並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 86件

新着順 人気順

編み物の検索結果1 - 40 件 / 86件

  • 飛行機に片道25時間乗る

    リオデジャネイロに行った。フライト時間は実に片道約25時間(11時間半→トランジット→14時間)である。長い!実は昨年も行ったのだが、あまりの着かなさにびっくりした。寝ても寝ても永遠に着かない。あと映画には興味がない。 せっかくなので、今年はこまごまと暇つぶしを用意して挑みました。暇がっているわたしをご覧ください。 1999年生まれの人類。記事を書いたり短い動画を作ったりしている。 室内用サインプレートと国語辞典、絵本が大好き。酒が苦手。 飲み会でオレンジジュースを6杯飲み、同僚に心配されたことがある(果糖の過剰摂取を)。 前の記事:日本とブラジルで同時に団子を地面に刺し、地球を三色団子にする > 個人サイト >note >ライターwiki 暇つぶし方法一覧 今回用意した暇つぶし方法はこちら。 ①お絵描き(お題アリ) ②南京錠開け ③寿司屋の湯呑み漢字覚え ④超初心者による勘編み物 暇にな

      飛行機に片道25時間乗る
    • 4コマ劇場 pちゃの夢 - しなやかに〜☆

      こんにちは😄✨ 3月も中盤😄 ようやくオーバーコートも脱いで 腹巻きも取って、お出かけや〜🌸 花粉が私をほっておかないけども、、 それでも気分は春🍀🌸🌷✨ 今回のハニーズさんは お友達のむんちゃんです🌷 むんちゃんは絵を描いたり、編み物したり、手先が器用なり😄 ブログはしてないので、いつかはてなに書いてもらえると嬉しいなり😄 わんこのむんちゃんは拾い食いが得意です😄 あかんあかんw🤣 ① めっちゃ嬉しくて、なぜか夢から覚めて からも嬉しくて、、夜中に町内会でいっぱいお菓子くれる話しを友達としてたからでしたw🤣 ② 猫を抱っこして散歩してたら、パンダのとこ行っちゃって、、、 でもパンダはうちの家族でしたという 面倒くさいオチw🤣 ③ 憧れの森のような所に住んでまして、 そしたら来客、カモノハシ?とカメレオン連れて行かれたのは、、、 ④ 何となくこの夢を見て〜自分のリ

        4コマ劇場 pちゃの夢 - しなやかに〜☆
      • 編み物の糸立て(ヤーンホルダー)にディスク・スタンドが、シンデレラ・フィットしました♡ -    桜さくら堂

        編み始めると、もうちょっと、もうちょっとと、どんどん編み進めてしまって、やめられない止まらない(何かのCMみたいですが)レース編み。自分でもこんなにハマるとは思ってもみませんでした。 編み棒も昔使っていた古いものだし、レース糸もダイソーでお手軽に、たったそれだけで始めたのですが、最近、糸を繰り出すのに「糸立て」のようなものがあったら、便利だろうなあと思うようになりました。 それでネットで調べてみたら、これがちゃんとあるんですね。 糸ラック ヤーンホルダー 編み物収納 丸型 熊型 回転木製糸ホルダー 編み物ツール 初心者 スタンド 縫製糸スプール 木製 多機能ヤーンホルダー 織物ツール 編み物ツール ヤーンローリングホルダー 使いやすい 裁縫道具 ヤーンホルダーっていうらしいです。 なかなか便利そうだし、動物の顔シルエットがかわいいですね。 さっそく買おうかな、と思った矢先、机上のペンスタン

          編み物の糸立て(ヤーンホルダー)にディスク・スタンドが、シンデレラ・フィットしました♡ -    桜さくら堂
        • レース編みのアレンジ〖虹と勿忘草のドイリーとコースター〗 -    桜さくら堂

          今まで編んだレース編みのアレンジで、虹と勿忘草(風)のドイリーとコースターを編んでみました。 一度編んだパターンの組み合わせなので、何も考えずにサクサクッと編めるので楽しいですね♡ 白い糸でドイリーの中心を編んでいって、周りをミックスの糸で編んでみたら、虹がかかったようになりました。 小花は黄色とピンクで編んだものを、水色に替えてみたら、勿忘草の花のようにかわいくなりました。 これ、どこかで見たような気がしませんか? ⇚ それはこちらです。 以前編んだ白色のラメを薔薇でかざったドイリーでした。 これの糸の色と花を変えただけで、ずいぶん雰囲気が変わったので、面白いものですね。 こちらは、虹と勿忘草のコースターになります。 白で中心を編んで、周りだけミックスで編んだものと、全部ミックスで編んだものです。 小花は上のドイリーと同じものを付けてみました。 以前編んだのがこちらの薔薇の花のコースター

            レース編みのアレンジ〖虹と勿忘草のドイリーとコースター〗 -    桜さくら堂
          • 【京都さくらパレード】春の彼岸市で嫁いらずの日を祝う #京都 #イベント - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

            おこしやす♪~ 2025年3月20日は何の日? その時そして今日何してた? 3月20日は、会津彼岸獅子、磐梯神社の舟引き祭りと巫女舞、北野をどり、京都さくらパレード、男山桜まつり、嫁いらず観音院春季大祭、春の彼岸市(中日つぁん)、日やけ止めの日、さつま揚げの日、 未病の日、カツオの日、上野動物園開園記念日、東京国立博物館開館記念日、LPレコードの日、仏滅等の日です。 ■会津彼岸獅子(春分の日)【福島県会津盆地一円】 www.youtube.com 2025年の会津彼岸獅子は、3月20日(木・祝)に開催されます。 開催場所    鶴ヶ城 会津彼岸獅子の見どころは、やはり独特な力強くも繊細な舞です。 笛と太鼓の音色に合わせて艶やかな衣装を身にまとった3匹の獅子が、お腹に巻いた筒太鼓をコテンと鳴らしながら拍子をとりながら軽快に大地を蹴って軽やかな舞を見せてくれます。 一般的な獅子舞は2人または3

