並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

計算カードの検索結果1 - 31 件 / 31件

  • 「小1の壁」を倒すための心得と対策|技術系Mom

    このところ今後の働き方に悩みつつ小1の壁に怯えており、Twitterでワーママの先輩方に「小1の壁の想定外」について質問したら、大変ありがたいコメントを多数いただいた。詳細はTwitterのツリーをご覧いただきたい。 ただ今回、小1の壁はすべてがまとめて襲ってくるような印象を与えてしまい、本来喜びを持って迎えるべき小学校入学を、保育園ワーママたちにとってはホラーイベントのように認識させてしまったのではないかと、大変責任を感じ反省している。 しかし考え方を変えると、おかげさまで小1の壁を知り、それを乗り越えるための対策について、たくさんのヒントを貰うことができた。そこで、頂いたコメントからアドバイス頂いた内容や考えらえる対策について、このnoteでまとめた。ツイートを目にしてしまい、震えて眠った保育園ワーママの同志たちに、どうか届いてほしい。 みなさま質問させてください!現在保育園でフルタイ

      「小1の壁」を倒すための心得と対策|技術系Mom
    • 遊びながら実際の「確定申告」を勉強できるボードゲーム『確定申告が学べるゲーム』が発売。税務調査や経費など苦手意識の多い確定申告を楽しく知ろう

      以下、プレスリリースより ブシロードクリエイティブが贈る「TERIYAKI GAMES」より、新作ボードゲーム情報 すごろくで確定申告を学べるボードゲーム『確定申告が学べるゲーム』本日1月25日(木)販売!!!株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社⻑:木谷高明、以下ブシロード)のグループ会社にあたる株式会社ブシロードクリエイティブ(本社:東京都中野区、代表取締役社⻑:成⽥耕祐)は、ボードゲームブランド「TERIYAKI GAMES」より新作ボードゲーム『確定申告が学べるゲーム』を発売することをお知らせいたします。 すごろくで学ぶ確定申告!!『確定申告が学べるゲーム』が誕生!!お金のことが遊んで学べるゲームシリーズ第3弾のテーマは「確定申告」 苦手意識のある人も多い「確定申告」をすごろくで楽しく学べるボードゲームが誕生しました。 基本的な遊び方はすごろくと同様。それぞれがサイコ

        遊びながら実際の「確定申告」を勉強できるボードゲーム『確定申告が学べるゲーム』が発売。税務調査や経費など苦手意識の多い確定申告を楽しく知ろう
      • 小学校の担任の先生に相談したいときの連絡の仕方!時間帯や連絡帳の書き方をご紹介 - りらっくすぅーる

        子どもが小学校に通っていると、担任の先生に相談したいことが出てきます。 学校に行って、直接お話できればいいのですが、そこまでしていいものか迷う事も。 学校からの通信では「いつでも相談して下さい」と書いてあっても、どのように相談すればいいのか、迷惑ではないか、相談することで問題が大きくならないかなどいろいろ考えてしまいますよね。 私は子どもの友達とのトラブルを学校に相談してみて、「相談して良かった」と感じました。 ちょっとおかしいと感じる事があれば、担任の先生に学校の様子を聞いてみるのがおすすめです。 この記事では、小学校の担任の先生に相談したいときの連絡の仕方や、文面、時間帯についてご紹介します。 小学校の担任の先生に相談したいのはどんな時? 友達とのトラブル、いじめなど 体調面で気になる事がある 子どもが学校に行きたがらない 子どもの勉強が気になる 小学校の担任の先生に相談したいときの連

          小学校の担任の先生に相談したいときの連絡の仕方!時間帯や連絡帳の書き方をご紹介 - りらっくすぅーる
        • プログラミングを学ぶ理由、新しいことに挑戦して分かったこと - りらっくすぅーる

