並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

藍井エイル ラピスラズリの検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 【追記】2014~2015年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧。

    最近「あれ、あのアニメってもうそんなに前だっけ…?」と思う事があって、とてもショックを受けた。 そこで、あれは何年前の事だったか…とすぐ思い出せるように、備忘録代わりに数年前見ていたアニメのタイトルを簡単な感想と一緒に50音順に書き記してみようと思う。 2014年クロスアンジュ 天使と竜の輪舞僕が生まれて初めて1話から最終話まで完走出来た深夜アニメ。 この作品を録画するためにブルーレイレコーダーを購入した。 2015年アクエリオンロゴスアクエリオンシリーズの三作目。 シリーズファンには不評だったらしいが、ロゴスは初アクエリオンだった僕は問題なく楽しめた。 作品の後半に登場する主役機の名前は「アクエリオンディーバ」なのだが、何故番組名が「アクエリオンロゴス」なのか最終話で分かるシーンはグッと来た。 アルスラーン戦記所謂荒川弘版アルスラーン戦記のアニメ化作品。 この作品のお陰で、僕は長年積んで

      【追記】2014~2015年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧。
    • 藍井エイル、活動休止前ラスト公演で涙の熱唱「かけがえのない思い出をありがとう」

      【写真】その他の写真を見る 1年ぶり2度目となる武道館の大舞台が、当面の間のラストステージとなった。会場が一面ブルーに染まるなか、藍色と黒を基調にした衣装で登場した藍井が左手を高々と突き上げ「武道館~!」と絶叫すると、会場はいきなり興奮の坩堝(るつぼ)と化した。 10月にデビュー5周年を迎え、これからという時期の活動休止となり、冒頭から涙ぐむファンの姿もあったが、オープニングの「シリウス」では「♪泣いてる暇なんてないから」と歌い、観客を鼓舞。「きょうは全員で最高の時間を作っていきましょう。よろしく!」と呼びかけた。 序盤からパワフルなハイトーンでたたみかけ、曲中にあいさつや煽りを交えながらも本編終盤の19曲目が終わるまで、MCなしでノンストップの大熱演。デビュー曲「MEMORIA」では「♪どんなに離れても忘れることはない」と渾身の熱唱。GLAYのHISASHIが楽曲提供した「シューゲイザー

        藍井エイル、活動休止前ラスト公演で涙の熱唱「かけがえのない思い出をありがとう」
      • 藍井エイル、涙の活動休止前ラストステージ「私を見つけてくれてありがとう」

        藍井エイルが昨日11月5日に活動休止前最後のライブ「Eir Aoi 5th Anniversary Special Live 2016 ~LAST BLUE~ at 日本武道館」を、東京・日本武道館にて開催した。 今年8月から体調不良のため活動を休止していた彼女。先月、オフィシャルサイトにて武道館公演をもって無期限で活動休止することをアナウンスし、多くのファンを驚かせた。 場内が暗転すると、観客は一斉にペンライトを青く灯し、藍井の登場を華々しく彩る。青いドレスに身を包み現れた彼女は「武道館!」と叫ぶと、代表曲の1つである「シリウス」でライブの幕を開けた。彼女は客席を見渡しながら「AURORA」「コバルト・スカイ」とアップチューンを投下し、「今日は全員で最高の時間を作っていきましょう!」とファンに呼びかける。オーディエンスのテンションがどんどん高まっていく中、「新曲を聴いてください」という言

          藍井エイル、涙の活動休止前ラストステージ「私を見つけてくれてありがとう」
        • 藍井エイル、自身初のワールドツアー今夏開催

          藍井は3月27~29日(現地時間)にアメリカ・ハワイで行われたアニメコンベンション「Kawaii kon」でライブパフォーマンスを披露。そのステージ上で7~10月にパリ、ロンドン、サンフランシスコ、アトランタ、シンガポール、台北、香港の7都市でライブを行うことを発表した。各地でのライブの開催日、会場などは後日彼女の特設サイト「EIR AOI ROCK THE WORLD!!」などで発表される。 なお藍井は4月22日にニューシングル「ラピスラズリ」をリリース。表題曲は4月から放送のテレビアニメ「アルスラーン戦記」のエンディングテーマに採用されている。シングルは初回限定盤、期間生産限定盤、通常盤の3形態で発売され、初回限定盤には表題曲のビデオクリップやペルー・リマでの撮り下ろし映像などが収録されたDVDが付属する。一方期間生産限定盤には表題曲とほかの仕様と共通のカップリング2曲に加え、表題曲の

