並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 480件

新着順 人気順

蒸し鶏の検索結果81 - 120 件 / 480件

  • 「鶏肉」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    ようこそ。テルマとメンドーリ、ノブナーガでお届け致します。 鶏肉にはコラーゲンもたっぷり!また調理法も食材の組み合わせも実に多彩で味付けも様々!美味しくて体にもヘルシー!そんな鶏肉についてのランキングです! ・鶏は体にもヘルシー! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・裏ボス ・結び 鶏肉にはコラーゲンもたっぷり!また調理法も食材の組み合わせも実に多彩で味付けも様々!美味しくて体にもヘルシー!そんな鶏肉についてのランキングです! ・鶏は体にもヘルシー! やっほ~!じぶんっすメンドーリっす!今回はなんっすか~!がはははは! こ、今回は鶏肉なんですけど・・・。 えっ?鳥谷敬?今年引退らしいっすね。現役生活お疲れ様でした! いや、鶏! ・・・じぶん、おとりやりますッ! 懐かしい!北見志穂ですっけ?松下由樹さんの・・・じゃ

      「鶏肉」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    • 生前予約 - 合格医学部の日記

      皆様は葬儀の予約されてますか? 事前に予約すると割引になります。 縁起が悪いからしないという友人がいる中、短命家系の私はすでに予約済みです。 さすがに主人のは縁起悪くて予約する気になれませんが😅 私は父母の葬儀を出すにあたって、この地域の二つの葬儀会社を利用しました。 父の時に利用したところは母はあまり感じよく思わず、自分でもう一社の方に予約を入れてました。 その結果、私は2社を比較することができて、母の葬儀を出した会社の方がいいなと思い、営業にいらした時に予約をしました。 父と母は母の希望により立派な葬儀をしました。 母はそういうことをとても大切にする人でしたので、私は忠実に守りました。 私はというと、自分の時は家族葬でこじんまりがいいなと思っています。 家族とごくごく親しい身内、私でいうと、義父母と主人と娘と息子だけでいいと思ってます。 近しい親戚でさえ、遠方からくるとなると、それな

        生前予約 - 合格医学部の日記
      • コスパ最高≪低温調理器≫サンコーマスタースロークッカーSレビュー!使い方,おすすめレシピは? - ぽんこくらぶ

        注意!この記事を読むと二度とコンビニの「サラダチキン」が食べられなくなる危険性があります。 ご理解いただける方のみお読みください。 我が家で購入した低温調理器サンコーの「マスタースロークッカーS」。 有名どころのボニークより安く買えてコスパもよく、低温調理器としての機能も優秀。 今回は、低温調理器サンコーの「マスタースロークッカーS」について詳しくレビューしたいとおもいます。 使い方やおすすめレシピについてもご紹介。 料理苦手な人が「低温調理器に出会えてよかった」夢のような調理器具。 強烈なうまみを実感したい人だけ読んでください。 低温調理器サンコーマスタースロークッカーSレビュー 低温調理器サンコーマスタースロークッカーS スペック 低温調理器サンコーマスタースロークッカーS 使い方は? 低温調理器サンコーマスタースロークッカーS ほんとにおいしいの? 低温調理器サンコーマスタースローク

          コスパ最高≪低温調理器≫サンコーマスタースロークッカーSレビュー!使い方,おすすめレシピは? - ぽんこくらぶ
        • 【セブン】中華の定番回鍋肉「鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー」|風太郎の気ままログ

          どうも。風太郎(@fuutarou_blog)です。 セブン-イレブンの新商品「鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー」を食べました。 最近セブンの多国籍料理にハマっています。直近では、インドの「タンドリー風チキン&スパイシーピラフ」タイの「ガパオ風ライス」、インドネシア風焼そばの「ミーゴレン 」、台湾の「台湾カステラ」を実食レビューしています。 今回は、王道の中華です。その中でも鉄板定番メニュー『炒飯&ホイコーロー』です。 中華弁当はコンビニ弁当でも定番で常にある商品なので、良く買っているのですが改めて味わいながらレビューをしてみました。 セブン「鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー」 商品名:鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー 発売日:2020年11月 価格:510円(税込550円) カロリー:678kcal 鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー 開封! シンプルな定番中華弁当。 回鍋

          • 【閲覧注意】猫の扁平上皮癌~自壊の様子~ - 猫とわたしの気まま日記。

            今回の記事は画像を載せています。 夫とハナ(猫の)いい写真もあります。 この病気の経過の一例として見てもらえたら嬉しいです。 扁平上皮癌の猫を看取った経験があり、以前一度記事にしました。 puru3919.hatenablog.com 書いた当初は内容が重かったのか?はてなブログ生活2か月の中でもっとも不人気記事でした。 書いてずいぶんと経つのですが、今では安定して検索流入トップにいます。 それだけ長いあいだ読んでもらえている記事なのであれば、画像を出してみた方が調べている人の役には立つかもしれない。 そんな思いから、時系列で自壊の様子を載せます。 当時使っていたガラケーから発掘したので解像度の悪さはすみません。 かえってその方が気持ち的に見やすいかもしれません。 前置きが長くなりました。 2011/4/11 まだ何の問題も感じられなかったハナ♀ 2011/8/1 右側のほっぺに爪楊枝で刺