          こんにちは。ももです。 10月なのに、まだまだ日中は暑いですね。 週末から寒くなるそうですので、寒暖差に気を付けてお過ごしください。 私は今月から近くのスクールに通ってプログラミングを学び始めました。 ブログを書いているので、ときどきHTML編集は見ますが、まったくの素人です。 プログラミングに限らず、新しいことを学ぶと、気づきがあります。 どうして小学校からプログラミング教育が始まるのかご存知ですか? この記事では、私がプログラミングを学び始めて分かったことをまとめました。 新しいことを始めて、子どもの気持ちが想像できるようになりました。 この秋、みなさんも、何か学び始めてみませんか? プログラミングを学ぶ理由 新しいことに挑戦して分かったこと まとめ プログラミングを学ぶ理由 私は、職場の同僚が通っていて、楽しそうだったので、プログラミングを学び始めました。 Webデザイナーになりたい

            プログラミングを学ぶ理由、新しいことに挑戦して分かったこと - りらっくすぅーる
          • 【漢字の練習・小学校低学年】 黙々と書かなければならない漢字練習ができない!その対策。 - 発達障害だって、頑張るもん!

            こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 今回は、数ある宿題の中でも(息子にとって)一番大変な作業・漢字練習の対策です。飽きっぽい息子が低学年時に4ヶ月間やることが出来た手法をご紹介しますね。 ● とにかく書かなければ漢字は覚えられません。まずはママが「一緒に」「漢字練習をする」という対策で試してみましょう。 漢字練習はもれなく癇癪つき! ADHD息子の勉強の様子 ママと一緒に漢字の書き取りをするよ! 楽しくできる工夫を まとめ 漢字練習はもれなく癇癪つき! 息子はADHDがななり強く出ている子どもです。 そもそも注意欠陥多動性障害(ADHD)には「不注意」「多動」「衝動性」という3つの特徴がありますが、このどれか1つだけの特性を持つ子もいれば、3つの特性全てを併

              【漢字の練習・小学校低学年】 黙々と書かなければならない漢字練習ができない!その対策。 - 発達障害だって、頑張るもん!
            • 【小ネタ集⑦】算数:『計算カードかるた』で計算力アップ! - 独断と偏見で楽しく教育を語る

              こんにちは、Yです。 誰でも明日から使える小ネタを紹介していくシリーズです。 第7回は、全学年の算数で取り組める『計算カードかるた』です。 Yさんのクラスでは、算数の時間だけではなく、室内の遊びとしても取り組んでいました。 単純な計算問題ではないので、高学年でも白熱します。 Yさんのクラス変な遊びやりすぎ…と思わず、読んでみてください。 (1)『計算カードかるた』とは (2)ルール説明(Yさんのクラスでは…) (3)まとめ (1)『計算カードかるた』とは かるたのように計算カードを取り合う遊びです。 低学年が使っている計算カードを使います。 単純な計算問題ではなく、「答えが10になるカード!」というように出題するので、頭を使わないと取れません。 1年生は足し算・引き算、2年生はかけ算、というように、学年に合わせてカードを使います。高学年は(+-×÷)全て混合でやると面白いです。 (2)ルー

                【小ネタ集⑦】算数:『計算カードかるた』で計算力アップ! - 独断と偏見で楽しく教育を語る
              • 【小学校低学年の計算カード】 処理速度の遅い発達障害児でも計算カードをやらせる意味はある? - 発達障害だって、頑張るもん!

                こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂きまして、ありがとうございます。 さて今回は、小学校低学年のお約束宿題「計算カード」について考えていきます。 ● 計算カードを(かんしゃくを起こしてまで)やらせる意味ってある?私的にはあると思いますよ。 1年生の宿題の基本・計算カード 計算カードはかんしゃくの種! 「計算カード」は処理能力オーバーだった かんしゃくを起こしながらも続けた計算カード 子どもの「今の」心理状態と処理能力を考えてやらせる まとめ 1年生の宿題の基本・計算カード 息子が1、2年生の頃、宿題と言えば音読とプリント、そして計算カードでした。 計算カードとは、「3+5」のカードの裏に「8」という答えが書かれている単語帳型のカードです。 計算カードはこんな感じ。基本的には単語帳型が多

                  【小学校低学年の計算カード】 処理速度の遅い発達障害児でも計算カードをやらせる意味はある? - 発達障害だって、頑張るもん!
                • 入学準備 いつから 手作り? 8年ぶりの小学校入学 - 花を育てるように、雑記を育てています