              【京都さくらパレード】春の彼岸市で嫁いらずの日を祝う #京都 #イベント - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
            • 小さな花をモチーフでつないだコースターを編んでみました♡ -    桜さくら堂

              丸く編み上げてから、そこに別に編んだ花をつけるコースターはよく見かけますが、今回は平べったい小花のモチーフをつなげてコースターにしました。 モチーフがオレンジや黄色などの明るい色の花なので、テーブルがぱっと華やかになりました♡ モチーフの花が平らなので、コップなどを花の部分にも置けるので便利ですし、使わない時は重ねてしまえるので使い勝手がいいように思います。 使ったレース糸は、 オリムパスのエミーグランデ543番と555番、 ダイソーのグラスグリーンとホワイト、レモンでした。 プレートの部分が濃く落ち着いた色なので、小花の部分がより引き立ったように思うのですが、いかがでしょうか? 2つ同時に編んでみました。 白い小花2つ⇒オレンジの小花2つ⇒濃い黄色の小花2つ⇒プレートの字の部分というように、同じタイミングで編みました。 1つ編み上げてから、次のを編むと、出来上がりの大きさが微妙に違ってく

                小さな花をモチーフでつないだコースターを編んでみました♡ -    桜さくら堂
              • 巾着袋を作る - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                過去に何度もおまごちゃんのために巾着袋を作りました。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz www.betty0918.biz 現在3歳のおまごちゃんが、4月からは保育園の年少さんにあがるので、今までとお部屋も変わり、お着換え用の大きめ巾着袋が必要だというので、また新しく巾着袋を作りました。 まずは、おまごちゃんが好きなディズニープリンセス柄で作りました。 保育園によってはキャラクター禁止という園もあるそうです。 今まで何度もいろいろな形の巾着袋を作っているというのに、細かい箇所を間違えてしまいました。 面倒くさいので直さずそのままにしておいた(^^; 私はサイズ測ったり、型紙から布を裁つという作業が嫌いなので、適当にザクザクと切り、適当に縫いました。 母は洋裁も和裁も編み物も得意でしたが、やはり型紙から作成するのが苦手でした。 編み物なんて、どんどん編ん

                  巾着袋を作る - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                • "ZINE" てジャンル的には手芸じゃね

                  まとめ記事と、そこへのコメントでしかZINEを知らない勢です ZINEは昔からあるよという解説だけ見て推察するに、これ手芸では 押し花や刺繍、アクセサリー作りみたいなジャンル 昔だと活け花、日本舞踊、和裁、茶道や書道みたいな「お教室」で、 高度成長期にその「教室」の教える内容にペン字やフラワーデザイン、編み物みたいのが入ってきて、 バブル頃にDIYという枠組みが別系統(ログハウス建てるみたいな男の遊び)から 横文字で好き勝手にイメージ操作できる都合でビジネス方面とメディア方面で参入してきて ユザワヤみたいな手芸ショップが大盛況になってショッピングモールの一角には必ず手芸屋がある感じになって、 シルバーアクセサリーとかだいぶ金額の張るジャンルも入ってきて手作り品を売買する場も整ってきて という、あのへんの延長上としての「手芸としての本づくり」って感じですよね、たぶん で、状況を推察するに、書

                    "ZINE" てジャンル的には手芸じゃね
                  • ジモティーで大量の毛糸を中年男性に譲ることとなり、転売ヤーかと思いつつ受け渡しに行ったら編みぐるみのキーホルダーをつけたイカつい人だった「疑ってすまなかった」

                    kari☺︎ @_kari_kakko_ ジ◯ティに大量の毛糸を出品したら中年男性に譲ることになって、「転売ヤーか?まぁいいや」と思いつつ受け渡しに行ったら、手作りと思しき編みぐるみのキーホルダーをいっぱいつけたイカつい人がやってきてどうやら編み物を愛す同志だったみたいだ。偏見で疑ってすまなかった、、 2025-03-21 22:41:53

                      ジモティーで大量の毛糸を中年男性に譲ることとなり、転売ヤーかと思いつつ受け渡しに行ったら編みぐるみのキーホルダーをつけたイカつい人だった「疑ってすまなかった」
                    • 異国のあみぐるみ事情—タイ旅行で感じたこと | occultAmの奇妙なあみぐるみ館

                      父母の古希のお祝いに、家族みんなでタイ旅行に行ってきました。 実は父は昔からタイの友人と長く交流があり、その友人が日本に来た際には一緒にもてなしたり、父がタイへ行く時には私も同行させてもらったりと、これまで何かとお世話になってきました。 おかげでタイには何度か訪れていますが、基本的にその友人たちが色々と手配をしてくれるので、私は未だに一人でタクシーに乗ったり、ホテルを予約したりする経験がありません💦 運転手付きの貸し切りバス、1日3万円 今回の旅では、家族10人という大所帯だったので、わざわざ現地でバスと運転手さんを手配してくれました🙏✨ もう感謝しかありません。 バスは運転手さん付きで1日3万円(チップは別)。 この金額で快適に移動できるなら、ツアー感覚でかなりありがたい…! バスの運転手さんの技術にはただただ脱帽。 あんなにバイクと車でごった返している道路を、スムーズに運転できる肝

                        異国のあみぐるみ事情—タイ旅行で感じたこと | occultAmの奇妙なあみぐるみ館
                      • やってもーた… - チロゾウの備忘録