            藍井エイル、自身初のワールドツアー今夏開催
          • WUG!ソロイベント2017開催決定! 7人分のソロ曲も制作 | アニメイトタイムズ

            Wake Up, Girls!(WUG)ソロイベント2017開催決定! メンバーひとりひとりにソロ曲も制作 アニメ新章も発表され、話題沸騰の「Wake Up, Girls!」。WUG!のメンバーである、吉岡茉祐さん、永野愛理さん、田中美海さん、青山吉能さん、山下七海さん、奥野香耶さん、高木美佑さんらが出演するソロイベント「ソロでイベント、やらせてください! 2017」が開催決定! 2017年3月18日(土)・19日(日)の二日間、ディファ有明にて実施。3月18日(全4公演)は山下七海さん、奥野香耶さん、青山吉能さん、吉岡茉祐さん、3月19日(全3公演)は高木美佑さん、永野愛理さん、田中美海さんの順で行われます。 さらに今回は、メンバーひとりひとりに新曲が制作されるとのこと。ソロ曲作詞・作曲陣には、加藤裕介さん(TVアニメ「マクロスΔ」OPテーマ「一度だけの恋なら」ワルキューレ ほか)、やし

              WUG!ソロイベント2017開催決定! 7人分のソロ曲も制作 | アニメイトタイムズ
            • 『ANIMAX MUSIX 2017 YOKOHAMA』レポ【前編】WUG×ミルキィホームズなどカバーやコラボが続出! | アニメイトタイムズ

              オープニングアクトは「GARNiDELiA」 会場が暗転するとブルーのフラッグを持ったダンサーズが登場。続いて、当日出演のアーティストが続々とステージに現れる。 そして、待ちに待ったオープニングアクトが発表。GARNiDELiAだ。 劇場版『魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』主題歌「SPEED STAR」のイントロが鳴り響くと、横浜アリーナの温度が3度は高まったかのような印象を受ける。続けてこちらもTVアニメ『魔法科高校の劣等生』後期OPの「grilletto」を披露。同作品ファンではなくとも非常に贅沢な時間が過ぎていく。 巧みに会場に集まったファンたちとのコールアンドレスポンスを楽しむメイリアさんの表情が印象的だ。 2015年、2016年は大阪での「ANIMAX MUSIX」参戦となっていたGARNiDELiA。「横浜でのステージを楽しみにしていました!」と語ると2017年11月にリリー

                『ANIMAX MUSIX 2017 YOKOHAMA』レポ【前編】WUG×ミルキィホームズなどカバーやコラボが続出! | アニメイトタイムズ
              • 今期アニメのおすすめOP&ED主題歌PVまとめ【2016夏】 - もってぃブログ

                遂に始まりました2016夏アニメ。今期もアニソン主題歌の記事を書いていこうと思いますが、今回はランキングよりも先に「おすすめアニソン主題歌まとめ記事」を作っておきます。曲とアーティストについての紹介は、後日改めて執筆するランキング記事の方で書きますのでお楽しみに。 今回は順位は付けず、私が聴いた今期アニメのOP・EDの中から、これは良い!と思った曲を片っ端からまとめます。一緒にCD購入のリンクも載せておくのでこちらも要チェック。まだPVがあがっていないものもあるので、随時更新予定です。 ※一部PVではなく、公式試聴動画が入っています FLOW「風ノ唄」 9mm Parabellum Bullet「インフェルノ」 TK from 凛として時雨 「Signal」 PENGUIN RESEARCH「ボタン」 藍井エイル「翼」 LiSA「Brave Freak Out」 May'n「Belief」

                  今期アニメのおすすめOP&ED主題歌PVまとめ【2016夏】 - もってぃブログ
                • 「私を見つけてくれてありがとう」 藍井エイル、武道館でのラストライブを成功させ無期限活動休止期間へ

