並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 56 件 / 56件

新着順 人気順

英語民間試験の検索結果41 - 56 件 / 56件

  • 京大、阪大、東工大など英語民間試験見送り 一般選抜で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

      京大、阪大、東工大など英語民間試験見送り 一般選抜で:朝日新聞デジタル
    • 英語民間試験と大学入学共通テストの流れ - Microsoft 365アプリの使い方

      (2019/12/2更新) 11/1に文部科学省から2020年度からの英語民間試験活用のための「大学入試英語成績提供システム」の導入見送りが発表されました。 12/2現在の状況は下記記事を参考にしてください。 www.703-39.com ---以下は2019/9/21投稿の記事内容です。経過が分かるようにそのまま残します。--- 大学入学共通テストで活用される英語民間試験が2020年4月から始まります。 9/18から入試用の英検受験の予約申し込みが始まりました。 予約金3000円はキャンセルした場合も返金しない方針でしたが、批判が集まり、一定期間にキャンセルすれば返金する方針に切り替わりました。 来年のことなのに日程や会場など詳細が決まっていない状況に混乱がうかがえます( ;∀;) 英語民間試験と大学入学共通テストの流れについて、2019年9月末現在で分かっている情報をまとめてみました。

        英語民間試験と大学入学共通テストの流れ - Microsoft 365アプリの使い方
      • 英語民間試験、会場確保「支援は無理」 議事録で文科省:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

          英語民間試験、会場確保「支援は無理」 議事録で文科省:朝日新聞デジタル
        • 英語民間試験見送り:批判する前川喜平氏の在任中を調べると…

          2020年度から始まる大学入学共通テストでの英語民間試験の導入が見送られることになった。経緯をチェックしているうちに、元文科省次官の前川喜平氏が9月に「文科省は大学入試への民間英語試験を延期した方がいい。仕切り直しが必要だろう。」とTwitterで批判していることに気付いた。そこでもう少し調べてみた。 文科省は大学入試への民間英語試験を延期した方がいい。仕切り直しが必要だろう。 https://t.co/cx7uuKVnCO — 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) 2019年9月9日 発端は2014年12月の中央教育審議会答申である。答申は「英語については、四技能を総合的に評価できる問題の出題(例えば記述式問題など)や民間の資格・検定試験の活用により、「読む」「聞く」だけではなく「書く」「話す」も含めた英語の能力をバランスよく評価する。」ことを文部科学大臣

            英語民間試験見送り:批判する前川喜平氏の在任中を調べると…
          • 英語民間試験、決定経緯を追及へ 立民・枝野氏「本質的な問題」 | 共同通信

            立憲民主党の枝野幸男代表は4日、大学入学共通テストへの英語民間検定試験の来年度導入見送りを巡り、導入が決まった経緯を国会で追及する方針を示した。福島県いわき市で記者団に「なぜこんなおかしな制度を作ることになったのか。いきさつが一番、本質的な問題だ」と述べた。 英語の民間試験は2014年12月、中教審が当時の下村博文文部科学相に活用検討を答申。枝野氏は「知る限り、一番の原動力になったのは下村氏だ。しっかり問いただしたい」と強調した。 大学入学共通テストで、国語や数学も採点の公平性が疑問視されているとし、現行の大学入試センター試験の継続を求める考えを示した。

              英語民間試験、決定経緯を追及へ 立民・枝野氏「本質的な問題」 | 共同通信
            • 田中 信一郎 on Twitter: "少なくとも、大学入試は民間で、高級ホテルは政府で、という発想は理解不能。"

              少なくとも、大学入試は民間で、高級ホテルは政府で、という発想は理解不能。

                田中 信一郎 on Twitter: "少なくとも、大学入試は民間で、高級ホテルは政府で、という発想は理解不能。"
              • 塩川鉄也 on Twitter: "今日の予算委員会集中審議で使ったパネルです。 パネル3枚目「ベネッセ(GTEC)関連法人の主な役員」 <スタッフ> https://t.co/BQYN330Z43"