                        先日から編み始めた棒針編みのベストのキット。 模様編みの部分が45段編めました。 模様編みは難しそうだと思っていましたが、編み進めるうちにコツが掴めてきて、リズミカルに編めるようになりました。 だんだんと模様が浮き上がってきて、編んでいても楽しい……のですが…… なんか違和感…🙁 これ、合ってる⁇ 綺麗に模様になっていない気がする。 恐る恐る編み目記号を調べてみたら、 …やってもーた😱 「左上2目一度」のところを、「左上2目一度の裏目」で編んでいた!!😱 完全に思い込みで編んでしまいました😓 どうする? ほどいてやり直すか、見てみぬフリをして途中から正しい編み方をするか? …はい、ほどいてやり直すことにしました。 さすがに気づかなかった頃には戻れない😭 あ〜〜心が折れそう😢 せっかくここまで編んだのに。 これ本当に完成するのかな… 「諦めたらそこで試合終了ですよ」 私の中の安西

                          やってもーた… - チロゾウの備忘録
                        • 善き人でありたいなら善き人と一緒に過ごしましょう『環境の大切さ』という教訓 - 美肌Dish

                          最近感じること。 子育ては忍耐力の試練。 小もうすぐ小学校5年生の息子、プチ反抗期が始まり、私の言うことなんて聞いてません。 そんなことはは分かっているので、愛用Chat GPT に質問。 「息子がやることもやらず、ゲームとテレビばっかり。どうしたらいいと思う?」 と質問したら、いくつかの候補の中に1つ 取り上げる があったのでそうしています。 私がChat GPTを使ったことで息子の顔色が変わりました。 ママが相当怒っている。 やばいと。 ゲームもスマホもしばらく返しません。 だって、自制心を養ってほしいから😊 今週の学び『環境の大切さ』 今週のお題「ラーメン」 今週の読書『ホリエモンのChatGPT大全』 今週の学び『環境の大切さ』 環境の大切さ、客観力の大切さを学びました。 ここ半年間、学びを深めるために時間が必要で、今週のお題を手放してましたが、復活。 その理由はちゃんとキモチを

                            善き人でありたいなら善き人と一緒に過ごしましょう『環境の大切さ』という教訓 - 美肌Dish
                          • かぎ針編み飾っても楽しめる立つペンケース - 私に良いこと☆

                            かぎ針編みの立つペンケース めがね立てを立つめがねケースに改良 BEFORE AFTER 「立つペンケース」「立つめがねケース」が人気な理由 立つペンケースのメリット 編み物の場合はデメリットも 終わりに ほっこりを持ち歩こう かぎ針編みの立つペンケース 今回はコットン糸でお花をイメージして立つペンケースをデザインしてみました。 飾っても楽しめる立つペンケース! めがね立てを立つめがねケースに改良 このアイデアは先月作成しためがね立てから浮かびました。 BEFORE 分厚くなる編み方で編んだので自立するめがね立てをつくりましたが。 こちらでご紹介していました↓ kokorotokarada.hatenablog.jp AFTER その後、まだあまっている毛糸を編み足したところ、ひもをきゅっと絞ればそのまま持ち歩けるめがねケースになりました。 「立つペンケース」「立つめがねケース」が人気な理

                              かぎ針編み飾っても楽しめる立つペンケース - 私に良いこと☆
                            • 今日も頑張りました@編み物とか愛犬散歩は1時間半歩きました的な♪ - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々

                              こんばんは! 今日は日曜日。 本来はお休みでしたが、交代して出勤してきました。 前のパートは交代なしの出勤要請だけで、出勤がどんどん増える一方でしたが。 今の職場は頼まれたら必ず代わりの休みをくれるから、私にはそれだけでも感謝です。 パートの出勤要請って、なかなか断りにくいから頼まれたら引き受けちゃいますが。 前の職場は引き受けたんだから良いんだよねみたいで疲れちゃいましたがね。 不満や疲れって溜まるんですよね。 だから今の職場みたいに、ちゃんと休みくれる、、、これだけでも転職して良かったと思っています。 さてさて。 最近はまた編み物しながら日々を過ごし、やりたい事(編みたい物)がハッキリしてきていて。 色々挑戦したいもんです。 今日はバラのリースを仕上げたくて模索していました。 緑の葉っぱを増やしてバラの花園?なイメージになれば良いな〜と妄想しています。 やはり手編みのリースはカワイイ♪

                                今日も頑張りました@編み物とか愛犬散歩は1時間半歩きました的な♪ - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々
                              • 「何編んでるの?」と尋ねられていつも無難に答えるけど、実は『全部ほどく前提のストレス解消編み物』をやってる話→そういうのもいいんだ!?

                                mdrk15 @mdrk15 なーるーほーどーーー!!! “出来栄えを気にしなくていい”編み物か! 黙々やってみたいけど鬼不器用だから手を出せずにいた ほどくのも気持ちよさそう x.com/gorei3nomune/s… 2025-04-02 17:17:35

                                  「何編んでるの?」と尋ねられていつも無難に答えるけど、実は『全部ほどく前提のストレス解消編み物』をやってる話→そういうのもいいんだ!?
                                • 変わり市松のウール着物で洋ミックス 大小クリップでまとめ髪 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜

                                  今日は変わり市松のウール着物を着ています。(晴れ、‐2℃/12℃) ごく普通のクルーネックカットソーをイン 隠れ気味だけどカットソーの星に合わせて自作の星柄半幅をチョイス 長さ不足で矢の字が垂れが隠れて貝の口にw くるくる捻じったお団子を大小セットのクリップで固定 ヘアゴムを使わずクリップだけでまとめています 毛先はお団子の下に入れ込んで大きい方のクリップでガード 身幅が狭くてギリギリ着崩れずに済んでいる感じ 首の湿疹はもう一息で半襟は避けたいけど気温も高めで陽射しもあり…パーカは動いたら暑く感じそうなので普通のクルーネックカットソー(綿100%)をイン、襟は首から離す カットソーの星柄(隠れ気味だけど)に合わせて自作の星柄の半幅を貝の口に 長着がシャリシャリで半幅(割と短い)が木綿、滑りが悪いので緩く締めたら矢の字の垂れが隠れて貝の口にw(不完全な貝の口状態で緩みそうなのでゴムベルトをプ