              【閲覧注意】猫の扁平上皮癌~自壊の様子~ - 猫とわたしの気まま日記。
            • 飯田さつきジャズライブ in 芦屋 - こたつ猫の森

              みなさま、こんばんは。 この日曜日、私、久しぶりに神戸までお出かけしました。 実は同僚の親戚がジャズシンガーとしてご活躍だそうで、そのライブに誘われたのです。 ジャズ・・・ 「詳しくないけど。てか、全然わかんないんだけど・・・」 と言いましたら、「私もわかってへんから大丈夫!」って返ってきましたので、のこのこと出かけてきました。 日曜日の夕方、阪急神戸線「芦屋川」。 「芦屋」と聞けば、関西人なら真っ先に、 「何着ていったらいいんかなー?」 と思います。要するにハイソでおしゃれな街です。(←大阪人でも気後れすることはあるのです。ほんとです。) 会場となるお店に着くまで、目に入るのはおしゃれなお店ばかり・・・本当はいっぱい写真を撮りたいところだったのですが、上司が一緒だったので無理でした。残念。 会場もすごくおしゃれだったんですよ。 ほら!ね?なんてカッコいいんでしょう。 写真はお店(芦屋Le

                飯田さつきジャズライブ in 芦屋 - こたつ猫の森
              • これぞ地元の味!みんなの『帰省グルメ』紹介します - イーアイデム「ジモコロ」

                「帰省のときの食事は決まってあそこ!」「帰省したらどうしても食べたくなっちゃう!」そんな帰省グルメ、皆さんにはありますか?みんなの帰省グルメ情報は、その土地を訪れた人にもきっと役立つ観光グルメ情報になるはず!ということで、みんなから寄せられた声をまとめました! 地元に強い求人サイト「イーアイデム」のオウンドメディア「ジモコロ」をご覧の皆様、こんにちは。 高速移動中に失礼します。福島県出身、関東在住のWebディレクター、かんちと申します。 突然ですが、 地元に帰ったら いつもこれが 食べたくなるんだよな~! そんな帰省グルメ、みなさんはありますか? 私はあります。それがこちら! 福島県南相馬市『双葉食堂』の中華そば 37歳の筆者が幼児の頃から食べていたラーメンです。東日本大震災の原発事故により避難していた時期もありましたが、現在は元の場所(Googleマップ)で元気に営業しています。(※定休

                  これぞ地元の味!みんなの『帰省グルメ』紹介します - イーアイデム「ジモコロ」
                • 【虎ノ門】キッチンカーで買えるおススメ弁当7選 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                  コロナ禍で外食産業にも大きな変化がありましたよね。 通常と変わらず営業しているお店もあれば臨時休業になったお店もあるので、イートインは極力避けてお弁当を買うようにしているのは、自分だけではないはず。 台湾で働いている友達のお昼時間が1.5~2時間と聞いて羨ましかったりしますが、日本だと一般的にお昼時間といえば、1時間が多いですよね。 くまは普段虎ノ門勤務なので、今日は個人的におススメの虎ノ門駅から徒歩5分以内にあるキッチンカーを幾つかご紹介させて下さい。 虎ノ門以外の場所でも頂けるので気になる方はお店のSNSも一緒に貼るので要チェックですよ😄 虎ノ門駅近にあるフードトラック(キッチンカー) ヘルシー弁当編 Mr.Chicken鶏飯店の"シンガポールチキンライス(ミックス)" ¥750 Moto's Kitchen(モトズキッチン)の"タコライス" ¥800 地球食堂の"鯖の梅味噌煮+副菜

                    【虎ノ門】キッチンカーで買えるおススメ弁当7選 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                  • 鹿児島奄美の鶏飯(けいはん)風 旅行にいけないならおうちごはんで - おっさんZARUのズボラ飯

                    どーも鹿児島の思い出は芋焼酎お湯割り飲みすぎたこと、、、ZARUです(⌒-⌒; ) もう十年以上も前のことなんですが 地元の人にすすめられるまま飲んで 次の日は観光どころではなかったなあ(;^_^A そしてそういうときって 地元グルメも食べ逃しがおおいんですよね( ノД`)シクシク… 今回はZARUが鹿児島旅行で食べれなかった 鹿児島奄美の郷土料理 鶏飯(けいはん)風 をつくっていきたいと思います!! このご時世なかなかいけないですからね おうちごはんで楽しんじゃいますw 鶏飯は鹿児島の奄美地方の郷土料理で 「とりめし」ではなく「けいはん」 と読みます。 ご飯に鶏をはじめとした具材をのせ そこに鶏ガラのスープをかけていただく料理で もともとは薩摩藩の役人をもてなすための料理だったそうなんですが 今では鹿児島市内でも給食に出ることもある くらいに広まっているそうです 今回は鹿児島県鹿児島市の

                      鹿児島奄美の鶏飯(けいはん)風 旅行にいけないならおうちごはんで - おっさんZARUのズボラ飯
                    • 【研究編】主夫のレシピ帖 「冷製メニュー 」 ~リンガーハット「冷しちゃんぽん」 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                      ジメジメとした梅雨が続きますが、 梅雨明けも今週、あるいは来週ともいわれています。 「主夫のレシピ帖」の夏メニューを準備中の主夫ですが、 その完成を急ピッチで進めています。 ただ、一つ疑問が残っていました。 「冷製メニュー」って、ほんとに美味しいのかな🙄 (この時期になって、その疑問って遅いんじゃない😅) その疑問を解決するため、 リンガーハットの「冷しちゃんぽん」を食べに行ってきました。 主夫は、ざる蕎麦とか冷し中華などの「冷たい麺類」はもちろん食べたことがありますが、本来、温かい食べ物を冷たく調理した「冷製」ものは、あまり食べたことがありません。 本日のメニュー(目次) 失敗に終わった「冷しラーメン」 「冷しちゃんぽん」を分析 夏メニューのヒント 失敗に終わった「冷しラーメン」 主夫のレシピ帖「夏メニュー」の試作をいくつか終えて、 先日、「冷しラーメン」を作ってみました。 山形の「

                        【研究編】主夫のレシピ帖 「冷製メニュー 」 ~リンガーハット「冷しちゃんぽん」 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                      • コンビニでフォー!さっぱり夏風味、ファミマ「野菜と蒸し鶏のフォースープ」|風太郎の気ままログ