                  無期限活動休止を発表していた藍井エイルさん(関連記事)が11月4~5日、武道館で活動休止前のラストライブを行いました。2日間でのべ1万5000人を動員。藍井さんはこの公演をもって5年間の活動に一旦終止符を打ち、休養期間に入ります。 ステージで熱唱する藍井エイルさん ライブは、「キルラキル」の主題歌である代表曲「シリウス」からスタート。デビュー曲の「MEMORIA」や「アルスラーン戦記」のエンディング曲「ラピスラズリ」など、ヒット曲を次々と披露してファンを魅了しました。MCが入ったのはラスト2曲を残したライブ終盤で、「残り僅かになりましたが、最後まで楽しんでいってください」という簡単なあいさつのみ。 しかし、アンコール後には1人で登場し、8月からの長期休養を謝罪したうえで、メジャーデビューしてからの5年間を振り返りました。アンコール2曲目の「ツナガルオモイ」では、涙を流すシーンも。そして、ラ

                    「私を見つけてくれてありがとう」 藍井エイル、武道館でのラストライブを成功させ無期限活動休止期間へ
                  • 何故今、女子がアニソンが大好きなのか?その人気理由を考えてみた - 美肌は.com きれいな女性の作り方

                    最近のカラオケ 最近はアニソン歌う人が多くなってきたと言います。 私はカラオケでアニソン歌ったり、聴いたりするのは普通。 そんなわけで、ちょいっとアニソン歌う女の子に理由を聞いてみた♪ アニソンを歌う理由 100人とはいかないけど、友達に聞いてみて思ったことをまとめ~! アニソンでも演歌でも良いと思ったら歌う! まあ、確かに言われた通り(笑) アニメを見ている時の感情を思い出す! アニソンを歌っている時の女子は、 そのアニメの「名場面を思い出しながら」歌うのが良いという理由。 因みに圧倒的に歌われてたのは。 新世紀エヴァンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」 これは殆ど定番と言っていいのかもしれません♪ 登場人物の複雑な人間関係と、主人公「シンジ」の弱さと強さ、 アニメだけど色々考えさせられるし、 対照的なキャラ構成(綾波レイ、アスカ)が受けてるようです。 私は歌は好きだけど、アニメはあまりよ

                    • 藍井エイル 『ラピスラズリ』Music Video

                      ★藍井エイル初の横浜アリーナ単独ライブ★ 「Eir Aoi 10th Anniversary LIVE 2022 ~KAREIDOSCOPE~ History of 2011-2022」 公式HP先行9/10(土)より開始! https://www.aoieir.com/news/archive/?54492 ★SAO劇場版主題歌「心臓」発売決定★ 藍井エイル 「心臓」(「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」主題歌) 10/19(水)発売CD予約受付中 https://eiraoi.lnk.to/shinzo_cd http://www.aoieir.com TVアニメ「アルスラーン戦記」エンディングテーマ曲としても話題の藍井エイル新曲「ラピスラズリ」(4月22日発売)ミュージックビデオ公開!壮大な情景描写、情熱的なメロディ、藍井エイルの“新

                        藍井エイル 『ラピスラズリ』Music Video
                      • 藍井エイルの新曲「翼」PV・CDジャケット公開!カップリング曲にも注目 - もってぃブログ

                        アニソン界にその名を轟かせる歌姫・藍井エイルさんの新曲「翼」のCDジャケットが公開されました。今回の「翼」という曲は、第1期でも藍井エイルさんがED主題歌(ラピスラズリ)を担当した『アルスラーン戦記』の、TVシリーズ第2期OP主題歌に抜擢された楽曲です。 この記事では、新曲「翼」に関する情報と共に、TVアニメ『アルスラーン戦記』の振り返りも行っていきます。未視聴の方も、ぜひこの機会にチェックしてみてください! ワイルドな雰囲気のCDジャケット 「翼」公式PV(MV) カップリング曲は『犬夜叉』EDテーマのあの曲 TVアニメ『アルスラーン戦記』関連情報 まとめ ワイルドな雰囲気のCDジャケット 翼 posted with カエレバ 藍井エイル SME 2016-07-20 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 7net 今回新たに披露された「翼」のCDジャケットは、背景に広がる荒野

                          藍井エイルの新曲「翼」PV・CDジャケット公開!カップリング曲にも注目 - もってぃブログ
                        • angela『アニサマありがとう!!』