                                    変わり市松のウール着物で洋ミックス 大小クリップでまとめ髪 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜
                                  • メルペイポイント失効直前エコたわし本買う。 - ぐーちみずにっぽー

                                    ここのところ毎日寒いので出掛けていません。 そうするとネットやスマホを見たりしがちです。 先日メルカリで本を買ったらポイントが付きました。 350円です。 昨日まで「超メルカリ市」をやっていてそれにエントリーし、本を購入したらポイントが付きました。 そのポイントが失効するのが昨日だったのです。 いつものスーパーで食品を買うのもありですが今日は出掛けないのでメルカリ内で何かないかなと探してました。 そういう時間が昔は好きでした。 そしてそれをすると時間はあっちゅう間に過ぎますね。 たかが350円ですがされど必要なものの足しにできたらうれしいです。 そんな中、候補に上がったのが最近頻繁に使ってる米粉です。 でもいつものスーパーより高く、良い素材でしょうがポイントを使っても高いです。💧 あとはホーローのボウルなども検討。 野田琺瑯や月兎などメーカーがあり12cmのボウルでも結構なお値段がします

                                      メルペイポイント失効直前エコたわし本買う。 - ぐーちみずにっぽー
                                    • “帰る場所”を探して。フィンランドから、岐阜を想う。|文:杉田 映理子 - SUUMOタウン

                                      著者:杉田 映理子 ソファに寝転がってInstagramのストーリーズをなんとなしにスワイプする。 馴染み顔の楽しそうな様子や懐かしい場所、何度も食べたあの料理が、画面に表示される度に、指を止め、空の上から別世界を覗き見るような感覚で、自分不在の友人たちの日常を眺めた。ついこの間まで自分もそこにいたのに、なんだか大昔のような気がする。 2024年3月末、新卒から7年間勤めた岐阜のデザイン会社を退職して、4月にフィンランドにやってきた。最後の仕事を3月30日に終え、渡航日は4月2日。岐阜での暮らしはそれなりに充実していたけれど、仕事中心の生活がこのままずっと続いていくのがこわくなって、考えるよりも先に日本を飛び出してきた。 フィンランド到着日、ホテルに向かう道での一枚 就職を機に流れ着いた、縁もゆかりもないまち 18歳まで東京で生まれ育ち、大学時代は長野県松本市で過ごした。その後、流れるよう

                                        “帰る場所”を探して。フィンランドから、岐阜を想う。|文:杉田 映理子 - SUUMOタウン
                                      • 入院生活のお供、どうするか。 - まいにち ぼちぼち。

                                        私の場合、入院は長期戦です。 外科的な治療ではなく、血液の病気なので骨髄の状態や回復力にもよります。 一度の入院治療が長く、計画的に複数回ともなれば、入院生活に必要な品々も自分なりに吟味します。 入院生活は楽しいものではないから、退院したら綺麗サッパリ記憶を捨て去るように、歯磨きコップやタオルなども処分しやすいように古いモノや100均などで調達するのも賛成です。 でも、 ひと月以上の入院ともなれば それを目にするだけでも 少し気分が上がるモノが有るのと無いのでは、全然気持ちが違うのです。 初めての入院の時、大部屋のお向かいのベッドだった方のサイドテーブルや身なりが とても個性的でした。手捻りらしい陶器のマグカップや美しい装丁の本、ケア帽子ではなくこだわりの手拭い。夏だったけど編み物をされていました。上品な年配の女性でした。あまりに他の方とは違った雰囲気で最初は変わった人だと思っていました。

                                          入院生活のお供、どうするか。 - まいにち ぼちぼち。
                                        • 手編み糸5年で4割高 編み物人気、円安・原料高に負けず - 日本経済新聞

                                          編み物に使う手編み糸の価格が上昇している。為替市場での円安進行や原材料費の高騰を背景に、5年間でおよそ4割値上がりした。通常なら消費意欲の低下で市場が低迷しそうだが、若者を中心にした「編み物ブーム」が支えとなり、需要は底堅く推移している。日銀がまとめる国内企業物価指数(2020年平均=100)によると、手編み糸や衣料品などで使う紡績糸の価格は2月時点で139.2と、20年1月に比べて36%上昇

                                            手編み糸5年で4割高 編み物人気、円安・原料高に負けず - 日本経済新聞
                                          • グラデーションでアラン編みのマフラー - とは云ふものヽお前ではなし

                                            今度の現場はキツいと始まる前から予想できていたので、年末からヤダナーヤダナーと思っていたんである。そんなときにユザワヤででっかいきれいな毛糸玉を見かけて、ふらふらと購入した。通常の3倍くらいあるふわふわの塊に癒しを求めたんである。最初はベストを編み始めたのだが、追加の毛糸を買おうとしたらこれが既に売り切れていた。知らんかったけどユザワヤオリジナルで毎年違うのが発売されてるのね。今年の分はもうないの。あらまぁ。というわけでしょうがないので解いてマフラーに路線変更した。 ただまっすぐ編むだけだと飽きるのでアラン模様の編み図を自分で起こしてみたが、グラデーションでアラン編みって情報量が多いな。模様を際立たせるならムラのない単色でしっかり撚ってある毛足の短い毛糸が一番なんだろうが、撚りも弱めのもわっとした糸だったのでこれはこれでこんなもんである。久しぶりにマフラーを編んだが長いなー。 現場が始まる

                                              グラデーションでアラン編みのマフラー - とは云ふものヽお前ではなし
                                            • 初夏を思わせる暖かい一日。新宿の手芸店と北海道展でお買い物。 - 365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