                        どうも。風太郎です。 鶏や牛肉のさっぱりダシにきしめん風の米粉、そしてエスニック調味料の代表格「ナンプラー」と香りが強い香菜「パクチー」などが添えられて、あの独特な風味が堪らない 夏にぴったりのベトナム料理「フォー」! 夏になるとコンビニから新商品として発売されてきます。 今回は、ファミリーマートの「野菜と蒸し鶏のフォースープ」(2019年8月6日発売)を購入したのでレビューしたいと思います。 レモンも盛り付けられており、さっぱり夏仕様です♪暑い夏に食べたいエスニックスープ! ファミリーマート「野菜と蒸し鶏のフォースープ」 発売日:2019年8月6日 (火) 価格:369円(税込398円) カロリー:205kcal ■商品紹介 炒めた鶏皮をスープに入れ、鶏の旨みとナンプラーの風味が感じられるスープです。レモンを盛付け、さっぱりとした味わいが特徴です。 ※宮崎県、鹿児島県では取り扱いがござい

                        • コンビニでダイエット?ロカボ低糖質の「こんにゃく麺サラダ」がおすすめ!【ローソン】|風太郎の気ままログ

                          どうも。風太郎です。 今回は筆者がおすすめするコンビニ低糖質商品「こんにゃく麺サラダ」を紹介します。 特に、ローソンの「こんにゃく麺サラダ」がお気に入りです。 ローソンは、低糖質の「ロカボ」に力をいれており、糖質制限された商品がたくさんそろっています。その中でも「こんにゃく麺サラダ」が、低糖質なのに美味しくて食感もよくお腹の満足度も高く愛用しています♪ ローソンの「こんにゃく麺サラダ」とは ローソンのこんにゃく麺サラダは、糖質が6.0~7.0g台と『ロカボ』マークもついた商品なのです。 ローソンは、結構『ロカボ』商品に力を入れていて、パンやスイーツでも『ロカボ』マークがついた商品がわりとあります。 その中でも、一番購入しているのが、この「こんにゃく麺サラダ」です。 特にこの「こんにゃく麺サラダ」シリーズは、低カロリー・低糖質かつ、野菜もたくさん摂れ、さらに「お腹の満足度も高い」魔法のヘルシ

                          • 我、上海蟹食べたい!!池袋中華、大沪邨(だうつん) - 今夜はいやほい

                            beautiful city... beautiful city..... さよならさ 池袋の楼上… 上海蟹食べたい!と言うことで、中国現地度の高い店が日に日に増える池袋にやって来た。 とにかく鬱陶しい道端の黒服キャッチ集団を無表情で回避し、猥雑な北部池袋を歩く。池袋ウェストゲートパークならぬ、池袋ノースチャイナタウンである。ロサ会館の手前のあたりの小さな雑居ビルの3階に上海蟹が待っている。エレベーターに乗り込む。 大沪邨と書いて、だうつん。いい響きである。だう、これは力強く、つん、これは可愛らしくしまりが良い。一体どういう意味なのだろう。戸を開けるとほぼ満席で、なかなか賑わっていた。聞こえるのは快活な中国語ばかりで、どうやら、中国の人たちが多いようだ。席につくと、やはり中国系と思われる店員がメニューを持って来て、予約?蟹?と聞いてきたので、蟹です!と告げると、店員は店の奥に去っていった。

                              我、上海蟹食べたい!!池袋中華、大沪邨(だうつん) - 今夜はいやほい
                            • 『コンビニ×野菜の日』コンビニ各社のおすすめ野菜商品♪|風太郎の気ままログ

                              ローソン (画像はローソンHPより引用) ローソンは、一食分の野菜が摂れる”もっと野菜”シリーズが野菜摂取商品の主力! しかも、ロカボマーク付きの低糖質商品も多く、野菜も摂れて低糖質というのが、ローソンの魅力的なところ♪ それでは、ローソンの『野菜』たっぷり商品を見ていきましょう~♪ 牛そぼろのビビンパ丼具入りご飯 発売日:8月27日(火)、価格:498円(税込) 食感も楽しめる、マンナン、筍、人参、切干大根、こんにゃくの混ぜご飯に、白菜キムチやナムルなど10種類の野菜で作った具材と牛そぼろを盛り付けた、具だくさんのビビンパ丼です。お好みでコチジャンをつけてお召し上がりください。 ローソン商品紹介より引用 こちらの商品は実食レビュー記事あり! 『コンビニ×野菜×低糖質』8月31日は野菜の日!「1/2日分の野菜が摂れるビビンパ丼」ローソンどうも。風太郎です。 明日8月31日は「野菜の日」です

                              • 鶏むね肉の酒蒸し よだれ鶏風 の作り方(レシピ)レンジでかんたん調理 - おっさんZARUのズボラ飯

                                どーも『新しい生活様式』ってやつにちょっとついていけてないおっさんZARUです(^_^;) 物語とかでは時代に劇的な変化があったときについていけない人 をちょっとなめてましたが 現実はこんな大変なんですね(^_^;) さて疲れたときは手を抜きたい(笑) ってことで今回はレンジで簡単にできる 鶏むね肉の酒蒸し よだれ鶏風 を作って行きたいと思います!! だんだんと熱くなってきましたが さっぱりしているのでこれなら 野菜もお肉もとれてそして簡単なので いいですよ!! 材料(1人分) 鶏むね肉    320g きゅうり    2分の1本 トマト     2分の1個 料理酒     30ml 塩       少々 かんたん酢   10ml (和風だし) しょうゆ    10ml にんにくチューブ 3センチ いりごま     大さじ1 ラー油      ひとさし 米酢でもよかったんですが、かんたん酢

                                  鶏むね肉の酒蒸し よだれ鶏風 の作り方(レシピ)レンジでかんたん調理 - おっさんZARUのズボラ飯
                                • コンビニ最強ネバネバ飯!ローソン「オクラ女王のネバネバご飯」2019年7月版|風太郎の気ままログ

