並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 2585件

新着順 人気順

英単語の検索結果81 - 120 件 / 2585件

  • 英単語が覚えられないなら単語帳を捨て去ろう!英単語が覚えられない方におすすめの勉強法

    こんにちは、ババロアです!塾講師・教員歴10年以上。特別支援学級担任から学年主任まで、さまざまなポジションを経験してきました。 「単語帳を頑張っているけど英単語が覚えられない…」と悩んでいる人に朗報です!英単語を覚えるのに単語帳はいりません! 「単語帳がボロボロになるまで英単語を勉強するんだ!」と意気込んで勉強を始めるものの、「おもしろくないな~」「飽きてきた~」と断念してしまうことってありませんか? また、英単語がボロボロになってきたとしても英単語の使い方がイマイチ覚えられないまま、勉強を続けてしまうこともあります。

      英単語が覚えられないなら単語帳を捨て去ろう!英単語が覚えられない方におすすめの勉強法
    • 「あれ?これ覚えてる!」絵を眺めて自然と自分のものに〜英検2級英単語(2019-3アーカイブ)〜 - Bossの英語旅

      Hello, はてなブログ 日本人英語講師のBossです。 初めに 当ブログの主軸である 「英検2級レベルを面白く、楽しくイメージ化して覚える!」 これからも一連の流れを大切にします。 □「出会い」→「再会」→「愛情の確認」 実際の英検過去問(Part.1)の選択肢となった英単語 1. ピクチャーディクショナリーで英単語に出会い 2. 映画やドラマ、絵本に小説で感動の再会 3. 練習問題や実際の過去問を解いて愛情の確認 ※このブログは、アウトプット(書く、話す)に進むまでのお手伝いをします! 今回は、前回で終了した 第3弾の旅(英検2級2019-3vol.1〜4/5)のアーカイブ ピクチャーディクショナリー(Vol.1-4/5) 練習問題1&2 (Vol.1-4/5) 出会いのおさらい 最後までお付き合いください。 初めに 自由に閲覧、印刷可能 1. ピクチャーディクショナリー 2. 練習

        「あれ?これ覚えてる!」絵を眺めて自然と自分のものに〜英検2級英単語(2019-3アーカイブ)〜 - Bossの英語旅
      • ディズニーアニメ「塔の上のラプンツェル」で使われる英単語を分析しました~ディズニーアニメで英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

        海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで5つの映画で使われる英単語を分析してきました。www.jukupapa.com ディズニー映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 前回記事のコメントで、じんのんさん(id:otherhalf22)からリクエストを頂きました。 実写版ディズニー「美女と野獣」で使われる英単語を分析しました~アニメ版との違いも考察~ - 塾の先生が英語で子育て! [勉強になりました!] [参考になりました!] いつも詳細な分析でとても分かりやすいです。以前ネットで、「塔の上のラプンツェル」も英語学習に良いとの情報を仕入れ、子供たちに英語で見させておりました。機会がございましたら、分析して頂けると嬉しいです。 2019/12/25 10:4

          ディズニーアニメ「塔の上のラプンツェル」で使われる英単語を分析しました~ディズニーアニメで英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
        • 《英語育児》夫が子供達に英単語を暗記させたがらない理由 - まったり英語育児雑記帳

          小学生って、暗記もの結構多いですよね。 漢字、九九、都道府県、山や川、国、歴史、、、 私は、小学生の暗記が得意な時期にどんどん暗記はさせたほうが良いと思っています。子供のうちに暗記させるとすぐ覚えるし、後々楽だと思うのです。 近くの小学校では、小学2年生に百人一首を暗記させるところもあります。 しかし、英単語を暗記させるかどうかで、夫と意見が割れました。 英単語の暗記はつまらない 普段の英語育児は私がメインで行っています。 夫はとても協力的に参加してくれるので、悩んだ時はよく相談します。 長男が英検2級の受験を決めて、英単語をどうやって覚えさせるか悩んだ時も夫に相談しました。 書かせるとか赤シートを使って暗記させるのは、大変なわりに単語の意味まで理解して覚えないだろう (覚えてもすぐ忘れそう)、と意見が一致。 そこで穴埋めプリントを作る話になり、夫がプリント作りに協力してくれた、という経緯

            《英語育児》夫が子供達に英単語を暗記させたがらない理由 - まったり英語育児雑記帳
          • え!?「クマ」から?〜映画「マリフィセント2」で楽しくイメージする英単語:bear - Bossの英語旅

            well,well〜 日本人英語講師のBossです。 ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! 初めに bear (品詞:名詞、動詞) 基本イメージ: 広がるイメージトレーニング ① 劇中で使用:(困難、苦難、苦痛などに)bearする さらに派生:責任をbearする ② (ジッと耐えた末に)植物が実をbearする さらに派生:物事がbear fruitする ③ 劇中で使用:贈り物をbearする さらに派生:子供をbearする 最後に おさらい 連想は子供の創造力も鍛える 初めに 塾パパさんとコラボ企画第2弾! 映画を英語で楽しむ〜ブログ版ガイドブック 「映画で使われる英単語を分析&再会の旅」 今作は、「マリフィセント2」 →塾パパさんの分析記事はこちらから jukupapa.hatenablog.com →私、Bossの解説編はこちらからVol.1 www.yurutabiei

              え!?「クマ」から?〜映画「マリフィセント2」で楽しくイメージする英単語:bear - Bossの英語旅
            • ストーリーで単語を学ぶ「[改訂版]『速読英単語』中学版」は小学英語から高校受験まで! - 知らなかった!日記