                          angelaオフィシャルブログ Powered by Ameba angelaオフィシャルブログ Powered by Ameba angelaがアニサマのトリを務めさせて頂ける時がくるとは??? 早く皆に伝えたかった・・・ 正直めっちゃビビってた(笑)キンスパよりも(笑笑)だってキンスパは 仕事じゃねーし、何しでかしても拾ってくれる先輩だらけだし、、 毎年変化を続けるアニサマには、初登場は?別次元の事故みたいな負け犬バンド?でした(笑) その翌年から、angelaでトップバッター、休憩明けトップバッター、トリ前、、、と 様々な重要ポジションを頂いてきた。。。今だから言えるのですが、、、 angelaとして一番やり易いポジションだと今迄ずっと思ってました。 「最高潮に達した熱々のバトンをラストに託す係」かな? 今回は藍井エイルちゃんが欠席とのニュースを聞いたのは全体でのリハーサル直後、 開

                            angela『アニサマありがとう!!』
                          • 横山愛 Official Site

                            アニメーター 山口県出身、2007年株式会社マッドハウス入社。現在フリーランス(ライデンフィルム) キャラクターデザインに劇場作品『劇場版BAYONETTA Bloody Fate』『映画 薄墨桜-GARO-』 TVアニメでは『X-MEN』『宇宙戦艦ティラミス』などがある。 ほか『テラフォーマーズ』各話総作監、『アルスラーン戦記』のEDや版権イラストを担当。 藍井エイル 「ラピスラズリ」「翼」、Kalafina 「One Light」「blaze」やサントラなど、CDジャケットのイラストも手がける。 『進撃の巨人』ではseason2作画監督と版権イラストなどで参加。 『頭文字D』では新劇場版作画監督、セガ ドライブゲーム『 頭文字D ARCADE STAGE Zero』追加キャラクターの作画を担当。 頭文字D×シュアラスターコラボボトルや荻野屋 峠の釜めし特別掛け紙などの水彩イラストも担当

                              横山愛 Official Site
                            • 一人カラオケに行ってきた報告を含めて… - みゅひゃぁ

                              どうも、こんばんは。 先日、カラオケに行ってきました。一人で。 そういえばゴールデンウィーク以来行ってないなぁ、という事を思い出して。 一人なのでだれかれを気にする必要も無く。 そんなわけで歌った曲を(暇なので)全部リストアップしてみる。 A.S.A.P. / Little Kiss 【PV】Little Kiss~A.S.A.P.~(高音質) - YouTube 恋心 / 相川七瀬 恋心 相川七瀬 J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes Romantist Taste / The Yellow Monkey Romantist Taste THE YELLOW MONKEY ロック ¥250 provided courtesy of iTunes ラピスラズリ / 藍井エイル ラピスラズリ 藍井エイル アニメ ¥250 provided courte

                                一人カラオケに行ってきた報告を含めて… - みゅひゃぁ
                              • 人生初の握手会 ~藍井エイル ニューシングル「アクセンティア」リリースイベント - アニメヲススメ

                                日曜の午前中をまったりと過ごしていた私。 一つのツィートが目に留まりました。 こんにちは!今日は14:00から札幌の「ノルベサ」の3Fにてミニライブ&握手会をするよ!ミニライブは観覧無料です!遊びにきてね♪ 雨降らないでー!!!!#アクセンティア #札幌— 藍井エイル(あおいえいる) (@eir_ruru) 2016年3月6日 今日の14時からかぁ。まあ、暇だしミニライブくらい聞きに行ってみるか。と、軽いノリで決断。 ここら辺が札幌にいると気軽に行けていいですね。 実家だったら、なんだかんだ言って絶対に間に合わないパターンw。(費用もかかるし) 藍井エイルさんとは・・・ ちなみに、藍井エイルさんとは何者なのか軽く紹介。 新進気鋭のアニソンを中心に活躍されているアーティストですね。 代表曲にINNOCENCE『ソードアート・オンライン』フェアリィ・ダンス編OP、シリウス『キルラキル』OP、ラ

                                  人生初の握手会 ~藍井エイル ニューシングル「アクセンティア」リリースイベント - アニメヲススメ
                                • アニソンの祭典 リスアニ!STUDIO Vol.07