                                  オクラ女王のネバネバご飯(野菜入りご飯) 発売日:2019年7月16日 (火) 価格:498円(税込) カロリー:235kcal ■商品紹介 オクラ・ホウレンソウ入りモロヘイヤ和え・長芋千切り・むき枝豆・ささみ蒸し鶏・別添納豆をノンオイル青じそドレッシングで食べる仕立てです。ご飯はマンナン入り五目ご飯で糖質40g未満/食に抑えています。 ローソン商品紹介より引用 オクラ女王のネバネバご飯は、低糖低カロリーに抑えられたネバネバどんぶりです。 今回は、カロリー『235kcal』、糖質も『40g未満』と少し高めですね。 前回は、カロリー『197kcal』、糖質も『24.6g』と、かなり抑えられていたのですが。 それでも、低糖低カロリーなことには変わりない!流石オクラ女王です! 【ローソン】200kcal切り!さっぱりヘルシーネバネバご飯!「オクラ女王のネバネバご飯」2019年5月最新こんばんは。

                                  • トマトと蒸し鶏の青じそだれ - 金沢おもしろ発掘

                                    金沢 曇り、朝はそれなりに雨がふったのですが、そのあとは曇りでした。今夜は雨の予報で、風が強くなってます。 フルーツルビーET収穫は順調です。今回は「トマトと蒸し鶏の青じそだれ」を作りました。鶏とトマトの相性抜群で、美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 自宅:2021年08月05日 DSC-RX100M3】 kanazawa10no3.hatenablog.com ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                      トマトと蒸し鶏の青じそだれ - 金沢おもしろ発掘
                                    • 土用の丑の日の献立☆うなぎの錦糸丼☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                      土用丑の日の今日は、うなぎの錦糸丼献立。 市販のうなぎのかば焼きを使って甘辛いたれでふっくらに煮ます。 あたたかいご飯に錦糸卵といっしょに盛ると 彩りも鮮やかになって食欲もますますアップ♪ この夏も元気に過ごせるように気をつけたいです。 今日もごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 7月21日のメニュー ・うなぎの錦糸丼 ・かぼちゃのえびあんかけ ・小松菜と蒸し鶏の香味じょうゆあえ ・キャベツときのこ、水菜のみそ汁 かぼちゃのえびあんかけ 1.かぼちゃはだし汁で煮、やわらかくなったら砂糖、みりん、しょうゆ(or白だし)を加え、さっと煮ます。 2.小鍋にだし汁、おろししょうが、白だし、酒を沸騰させ、刻んだむきえびを入れて強火で煮ます。 3.火が通ったら弱火にし、水溶き片栗粉少々を加えてとろみをつけ、1のかぼちゃにかけます。 うなぎの錦糸丼 ☆今年も鹿児島県産のうなぎの

                                        土用の丑の日の献立☆うなぎの錦糸丼☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                      • 驚愕の南粤美食お粥の会、英一番館、夜の猿島『SENCE ISLAND 感覚の島』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

                                        日曜日、家事を済ませて中華街に向かう。すでに行列が形成されているお店に入店し、貸切にしている2階に向かう。そう、南粤美食です 孤独のグルメに登場して以来、ますます人気に拍車がかかり、気軽にその日の思い付きで行っても2時間待ちが当たり前になってしまった、南粤美食。だから今、このお店をしっかり楽しむには、人を集めて予約して宴会をするしかないのである。現状、5人以上でコースのみ予約を受け付けているらしい。 これまでも10人で1人1万円とか、店舗貸切でお茶会とか、いろいろな宴会に参加してきたが、本日は19人で2階を貸切、お粥の鍋の会なのである。お粥の鍋は順徳の名物とのことだが、食べるのははじめて。イマイチ想像ができない。2階に上がると、すでに食材が準備されている テーブルに並ぶ具材に胸ときめかせながら、まず、ビールを飲みつつ、口開けは定番の塩蒸し鶏なのだが… これが、この店で食べた中でも、過去最高

                                          驚愕の南粤美食お粥の会、英一番館、夜の猿島『SENCE ISLAND 感覚の島』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
                                        • 梅ザーサイと蒸し鶏のさっぱり和え - 金沢おもしろ発掘

                                          金沢 曇り、朝から曇りで蒸し暑いです。買い物を早めに済ませ、写真整理してます。 買い物ついでにお馴染みの「PLANT名物だし香る三元豚ロースカツ丼(小)」¥198(手前)と「梅ザーサイと蒸し鶏のさっぱり和え」\161(奥)を総菜売り場で購入し、お手軽昼食でした。ちなみに価格は税抜きです(笑) 【撮影場所 PLANT川北店:2020年06月25日DSC-RX100M3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                            梅ザーサイと蒸し鶏のさっぱり和え - 金沢おもしろ発掘
                                          • 【ファミマ】体を癒す温かリコピン「野菜の旨みとけこむ!トマトスープごはん」|風太郎の気ままログ

                                            野菜の旨みがとけこんだトマトベースのスープごはんです。蒸し鶏ほぐし、ほうれん草、コーンなどの具材感と野菜の旨みを味わう一品です。 ファミリーマート商品紹介より引用 コンビニの商品で、トマトスープごはんってなかなか見ない気がします。 トマト大好きリコピンマニアなのですが、あまり食べた記憶がない。 トマトスープはよくあるのですけどね。 トマトスープごはん 開封! トマトスープがひたひた。 野菜を始めとした具材も豊富で、めちゃくちゃ健康そうな一品じゃないですか。 香りもいいですね。 トマトスープごはん 実食! いただきます♪ 既においしそうなビジュアル。 ヨダレがこぼれ落ちるぜ! こんなトマトの塊もはいっていますよ。 トマトの旨味と野菜の旨味が浸み込んでる~~ ほうれん草や鶏肉。 ほうれん草、キャベツ、玉ねぎ、なんかの野菜もたっぷりと入っています。 トリニクにベーコンのお肉も入っているので、スー