              「[改訂版]『速読英単語』中学版」を購入 表紙がシンプルで持ち歩きしやすい大きさ 改訂版の特徴 楽しく英文を読みながら英単語を習得できる本だった 子どもが使いたくなる工夫がある 音読英文の内容が面白く程よい量 イラストや余白があり、小学生にもOK すぐに日本語訳を確認できる 赤シートや単語隠し用シート、記録用紙付き 例文が豊富 「[改訂版]『速読英単語』中学版」対応の書き込み式単語ノートも 購入のきっかけ 英文から単語を学ぶ方式がいいけれど大変! 小学生にはという思い込みを打ち破るブログ記事 久しぶりに市販のお勉強系の本の話です。 「[改訂版]『速読英単語』中学版」を購入 表紙がシンプルで持ち歩きしやすい大きさ インターネットで注文したので、A4サイズを想像していたのですが、 文庫本サイズでびっくり。 子どもが学校で使うノートのおよそ半分の大きさです。 これなら、気軽に外出先にも持って行け

                ストーリーで単語を学ぶ「[改訂版]『速読英単語』中学版」は小学英語から高校受験まで! - 知らなかった!日記
              • 小学生の英検3級対策に『えいごで読む日本のむかし話』『速読英単語書き込み式単語ノート』読解・ライティング・語彙力アップに。 - 知らなかった!日記

                英検3級は準備期間が短く反省 申し込む?申し込んだ?のドタバタ騒ぎ 対策を立て切れず 小学生に必要な力は? リスニング 今どきの小学生は英語耳ができている 文法 「英検対策本」だけでOK!~子どもが喜ぶ授業動画付きがおすすめ 読解 3級になると「読解」の文章量が増え、読みたくなくなる 小学生は英語の長文に触れる機会があまりない 英語絵本の量では対応できない ライティング 読めても書けない単語が続出 子どもは正直に文を書きたがり、書ける単語の範囲内で文を作ろうとしない 単語力 子どもは問題文からわからない単語を書き出す作業をしない 英検の一般的な英単語本は楽しくない! 「検定対策本」だけではカバーしきれない部分 読解・ライティング・単語は補強が必要 『えいごで読む日本のむかし話』~読解対策に 知っている昔話なら知らない語も想像しやすい 英文の長文慣れに 「ストーリーで単語を学ぶ「[改訂版]『

                  小学生の英検3級対策に『えいごで読む日本のむかし話』『速読英単語書き込み式単語ノート』読解・ライティング・語彙力アップに。 - 知らなかった!日記
                • 映画「コンテイジョン」で学ぶ英単語&英語表現〜「使いたい!」欲を最大限活かす方法! - Bossの英語旅

                  未来を予言しているのか?話題の再注目作:映画「コンテイジョン」 今回は久しぶりの「映画で英語を学ぶ企画」 日本人英語講師のBossです。 ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! 初めに 新たな学びの方法も紹介 新たな試み:実践!使いたくなる英語表現 今回の作品 :「コンテイジョン」 予告編 ストーリー 個人的な注目ポイント ピクチャーディクショナリー contagion / contagious (品詞:名詞 / 形容詞) 視覚イメージ(意味①): 握手やハグなどの接触で伝染 広がるイメトレ(意味②):その怖い感情、一瞬でcontagious 挑戦!英語の表現を広げる練習 英語は使ってこそ成長する 実践!映像作品を使った英語表現の広げ方 メモのポイント Boss&生徒がメモした心に響く英語表現 メモ①:誰かに伝えたい知識 使い回し可能!簡単アレンジ術 メモ②:日々の生活にリン

                    映画「コンテイジョン」で学ぶ英単語&英語表現〜「使いたい!」欲を最大限活かす方法! - Bossの英語旅
                  • マンガ「はたらく細胞」で英単語を学ぶ面白さ

                    いまさまざまな世代で話題の漫画『はたらく細胞』。皆さんは目にしたことはありますか。 作者の清水茜さんが当時高校生の妹さんに頼まれて、細胞の勉強用に漫画にしたというだけあって、授業に使用している学校もあるのだとか。さらに全国の学校から「キャラクターを資料に使いたい!」という声が殺到、教育機関・医療施設などに向けて公式に素材を無償提供するということも話題になりました。 筆者は今回、この『はたらく細胞』のコミックを英語版で読んでみました。日本語で読むだけでもかなり勉強になるのですが、英語で読むとまさにCLIL(Content and Language Integrated Learning〔内容言語統合型学習〕)。皆さんも、休日に自宅でじっくりと英語で生物の勉強をしてみませんか。 タイトルが絶妙 『はたらく細胞』の英語タイトルはCells at Workなのですが、これは英訳として絶妙! 筆者は

                      マンガ「はたらく細胞」で英単語を学ぶ面白さ
                    • 簡単!絵を眺めるだけ!映画「マレフィセント2」でイメージ化:「変わる」系英単語 - Bossの英語旅

                      well,well〜 日本人英語講師のBossです。 ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! 初めに turn A into B 基本イメージ: ① 形をturn intoする 劇中で再会 ② 事態、状況がturnする 違いを見分ける:「変わる」 1. ガラッと劇的に「変わる」:turn, transform 劇中で再会:transform 2. 細かい変化も含めてざっくり「変わる」:change おまけ 絵を眺めるだけで簡単にイメージ ruin (品詞:名詞、動詞) 劇中で再会 最後に おさらい 感謝のプチリプライ 初めに 塾パパさんとコラボ企画第2弾! 映画を英語で楽しむ〜ブログ版ガイドブック 「映画で使われる英単語を分析&再会の旅」 今作は、「マリフィセント2」 →塾パパさんの分析記事はこちらから jukupapa.hatenablog.com →私、Bossの解説編は