                                              朝、銀行へ出かけたのですが、途中でジャケットを脱ぐほど、まるで初夏のような暑さでした。 昨日は東京でも桜の開花宣言がありました。 安定しないお天気が続いていますが、いよいよ本格的な春の到来でしょうか。 銀行から一度家に戻り、ジャケットを薄手の羽織りものに変え、今度は長女のお買い物のお付き合いで新宿へ。 長女の趣味である編み物に使う毛糸を買いに、リニューアルオープンしたオカダヤまで行きました。 子供達が幼稚園に通っていた頃は、こうした手芸店にはよく通っていました。 幼稚園で着るスモックに刺繍をしたり、アップリケをつけたり、またお道具箱や上履きを入れるバッグを作ったりと、とにかく作る物がたくさんありました。 市販の物を買っても良かったのですが、長女はバービー、次女はパワーパフガールズと、それぞれこだわりがあったので、自作することにしたのです。 自分で言うのもなんですが… 割となんでもそつなくこ

                                                初夏を思わせる暖かい一日。新宿の手芸店と北海道展でお買い物。 - 365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ
                                              • 【穏やかだった日々のことを思い出す】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

                                                先日、長男がふらっと帰省した。 大学は、春休みに入ったらしい。 ラインに「夜中に帰る」と連絡がある。 「なんで夜中なんだよ! いますぐ帰っておいでよ!」 って返したら、 「サークルから帰ってきたら、疲れて寝てしまってた。 今起きたから、今から片づけて準備してから出発する」 とのこと。 結局、夜中の3時くらいに帰ってきたらしい。 ぜんぜん気付かなかったけど。 長男が帰ってくると、次男が嬉しそう。 子犬みたいに二人で寝転んで、スマホ見ながらきゃっきゃ言って楽しんでいる。 それを見ている私も、嬉しい。 しばらく家にいるみたいで、義父が喜んでいる。 今日、仕事で本庁へ。 要件を済まして車でセンターへ戻る途中の信号停車で、ベビーカーに乗った赤ちゃんを見かける。 まだ6か月くらいの赤ちゃんが、足をびょんびょん動かして、なんだか嬉しそうだった。 それを見て、気持ちが和む。 そうしたら、急に、長男が6か月

                                                  【穏やかだった日々のことを思い出す】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言
                                                • 連載小説・ピンクのイルカ - pigeonpeople’s blog

                                                  ピンクのイルカが落ちている 引越して数ヶ月後… 近所の家の前におもむろにピンクのイルカのぬいぐるみが落ちていた 海から打ち上げられたような微妙な確度で しかも こちらを見つめているような… まるで拾ってと言わんばかりに… ……落ちたのかな…… それとも捨てたの? いやいや、どうみても新しいし… こんな可愛い子をどうして… どうしよう… これから郵便局に行かないとだし そうだ、帰りにみてもしこの子がまだ転がっていたら拾ってうちの子にお迎えしよう! うん、それがいい 郵便局の帰り どうかまだいてくれますように…そう願いながら家の前を通りかかると …いた! これはもう運命だわ!! ピンポーン♪ 私はピンクのイルカちゃんを抱っこすると念のために落ちていた家のインターホンを押すと事情を説明した 「あの、すみません、お宅の家の前にピンクのイルカのぬいぐるみが落ちていたんですが…ベランダから落ちたとかで

                                                    連載小説・ピンクのイルカ - pigeonpeople’s blog
                                                  • 「少年と犬」西野七瀬の妹役で話題・さかたりさ、同級生役から姉妹役へ…再共演での印象の変化・裏話明かす【注目の人物】 - モデルプレス

                                                    さかたは、1999年10月19日生まれ、熊本県出身。映画『LONESOME VACATION』(2023)で1人2役を演じ、海外の映画祭で高い評価を得た。その演技力の高さと、ナチュラルで透明感のあるビジュアルが注目を集め、近年ではドラマ『Believe―君にかける橋―』(テレビ朝日/2024)、『離婚弁護士 スパイダー』(日本テレビ/2024)などの話題作に出演。今後、ドラマ『ジョフウ~女性に××××って必要ですか?〜』(テレビ東京/4月1日スタート)、映画『新幹線大爆破』(Netflix/4月23日配信)、『#真相をお話しします』(4月25日公開)が控えている。 また、映画『少年と犬』(3月20日公開)では、西野演じる須貝美羽の妹・美久を演じることが発表され、話題となっている。 さかたりさ、西野七瀬の記憶に残ったエピソード ― 映画『少年と犬』では『ラーゲリより愛を込めて』(2022)の

                                                      「少年と犬」西野七瀬の妹役で話題・さかたりさ、同級生役から姉妹役へ…再共演での印象の変化・裏話明かす【注目の人物】 - モデルプレス
                                                    • 海外「家族の為に日本ならではのお土産を買っていきたいんだけど何がお勧めだろう?」日本独自のお土産に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                      2025年03月25日20:25 海外「家族の為に日本ならではのお土産を買っていきたいんだけど何がお勧めだろう?」日本独自のお土産に対する海外の反応 カテゴリ日本旅行 sliceofworld Comment(36) "Onitsuka Tiger 'MEXICO 66'" by Kazuhiro Keino is licensed under CC BY 2.0 . 訪日旅行者にとって買い物は特に人気で、多くの人が家族や友人にお土産を買っていきます。お土産として買った中で特にユニークなものはなんだったか、海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本旅行で誰かのために買ったお土産の中で特にユニークなものは何だった?現在44歳で5月後半から6月頭にかけて日本旅行を計画中。21歳の子供と39歳のパートナーがいるからお土産に何か素敵なものを買

                                                        海外「家族の為に日本ならではのお土産を買っていきたいんだけど何がお勧めだろう?」日本独自のお土産に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                      • 連載小説・ピンクのイルカ2 - pigeonpeople’s blog