                                            • 【うみの食堂】29品のおかずから選べる「選べる海鮮丼」を食べた感想【福岡パルコ】 - LIFE

                                              海からだいぶ離れた土地で生の魚を食べれる事ってすごい事だと思いませんか? 冷蔵技術の進歩が理由だとは思うのですが、それ以外にも運搬技術の進歩など色々あると思います。 普段は気づかず当たり前のように食べてきましたが、実はとても凄い事だと思いませんか? 今回は福岡最大の繁華街「天神」で活きの良い魚を使った様々な料理が楽しめる『うみの食堂』でランチしてきました! どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 ●目次 うみの食堂 うみの食堂 メニュー うみの定食「選べる海鮮丼」 長浜直送うみの丼 ホッケ焼き うみの定食「選べるおかず3品」 ハマチのカマの煮付 さんまの塩焼き まぐろレアカツ自家製タルタルソース添え まとめ 「うみの食堂」店舗情報 「うみの食堂」アクセス おすすめの記事です! うみの食堂 『うみの食堂』は福岡中央区天神「福岡パルコ」本館地下1階「オイチカ」にあります。 長浜漁港直送のお魚と

                                                【うみの食堂】29品のおかずから選べる「選べる海鮮丼」を食べた感想【福岡パルコ】 - LIFE
                                              • 大坂選手 &『スパイの妻』&ディンタイフォン小籠包の幸せ - ベルギーの密かな愉しみ

                                                今日はいろいろな話題です😀 昨日はよいニュースがいくつもあって嬉しかった。皆さんもご存じ、大坂選手の快挙のこと!2セット目で盛り返し、3セットに入った所まで見て、きっといけると確信した。こんなに嬉しいことはない。 当初、大坂選手が名前を書いた黒いマスクで登場し始めたころは、「アスリートである前に黒人女性」という発言などからカッコいいなと思ったし、もちろん強い選手だったが、世界中の皆が見守る目の前で、殻を割って大きく成長し、偉大な選手に変身をとげた。インタビューでは事故で亡くなった元NBAコービー・ブライアント氏に触れて ”He thought I was gonna be great, so hopefully, I will be great in the future.  ” なんという謙虚さだろう。すでにじゅうぶんgreatなのに!” so hopefully, I will be

                                                  大坂選手 &『スパイの妻』&ディンタイフォン小籠包の幸せ - ベルギーの密かな愉しみ
                                                • キレイで健康な体を目指したい!筋肉重視生活 - あおのラララ♪ライフ

                                                  こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 昨年からジムに通い始め、約1年半。 「キレイで健康な体を目指したい!」 という目標のもと筋トレに励みました。 ジムに通わなくても筋トレはできますが 私は気分転換にもなるので 週2〜3回通っていました。 食事も気をつけてはいましたが 制限することなく ゆっくりと体重を約5kg減らしました。 運動しなくても食べなければ痩せますが これでは筋肉が減ってしまいます。 筋肉が少なくて体脂肪が多い「痩せ」は キレイで健康な体とは言い難く 元の食事に戻せば すぐに脂肪がついてリバウンド。 筋肉を落とさずに 体脂肪を減らすことを心がけました。 おばさんが、今更…と 思うかもしれませんが 引き締まったきれいな体は 健康な体につながると思うのです。 筋トレをして筋肉をつけ 食事でたんぱく質をしっかりとり トレーナーと息子のすすめで プロテインも補助

                                                    キレイで健康な体を目指したい!筋肉重視生活 - あおのラララ♪ライフ
                                                  • 生姜醤油ベースでご飯が進む!ファミマ「生姜香る!豚生姜丼」|風太郎の気ままログ

                                                    こんばんは。風太郎です。 ファミリーマートの「生姜香る!豚生姜丼」を食べたのでレビューします。 生姜醤油ベースでご飯が進む味付けのどんぶりです。 ファミマ「生姜香る!豚生姜丼」 発売日:2019年8月13日 (火) 価格:462円(税込498円) カロリー:544kcal ■商品紹介 やわらかく仕上げた豚バラ肉を使用しています。しょうがを効かせたしょうゆベースの味付けで、ごはんが進む仕立てです。 ファミリーマート商品紹介より引用 豚生姜丼、開封! 上には生姜の香りと醤油の香りがスゴイ、豚生姜焼き。 下には、ごはん!白いご飯! 安定の2層構造にてお届けです。 豚生姜をご飯へ投入! レンチンすると、香りがマシマシ♪ この豚生姜をご飯の上に投入だ! ドーン!(丼) ご飯に生姜醤油たれがしみわたっていきます。 めちゃくちゃおいしそうです♪ 豚生姜丼、実食! いただきます。 ちょっと甘めの生姜醤油ソ

                                                    • ブログを始める前に食べた葛西周辺のおいしいお店!バズグリル、ラーメン二郎環七一之江、黒田萬元堂、からしや、肉の田じま、ひろや、葫、焼肉ジャンボ、こうかいぼう、ジャンデール、矢打、ちばき屋、ステーキ石井、千里、バターカレー - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                      どうも!いや〜このシリーズ簡単そうに見えてリンク貼ったりするのめちゃくちゃ面倒でした🤮 昔ラーメン屋巡りしていたり、仕事中に行った際はサクッと済ませられるお店を選びがちなので、ラーメン屋が多かったですね😅 さて、最後は番外編!地元!葛西周辺のうまい店を紹介しまーす😁 ※過去に紹介したお店は除く 東京メトロ東西線の葛西駅ってどれぐらいの知名度なんだろう…千葉じゃねーから😂 言われる前に言います!葛西周辺の範囲広すぎるよ…😱 大学生ぐらいになればこれぐらいの活動範囲になるはず!笑 バズ グリル 本当は教えたくないぐらい好き… ウィズチーズハンバーグ400gは鉄板です😂 都内でハンバーグを聞かれたらここかな〜🤤 デザートのサワーチェリーパイとチョコレートパイもおすすめ🥧 バズ グリル 03-3687-8255 東京都江戸川区中葛西4-1-24 欅ビル 2F https://tab