                        簡単!絵を眺めるだけ!映画「マレフィセント2」でイメージ化:「変わる」系英単語 - Bossの英語旅
                      • 長男 (小5) の英語学習「英単語は浅く広く覚える」 - まったり英語育児雑記帳

                        英検準1級に向けて、英単語を覚えている長男です。 2級の時と同じように、英単語は「なんとなく覚える」ことを目指しています。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 単語は使わないと忘れるし、なんとなく覚えて徐々に定着させていこうと考えています。 2級の時は英単語帳を音読して、なんとなくイメージで覚えました。 オススメの単語帳です。 「世界一わかりやすい英検2級の英単語」 世界一わかりやすい 英検2級の英単語 関 正生(著) 竹内 健(著) Amazon 楽天 単語をイメージしやすい、題名通りとても分かりやすい単語帳だと思います。 結局、英検の受験までに半分ほどしか終わりませんでしたσ(^_^;) その後、 NHKの『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』を読み始め、 「Edogawa Ranpo in English」 NHK CD BOOK Enjoy Simple En

                          長男 (小5) の英語学習「英単語は浅く広く覚える」 - まったり英語育児雑記帳
                        • 正しく使って最大効果を!ロングセラー英単語集「DUO3.0」のコツ、教えます。

                          そんなこと、はじめっから無理なんです。著者も書いているけど 「例文を核にして基本語をマスターし、派生語や類似語、反意語などをつける」のが順序です。 だから、例文だけでなく、すべての言葉を一からゴリゴリと覚えようとすると、セクション1で挫折するのは当たり前なんです。 「どうせやるなら挫折しないやり方を」と考え、私自身の体験から分かった方法をまとめてみました。 この本が続くかは、最初の1周を出来るだけ早くやり切れるかで決まる この本を手にしたらとにかく、英文のみにマトを絞って最初の1周をやりきること。 覚えたかどうかではなく、560番目、つまり一番最後の文… “Let’s call it a day,Bob.I’m starved.” “Yep.I’ll buy you a dinner.” ここまでたどり着くのが第一歩だと思います。 そうすると、「ああ、ここまでやればいいのね」って感覚が分か

                            正しく使って最大効果を!ロングセラー英単語集「DUO3.0」のコツ、教えます。
                          • 英検2級レベル(2019-3vol.1):ピクチャーディクショナリー&違いを見分ける英単語:「乗り物」編 - Bossの英語旅

                            日本人英語講師のBossです。 初公開!最新!英検2級過去問(2020年1月実施) 特注!ピクチャーディクショナリーvol.1 初めに どんな方でも「あ?」の共感 新たなガソリンを注入 ダウンロード 使用英単語 2019-3vol.1使用単語一覧 今回の英単語は? 注意点:形容詞>副詞にフォーカス 使用頻度ランキングTop5 vhicle (品詞:名詞) 基本イメージ: 乗り物(歩行以外のほぼ全ての移動手段) 違いを見分ける「乗り物」編 こんな「乗り物」もvehicle 感謝のプチリプライ 最後に 初めに 前回までの塾パパさんとのコラボ 映画を英語で楽しむ〜ブログ版ガイドブック 「〜映画マリフィセント1&2〜使われる英単語を分析&再会の旅」 いかがでしたでしょうか? 改めて感じるのは、 英検2級レベルの英単語は →バランスが取れた実用的な英単語 □英検2級レベルの英単語 「よく耳にし、よく

                              英検2級レベル(2019-3vol.1):ピクチャーディクショナリー&違いを見分ける英単語:「乗り物」編 - Bossの英語旅
                            • 《英語育児》英単語はイメージで覚える! 〜我が家は英語から日本語の語彙を増やしていました - まったり英語育児雑記帳

                              先日、英検の過去問をちょっとだけやってみた記事を書いたのですが、 www.pandamama-eigoikuji.xyz YUKAHISA(id:YUKAHISA)さんからいただいたコメントに、「英語の前の日本語の語彙力のトレーニング」について質問がありました。 どうもありがとうございます。 確かに、英検の問題には、子供にとって日本語でもよく分からない単語が出てきますね ( ̄◇ ̄;) 長男が英検2級を受験する時に問題集を買ったのですが、書いてある内容から説明しなければいけない問題もありました。 「7日間完成 英検2級 予想問題ドリル」 【CD2枚付・音声アプリ対応】7日間完成 英検2級 予想問題ドリル 5訂版 (旺文社英検書) 単行本(ソフトカバー) – 2019/8/8 旺文社 (編集) Amazon 楽天 こちらの問題集、内容が難しめで使うのを断念したのですが、 書いてある内容を噛み砕

                                《英語育児》英単語はイメージで覚える! 〜我が家は英語から日本語の語彙を増やしていました - まったり英語育児雑記帳
                              • 今から始めて追いつけるAI学習入門セット、画像生成・音声変換・AIチャット・英単語をわかりやすいムービー形式で基礎から学べる「Udemy」講座まとめ

                                Google DeepMindが開発したAIであるAlphaGoが囲碁の世界チャンピオンに打ち勝ったというニュースが世界を駆け巡ったのもすでに8年近く前の出来事で、AIの可能性が示されてから多数の研究者たちがAI技術の開発に情熱を注いだ結果、AI技術は飛躍的な進歩を遂げました。今ではテキストで指示するだけでいい感じのイラストを生成してくれるAIや、人間かのように言葉を操って要約や作文といったタスクをこなせるAIなどが登場しています。そうしたAIの使い方や仕組みについて、ムービー形式でわかりやすく解説してくれる講座が多数用意されているのがオンライン学習プラットフォームの「Udemy」です。ちょうどUdemyの夏のビッグセールが8月31日(木)まで開催されていて高品質な講座が1200円~で受講可能とのことなので、今からAIを学び始めるのに良さそうな講座をいくつかピックアップしてみました。 オン

