起こった出来事はやはり心配。体調不良と心労が重なると動けないのね。。 こういう時はひとまず寝る! まずは自分の体が大事!! ・・・と、ちょっと薬の力を借り、夜しっかり眠って今朝はほぼ平常心を取り戻した。オットのおにぎり弁当は免除してもらったけれど。 幸い、問題の件は専門家の力を借りることが出来そうだから、解決への道筋は出来ている。後で「良かったね

                                                      ヨレヨレの週明け - お気楽ミニマルライフ
                                                    • テレビで紹介された便利グッズを買ってみました - チロゾウの備忘録

                                                      情報番組で紹介された物って無性に欲しくなったりしませんか⁇ 今回はどうしても欲しい!と思った便利グッズを2点買ってきたので紹介させてください😃 まずは文房具です。 こちらの商品、「ウカンムリクリップ」といいます。 なるほど、形が部首の「宀(うかんむり)」。 本や雑誌を開いたままキープするクリップです。 いい感じ! ページの左右に挟む部分がくるので思ったよりしっかりキープできます。 ソーイングや編み物をする時、両手がふさがるから、いつもページを開いた状態で膝でおさえたりリモコンなどを乗せたりしていました(でもずれたりしてすぐ本が閉じちゃうんですよね😢) なので、この商品を知った時に、絶対ハンドメイドする時に使いたいと思いました😄 もう一つの購入品はこちら。 「アイロンにつけるあて布」。 これを知った時は目からウロコでした。 あて布の方ををアイロンに装着させるのか、と😃 あて布をしてア

                                                        テレビで紹介された便利グッズを買ってみました - チロゾウの備忘録
                                                      • くもった球を“透明な液体”につけたら…… 魔法のような“一瞬の変身”が330万再生 「言葉が出ない」「吸い込まれそう」

                                                        すりガラスのような“くもった球体”を透明な液体につけると……? レジン作品の“完成の瞬間”が、衝撃的な美しさです。TikTokに投稿された動画は記事執筆時点で330万回以上再生され、多くの反響を呼んでいます。 白くくもった球を“透明の液”にドボン 投稿者は、レジン作家のゆう(TikTok/Instagram)さん。今回話題になっているのは、「久しぶりの新作です」と公開したレジン作品の“仕上げ工程”の動画です。 画面には、レジン作品にしてはかなり大きい直径7センチの球体が映っています。表面は白っぽくくもったすりガラスのような質感ですが、器に入れた透明の液体(レジン)にゆっくり沈めていくと……。 くもった“球”をレジン液にドボン 中にはキラキラした何かが…… 表面がレジン液でコーティングされてクリアになり、一瞬で中身が見通せるように! 球体の中に入っているのは、東京タワーがそびえる美しい“東京

                                                          くもった球を“透明な液体”につけたら…… 魔法のような“一瞬の変身”が330万再生 「言葉が出ない」「吸い込まれそう」
                                                        • ヤクザ風のいかつい『任侠編み物芸人』アイパー滝沢さん「編み物の仕事くれや!」編み物ブームに乗っかりたい模様

                                                          ライブドアニュース @livedoornews 【若者の声】Z世代で“編み物ブーム”到来 人気のワケは「没入感」 news.livedoor.com/article/detail… 小学5年生の女の子は、YouTubeで編み物の動画を見たことがきっかけとのこと。また、25歳の女性によると、SNSなどで“すぐ過ぎちゃう時間のつぶし方”をしている中、没頭できることが今求められているという。 pic.x.com/gBYTSLabzB 2025-03-23 21:15:00 リンク FNNプライムオンライン Z世代で“編み物ブーム”きっかけはインスタグラムやYouTube…人気のワケは「没入感」|FNNプライムオンライン “タイパ”を求める人が多いZ世代。そうした若者たちの間で、時間がかかる“編み物”をする人が増えているといいます。なぜいま、編み物なのか。思わず「はまる」その理由を取材しました。初

                                                            ヤクザ風のいかつい『任侠編み物芸人』アイパー滝沢さん「編み物の仕事くれや!」編み物ブームに乗っかりたい模様
                                                          • セリアのSOLOFIMソロフィムで巾着(飴ちゃん袋)を編んでみた(あみもの2025) - 夏の鯨