                                  スマートフォンからの番組へのメール投稿はコチラ アニメ音楽誌「リスアニ!」発の スタジオライブ&トーク生配信番組 『リスアニ!STUDIO』の第7弾が、 2月12日(金)にニコニコ生放送にて放送決定! ※今回は通常より30分早い、20時30分からのSTARTになります。 この『リスアニ!STUDIO』は、 アニメ音楽シーンで活躍するアーティストをゲストに招き、 トークやライブを行うというもの。 今回は相坂優歌、藍井エイル、綾野ましろ、井口裕香、TRUE、 早見沙織、Machico、MICHI(以上五十音順)と総勢8組のゲストを招き、 それぞれトーク&ライブパフォーマンスを披露。 その歌声を心ゆくまでお楽しみいただけます。 また、番組ではアニメ総合エンタメサイト「animelo mix(アニメロミックス)」による、 楽曲ランキングなどの最新情報もお届けいたします。 ぜひ当日はPCの前で、アニ

                                    アニソンの祭典 リスアニ!STUDIO Vol.07
                                  • 偏見はいけない良くない! 好きなアニソンの話 - 夏野の驚異の部屋

                                    どうも皆さんこんにちは。 予約投稿機能ってすっごい便利ですね~ 篠虫です。 今回は、音楽の中でも「アニソン」に絞って話ていこうと思います! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 皆さんは「アニソン」と聞いてどんなイメージを浮かべますか? 「オタクの人が歌う曲」 「電波ソングが多め」 「人前で歌うのはちょっと…」 なんて、少し極端な例ではありますが マイナスイメージをもつ人もいまだ少なくありません。 しかしこの数年で、かなり地位は上がったと思います。 それはひとえに、紅白歌合戦に声優の水樹奈々さんをはじめ、『進撃の巨人』『ラブライブ!!』『けものフレンズ』といった人気アニメのテーマソングを歌ったグループが参加したことにあるでしょう。 またいまや地上波民放唯一のレギュラー音楽番組”Mステ”にも、Lisaさんや藍井エイルさんなど話題のアニソン歌手が登場し

                                      偏見はいけない良くない! 好きなアニソンの話 - 夏野の驚異の部屋
                                    • シューゲイザーとは 音楽の人気・最新記事を集めました - はてな

                                      藍井エイルの楽曲。 11枚目のシングルとして2015年10月28日にSME Recordsから発売。前作「ラピスラズリ」から半年ぶりのリリース。 表題曲はHISASHI(GLAY)が作詞・作曲・プロデュースを担当。他に「HaNaZaKaRi」「騙された羊」を収録。

                                        シューゲイザーとは 音楽の人気・最新記事を集めました - はてな
                                      • 【完全レポ】藍井エイル、万感のラストライブ――「5年間、支えてくれてありがとう」-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/151088

                                        藍井エイルが11月4日・5日に武道館公演「Eir Aoi 5th Anniversary Special Live 2016 ~LAST BLUE~ at 日本武道館」を開催した。RO69では、5日の模様をロングレポートでお届けする。 ------------------------------- ●セットリスト 1.シリウス 2.AURORA 3.コバルト・スカイ 4.アヴァロン・ブルー 5.GENESIS 6.アカツキ(新曲) 7.クロイウタ 8.KASUMI 9.Lament 10.MEMORIA 11.HaNaZaKaRi 12.アクセンティア 13.レイニーデイ(新曲) 14.シューゲイザー 15.シンシアの光 16.ラピスラズリ 17.IGNITE 18.Bright Future 19.サンビカ 20.翼 21.INNOCENCE (アンコール) 22.frozen eyez

                                          【完全レポ】藍井エイル、万感のラストライブ――「5年間、支えてくれてありがとう」-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/151088
                                        • インタビュー:藍井エイル「なぜか切なくなってしまう、絶対的なマイナー感」 - ライブドアニュース

                                          2011年10月のデビューから4年半、4月22日に10枚目のシングル『ラピスラズリ』をリリースした、藍井エイル。同曲が4月5日より放送開始したアニメ『アルスラーン戦記』のエンディングテーマにも起用されるなど、彼女の存在はアニメ作品を通じて、海外からも広く知られるアーティストへと成長を遂げている。5月からは国内9都市での全国ツアー、その後7月からは世界7都市で自身初となるワールドツアーを控える彼女に、歌声の特徴や作詞へのこだわり、好きなアニメキャラやLINEスタンプなど、その素顔に迫った。 ――今回の『ラピスラズリ』の歌詞は、作曲・編曲を担当された加藤裕介さんとの共作になっていますが、どのように制作されたのですか? 藍井:元々デモがあって、仮歌詞がすごく良かったので、そのまま活かして。特に1番の部分は加藤さんが書いてくださったんですけど、すごく綺麗な世界観を持っていて、情景描写が色々な角度か