                今日の予算委員会集中審議で使ったパネルです。 パネル3枚目「ベネッセ(GTEC)関連法人の主な役員」 <スタッフ> https://t.co/BQYN330Z43

                  塩川鉄也 on Twitter: "今日の予算委員会集中審議で使ったパネルです。 パネル3枚目「ベネッセ(GTEC)関連法人の主な役員」 <スタッフ> https://t.co/BQYN330Z43"
                • 筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」〈dot.〉

                  記述式では論理、思考力、表現力、数学的構築力が問われます。ここでは、与えられた日本語の条件をうまく数字のことば、数式に変換することが求められます。思考力、表現力は必要とされず、数式のパターン化を再現できれば正解になります。これも国語と同様、マークシート方式の試験問題と変わらず、解答欄が広くなっただけのこと。そして、採点がより困難になるでしょう。結局、国語も数学も記述で試すといっても、マークシートからマス目に変えただけの話で点数のつけ方が複雑化しただけのことです。これまでの入試の再生産にほかなりません。記述式導入にあたって「暗記重視から脱却して自由な思考を問います」と聞こえのいいことは言っているけれど、そもそも50万人分も採点できるのでしょうか。自由な発想を許す採点が保証されるのでしょうか。こうした試験で思考力を問えるのかという議論ができる人が、文科省にいないのはおかしな話です。 ―――大学

                    筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」〈dot.〉
                  • 英語民間試験「強行の理由ない」「せめて延期を」 国立大学協会前で抗議集会 | 毎日新聞

                    国立大学協会前で大学入学共通テストへの英語民間試験導入に反対の声を上げる人たち=東京都千代田区で2019年10月4日、後藤由耶撮影 2020年度から始まる大学入学共通テストへの英語民間試験導入に反対する抗議集会が4日、東京都千代田区の国立大学協会(国大協)前で開かれた。全国の国立大学法人でつくる国大協は、一時は入試改革に懸念を表明しながらも17年11月、一般選抜の全受験生に民間試験を課す方針を決定した経緯がある。今年9月から文部科学省前で集会を開いてきた元英語教諭、田中真美さんが呼びかけ、駆けつけた大学教授らとともに、初めて国大協前で抗議の声を上げた。【中川聡子/統合デジタル取材センター】

                      英語民間試験「強行の理由ない」「せめて延期を」 国立大学協会前で抗議集会 | 毎日新聞
                    • https://twitter.com/i/events/964484690139799552

                      • 大学入試のマークシート偏重に識者「将来の失業者量産」危惧

                        文部科学省は2020年度(2021年実施)の大学入試から、新センター試験(大学入学共通テスト)の英語で民間試験を利用し、国語と数学で記述式問題を導入する予定だった。しかし、野党やメディアから批判が巻き起こり、結局、文科省は導入を見送った。 この大学入試改革を構想し、陣頭指揮を執ってきたのが東京大と慶應大SFC(湘南藤沢キャンパス)の教授を務める鈴木寛氏である。鈴木氏は民主党政権下で文科副大臣、その後の自民党政権下で文科省参与、大臣補佐官を歴任した。その鈴木氏が、共通テストへの「記述式」導入批判に応える。 * * * ──2021年から実施する共通テストに、記述式問題を導入しようとした理由からお伺いしたい。 鈴木氏:少し長い前置きを述べます。今の子供たちの多くは2100年まで生きるでしょう。AIが人間の知能を超えて社会に大変革がもたらされる「シンギュラリティ」が2040年頃にやって来るとされ

                          大学入試のマークシート偏重に識者「将来の失業者量産」危惧
                        • 大学入学共通テストから学生を守る会 on Twitter: "このアカウントは高校2年生が運営しています。僕たちはいわゆる「共通テスト元年」世代です。 僕たちの思いを少しでも知ってほしいのでツイートします。 #Protest_Kyotsutest #大学入学共通テスト… https://t.co/WFeyGonuEU"

                          このアカウントは高校2年生が運営しています。僕たちはいわゆる「共通テスト元年」世代です。 僕たちの思いを少しでも知ってほしいのでツイートします。 #Protest_Kyotsutest #大学入学共通テスト… https://t.co/WFeyGonuEU