                                                            山用の飴ちゃん袋です 春だ。園芸に没入できる季節だ。今一番やりたいことは、育てている植物の土の入れ替えとか剪定とかなんだけど、花散らしの雨が続いていて、かつとっても寒いので作業は待ち状態。 気晴らしにダイソーの植物売り場を巡って新しい出会いを楽しんでいる。スタプロ、スリコももちろん巡っている。セリアには植物は並ばないけれど、園芸用品のかわいさはぴか一なので必ず寄る。 あみものの流行を受けて、各お店の手芸・毛糸売り場も一緒に覗いている。編み糸で一番好きな糸は、ウールなのでサマーヤーンが出回る今の時期はあまりスイッチが入らないんだけど、セリアでかわいいSOLOFIMというアクリル糸を見つけたので編んでみた。この糸すごく編みやすく、セリア独特の「かわいい」が感じられるいい糸だった。 日本製のごしょう産業の糸なんかを扱っているセリアだけど、これはトルコ製。ソックヤーン・ミルフィムの単色バージョンの

                                                              セリアのSOLOFIMソロフィムで巾着(飴ちゃん袋)を編んでみた(あみもの2025) - 夏の鯨
                                                            • 声優・水希凜「声優の技術だけでなく、人間としても魅力的な人に」【“未来の推し声優”名鑑】|Fandomplus(ファンダムプラス)

                                                              デビュー間もない新人声優から、ネクストブレイクの期待が膨らむ若手まで、声優のパーソナリティにフィーチャーする特集「“未来の推し声優”名鑑」。声優という職業を目指したきっかけや役者としての持ち味、素顔がうかがえるプライベートな部分までを紹介し、“推し”の新たな魅力を発見する。 今回は、青二プロダクション ジュニア所属で、TVアニメ「お兄ちゃんはおしまい!」西宮まり役やスマートフォンゲーム「けものフレンズ3」バンテン役のほか、テレビ番組のナレーション・ボイスオーバーなどで活躍中の水希凜さんを紹介。自身が思う役者としての特長や、その人柄や家族仲を感じさせるエピソード、声優として貫き通したい目標まで話を訊いた。 水希凜さん(青二プロダクション)画像:青二プロダクション 今回紹介するのは……「水希凜」(みずき・りん)さん 誕生日:2月5日 出身地:東京都 資格・免許:英検2級 趣味:読書(漫画)、描

                                                                声優・水希凜「声優の技術だけでなく、人間としても魅力的な人に」【“未来の推し声優”名鑑】|Fandomplus(ファンダムプラス)
                                                              • 縄 U+7E04 Unicode文字 0g0.org

                                                                Base64エンコード : 57iE 「縄」に似ている意味の文字縠縆縕糸縶縪縚縁緫踄縫峸峣峎緛緖糶燄薬島「縄」に似ている形の文字緹纆繐繹纔蝿縲繮䌆綱綶縭純絪繡繙絑紳緦絕「縄」の文字を含む単語禍福は糾える縄の如し赤縄蛇に咬まれて朽ち縄に怖じる捕縄縄文早縄泥棒を捕らえて縄を綯う縄張り新沖縄文字沖縄語沖縄ん人標縄沖縄沖縄言沖縄口縄師縄抜け一筋縄で行かない一筋縄では行かない火縄銃一筋縄では行かぬ輪縄延縄沖縄物言赤縄を結ぶ投げ縄縄跳び楢縄沖縄県泥縄縄飛び準縄縄跳縄編泥棒を捕らえて縄をなう麻縄沖縄人一筋縄しめ縄縄ばしご縄の説明 漢字 縄 部首: 糸糸 + 9 画 総画: 15画15 異体字 : 繩(繁体字, 旧字体), 绳(簡体字), 䋲(新加坡漢字) 筆順 : ファイル:縄-bw.png 字源 「繩」の略体。「繩」については繩#字源の項目を参照。 意義 なわ。 「索」:太い縄 すみなわ。 (語義2か

                                                                • 手袋編みました - みっちゃんちの日常茶飯☆そとやんのスローエコ主婦業

                                                                  今年の冬制作 手編みの手袋 いつも頑張っている夫へ もちろん、このあとちゃんと糸処理しました(笑) 編み始めから2週間で完成 編み物が、大好きだった小学生の頃を思い出しながら 長い間、棒針もかぎ針も、毛糸も触ってなかったけども、手が編み方を覚えいるものですね。 新婚の頃?同じ物をプレゼントしたら、穴が開くまで使ってくれて、最後は無くして終了(笑) 100均で買ったら? と言っても、 どんなに寒くても軍手で我慢してる夫に、私の方が我慢出来ず、作ってしまいました。 編み物、楽しかったー 人差し指は短めで とオーダーがあり、なんだか不格好ですが、夫はとても大喜びしてくれたので、良かったです。 毎日少しづつ編む時間を確保するのは大変でしたが、 何事もやれば出来る! 大事なのは、「やる」を自分の中心で決めることなんだなーと心から確信出来ました。 この手袋は、2024.12.24にプレゼントしました。