                                  今から始めて追いつけるAI学習入門セット、画像生成・音声変換・AIチャット・英単語をわかりやすいムービー形式で基礎から学べる「Udemy」講座まとめ
                                • 英検準2級レベル(2019-3vol.2)前編:記憶に残る英単語とカタカナ英語の関係性 - Bossの英語旅

                                  英検準2級の英単語は覚えやすい! 英検準2級は「覚えやすい仕分け」がポイント 日本人英語講師のBossです。 初公開!最新!英検準2級過去問(2020年1月実施) 特注!ピクチャーディクショナリーvol.2 カタカナ英語見つけてみましょう! 初めに 記憶に残る英単語とは? 1. よく出会い、再会する英単語 2. 日々の生活環境で無意識に使っている英単語 英検準2級の英単語は理想的 効率よく量を覚えましょう! ダウンロード 使用英単語 2019-3vol.2使用単語一覧 今回の英単語は? 使用頻度ランキングTop5 1. 馴染みのあるカタカナ英語 最後に 英検受験を考えられている方へ 何から覚えていけば良いか? 初めに 前回からスタートした →英検準2級レベルの英単語 目標英単語数:約4,000語 英単語レベル:高校中級程度 「おい、おい、覚えるの多すぎやでぇ...」 と、壁があるように思え

                                    英検準2級レベル(2019-3vol.2)前編:記憶に残る英単語とカタカナ英語の関係性 - Bossの英語旅
                                  • セキュリティ英単語帳

                                    2022年6⽉ 独⽴⾏政法⼈ 情報処理推進機構 産業サイバーセキュリティセンター 第5期中核⼈材育成プログラム 「セキュリティエンジニアのための English Reading」プロジェクト 動詞 単語 意味 関連語 使用例 include ~を含む 【名】inclusion: 包含、含まれるもの 【形】inclusive: すべてを含んだ the email including a malicious macro 悪意のあるマクロを含むメール steal ~を盗む steal sensitive information 機微な情報を盗む exploit (脆弱性) を突いて攻撃する 【名】エクスプロイト (コード) 【名】exploitation: (脆弱性を突く) 攻撃 【形】exploitable: 悪用可能な actively exploited vulnerability よく攻

                                    • 「Average」と「Mean」の違いとは? 「平均」を意味する2つの英単語

                                      「Average」と「Mean」の違いとは? 「平均」を意味する2つの英単語:AI・機械学習の用語辞典 用語「Average」と「Mean」の違いについて説明。両方とも「平均」と訳されるが、「Average」が日常的な会話や文脈の中でよく使われる一般的な用語であるのに対し、「Mean」は数学/統計学/機械学習といった専門的な文脈の中でよく使われる専門的な用語であるという違いがある。 連載目次 用語解説 「平均」に対応する英単語と言えば、多くの人は「Average」を思い浮かべるのではないだろうか(筆者も最初に思い浮かべる)。このように一般的な文脈や会話における「平均」は基本的に「Average」と訳される。 これに対して、数学/統計学/機械学習における「平均」は基本的に「Mean」と訳される。通常、この場合の平均は、より厳密には「算術平均(Arithmetic Mean)=相加平均」を意味

                                        「Average」と「Mean」の違いとは? 「平均」を意味する2つの英単語
                                      • 長男 (小5)『英単語の語源図鑑』が大活躍しています - まったり英語育児雑記帳

                                        購入したのは1年以上前ですが、今になって大活躍しています。 「英単語の語源図鑑」 英単語の語源図鑑 清水 建二 (著), すずき ひろし (著), 本間 昭文 (イラスト) 単行本(ソフトカバー) – 2018/5/25 Amazon 楽天 英単語を語源で覚えることで、関連付けて芋づる式に単語が覚えられるという本。 いわば英単語の解説書です。 1単語につき1イラスト! ページをめくるたびに重要単語が頭に飛び込んでくる? 本書は、「語源」を学び、超効率的に英単語を覚える本です。 「語源」とは、漢字でいう、偏(へん)・旁(つくり)・などにあたるもので、たいていの英単語は、次の3つの「語源」に分解されます。 【例】 injection(注射する) ⇒in(中に;接頭辞)+ject(投げる;語根)+ion(もの;接尾辞) これらの「語根」「接頭辞」「接尾辞」をまとめて「語源」といいます。 このよう

                                          長男 (小5)『英単語の語源図鑑』が大活躍しています - まったり英語育児雑記帳
                                        • 連想ゲームで最新時事ネタ英単語:オーバーシュート&今週の大統領 - Bossの英語旅

                                          Hello, はてなブログ 日本人英語講師のBossです。 初めに overshoot (品詞:動詞、名詞) 基本イメージ: 的から大きく越える/外れる 舞台①:スポーツ(バスケット) 舞台②:レース場、公道(バイク、車) 舞台③:滑走路(飛行機) 広がるイメトレ(本題):数値がovershootする 今週のトランプ大統領 トランプ大統領の素顔:国民演説の舞台裏(憎めない人間性) (6分25秒辺り:司会者) (6分35秒辺り:国民演説前の大統領) (6分46秒辺り:カメラワークに注文する大統領) (6分57秒辺り:異変に気付く大統領、そして暴言!) (7分2秒辺り:ショックな大統領、少し慌てます) (7分14秒辺り:司会者からの痛快なツッコミ&提案) (8分4〜24秒辺り:お疲れ様でした) 最後に 初めに 今回は、「学び」と「笑い」の2本立て 最新時事ネタ英単語:オーバーシュート(over