                  愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです いつも応援いただき本当にありがとうございます 励みになっております 先日は、沢山のコメントいただきありがとうございます 歯医者 子供の歯医者 私の歯医者 - 花を育てるように、雑記を育てています 皆さんの歯医者の思い伝わてきました 感謝しています 8年ぶりの小学校入学 学校に持っていくもの(手作りもできるもの) 購入したもの(学校説明会後、翌日に購入しました) 購入しなかったもの 手作りできないもので購入したもの 購入しなかったもの ランドセル 学習机 入学式の服 まとめ 8年ぶりの小学校入学 4月に上の子が中学3年生に、下の子が小学1年生になります 8年ぶりの出産で、育児用品の進化に驚きました 抱っこ紐が「エルゴベビー」という、長時間抱っこやおんぶしても肩が痛くならない便利アイテムがでていたのが、自分にとって、一番の驚きでした ベ

                    入学準備 いつから 手作り? 8年ぶりの小学校入学 - 花を育てるように、雑記を育てています
                  • 民営府立 水都国際中高の説明会~国際社会で輝ける課題探究型授業が魅力的 - 知らなかった!日記

                    進学実績は? 進学先は海外大だけじゃない!国内も多数 総合型選抜向き! 各コースに難関大の推薦枠あり 通学しやすいか ニュートラムは無人自動運転! 駅から近い?安全? 新校舎が増築されたばかり! モダンな雰囲気! 食堂は?お弁当必須? 国際社会で輝ける教育内容が魅力的 英語力はどれくらい必要? 高校へは無試験で進学できる! 教員はYMCAの民間人!公務員ではない 失敗を恐れず数々のコンクールに挑戦 新しい部活を作りやすい 国際理解・課題探求型教育 クリエイティブラーニング授業 仕掛け学 国際的な教育格差問題にも取り組む 大学と連携!中高大10年間連続した教育接続プログラム 学校の仕組みはどうなっているか 費用は?制服は?校則は? クラス数は?コース分けは? 学校は何時から何時まで? 入試(適正検査)の中身が変わった! 府内全域から応募可能 作文廃止!英語のリスニング導入! 今回は見学してか

                      民営府立 水都国際中高の説明会~国際社会で輝ける課題探究型授業が魅力的 - 知らなかった!日記
                    • 飽きた…面倒…!な計算カード。親子で毎日楽しく続けたい! - がんばらないナチュラル子育て

                      小一の毎日の宿題、 計算カード。 親が見てあげて 最後にサインをしないといけません。 大した宿題ではありませんが、 もう何ヵ月も続けているとマンネリ化… 当然、娘は ヤル気低迷気味。 親である私自身も “毎日付き添って見てあげる”ことが ちょっと苦痛に感じてきました。 とりあえず、 「親のサインがあればOK!」 なのかもしれないけれど、 できれば… 短時間でも集中し、 親子で勉強を楽しみたい! のです。 だから我が家は 計算カードを使わずに 計算カードの宿題を続けています。 飽き性で怒りっぽい娘が 文句一つなく続けられているので 紹介します。 用意するもの やりかた 子供に合った難易度で… (参考)ランダム問題の作り方 続けられる理由 学習の目標 おわりに 用意するもの ・升目のついたノート ・ペン 使っているのは、 100均の 5mm方眼罫のA4サイズのノート。 普通のノートよりも 少し

                        飽きた…面倒…!な計算カード。親子で毎日楽しく続けたい! - がんばらないナチュラル子育て
                      • 眠りをとりもどす - asaの足あと

                        毎日おなじようなことを もやもや、ぐるぐる、考えている。 どれだけ考えても 行き着くところはいつも一緒で、 あぁ、私ってなんて無能で無力なんだ…… と、落胆する。 それは悩んでいるようでいて、 ちょっと違う。 やっぱり考えているのだ。 無能なら無能なりに 無力なら無力なりに なにかできることはないだろうか、と。 だから、落胆してもまた舞い戻り、 ぐるぐるぐるぐる考える。 引っ越してきてから、 私は1度も新しい職場に行っていない。 娘はまだ1度しか新しい学校に行っていない。 かつて平日は朝から夜まで はなればなれだった娘と、 今は、四六時中一緒にいる暮らし。 だらしなく、傲慢になってゆく娘に 毎日のように苛立ち、怒り狂う。 だけど、そこには焦りがなく、 どうしようもなく贅沢なのだ。 コロナで世界中が混乱し、 たくさんの不幸が多くの人を苦しめている。 テレビから流れてくるニュースに 手を止め、