                                                                    手袋編みました - みっちゃんちの日常茶飯☆そとやんのスローエコ主婦業
                                                                  • 90歳「ひとりでできる」趣味が元気の秘訣! お元気シニア・多良美智子さんに教わる“絵手紙の楽しみ” - 天然生活web

                                                                    90歳を迎えたいまも、古い団地でひとり暮らしを機嫌よく楽しんでいる多良美智子さん。「ひとりになっても楽しめる趣味」があるとよいとすすめています。最新エッセイ『90年、無理をしない生き方』(すばる舎)より、多良さんが長く続けている「絵手紙」の楽しみと描き方を教えていただきました。 絵手紙に針仕事……1人でできる趣味があると、家で何時間でも過ごせるずっと続いている趣味のひとつは絵手紙です。ハガキに絵を描き、かんたんな文を添えるものです。市民センターで絵手紙の作品展を見かけて、「やってみたい」と思い、先生に連絡を取ったのが60代前半でした。 始めた頃はまだ若かったのですが、夫が9歳年上だったので、「女性の平均寿命を考えると、いずれはひとりになる。ひとりになっても楽しめるものを持っておくのはいいな」と思っていました。 絵手紙、編み物、裁縫、読書など長続きしている趣味は、どれもひとりでできるものです

                                                                      90歳「ひとりでできる」趣味が元気の秘訣! お元気シニア・多良美智子さんに教わる“絵手紙の楽しみ” - 天然生活web
                                                                    • 第2回(前編)都会に行かずに、どうか定着してほしい。「福井クラス」を設けた福井県の試み 室橋裕和「なぜ外国人に介護されると笑顔になるのか」|HB ホーム社文芸図書WEBサイト

                                                                      第2回(前編)都会に行かずに、どうか定着してほしい。「福井クラス」を設けた福井県の試み 室橋裕和「なぜ外国人に介護されると笑顔になるのか」 日本の介護の現場に外国人介護士が増えている。明るく、献身的な彼ら彼女たちの姿と、受け入れる側の思いを描き、介護の未来を考える連載、第2回の前編。 今回の舞台は福井。人材の定着を目指した試みを、ベストセラー『カレー移民の謎』の著者・室橋裕和が取材した。 [毎月第2・第4金曜日更新 はじめから読む] 方言まで教える「福井クラス」の一期生たち 福井駅前は、まるで『ジュラシック・パーク』だった。 ティラノサウルスのメカが吠え、リアルに動くフクイティタンやらフクイラプトルの前で写真を撮る人たちがいる。福井県は恐竜化石の宝庫らしいが、玄関口からして「恐竜推し」なんである。 駅を睥睨する全長10メートルのフクイティタン路面電車が走る福井市の中心部 その福井駅から福井

                                                                        第2回(前編)都会に行かずに、どうか定着してほしい。「福井クラス」を設けた福井県の試み 室橋裕和「なぜ外国人に介護されると笑顔になるのか」|HB ホーム社文芸図書WEBサイト
                                                                      • 米国でも編み物に脚光 癒やしニーズ捉え、男性ファン増加

                                                                        米国で毛糸や編み物用品を購入できるWebサイトが充実してきている。色や太さだけでなく、あらかじめ凹凸がつくられ、染めのムラがあるような毛糸など、その種類の多彩さには驚く。編み物のパターンも進化しており、常に新しい模様や立体を目にする。編み物が好きな男性も増えている。

                                                                          米国でも編み物に脚光 癒やしニーズ捉え、男性ファン増加
                                                                        • 編み物は、破壊と再生を繰り返し火の鳥のように生まれ変わる。だから、ほどくのは終わりじゃなく再生の始まりなんだよ

                                                                          薫子 @lace_pale カーデほどいたツイにご臨終ですねみたいなコメントあって、編み物しない人にはそう見えるのか~と納得。編み物は火の鳥みたいなもんだから破壊と再生の輪廻を繰り返すんだよ。 2025-03-27 19:16:00