                                            連想ゲームで最新時事ネタ英単語:オーバーシュート&今週の大統領 - Bossの英語旅
                                          • 「マラプロピズム」とは?18世紀の戯曲『恋がたき』に由来する英単語【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL

                                            英語は、文学、映画やドラマ、コメディーや歌などに楽しく触れながら学ぶと、習得しやすくなります。連載「文学&カルチャー英語」では、シェイクスピア研究者で大学准教授、自称「不真面目な批評家」の北村紗衣さんが、英語の日常表現や奥深さを紹介します。今回のテーマは、シェリダンによる18世紀の戯曲『恋がたき』の登場人物が由来となった言葉「malapropism(マラプロピズム)」です。 シェリダンによる18世紀の戯曲『恋がたき』You have no more feeling than one of the Derbyshire putrefactions! The Rivals, 5.1.217-218 (= Act 5, Scene 1, Lines 217-218) このセリフは、1775年に初演された、アイルランド人劇作家リチャード・ブリンズリー・シェリダン(Richard Brinsley

                                              「マラプロピズム」とは?18世紀の戯曲『恋がたき』に由来する英単語【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL
                                            • ニュースで使われるコロナに関する英単語~VOA News Wordsで紹介された英単語もご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て

                                              ニュースで使われるコロナに関する英単語~VOA News Wordsで紹介された英単語もご紹介~ 英語でニュースを聞けるようになりたい! 英字新聞をすらすら読めるようになりたい! などなど。 憧れますよね。 英語ニュースを理解するために大切なことのひとつは語彙力です。 語彙力を増やすことで英語ニュースは理解しやすくなります。 この記事では新型コロナウイルスに関する英単語をご紹介します。 新型コロナウイルスに関するニュースは、2020年からはほぼ毎日と言っていいほど報道されています。 新型コロナウイルスに関する英単語を知っておくと、ニュースの内容が格段に理解しやすくなります。 この記事を読んで頂ければ、英語ニュースが取り組みやすくなるかもしれません。 ニュースで使われるコロナに関する英単語~VOA News Wordsで紹介された英単語もご紹介~ coronavirus infection

                                                ニュースで使われるコロナに関する英単語~VOA News Wordsで紹介された英単語もご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て
                                              • 【使ってはいけない英会話】使ってはいけない英単語(フレーズ)まとめ【タブーな英単語】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                【使ってはいけない英会話】シリーズは、海外旅行や海外生活において使っちゃうと人間関係が破綻する英会話をご紹介していく英会話講習です。今回は「使ってはいけない英単語(フレーズ)」をまとめました。 以前このシリーズで書いた記事は www.tuberculin.net かなりネタ要素の強い記事でしたが、今回の内容は冗談抜きで本当に使うと問題になっちゃうような英単語(フレーズ)を紹介していきます。いうなればタブー語です。 なぜ、タブー語を知る必要があるのか?それは、言葉自体が時として武器になりうるからです。知らずに使ってしまい、人に不快な思いをさせてしまうことがあるのです。 アイヌ差別表現問題~日本人は他民族を侵略・加害していない、という観念が背景に~(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュース 2021年3月12日の日本テレビの番組で、お笑い芸人の脳みそ夫氏が、アイヌ民族に謎かけして同民族を

                                                  【使ってはいけない英会話】使ってはいけない英単語(フレーズ)まとめ【タブーな英単語】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                • 眠れないので、アプリで中学校レベルの英単語を復習した

                                                  基本単語って、余さず覚えて損がない 人間、基本をひととおり覚えてしまうと、すぐ上を目指すという習性があります。 しかしながら、言語の単語や熟語は初級レベルの内容を余さず覚えて損がない。 なぜなら、初級レベルは代替不可能な必須項目がてんこ盛りだから。 昔、塾講師をしてたころ、出来ない奴ほど授業のポイントを聞いてくる現象がありましたが、 正直なところ「中学生レベルなんて全部大事なんだよ!!」と言ってやりたくなりました。 単純作業だけど、いい復習になった。 というわけで、中学レベルの英単語を復習し始めたわけですが 意に反してコレが面白い!! 上の画面のように表示され、英単語が読み上げられたら下の4択から正解を選ぶわけですが、 まぁ、中学レベルだろ?と思う方、 結構忘れてます。あと、発音が自分と違うのも結構あって、「ああ、こういう発音なんだ」と気が付いたりします。 あと、月や曜日って、私は順繰りに

                                                    眠れないので、アプリで中学校レベルの英単語を復習した
                                                  • 長男 (小5) 英検準1級に向けて 〜『速読速聴・英単語 Core 1900 ver.4』をはじめました - まったり英語育児雑記帳

                                                    前回、英検の過去問を長文だけ読んでみてから、早2ヶ月!! www.pandamama-eigoikuji.xyz 長男は5年生のうちに準1級に挑戦すると言っていたのですが、特に対策をするわけでもなく、月日だけが流れてしまいました。。。 次回の英検は1月です。 申し込みが11月2日から開始します。 10月下旬、 「英検どうする?」 と長男に意思確認をしてみたところ、 「あ〜、どうしよう…、受けてみようかなぁ…」 と、なんとも煮え切らない返事…。 ( ̄◇ ̄;)自信の無さが表れているな〜、 と思わずにいられません。 受けたい気持ちはある、 準1級は自分の今のレベルでは太刀打ちできない、 頑張るのも大変そう、 勉強より遊びたい、 といった、いろんな気持ちが入り混じっている「どうしよう…」だったようです。 要はめんどくさいだけか(-"-;) !? 1月の受験まで約3ヶ月。 「やるなら今でしょ!」 と