                                            インタビュー:藍井エイル「なぜか切なくなってしまう、絶対的なマイナー感」 - ライブドアニュース
                                          • 【画像・小ネタ】『俺物語』タケオのコスプレした人の再現度が高すぎるwwwww|やらおん!

                                            女はブッサ!!!!!てか男か・・・・ ■今日の広島巨人戦でまさかのwwww 広島一死満塁で内野フライ 三塁塁審がインフィールドフライを宣告(しかし主審含め誰もその宣告に気付かず)したので打者走者アウトで二死 巨人が内野フライを落球する 落球したので各走者は進塁してよい(打者走者はすでにアウトになっているので義務ではない) インフィールドフライが宣告されたことを知らない広島三塁走者が進塁義務があると思い込み突っ込んでくる インフィールドフライが宣告されたことを知らない巨人がボールを拾って本塁を踏む (インフィールドフライで打者走者がすでにアウトになっておりフォースプレーではないのでこのプレーに意味はない。 しかしインフィールドフライが宣告されたことを知らない主審はフォースプレーだと思い込み一旦アウトを宣告) 広島三塁走者取りあえず本塁を踏む 三塁塁審「実は私がインフィールドフライを宣告してま

                                              【画像・小ネタ】『俺物語』タケオのコスプレした人の再現度が高すぎるwwwww|やらおん!
                                            • サプライズゲストは藍井エイルさん!――Wake Up, Girls!のラストアニサマなど感動を呼んだ“アニサマ2018“OK!””1日目リポート - ファミ通.com

                                              トップバッターを務めたのは、三森すずこさんと内田彩さんによるコラボ。『DISCOTHEQUE』を歌って会場を温めると、ステージには藍井エイルさんがサプライズで登場。『流星』と『ラピスラズリ』の2曲を披露し、アニサマへの帰還を噛み締めた。 “アニサマ”初参加アーティストもその存在感を見せつける。レン(楠木ともりさん)は『To see the future』で会場に歌声を響かせると、DearDreamの5人はパワフルなパフォーマンスで魅了する。アニサマ出演をひとつの目標として活動してきたという亜咲花さんは、力強い歌声で会場を圧倒。山崎エリイさんはしっとりと『Starlight』を歌い上げ、作品の魅力を存分に伝えた。また、MYTH & ROIDは、独自の世界観でアニサマを染め上げる。『VORACITY』と『HYDRA』の2曲に、会場のアニソンファンはただただ聴き入るばかりだった。そしてDo As

                                                サプライズゲストは藍井エイルさん!――Wake Up, Girls!のラストアニサマなど感動を呼んだ“アニサマ2018“OK!””1日目リポート - ファミ通.com
                                              • 藍井エイル「アルスラーン戦記」上映会でサプライズ歌唱

                                                このイベントでは本日4月5日(日)17:00からMBS / TBS系全国28局ネットで放送がスタートする「アルスラーン戦記」の第1話と2話を上映したほか、主人公・アルスラーン役の小林裕介をはじめ細谷佳正(ダリューン役)、花江夏樹(エラム)、浪川大輔(ナルサス役)らが登壇したトークショーも行われた。 藍井はシークレットゲストとしてイベントに登場。彼女が歌うアニメのエンディングテーマ「ラピスラズリ」についてMCから「どんな気持ちを込めて歌ったのか?」と問われると「エンディング映像にもあったような、月明かりのもと砂漠を歩く風景を想い描いていました」と答えた。そして彼女はその場で「ラピスラズリ」のパフォーマンスを披露。藍井の歌声に、声優陣は「すばらしい!」「鳥肌がすごいんだけど」と絶賛のコメントを送っていた。