                                                        ブログを始める前に食べた葛西周辺のおいしいお店!バズグリル、ラーメン二郎環七一之江、黒田萬元堂、からしや、肉の田じま、ひろや、葫、焼肉ジャンボ、こうかいぼう、ジャンデール、矢打、ちばき屋、ステーキ石井、千里、バターカレー - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                      • ガストのテイクアウトにおかず盛りメニュー3種追加

                                                        4月30日よりガストのテイクアウトにおかず盛りメニューが3種追加されました。ご飯のおかずや酒のつまみとして使えそうです。 プラス100円+税でライスを追加出来るのでお弁当としても利用できます。 からあげのおかず盛り テイクアウトが399円+税、宅配は450円からとなっています。 まず中心に唐揚げ4個。左上にキムチ、左下に蒸し鶏、右上に漬物、右下に野菜昆布煮。 蒸し鶏はだしがかかっていて味が付いています。野菜昆布煮は切干大根と人参、油揚げを昆布で煮た物だと思います。 キムチと野菜昆布煮は容器の底が深いので量が多いです。逆に蒸し鶏、漬物は容器の底が浅いので量が少なくなっています。 ご飯は100円で付けれるので付けても良いのですが、 ランチの時間だったので唐揚げテリタル丼320円と一緒に食べました。 ゴールデンウィーク期間中は土日、祝日もテイクアウトと宅配のランチメニューが食べられます。丼はオス

                                                          ガストのテイクアウトにおかず盛りメニュー3種追加
                                                        • 『ネバネバ×もちプチ』ローソンのネバテロ!ネバネバ尽くしの新商品2019年10月3週!|風太郎の気ままログ

                                                          どうも。風太郎です。 今週10月15日は、ローソンがネバテロを仕掛けてきました。 最近流行りのもちプチ食感の穀物と掛け合わせ、「ネバネバ×もちプチ」の波状攻撃です。 ネバネバ新商品は、「もちプチ食感!生姜仕立てのネバネバご飯」、「納豆のネバネバ雑穀サラダ」、「国産とろろ芋のネバネバ雑穀サラダ」と、「ネバネバ×もちプチ」の組合せだらけ! さらに今週は「悪魔のおにぎり」の一周年記念で「悪魔のおはぎり」という新商品も出たりしており、ローソンの新商品が激アツです! もうこれって、風太郎狙い撃ちの新商品ラインナップ。。。(T_T) ローソン「ネバネバ×もちプチ」新商品2019年10月3週 ネバネバ大好物の風太郎は、「もちプチ食感!生姜仕立てのネバネバご飯」、「納豆のネバネバ雑穀サラダ」、「国産とろろ芋のネバネバ雑穀サラダ」全部購入しました♪(*´艸`) もちプチとのコラボレーションが溜まりませんなぁ

                                                          • ブーランジェリー14区 @妙蓮寺 夏の新作デニッシュと新作フォカッチャ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                            トロピカルフルーツのデニッシュ 280円(税込) お久しぶりの14区さんで、夏限定デニッシュを。名前の通りトロピカルな彩り。 ドラゴンフルーツにマンゴー、パッションフルーツと南国を代表するフルーツがモリモリ。上にかかっている白いパウダーは粉糖ではなく、ココナッツパウダーというから、トロピカルを極めてます。 ここのデニッシュ生地は薄くてとても繊細。ものすごく薄く伸ばして丁寧に折りました、って言うのが伝わってくる。カスタードはトロピカルフルーツとの相性を考えてなのか、甘さ控えめのライトなもので、これが上に乗ってるフルーツのジューシーさを引き立てていました。 よだれ鶏と空芯菜のフォカッチャ 270円(税込) 近頃よく目にするよだれ鶏。これは鶏肉の種類ではなく、よだれが出るほど美味しい鶏肉料理ってことですよね。蒸し鶏に風味豊かなピリ辛ソースをかけたもの。 けっこうな量の鶏肉が入ってます。よだれ鶏と

                                                              ブーランジェリー14区 @妙蓮寺 夏の新作デニッシュと新作フォカッチャ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                            • 海外「カレーうどんや焼うどんが美味しい!」日本発の麺、うどんの調理方法に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                              2023年12月10日20:25 海外「カレーうどんや焼うどんが美味しい!」日本発の麺、うどんの調理方法に対する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(160) Lusheeta at Japanese Wikipedia, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons 日本で生まれたうどんは今や世界中で食べられる料理となっています。うどんはどういう風に料理したらいいか海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主うどんを手に入れたけど、どうやって料理したらいいんだろう。誰かうどんを使ったレシピを知らないかな。うどんを料理したことなくて。 ●comment焼うどんが美味しいよ。 ●comment↑同じく!野菜をいためて溜まり醤油と魚醤で味付けする。もしくはキノコと濃い口醤油。 ●comm

                                                                海外「カレーうどんや焼うどんが美味しい!」日本発の麺、うどんの調理方法に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                              • 岡山で暮らす - pockestrap