                                                        ピピピピピ♪ う~ 朝か…もうちょっと寝ていたい… 仕方なくアラームを止めるが動けない 98の70の超絶低血圧な私は寝起きが最悪だ よく嫁いだ妹に「おねーちゃんはいつも不機嫌だから話しかけるのに勇気いるよ~」とからかわれたし… ダメ…だ…起きれ…ない… もこっ… ん? 何か顔に乗ってる…何…このもこもこした気持ちいい感触… 「遅刻するよ 顔洗っておいで」 へ…って…イルカのお兄ちゃんが顔面に乗っかってるし!! 「あ、あなた、動けるの?」 「言わなかったっけ 皆に見えないように気配を隠すのに比べたら動くのなんて簡単だよ」 キラキラした黒い瞳で見つめられて起こされた私は半ば寝ぼけながら布団から起き上がる 「急に立ち上がるとふらつくから気をつけて」 「ありまと…大丈夫大丈夫…」 少々ふらつきながら洗面所へ向かい歯磨きして顔を洗うとぼやけた頭が徐々にスッキリしてくる さて…着替えますかね… 北海道

                                                          連載小説・ピンクのイルカ2 - pigeonpeople’s blog
                                                        • 【雑記】父の卒業〜粗大ごみ持ち込み〜昼マック〜無印パトロール - ずずぶろぐ

                                                          こんにちは、ずず(zuzu)です。 どーでもいい備忘録を残します。 昨日は午前中、父の術後2回目の通院日でした。 レントゲンの結果は異状なし。 もう通院の必要はないとのこと。 主治医兼執刀医は今月末で転勤です。 「先生、お酒を飲んでいいでしょうか?」 父は私の前で医師に質問しました。 「僕に聞かれても…大丈夫ですよ。こっそり飲んでくれたらいいのに(笑)」 父のしてやったり顔にむかつきつつ、先生にこれまでのお礼を申し上げました。 常識的には何か謝礼をすべきなのかもしれませんが、公立病院ということもあり言葉だけの感謝にとどめました。 でも、みんな何かしてるんだろうな… ランチは病院近くの回転寿司に行きました。 快気祝いということで、父のおごりです。 父はお酒が飲みたいと言い出しましたが、自分でさすがにまずいと思ったのか、ノンアルビールを注文しました。 ともあれ、こんな日が来るとは、いまだに信じ

                                                            【雑記】父の卒業〜粗大ごみ持ち込み〜昼マック〜無印パトロール - ずずぶろぐ
                                                          • 【楽天市場】編み物キット アメリーで編む 引き揃え2玉ルームシューズ ハマナカ H145-243-110 棒針とのセットもおすすめ【ポスト投函配送可能】:旗の村松・手芸の村松

                                                            ハマナカの人気毛糸アメリーで編む暖かなルームシューズのキットです。キットにはお選びいただいたアメリー2玉とレシピが入っています。 レシピはA3判に拡大してありますので、見やすいです。 棒針初心者の方にもチャレンジしやすいメリヤス編みやガーター編みで作ります。 こちらは2本を引き揃えてあみますのでお好きな2色を選んでください。 同じ色2玉でも大丈夫です。 アメリーはもともとメランジ調の色合いがかわいい毛糸ですが、2色をまぜることによっていっそう深みのある色合いになってかわいいです。 こちらのキットを編むH250-100-11 アミアミ玉付・2本針もセットで販売いたします。 一緒のご購入がお得なのでぜひ、「毛糸と針セット」をお選びください。 キット内容 ・ハマナカ アメリー2玉 ・レシピ 出来上がり寸法 深さ約11cm 長さ約23cm 使用針 H250-100-11 アミアミ玉付・2本針使用

                                                              【楽天市場】編み物キット アメリーで編む 引き揃え2玉ルームシューズ ハマナカ H145-243-110 棒針とのセットもおすすめ【ポスト投函配送可能】:旗の村松・手芸の村松
                                                            • 棒針編みを始める前に...海外動画を見るときの注意点(参考動画も盛りだくさん)

                                                              視聴者さんからご指摘をいただいて、調べ始めるうちに、実は棒針編みには様々な手法が存在することが分かりました。 私はまだガーター編みもまともに編めない程度の知識しか持ち合わせてはいないのですが、夢は大変大きく、いつか自分で編み目を開発したり、模様や作品をデザインできるほどになりたいなどと大きな野望を抱いております( ´艸`) ということで実際に編む前にまずは下準備として研究から始めたいと思います。 私が持っている昭和22年発行の主婦の友社「毛糸編物」という日本の編み物本には、大きく分けてイギリス式とドイツ式に分かれる、とありますが、要点としては、右手で糸を持つのがイギリス式で、左手で糸を持つのがドイツ式、という程度の内容で、もっと詳しく内容を知りたい私にとっては物足りなかったので、さらに調べることに。 この本で呼ばれているイギリス式は、アメリカ式(US/UK)と呼ばれている手法と同じです。

                                                                棒針編みを始める前に...海外動画を見るときの注意点(参考動画も盛りだくさん)
                                                              • 女二人カラオケに行く。小パーティールームは寒かった・・ - ぐーちみずにっぽー

                                                                昨日はわたしの姉ミルキーさんとカラオケに行きました。 久しぶりのカラオケと久しぶりにスーパー以外でのお出掛けでうれしいです。 ^^ もう春休みに入ってる方も多いようで駐車場はほぼ満杯でした。 受付にはおじいちゃん一人、おばあちゃん一人、そしてわたしたち二人でした。 シニアの方も噂には聞いてたけれど一人で来てるんですねぇ〜 (´⊙ω⊙`) gootimizu.hatenablog.com わたしたちの受付になり空いてる部屋は広い部屋(洋室)か畳部屋しかないそうです。 だったら広い部屋を取ります。 わたし、唄うときは常に立ってないと声が出ません。💧 畳部屋の場合、座り姿勢ですぐ立って歌うの繰り返しになるのである意味腹式呼吸とスクワット効果が期待できそうです。 その前に膝と腰にくるので却下ですが。 ( ̄(工) ̄)💧 なので広い部屋を選びました。 二人なのに少人数のパーティールーム部屋になり申