                          眠りをとりもどす - asaの足あと
                        • 2020年8月楽天お買い物マラソンポチレポ - ちょうどいい時まで

                          いつの間にか始まってたお買い物マラソン。 今回は期間が短いですね。 ってことは、下旬にまたイベントがあるのか… とは言え、欲しい物がいくつかるので、粛々と買いまわります。 それではいってみよーーーー! エントリーは必須! 楽天お買い物マラソン購入記録 シャンプー ボトルマグネットホルダー 普段使いのネックレス 炭酸水は夏の必需品 夏休みのワーク おまけのiPadとapple pencil おわりに 楽天お買い物マラソン購入記録 シャンプー どうも、良さげなのを見かけると浮気したくなるのは、コレ!っていうのに出会えていないからなんでしょうね。 というわけで、こちらのモイスチャータイプをポチ。 20%OFFクーポン有!シャンプー & トリートメント 詰め替え セット... 価格:3463円(税込、送料無料) (2020/8/5時点) 当初こちらにしようと思っていたのですが、 mixim POT

                            2020年8月楽天お買い物マラソンポチレポ - ちょうどいい時まで
                          • 早期教育のメリットとデメリットは?意味がないという説も! - りらっくすぅーる

                            こんにちは。 みなさんは、早期教育についてどう思いますか? 私は、早期教育には反対でした。 平仮名は小学校に入って習えばいいし、 子どもは、遊びから、自然に学ぶものだと思っていました。 でも、小学校入学前にほとんどの子どもがひらがなの読み書きができます。 今、どちらかというと私は早期教育に賛成です。 今回は早期教育のメリットとデメリットについて考えてみました。 早期教育のメリット 早めに学ぶことで、子どもに自信がつく 子どもが得意なことを引き出し、伸ばすことができる 早期教育のデメリット 子どもの精神的なストレスになるかも 受け身になってしまうかも 早期教育で大切なこと 早期教育にはほとんど意味がないという説も まとめ 早期教育のメリット 早期教育とは、未就学児(小学校入学前)に、通常の教育よりも早い時期から、算数、読み書き、英語、音楽などを習わせることです。 私の周りを見ても、小学校入学

                              早期教育のメリットとデメリットは?意味がないという説も! - りらっくすぅーる
                            • 6年継続したスマイルゼミからスタディサプリへ変えた理由 - ポポンコ

                              今年の2月、上の子が5歳の時から6年間ほど、兄弟で一台をシェアしながら使ってきた、通信学習スマイルゼミを解約して、リクルートのスタディサプリを新しくはじめました。 いくつか理由はありますが、新しい教材に変えたことで、 ・うちの取り組み方に問題があったこと ・あらためて気づいたスマイルゼミの優れた点&不便なところ ・スタディサプリとスマイルゼミの比較 について、うちの体験談をシェアしたいとおもいます。 スマイルゼミとスタディサプリは、進研ゼミ「チャレンジタッチ」、城南予備校「デキタス」、「Z会」などと並んで、おそらく候補にあがるオンライン教材だと思うので、どれにしようか検討されてる方のお役に立てたら嬉しいです。 スマイルゼミの感想 スマイルゼミの良い点 スマイルゼミの気になる点 スマイルゼミの先取り学習~失敗しないための注意点 スマイルゼミの計算ドリル スマイルゼミ 英語プレミアム スマイル