                                                      長男 (小5) 英検準1級に向けて 〜『速読速聴・英単語 Core 1900 ver.4』をはじめました - まったり英語育児雑記帳
                                                    • 偏差値70の高校生があみ出した英単語暗記のコツ 長文が圧倒的に読みやすく(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                      英語を勉強していく上で、避けられないのが英単語の暗記。なんとなく後回しにしたり、勉強し始めてもすぐに飽きて嫌になったりという人も多いのではないでしょうか。偏差値70の高校に通う私がいろいろな方法を試してたどり着いた、英単語の勉強のコツを紹介します!(高校生記者・すい=3年) 英単語帳を使って勉強している高校生は多いと思います。そこでまず私がおすすめするのが、例文をしっかり読むことです。 ただ英単語の横に書いてある日本語訳を読むよりも、実際にその単語がどのように使われるのかを知ることで、頭に残りやすくなります。さらに、例文中に使われている知らない単語を積極的に覚えていくと、どんどん語彙(ごい)力を伸ばせます。 例文をしっかり読みたい人におすすめなのが、『 DUO 3.0』(アイシーピー、税込1320円)という単語帳です。この単語帳に載っている、面白くて役に立つ例文を覚えることで、語彙力、読解

                                                        偏差値70の高校生があみ出した英単語暗記のコツ 長文が圧倒的に読みやすく(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                      • 意外と知らない?「魚介類」の英単語まとめ!25選! - ー世界へのDOORー

                                                        みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです。 突然ですが、みなさんは海鮮料理、お寿司、お刺身などの業界類の料理は好きですか? 私は大大大好きです!(*^_^*) お寿司やお刺身は、焼き肉などの肉料理よりも大好きで、毎回食べるたびに幸せを感じます。笑 みなさんも一度は食べたことであるだろう、そんな魚介類ですが、「マグロ」「サンマ」「フグ」などの魚を英語で何ていうか知っていますか? 英語を勉強中の方、ある程度英語が得意な方でも、こういった魚介類の英語は意外と知らない人も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな意外と知らない?「魚介類」の英単語をまとめて紹介したいと思います! 「魚介類の英語名を、一気に覚えてしまいたい!」 「よく食べる、アジ、サバってなんて言うんだっけ?」 といった方に、ぜひ読んでほしいです。 意外と知らない?「魚介類」の英単語まとめ!25選! 1 アジ   horse ma

                                                          意外と知らない?「魚介類」の英単語まとめ!25選! - ー世界へのDOORー
                                                        • コラボ第二弾!映画「マレフィセント2」で使われる英単語を分析&再会の旅~解説編~ - Bossの英語旅

                                                          well,well〜 日本人英語講師のBossです。 ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! →第2弾:塾パパさんの分析はこちら jukupapa.hatenablog.com 初めに 今回の作品 ストーリー 予告編 英単語からみる続編 ピクチャーディクショナリー 厳選英単語(12選) ① 塾パパさん分析:を見る前に覚えておきたい英単語(4単語) ② 新企画!劇中の英単語で読者の方へ感謝(1単語) ③ 中学英語で面白い意味の広がり見せる英単語(2単語) ④ 違いを見分ける英単語「怖い」系動詞(1単語) ⑤ その他、イメージしやすい英単語(4単語) ① raise (品詞:動詞) 基本イメージと広がるイメージ→再会 基本イメージ 広がるイメージ 劇中は子供をraiseする(計7回) 木の根っこがraiseする(計1回) ② 読書の方へ感謝のリプライ thougtful:(品詞:

                                                            コラボ第二弾!映画「マレフィセント2」で使われる英単語を分析&再会の旅~解説編~ - Bossの英語旅
                                                          • 絵を眺めるだけ!簡単に見分ける中学英単語:見る「look, see, watch」 - Bossの英語旅

                                                            日本人英語講師のBossです 初めに Look(品詞:動詞/ 名詞) 基本イメージ: 出会いを想像 視線を向ける方向を指示 look (at) 意味の広がりを意識 look (into) look(after) look after vs take care of see 基本イメージ: seeの真骨頂 watch 基本イメージ: 映画館or家で観る 最後に 初めに 突然ですが、質問です! 英語で「見る」と聞かれたら 何が思い浮かびますか? この2日間 指導する生徒 生徒の親御様 友人、知人 計43人にアンケートしてみました。 look:36人 watch:6人 see:1人 このアンケート中に 聞かれた質問ですが、 「違いってあるん?」 ありますよぉ! 今回は、 すごく簡単に見分ける中学英単語シリーズ と題して 「見る」系の動詞 look / see / watch を紹介します。 どう

                                                              絵を眺めるだけ!簡単に見分ける中学英単語:見る「look, see, watch」 - Bossの英語旅
                                                            • イラストで分かる英単語一覧|英和辞典・和英辞典 – Weblio辞書