                                                                  女二人カラオケに行く。小パーティールームは寒かった・・ - ぐーちみずにっぽー
                                                                • 【黒柳徹子】「この人は、なんて面白い人なんだろう」と思った作家の林芙美子さん【黒柳徹子 私が出会った美しい人】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)

                                                                  黒柳徹子さんが「あれほど文中に、『貧しい』って言葉を使った作家、他にいないんじゃないかしら。」と語る作家の林芙美子さんについて、今回はお話しします。 ©Kazuyoshi Shimomura 私が出会った美しい人 【第11回】作家 林芙美子さん 厳密にいえば、「出会った」わけではないのですが、今回は、芝居を通して「この人は、なんて面白い人なんだろう」と思った作家のお話をします。森光子さんが2000回以上上演したことで有名な「放浪記」の作者・林芙美子です。「放浪記」は、林芙美子が自らの日記をもとに、放浪的な体験を綴った自伝的小説で、森さんの主演舞台で、私は日夏京子という林芙美子の友人のようなライバルのような役を演じました。 私の演じた日夏京子には友谷静栄という実在のモデルがいて、出演が決まったとき、私は国立国会図書館なんかに行って、いろいろ文献を当たってみました。実在の人物を演じるときは、そ

                                                                    【黒柳徹子】「この人は、なんて面白い人なんだろう」と思った作家の林芙美子さん【黒柳徹子 私が出会った美しい人】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)
                                                                  • 都内で唯一の「女子少年院」……17歳の学びと“20年後の誓い” 普段は閉ざされた「育てなおし」の施設 葵わかなが取材|日テレNEWS NNN

                                                                    女子だけを収容する少年院は全国に9か所あります。都内唯一のその施設を、俳優で『news zero』火曜パートナーの葵わかなさんが取材。美容室もある施設内や授業の様子を見せてもらいました。ある17歳の少女は、20年後に向けた誓いを立てていました。 18日に卒業式が行われたのは、東京・狛江市にある愛光女子学園。罪を犯した少女たちが過ごす、都内唯一の女子少年院です。普段は閉ざされた施設ですが、特別に案内してもらえることになりました。 法務省によると全国に43か所ある少年院のうち、女子だけを収容しているのは9か所。あらゆる扉に鍵がかかったこの施設で、14~17歳の少女約20人が、自らの罪と向き合っているといいます。 案内してくれたのは、宮川円さん。葵さんと校舎内を歩きます。 宮川さん 「この廊下を抜けると教室棟があって、子どもたちが昼間授業を受けている場所です」 葵さん 「授業は1日どのくらいある

                                                                      都内で唯一の「女子少年院」……17歳の学びと“20年後の誓い” 普段は閉ざされた「育てなおし」の施設 葵わかなが取材|日テレNEWS NNN
                                                                    • セリアのSOLOFIMソロフィムで巾着(飴ちゃん袋)を編んでみた(あみもの2025) - 夏の鯨

                                                                      山用の飴ちゃん袋です 春だ。園芸に没入できる季節だ。今一番やりたいことは、育てている植物の土の入れ替えとか剪定とかなんだけど、花散らしの雨が続いていて、かつとっても寒いので作業は待ち状態。 気晴らしにダイソーの植物売り場を巡って新しい出会いを楽しんでいる。スタプロ、スリコももちろん巡っている。セリアには植物は並ばないけれど、園芸用品のかわいさはぴか一なので必ず寄る。 あみものの流行を受けて、各お店の手芸・毛糸売り場も一緒に覗いている。編み糸で一番好きな糸は、ウールなのでサマーヤーンが出回る今の時期はあまりスイッチが入らないんだけど、セリアでかわいいSOLOFIMというアクリル糸を見つけたので編んでみた。この糸すごく編みやすく、セリア独特の「かわいい」が感じられるいい糸だった。 日本製のごしょう産業の糸なんかを扱っているセリアだけど、これはトルコ製。ソックヤーン・ミルフィムの単色バージョンの

                                                                        セリアのSOLOFIMソロフィムで巾着(飴ちゃん袋)を編んでみた(あみもの2025) - 夏の鯨
                                                                      • ヤクザ風のいかつい『任侠編み物芸人』アイパー滝沢さん「編み物の仕事くれや!」編み物ブームに乗っかりたい模様

                                                                        ライブドアニュース @livedoornews 【若者の声】Z世代で“編み物ブーム”到来 人気のワケは「没入感」 news.livedoor.com/article/detail… 小学5年生の女の子は、YouTubeで編み物の動画を見たことがきっかけとのこと。また、25歳の女性によると、SNSなどで“すぐ過ぎちゃう時間のつぶし方”をしている中、没頭できることが今求められているという。 pic.x.com/gBYTSLabzB 2025-03-23 21:15:00 リンク FNNプライムオンライン Z世代で“編み物ブーム”きっかけはインスタグラムやYouTube…人気のワケは「没入感」|FNNプライムオンライン “タイパ”を求める人が多いZ世代。そうした若者たちの間で、時間がかかる“編み物”をする人が増えているといいます。なぜいま、編み物なのか。思わず「はまる」その理由を取材しました。初

                                                                          ヤクザ風のいかつい『任侠編み物芸人』アイパー滝沢さん「編み物の仕事くれや!」編み物ブームに乗っかりたい模様
                                                                        • 「赤毛のアン論 八つの扉」松本侑子さんインタビュー 生誕150年、再評価される「大人の文学」|好書好日