                                                                adventar.org この記事は地方在住Advent Calendar 25日目の記事です。 東京都目黒区から岡山に引っ越してきて1年ほど経ちました。 1年間住んでみて分かったことを記事にしようと思います。 Advent Calendarと関係なくもともと記事を書こうと思っていたのですが、どうせなら人を巻き込んだほうが面白いかなと思ってAdvent Calendarを作りました。数枠埋まれば良いかなと思っていたら、なんと20枠も埋まりました。書いていただいた皆様、ありがとうございました。 以下本題 住んでいる地域 岡山市内に住んでいます。 もともと、岡山駅近辺の路面電車が走っているエリアで家を探していました。 しかし結局はそのエリアからは少し外れた、郊外の住宅街という感じのエリアに住んでいます。 郊外を選んだのは、結果としては正解だったなと感じています。 岡山駅近辺だと高いビルがたくさ

                                                                  岡山で暮らす - pockestrap
                                                                • 蒸し鶏のレッドオニオン入り塩麹ダレ - めのキッチンの美味しい生活

                                                                  レッドオニオンを使ったピンク色のソースは これで終了。また、新玉葱のシーズンか、なんとなくレッドオニオンが安い時に楽しもうかなと思います。 今度は塩麹を使ったあっさりしつつも深みのある味で、蒸し鶏をいただきました。 蒸し鶏は家計のために胸肉を使いましたから、蒸すというより茹でています。蒸すより茹でたほうがプリン体が減ってくれます。 数年前に流行した「鶏ハム」みたいに、袋に入れるのは厳禁です。あれではプリン体が全く減りませんから効果なしです。 プリン体と共に旨味も出て行きますが、茹で汁の中で冷ませば味も十分ですし、しっとり仕上がります。 蒸し鶏のレッドオニオン入り塩麹ダレ 人気ブログランキング 蒸し鶏のレッドオニオン入り塩麹ダレの痛風ケアメニュー 蒸し鶏のレッドオニオン入り塩麹ダレ 添え温野菜 茄子の煮物 法蓮草のごまだれかけ 切り干し大根の白醤油煮 ウドの甘酢漬け 油揚げの蕪菜味噌汁 白米

                                                                    蒸し鶏のレッドオニオン入り塩麹ダレ - めのキッチンの美味しい生活
                                                                  • エノテカ・リオーネ〜大泉学園駅No.1イタリアン〜パッパルデッレとの遭遇 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                    ボン、ジョルノ!部屋中がダンボール📦で筋トレするスペースがなくなった小生です。。 さて、先日はもう練馬にお別れを告げるので大泉学園駅付近で会食してきました! ちなみに大泉学園という学校は無いみたいです!😂 エノテカ・リオーネ メルカートコース 前菜はじゃがいもの蒸したやつ、蒸し鶏、トマトとズッキーニの煮込み! パンもありました! 本日のパスタの中から選んだのは、クリームソース系のパッパルデッレ🤤確か具材はグアンチャーレとジャガイモだった気がします、、、笑 濃厚なソースにこのめちゃくちゃ広い平打ちのパスタが合いますね😋 まぁパッパルデッレって初めてしったんですけどねー笑 デザートとスパークリングワインの写真は撮り忘れました🙇‍♂️ 大泉学園おすすめイタリアンでーす🙋‍♂️ エノテカ・リオーネ 050-5597-1121 東京都練馬区東大泉4-2-2 プリムヴェール 1F http

                                                                      エノテカ・リオーネ〜大泉学園駅No.1イタリアン〜パッパルデッレとの遭遇 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                    • 一流シェフの味!?人気宅配弁当「三ツ星ファーム」主婦が実食して口コミ!ナッシュと比較も - ぽんこくらぶ

                                                                      PR 全国紙の新聞社さんに取材を受けたこともある主婦ブロガーぽんこです。 主婦は毎日ヒマじゃない。ホントいそがしいよね。 ごはん作りたくない人や、ごはんづくり苦手なわたしたちの強い味方! 今CMでも話題✨ 一流シェフの味が楽しめると大評判の宅配弁当「三ツ星ファーム」を実食しました。 三ツ星ファームは本当に一流シェフの味がするの⁉ これまで一流レストランの味を楽しんできた主婦が「三ツ星ファーム」をご縁があって提供していただいので実際に食べてブログで口コミレビューします。 同じく人気の宅配弁当「ナッシュ」も以前食べたことがあるので比較もしました。 これまでいろんなサービスつかってみたけど。 三ツ星ファームは有名店のシェフ監修だから超おいしい!全力でおすすめできます。 人気の宅配弁当「三ツ星ファーム」気になる方は記事を参考にしてみてくださいね✨ 今すぐ一流シェフの味簡単5分の宅配食「三ツ星ファー

                                                                        一流シェフの味!?人気宅配弁当「三ツ星ファーム」主婦が実食して口コミ!ナッシュと比較も - ぽんこくらぶ
                                                                      • ローソンと言えばネバネバ!「蒸し鶏と納豆のネバネバ雑穀サラダ」|風太郎の気ままログ

                                                                        どうも。風太郎です。 コンビニの中でも、特に「ネバネバ系」がアツイのが、そうローソンです! ローソンがネバネバ系新商品を出すペースは、他のコンビニと比べても圧倒的に多い。 ローソンのネバネバ系商品の筆頭と言えばやはり「ネバネバご飯」去年はけっこうブームになっていたと(勝手に)思っています。 次いで、最近力を入れているのが「ネバネバサラダ」です。 コンビニサラダ需要も伸びてきている中、更にネバネバ要素を組合せ、美味しく健康に仕上がった商品が「ネバネバサラダ」なのだ! ネバネバを愛して止まない風太郎は、ローソンのネバネバ商品は全て網羅しづづけているのだ! さて、熱が入り過ぎ少し前置き長くなりましたが、先週2019年11月26日に発売された新作「蒸し鶏と納豆のネバネバ雑穀サラダ」をレビューしていきたいと思います。 過去のネバネバ達もおまけで紹介(`・ω・´)