                                                              約1137万語収録の英和辞典・和英辞典。英語のイディオムや熟語も対応している他、英語の発音を音声でも提供。無料で使える日本最大級のオンライン英語辞書サービス。

                                                              • 英単語の理想的な覚え方〜映画「アリー・スター誕生」(英検2級編) - Bossの英語旅

                                                                Hello, はてなブログ 日本人英語講師のBossです。 ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! この画面はスクショでもイケそうです。 ダウンロードリンクは記事中盤で公開してます! 選んだ作品 どんな作品? ストーリー 予告編 検証する英単語 対象の英単語と収録単語数 検証結果 ピクチャーディクショナリー 使用上の注意点 皆さんと共有したいキラーフレーズ! 英検で必須!厳選16単語 今回の再頻出英単語! 映画では必須の表現!? 最後に 「出会い」と「再会」を求める 「Boss流の英単語の旅」 絵を眺めて「出会い」に想いを馳せ 映像作品で感動の「再会」 テーマは「楽しく、自然に、簡単に」 これが理想的な英単語の覚え方 英語学習者の方には →近くにあったら便利な辞書に 英語とは自然と無縁になっている方には →「あれ?今の...」「おいおい、そんな気ないのに...」 →絵を眺める

                                                                  英単語の理想的な覚え方〜映画「アリー・スター誕生」(英検2級編) - Bossの英語旅
                                                                • 簡単!絵を眺めるだけ!映画「マレフィセント」で使われる英単語:raise (英検2級2019-2) - Bossの英語旅

                                                                  日本人英語講師のBossです ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! 初めに 音の繋がりと音の周波数を合わせる 音の周波数はマネる! 出来る範囲で楽しくモノマネ 今回の単語は? raise (品詞:動詞) 基本イメージ: 広がるイメージトレーニング ① 劇中で使用:子供をraiseする ② 給料や消費税をraiseする ③ お金、資金をraiseする ④ 問題や懸念をraiseする ⑤ 恐怖や疑いがraiseする 最後に おさらい 初めに 塾パパさんとのコラボ 映画「マリフィセント」の分析、解説編 →塾パパさんの分析編はこちらから jukupapa.hatenablog.com 塾パパさんの 繊細なタッチで描く 劇中で使用された英単語の分析 こうやって分析を見て気付くのは 日常会話で使用される英語の表現は 6〜7割は使い回し その使い回しに慣れると 次の課題は、 ネイティブの

                                                                    簡単!絵を眺めるだけ!映画「マレフィセント」で使われる英単語:raise (英検2級2019-2) - Bossの英語旅
                                                                  • 英検2級レベル(2019-3vol.4/5):理想的な英単語の覚え方は?&広がるイメージ:stand up - Bossの英語旅

                                                                    日本人英語講師のBossです。 初公開!最新!英検2級過去問(2020年1月実施) 特注!ピクチャーディクショナリーvol.4/5 □英検2級レベルの英単語 「よく耳にし、よく目にする」知ってると理解が深まるインプット系の単語 「書きたい、話したい」使えるとグッと引き締まるアウトプット系の単語 つまり、 よく出会い、よく再会する単語! 初めに ダウンロード 使用英単語 2019-3vol.4/5使用単語一覧 使用頻度ランキングTop5(Vol.4/5編) 英熟語は連想ゲームの真骨頂 辞書は最終確認 楽しく汗をかく 原因を探り、必要なければ「さようなら!」 ① 各単語のどれかの意味が分からない(9割) ② それでも想像できない時(1割) 英単語:同様 or ピクチャーディクショナリー 小学生までは親子で連想ゲーム stand up 基本イメージ:右方向に立つ 広がるイメトレ(連想ゲーム) ①

                                                                      英検2級レベル(2019-3vol.4/5):理想的な英単語の覚え方は?&広がるイメージ:stand up - Bossの英語旅
                                                                    • 絵を眺めて自然と覚える英単語!英検準1級レベル(2019-2vol.2): strokeとwag - Bossの英語旅

                                                                      日本人英語講師のBossです まず、下のピクチャーディクショナリーを眺めてください! 何となく意味が想像できそうな単語 ありましたか? 初めに ダウンロード 使用英単語 2019-2vol.2使用単語一覧 stroke (品詞:名詞 / 動詞) 基本イメージ: strokeとの思い出 その他 wag (品詞: 動詞) 基本イメージ: wagとの思い出 簡単に覚える!storkeしてwagする 最後に 初めに 今回は、英検準1級の過去問から 一見、難しそうな単語でも 実は、仕分けてみると 絵本でよく見かける カタカナ英語として馴染みがある イメージしやすい動作や仕草 英語学習者の方へ 英検1次試験合格のポイントは、Part.1単語問題 ・準1級辺りから語彙力を疎かにすると痛い目に ・次の1級にも生かされる重要な英単語群 →覚えやすい単語から日々記憶のアップデートをしてください 英語から自然と

                                                                        絵を眺めて自然と覚える英単語!英検準1級レベル(2019-2vol.2): strokeとwag - Bossの英語旅
                                                                      • ディズニーアニメ「美女と野獣」で使われる英単語を分析しました~ディズニー映画で英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                                        海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで3つの映画で使われる英単語を分析してきました。 www.jukupapa.com ディズニー映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 今回はディズニーアニメの名作「美女と野獣」(Beauty and the beast)で使われた英単語を調べてみました。 美女と野獣 (字幕版) 発売日: 2015/03/18 メディア: Prime Video それではどのような単語が使われているか見ていきたいと思います。 尚、英単語の分析には、有志の方々が作成した原稿を使っています。 実際とは若干異なる可能性があります。 ご了承ください。 総単語数、使用単語数など 約310語が全体の約80% 1回使用の単語が全体の約58% 頻出単語

                                                                          ディズニーアニメ「美女と野獣」で使われる英単語を分析しました~ディズニー映画で英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                                        • 「コラボ企画!映画「マレフィセント」で使われる英単語を分析&再会の旅~解説編~」 - Bossの英語旅