                            大学入学共通テストから学生を守る会 on Twitter: "このアカウントは高校2年生が運営しています。僕たちはいわゆる「共通テスト元年」世代です。 僕たちの思いを少しでも知ってほしいのでツイートします。 #Protest_Kyotsutest #大学入学共通テスト… https://t.co/WFeyGonuEU"
                          • 羽藤 由美 on Twitter: "赤旗日曜版のスクープ! 教育再生実行会議の委員で成基の佐々木喜一氏(下村元文科相と懇意,近畿博友会会員,献金あり)が,ベネッセの元幹部(GTEC開発責任者)が代表取締役を務め,GTEC対策教材を目玉商品とするG社に1億円を出資して… https://t.co/GBPCmnoZAJ"

                            赤旗日曜版のスクープ! 教育再生実行会議の委員で成基の佐々木喜一氏(下村元文科相と懇意,近畿博友会会員,献金あり)が,ベネッセの元幹部(GTEC開発責任者)が代表取締役を務め,GTEC対策教材を目玉商品とするG社に1億円を出資して… https://t.co/GBPCmnoZAJ

                              羽藤 由美 on Twitter: "赤旗日曜版のスクープ! 教育再生実行会議の委員で成基の佐々木喜一氏(下村元文科相と懇意,近畿博友会会員,献金あり)が,ベネッセの元幹部(GTEC開発責任者)が代表取締役を務め,GTEC対策教材を目玉商品とするG社に1億円を出資して… https://t.co/GBPCmnoZAJ"
                            • 【報ステ】英語民間試験「延期論」に萩生田大臣は…

                              国会では、野党が萩生田文部科学大臣に大学入学共通テストへの英語の民間試験導入の延期や中止を迫った。英語の民間試験は、地方より都市部のほうが試験日や会場の設定が多いことなどから、地理的・金銭的な面で不公平だとの指摘がある。萩生田大臣は、受験料の減免措置を要請したというが「民間の企業団体が設定している料金で、それなりの根拠があることなので、こちらからあらかじめ比率を申し上げるのはなかなか難しい」と述べた。そのうえで「“足らざるところ”があったと思うので、一つ一つ解決をしながら準備をさらに加速していきたい」と強調した。英語の民間試験が始まるのは、来年の4月からだが、受験に必要な共通IDの申し込みは、11月1日から始まる。ただ、試験によっては、いまだに日程や会場すら明らかになっていない。萩生田大臣は、1日までに日程や会場などの詳細を決めるよう試験の実施団体に求めたという。そして、「仮に今の状況より

                                【報ステ】英語民間試験「延期論」に萩生田大臣は…
                              • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                                平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

                                  BLOGOS サービス終了のお知らせ
                                • ベネッセ、文科省と蜜月関係か。英語民間試験「TOEIC不参加」の理由で見えた不平等=原彰宏 | マネーボイス

                                  大学入試「英語民間試験」の導入はいったん延期となりましたが、ほか教科でも問題は山積みです。そもそも日本教育と受験生のことを考えた改革なのでしょうか?(『らぽーる・マガジン』原彰宏) ※本記事は、『らぽーる・マガジン』 2019年11月11日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 まさに「入試の民営化」。いったい誰のために導入されるのか? 大学「新テスト」採点業務、ベネッセが約61億円で落札 今年の8月30日に、大学入試改革「新テスト」の記述式問題の採点業務委託先がベネッセコーポレーションに決まりました。落札額は約61億6,000万円です。 ベネッセコーポレーションと言えば、 ・進研ゼミ ・たまごクラブ・ひよこクラブ ・こどもチャレンジ ・しまじろう …と挙げれば「あ~あれね」という言葉が出てくるでしょう。 これで、 ・記述式問題の採点 ・英

                                    ベネッセ、文科省と蜜月関係か。英語民間試験「TOEIC不参加」の理由で見えた不平等=原彰宏 | マネーボイス