                                                  藍井エイル「アルスラーン戦記」上映会でサプライズ歌唱
                                                • 平成アニソンをみんなで讃える「平成アニソン大賞」ノミネート100曲発表で平成アニソン大賞は「残酷な天使のテーゼ/高橋洋子」・「Agape/メロキュア」の2曲に | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                                                  「平成を彩ったアニソンを讃えたい!」そんな想いを持ったみんなでつくる『平成アニソン大賞』が発表された。 平成31年間にリリースされたアニソンを対象として、有志で集まった選考員とユーザーがセレクトした「平成アニソン大賞」のノミネート楽曲を発表する特番が昨日3月1日(金)夜にニコニコ生放送&YouTube Liveにて配信され、2時間にも及ぶ番組の中、各部門ノミネート100曲と、その中から選りすぐられた平成アニソン大賞2曲が発表された。 選考員は、冨田明宏(音楽プロデューサー / アニソン評論家)、吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)、齋藤P(アニメロサマーライブ ゼネラルプロデューサー)DJ和(J-POP / アニソン DJ)、前田 久(アニメライター)、松原正泰(アニメイト)(順不同)の6人が集結。作品賞、声優ソング賞、アーティスト部門賞等の10部門と、ユーザーから楽曲投票を募ったユーザー

                                                    平成アニソンをみんなで讃える「平成アニソン大賞」ノミネート100曲発表で平成アニソン大賞は「残酷な天使のテーゼ/高橋洋子」・「Agape/メロキュア」の2曲に | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                                                  • 「ANIMAX MUSIX 2017 YOKOHAMA」レポ【後編】『ハガレン』『るろ剣』など実写化アニメカバーで大熱狂! | アニメイトタイムズ

                                                    7人のセンス・7人の個性 angelaの圧倒的なパフォーマンスで会場は20分の休憩時間へ。そして、第2部のトップバッターはWake Up, Girls!が務めた。 1曲目に披露するのは「7 Senses」だ。TVアニメ『Wake Up, Girls! 新章』のOPを飾る同曲は、七人の個性が光るそれぞれのソロパートが印象的な一曲となっている。 彼女たちの生歌へ大歓声が巻き起こった次は、彼女たちが誇るライブの人気ナンバー「タチアガレ!」、「極上スマイル」を連続で歌い上げる。 WUGにとって横浜アリーナのステージは初の舞台。ただし、初の会場だとしても一際大きな歓声が彼女たちを待っていた。デビューから4年。彼女たちが積み上げてきた熱は横浜アリーナを緑色に染め上げるほどになった。 TVアニメ『Wake Up, Girls! 新章』も後半に差し掛かってきており、今後の展開がより楽しみになるステージだっ

                                                      「ANIMAX MUSIX 2017 YOKOHAMA」レポ【後編】『ハガレン』『るろ剣』など実写化アニメカバーで大熱狂! | アニメイトタイムズ
                                                    • はてなブログ10周年特別お題「好きな歌手10選」 試聴あり。タイプ別のおすすめも - しろくまスパイス

                                                      どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 はてなブログ10周年おめでとーということで考えてみました。 「好きな歌手10選」 ⇧画像は、あとで紹介しますが『ヰ世界情緒』さん。 最近YouTubeにて初のワンマンライブ『ヰ世界情緒Anima』があり、画像の使用はOKとのことで使わせていただきます。 ◆同じジャンルで10個ってなかなか出てこないものですね。 他に思いついたのは「食べ物」「TVゲーム」くらい。 歌手が1番おもしろいかな-と思うので、10人(バンド含め)紹介したいと思います。 長くなりますが、これをきっかけに知らない歌手を知ってもらえたらうれしいです✨ ♩試聴を貼ってあるので、音量に注意して流しながらでも見てってください(^^♪ (初めて貼ったもの

                                                        はてなブログ10周年特別お題「好きな歌手10選」 試聴あり。タイプ別のおすすめも - しろくまスパイス
                                                      • 藍井エイル、ツアーファイナルで“あの曲”の“あの人”とサプライズデュエット