                                                                        • 失敗ばかりで: てんてん日記2冊目

                                                                          .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 2024年1月13日(土) こんばんわ( ̄▽ ̄) 昨日の夜 妻を迎えに行って 帰りが遅くなったので 近所のファミレスで夕飯を食べました。 妻は 蒸し鶏と釜揚げしらすのポン酢かけ定食 僕は ひとくちチキンステーキにんにく醤油 洋食サラダセットで .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 2024年1月14日(日) ここんとこ毎朝 てんてんから起こされます。 「いつまで寝てんの?」って言ってそう 羊毛フェルトですが 印刷した普通のコピー用紙に 洗濯糊でコーティングして干してみましたが 色落ちしていました。 これじゃ使えないので インクジェットプリンター対応の 和紙に印刷してみました。 2枚印刷して 裏と表に貼り合わ

                                                                            失敗ばかりで: てんてん日記2冊目
                                                                          • ゴンチャのおかゆをテイクアウト!全3種類の中で1番美味しいのは? - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                                                            ゴンチャのおかゆは終了しました。 また、再開する可能性もあるため、記事は残しておきます。 こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 皆さん、2020年に登場したゴンチャ初のフードメニューはもう食べましたか? そのフードメニューは彩々粥(おかゆ)のことです!!! 2020/10/16(金)にゴンチャがおかゆ+お得なティーセット&サイドメニューの発売を開始。私は早速、翌日にゴンチャのおかゆを食べてきました♡ ゴンチャといえば、タピオカが有名ですよね? 私はタピオカドリンクにハマり、今までいろいろなお店を訪れて合計50杯以上は飲んでいます(笑) 今まで飲んだタピオカドリンクの中で、確実に私のベスト3に入るのがゴンチャ。 テレビ・雑誌などの「美味しいタピオカランキング」でも、いつもベスト3に入っていますね♡ そんなゴンチャが発売したおかゆ+お得なティーセット&サイドメニューも、きっ

                                                                              ゴンチャのおかゆをテイクアウト!全3種類の中で1番美味しいのは? - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                                                            • 夏に食べたい冷製トマト!「高リコピントマト2個分 冷たいトマトスープ」[ファミリーマート]|風太郎の気ままログ

                                                                              高リコピントマトを使用した冷製スープです。オニオンソテーで野菜の甘味・コクを追加したスープに蒸し鶏、ブロッコリー、赤ピーマンを盛り付けしました。 ファミリーマート商品紹介より引用 高リコピントマト2個分のリコピン! 冷たいトマトスープ 開封! 濃厚なトマトスープに、蒸し鶏とブロッコリー。 上皿に具材。 蒸し鶏に、ブロッコリー、赤ピーマンが入っています。 下の器にトマトスープ。 コクがありそうな冷製トマトスープ。 とろみはあまりないサラッとした感じです。 オニオンソテー、ピーマンピューレ、にんにく、チリパウダー、オリーブオイル、などが混ぜ込まれています。 冷たいトマトスープ 実食! 野菜をトマトスープに投入していただきます。 具材もあってうれしい。 コクのある酸味が強めなトマトスープです。 さっと酸味が通り抜けた後に、トマト・オニオンなどの野菜の深みある味わいがきます。 蒸し鶏とブロッコリー

                                                                              • 「家事ヤロウ!!!」で紹介!シンプルな設計でちょうど良い大きさのオーブンレンジ『バルミューダ ザ・レンジ』 - こういうものはどうですか

                                                                                「家事ヤロウ!!!」バカリ×中丸×カズが女子寮潜入&小倉優子宅のぞき見で夜食調査で、紹介された『バルミューダ ザ・レンジ』 番組では小倉優子の自宅キッチンが紹介され、『バルミューダ ザ・レンジ』を使用した「蒸し鶏の油淋鶏ソース」に、バカリズムたちが絶賛していました。 BALMUDA The Range (ザ・レンジ) 小倉優子さんの自宅キッチン飲み映像、ノーカットで流して欲しい。手際が良いからやることなくなって、レンジの待ち時間が手持ち無沙汰になり、小さめな鼻歌まじりにお酒を飲む映像とか絶対あるはず。— BeatPoteto (@BeatPoteto) November 27, 2019 バルミューダの 操作音がギターのオーブンレンジ欲しくなった(— 💩ShimonetaBank 4自慰LTE💩 (@lawson_bank) November 27, 2019 油淋鶏大好きだよ油淋鶏♥

                                                                                  「家事ヤロウ!!!」で紹介!シンプルな設計でちょうど良い大きさのオーブンレンジ『バルミューダ ザ・レンジ』 - こういうものはどうですか
                                                                                • 95品が食べ放題!3月・4月新メニュー「ヘルシー&ビューティーフェア」【焼肉ダイニング ワンカルビ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                                  その日は大きな仕事をやり遂げました……。 年に一度の会社の健康診断だったのです。 健康診断が行われる2週間前に、気になる体重を測ると…… 僕の体は想像以上に膨らみ、当然それにともない体重がががががw(゚д゚)! 2週間後に控えた健康診断! このままではヤバイと思い、急に思いついた見苦しいダイエット(>_<) 一番やっちゃいかんやつやーーーん! どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 無事に健康診断も終わり、ダイエットを頑張った自分に褒美をとらせないといけないので、ノコノコやってきましたよ w (^o^)丿 『焼肉ダイニング ワンカルビ』メニュー 3月・4月の新メニュー「ヘルシー&ビューティー」フェア 生ハムと食べるオリーブオイルのサラダルッコラを添えて 3種のハーブを効かせたトマト冷麺 豚肩ロースステーキのバジル焼き オリーブオイル使用 たっぷりゴマとナッツの麻辣よだれ鶏 新メニュー 特製ス

                                                                                    95品が食べ放題!3月・4月新メニュー「ヘルシー&ビューティーフェア」【焼肉ダイニング ワンカルビ】 - イギーとポル 福岡グルメ