                                                                            編み物は、破壊と再生を繰り返し火の鳥のように生まれ変わる。だから、ほどくのは終わりじゃなく再生の始まりなんだよ
                                                                          • 手芸大好き。でも手作り作品が嫌い。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

                                                                            子どもの頃から手芸全般が大好きです。 編み物・洋裁・刺繍・パッチワーク・ビーズ・タティング・シャドーボックス等々あらゆる教室に通い、どの教室でも必ず講師にほめられるくらい上達しました。 しかし・・ 本当に手仕事が大好きなんですが、作る過程が楽しいのであって、出来上がった作品には何の興味もないのです。 出来上がったものは人にあげる、バザーに出すなどして処分してしまいます。 教室で他の生徒さん達が「早く仕上げて着たいね~」とか「今度の結婚式にこのアクセサリーをつけていくの~」などと盛り上がっているのをききながら、ひそかに疎外感を感じています。 家でもちょこちょこ何かつくったりするのですが、出来上がったものに興味がないので、最後まで仕上げられず、未完成品が押し入れにいっぱいになったりもします。(1年前、意を決してすべて処分しました。) 人が作ったものも嫌いです。 申し訳ないことですが、手作りのも

                                                                              手芸大好き。でも手作り作品が嫌い。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
                                                                            • 藤久 見た目華やか、韓国製毛糸販売 「クラフトハートトーカイ」で 若者の編み物需要取り込む | 中部経済新聞社

                                                                              ジャパンクラフトホールディングス傘下で手芸用品店「クラフトハートトーカイ」を展開する藤久(本社名古屋市)は、月内にも韓国製の毛糸を店頭で販売する。韓国アイドルが火付け役の編み物ブームが日本でも過熱しており、毛糸の引き合いは強い。カラフルだったり、メタリック加工が施されていたりと華やかな見た目の韓国製毛糸は国内で珍しく、若者への訴求力を強める。

                                                                                藤久 見た目華やか、韓国製毛糸販売 「クラフトハートトーカイ」で 若者の編み物需要取り込む | 中部経済新聞社
                                                                              • 寒の戻りを甘く見る - お気楽ミニマルライフ

                                                                                先週は雨天日が多くて寒の戻りもあり、週末は体調を崩してしまった。首凝りから来る頭痛が酷くて、せっかくの日曜日、家にあった葛根湯と頭痛薬を交互に飲んで、編み物をチョコチョコとしてはゴロゴロしていた。残り少なかった葛根湯、とうとう切らしてしまった(汗) 金曜土曜と用事があって、少し無理して出かけたのも良くなかったかも・・・。 それと、思い当たるのが・・・暖かくなったからと冬物衣類を一斉に片づけてしまったこと。 「せっかく洗濯して片づけたのに、もう1回出すのヤダワ」 「寒の戻りって言ってもどうせ2~3日の事だから、何とかしのげるでしょ」 とケチくさいことを思って、我慢したのが良くなかった。 寒さには勝てず、2月に買い足したユニクロのパフテックのアウターだけ引っ張り出したけれど、時すでに遅し・・・。 今朝、首の凝りはあるものの頭痛は収まった。 早く目が覚めて、オットに持たせるおにぎりを握った。うん

                                                                                  寒の戻りを甘く見る - お気楽ミニマルライフ
                                                                                • ライマル(ライシル)についてつらつらと考察と妄想 ※本編完結・ガイドブック完全版・デイドリのネタバレあり【ダンジョン飯】|ba ru

                                                                                  記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 数少ない、マルシルがライオスを意識するシーンライマルについて14巻でめでたく完結したダンジョン飯だが、ライマル(オタク用語。ライオスとマルシルってデキてるんじゃね!?という妄想のこと)の気配が絶妙に見え隠れしている。というかカプネタとしてはファリマル、ファリライ、ライカブ、カブミス、カブリン等々結構ある(カブルー多いな!)。 中でも主人公パであるライマルはわりかし重要だと思われるが、作者の描写が絶妙なせいで、ライマルはキテルのかキテナイのかで界隈が割れている。 かく言う私もキテル派の私とキテナイ派の私が永遠に言い争っている。その二人の意見があまりにも多いので、整理して考察(妄想込み)してみた。 それ違うんじゃない?とか、こういう見方もあるよ!とかあればコメントしていただけると嬉し

                                                                                    ライマル(ライシル)についてつらつらと考察と妄想 ※本編完結・ガイドブック完全版・デイドリのネタバレあり【ダンジョン飯】|ba ru