                                                        ライブ開始直後ヒットチューン「IGNITE」と和テイストのダンスナンバー「HaNaZaKaRi」を続けた彼女は、「GENESIS」「シューゲイザー」「ツナガルオモイ」「シリウス」「ラピスラズリ」などシングル曲と、「JUMP!!!」「青の世界」「Bright Future」「シンシアの光」など2015年発表の最新アルバム「D'AZUR」の収録曲を中心に本編のセットリストを構成。フロアを大いに盛り上げると、アンコールのステージにサプライズゲストを招き入れる。そのゲストとはTama(Sabao、ex. Hysteric Blue)。自身のサポートバンドのドラマーを同じく元Hysteric BlueでSabaoの楠瀬タクヤが務めている縁で、最新シングル「アクセンティア」のカップリングでヒスブルの「春~Spring~」をカバーしている藍井は「同じステージに立てるなんて本当に奇蹟のようです!」と感激し

                                                          藍井エイル、ツアーファイナルで“あの曲”の“あの人”とサプライズデュエット
                                                        • 藍井エイルツアーファイナルに3,100人熱狂! 相川七瀬との共演にアラサー・アラフォー胸アツ|ガジェット通信 GetNews

                                                          6月24日にニューアルバム『D’AZUR』をリリースしオリコンデイリーチャートでは3位を記録、iTunes総合トップアルバムチャート2位、iTunesアニメトップアルバムチャート1位など各配信サイトでも大ヒット記録中の藍井エイル。先日「オタ女」でもインタビュー記事をご紹介しました。 そんなエイルが全国9都市を回る全国ツアー“Eir Aoi LIVE TOUR 2015 -BEYOND THE LAPIS-”のファイナルを豊洲PITで開催、3,100人のファンが集結。熱狂のうちに幕をとじました。 テレビアニメ『Fate/Zero』イメージソングであり、1stアルバム『BLAU』に収録の『Lament』からライブはスタート。初期の名曲『閃光前夜』から、『ツナガルオモイ』『GENESIS』とシングル曲を織り交ぜてのセットリストにファンは大興奮。その圧倒的な歌唱力で会場を魅了しました。 ライブ中盤

                                                            藍井エイルツアーファイナルに3,100人熱狂! 相川七瀬との共演にアラサー・アラフォー胸アツ|ガジェット通信 GetNews
                                                          • Mステでも見せた藍井エイルの魅力

                                                            昨今、アニメソングを歌うシンガーたちの躍進が止まらない。なかでも、先日の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)で迫力のパフォーマンスを見せた藍井エイルは、まさに“ブレイク前夜”といったところ。もはやアニソンにとどまらない活躍ぶりが注目されている。 新曲「翼」が音楽配信サイトで軒並み1位を獲得 『ミュージックステーション』に出演。「翼」を披露したバンドメンバーと 音楽特番『音楽の日×CDTV朝まで夏フェス!2016』にも登場。 “アニソンの歌姫”という枠を超え、音楽シーンを代表するアーティストへ。彼女はいま、本格的なブレイクに近づきつつあるようだ。 藍井エイルの新曲「翼」(TBS系アニメ『アルスラーン戦記 風塵乱舞』オープニング)が大きな注目を集めている。7月17日から先行配信が開始されたこの曲は、iTunes、レコチョク、mora、オリコンミュージックストアなどの音楽配信サイトで1位

                                                              Mステでも見せた藍井エイルの魅力
                                                            • 『わぐらぶあいしてる』放送直後の『WUG』へインタビュー! | アニメイトタイムズ

                                                              『わぐらぶあいしてる フルブースト!』放送直後の『Wake Up, Girls!』へインタビュー!番組の感想、舞台、ソロイベントへの意気込みを語る 2016年12月24日(土)に放送された『Wake Up, Girls!(以下、WUG)』が贈るクリスマス特番『わぐらぶあいしてる フルブースト!』。 ゲームあり、カラオケあり、プレゼントあり。集まった約200人のファンクラブ会員、そしてニコ生ユーザーたちと約2時間盛り上がった放送終了後の『WUG』に、アニメイトタイムズはインタビューを実施した。 同放送内では2014年から数えて3度目となるソロイベントの開催が発表されるなど、2017年の活動に更なる期待が集まる『WUG』。 そんな『WUG』のメンバー吉岡茉祐さん、永野愛理さん、田中美海さん、青山吉能さん、山下七海さん、奥野香耶さん、高木美佑さんに同生放送の感想、2017年1月に開催される舞台、

                                                                『わぐらぶあいしてる』放送直後の『WUG』へインタビュー! | アニメイトタイムズ
                                                              1