                                                                          松本侑子さん=篠田英美撮影 松本侑子(まつもと・ゆうこ)作家・翻訳家/日本ペンクラブ理事。 著書に、『巨食症の明けない夜明け』(すばる文学賞)、『恋の蛍 山崎富栄と太宰治』(新田次郎文学賞)、『赤毛のアンのプリンス・エドワード島紀行』(JTBパブリッシング)、『英語で楽しむ赤毛のアン』(ジャパンタイムズ出版)、詩人金子みすゞの詩を読解した『金子みすゞと詩の王国』(文春文庫)、みすゞの伝記小説『みすゞと雅輔』(新潮文庫)など多数。訳書に『赤毛のアン』シリーズ全8巻(文春文庫)。 『赤毛のアン』全訳の経緯 ――『赤毛のアン論 八つの扉』はどのような経緯で企画されたのでしょうか。 文春文庫から刊行した日本初の全文訳『赤毛のアン』シリーズ全8巻の翻訳が完結した後、「全8巻を俯瞰した解説書を」というご依頼をいただいて執筆しました。これまではアン・シリーズの全文訳がありませんでしたので、全8巻すべてを

                                                                            「赤毛のアン論 八つの扉」松本侑子さんインタビュー 生誕150年、再評価される「大人の文学」|好書好日
                                                                          • 編み物キットを買いました - チロゾウの備忘録

                                                                            家に毛糸がたくさんあるのに しばらく毛糸は買わないと決めてたはずなのに ベストの編み物キットを買っちゃいました🩷 だってデザインが可愛くて気に入っちゃったんだもーん😆 使用毛糸はエブリデイアルパカ この毛糸、初めて編んでみましたが編みやすいですね😊 裾の2目ゴム編みを編んだところ。 想像してたより糸が細くて、1段が99目。 なかなか進まない感じがします💦 今ゴム編みが終わったところで、これから模様編みに入ります。 編み目記号で初めて見る記号がありました。 なんじゃこりゃ⁇ 調べてみたら、「左目に通すノット」という記号だそうです。 難しそうに見えましたが、本と動画で編み方を確認して理解できました。 他に使われている編み目は、かけ目、右上2目一度、左上2目一度だけですが、段ごとに位置が違うので間違えないようにしないと。 間違えたら編み直すのが大変そうです😅 模様編みが110段もあって

                                                                              編み物キットを買いました - チロゾウの備忘録
                                                                            • 母から聞いた編み物の話 - なにか新しいこと日記

                                                                              名古屋の祖母は、若い頃、編み物に凝って相当な腕前だったらしい。家の片付けをしたとき「編み機」まであったが、当時の私は編み物をするつもりがなく興味を持たなかった。 祖母は認知症で、洋裁のことや編み物の話を聞きたいと思っても「なにも覚えていないんじゃないか」と母は言う。そのことをさびしく感じていた。 だけど、前回行ったときに少し会話のコツをつかんだから、次行ったときに調子が良さそうなら聞いてみたいと思っている。 something-new.hatenablog.com 母にもほんのわずか、編み物をやっていた時期がある。名古屋に行く新幹線の中で話を聞いた。 「お母さんは編み物は誰に習ったの? おばあちゃん?」 「おばあちゃんに聞こうとしたんだけど、上手に教えてくれなくて、できないと烈火のように怒るもんだから、あきらめて、おばあちゃんからは習わなかったよ」 「編み物が上手にできるのと人に教えるのは

                                                                                母から聞いた編み物の話 - なにか新しいこと日記
                                                                              • 縄 U+7E04 Unicode文字 0g0.org

                                                                                Base64エンコード : 57iE 「縄」に似ている意味の文字縠縆縕糸縶縪縚縁緫踄縫峸峣峎緛緖糶燄薬島「縄」に似ている形の文字緹纆繐繹纔蝿縲繮䌆綱綶縭純絪繡繙絑紳緦絕「縄」の文字を含む単語禍福は糾える縄の如し赤縄蛇に咬まれて朽ち縄に怖じる捕縄縄文早縄泥棒を捕らえて縄を綯う縄張り新沖縄文字沖縄語沖縄ん人標縄沖縄沖縄言沖縄口縄師縄抜け一筋縄で行かない一筋縄では行かない火縄銃一筋縄では行かぬ輪縄延縄沖縄物言赤縄を結ぶ投げ縄縄跳び楢縄沖縄県泥縄縄飛び準縄縄跳縄編泥棒を捕らえて縄をなう麻縄沖縄人一筋縄しめ縄縄ばしご縄の説明 漢字 縄 部首: 糸糸 + 9 画 総画: 15画15 異体字 : 繩(繁体字, 旧字体), 绳(簡体字), 䋲(新加坡漢字) 筆順 : ファイル:縄-bw.png 字源 「繩」の略体。「繩」については繩#字源の項目を参照。 意義 なわ。 「索」:太い縄 すみなわ。 (語義2か

                                                                                • 幻の美少女ゲーム「同級生3」を、AIに考えてもらった。|前田拓

                                                                                  私から幻の美少女ゲーム「同級生3」は、1と2がヒットした後で3が作られることを雑誌の切り抜きで見ましたが、結局発売されないまま、消滅してしまいました。 もし今作られるとしたら、どんな登場人物になるか。 名前、学年、年齢、スリーサイズ、プロフィール、声優、主人公との関係性、ストーリーを、AIに考えてもらいました。 ヒロインは15人にしました。 一瞬でキャラ設定ができることに驚きました。 はじめに「同級生3」の登場人物や学校の名前、個別のストーリー、そして声優について、想像を膨らませて具体的に考えてみましょう。 学校の名前名前:桜ヶ丘学園(さくらがおかがくえん) 概要:市内にある大規模な高校で、学業だけでなく部活動も盛ん。 校舎は古くからの伝統を誇るが、近年は新しい校舎も建設されている。 登場人物主人公名前:山田 太郎(やまだ たろう) プロフィール:高校3年生。17歳。勉強もスポーツも平均的

                                                                                    幻の美少女ゲーム「同級生3」を、AIに考えてもらった。|前田拓