                                                                          日本人英語講師のBossです 今回は、塾パパさんとのコラボ記事です。 →分析編はこちらから jukupapa.hatenablog.com ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! 初めに 今回は、初コラボ! 今回の作品 どんな作品? ストーリー 予告編 ピクチャーディクショナリー 厳選英単語(12選) ① 塾パパさん分析:「マリフィセント」を見る前に覚えておきたい英単語(4単語) ② 映画で再会する英検2級英単語(2単語) ③ 試験に出る!英検2級過去問「厳選16選」(3単語) ④ 絵を眺めるだけ!?無意識に覚える英検2級レベル(3単語) ① 見る前に覚えておきたい(4単語) Maleficent majesty ルーツ 映画上 folk(s) 昔風に 今風に curse 日常会話:子供が使ってはダメ❌ 最後に 塾パパさんの分析力にスパイスを 簡単!理想的な英単語の覚え方 初

                                                                            「コラボ企画!映画「マレフィセント」で使われる英単語を分析&再会の旅~解説編~」 - Bossの英語旅
                                                                          • 簡単にイメージ化!映画「マレフィセント2」で大活躍する英単語3選! - Bossの英語旅

                                                                            well,well〜 日本人英語講師のBossです。 ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! 初めに union 基本イメージ: 劇中のunion 欧州連合はunion 日米関係はunion? 日米の同盟関係 接頭辞のuni- 塾パパさん記事で紹介のuni- こんなuni-も innocent 意味の広がりを物語に 幼児期 子供期:10才 大人期:成人 mistress 日常会話のmisitress 最後に 簡単!理想的な英単語の覚え方 初めに 塾パパさんとコラボ企画第2弾! 映画を英語で楽しむ〜ブログ版ガイドブック 「映画で使われる英単語を分析&再会の旅」 今作は、「マリフィセント2」 →塾パパさんの分析記事はこちらから jukupapa.hatenablog.com →私、Bossの解説編はこちらから www.yurutabieigo.com 今回は、塾パパさんの記事で紹

                                                                              簡単にイメージ化!映画「マレフィセント2」で大活躍する英単語3選! - Bossの英語旅
                                                                            • 脳の仕組みを最大減に利用!英単語&熟語は回数を増やして「覚えている」を目指す!

                                                                              この記事は、脳の仕組みを活かして、中学&高校の英語で壁となる単語、熟語の覚え方をお教えします。 外国語学習のポイントはズバリ、「単語熟語&文法」です。特に英単熟語は一つ二つを覚えたところであまり効果がないので、中々モチベーションが上がりにくい。 しかし、やり方さえ間違えなければ確実に力になってくれます。 英単語、熟語は一回では覚えられないし、そんなノウハウはないとまず覚悟する。 私も昔、学生だったから分かるのですが、 人間「楽して覚えたい」という気持ちがどっかにあります。楽しくてスイスイ覚えられたらこんな楽なことはない。 まず、そんな色気は捨てましょう! それでは、やるだけやっても成果が上がらないので、時間もやる気もムダになります。 どうせやるなら「やればやっただけ成果が上がる」方がよっぽど楽しくありませんか? だから「楽して覚える」方法はないとまず割り切りましょう。そうすれば怪しいノウハ

                                                                                脳の仕組みを最大減に利用!英単語&熟語は回数を増やして「覚えている」を目指す!
                                                                              • 広がるイメージを楽しむ英単語:grind (英検準1級2019-2vol.2) - Bossの英語旅

                                                                                日本人英語講師のBossです 前回は、strokeとwagを紹介 ワンちゃんをstrokeすると 嬉しくてwagします! →こちらで紹介 www.yurutabieigo.com 初めに ダウンロード 使用英単語 2019-2vol.2使用単語一覧 grind (品詞:動詞) 基本イメージ: 挑戦!広がるイメージ編 ① grindされた肉 ② 歯をgrindする ③ 刃物をgrindする -erで「〜する物」 最後に 初めに 今日は、これから紹介する 英単語の意味から広がっていく イメージを皆さんに 感じてもらおうと思います -お仕事の前 -リラックスタイム ...etc サクッと皆さんに プレゼント! 今回は日本語力を問う問題です 頭を柔らかくして 意味の広がりを 最大限感じてください いや、大げさです...笑 サクッとイメージして 「ほぉ〜!」 「へぇ〜!」 の中間ぐらい 「ほへぇ〜!

                                                                                  広がるイメージを楽しむ英単語:grind (英検準1級2019-2vol.2) - Bossの英語旅
                                                                                • 《英語多読》わからない英単語を読み飛ばすって、どの程度?その3 - まったり英語育児雑記帳

                                                                                  先日、長男も次男も『Diary Of A Wimpy Kid』を読む時は、分かってなさそうでも飛ばしまくって読む、という話を書きました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz で、 実際に次男がどの程度分かって読んでいるのか、「分からない単語チェック」をしてみました。 次男はどの程度分かって読んでいるのか 我が家の英語は基本音読です。 毎朝、10分~15分ほど好きな本を音読します。 次男が今朝音読したのは『Diary Of A Wimpy Kid』の3冊目。 Diary of a Wimpy Kid: The Last Straw 英語版 Jeff Kinney (著) ペーパーバック – 2009/8/6 Amazon 楽天 『Diary Of A Wimpy Kid』 シリーズは黙読でどんどん読み進めているので、音読はすでに読んだところから好きな場所を読むことにしてい

                                                                                    《英語多読》わからない英単語を読み飛ばすって、どの程度?その3 - まったり英語育児雑記帳