                                6年継続したスマイルゼミからスタディサプリへ変えた理由 - ポポンコ
                              • 自閉症児ひい:3つの数の計算もクリア!!(例えば「2+5+8=?」みたいな問題です) - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                現時点で一桁の足し算・引き算はクリア!! ひい(小学1年生)は色々な苦労はあったものの、8月に一桁の足し算・引き算ができるようになって、暫くは適度に反復学習をしていました。 hutsukyuniikuzo.hatenablog.com そして、昨日も「今日は何の勉強をしようか??」と、いつも通り本人に確認を・・・(基本的に宿題以外は本人のやりたい勉強をさせています。) ひいが指を差したのが、パソコン画面に出てきた「3つの数の計算」。 心の中で「いやぁ、それは無理だろ~!」と思いましたが、すぐに気持ちを切り替えました。 「子供の成長は、人が決めるモノじゃない!!」でしたね。 子供のやりたいことには可能性が詰まっているのだから、とことんやらせればいいんです。 と言う訳で、3つの数の計算に初挑戦!! 2つの数の計算も、3つの数の計算も基本は一緒☆ ☆送料無料☆ 計算能力を高める☆ 七田式(しちだ

                                  自閉症児ひい:3つの数の計算もクリア!!(例えば「2+5+8=?」みたいな問題です) - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                • 小学1年生の子どもが計算カードを嫌がる!楽しくさせる方法は?速くするためには? - りらっくすぅーる

                                  小学1年生の娘が計算カードをやりたがらずに困っていました。 1学期から国語の教科書の音読と計算カードをするのは毎日の宿題。 計算カードは夏休みの宿題でもあり、毎日しないといけないのですが・・・。 他の宿題はスムーズに進んでいます。でも、計算カードだけはやりたがらず、間違いも多くです。 どうしたら楽しく計算カードに取り組めるのでしょうか? 計算カードを速くできるようになる方法はないのでしょうか? 今回は、計算カードを嫌がる子どもに楽しくさせる方法を考えてみました。どうやって教えればいいのか、担任の先生にも相談してみました。 私が試してみて娘に効果があった方法をご紹介します。 子どもを算数好きにさせるために、一緒に頑張りましょう! ※(2022年7月18日追記)娘は現在2年生になり、算数は得意科目になりました。1年前、計算カードを頑張っておいて良かったです。現在の様子を最後に追記しました。 【

                                    小学1年生の子どもが計算カードを嫌がる!楽しくさせる方法は?速くするためには? - りらっくすぅーる
                                  • 専業主婦が即日キャッシングするための豆知識!ココなら借りれますよ

                                    専業主婦でも急ぎの事情でお金を借りたいときは、消費者金融や銀行カードローンでお金を借りるということが考えられます。 しかし、本人に収入がない専業主婦は消費者金融や銀行カードローンのキャッシングの審査に通ることができるのか不安になってしまいますよね。 実は、専業主婦でもキャッシングの会社選びを間違えなければ、素早くキャッシングすることが出来ます。 しかも、自宅に郵送物が届かないようにすれば、旦那にバレずにキャッシングすることも可能なのです。 この記事では専業主婦が即日キャッシングする方法や、専業主婦におすすめのカードローンについて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 目次 Toggle 専業主婦でも即日キャッシング可能なのは銀行カードローン 専業主婦がキャッシングでお金を借りるには、銀行カードローンがおすすめです。 即日キャッシングといえばプロミスやSMBCモビットが有名ですが、消費者金

                                    • 自閉症児ひい&かっち:夏休みの宿題、あと少しです!(^^)! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                      姉ひいが作ったハートの飾り☆☆ 裏側は輪っかを付けて・・・こんな感じ♪♪ 長~い夏休みも、今日を入れて残り14日・・・ 前半は長いと思ったけど、お盆が終わるとあっという間ですね(^^) 宿題もだいぶ終わりました。 スポンサーリンク 小学1年生かっちの宿題は? 夏休みの日誌⇒あと1ページ(夏休みの振り返りだけ) あさがおのリース作り 音読&計算カード⇒残りの日にち分 鍵盤ハーモニカ⇒サボってイイ?? あさがおのリース作りは、今週末に取り組む予定。。。 夏休みの日誌&音読は、夏休み最終日の数日前までに取り組む予定です。 鍵盤ハーモニカは・・・本人が気が進まないみたいで(^^;) 出来ないと生命の危険にさらされる訳でもないし、サボってイイ?? (笑:授業中は頑張っているフリで、何とか乗り越えているようです。) 提出が必要なものは、夏休み最終日の数日前までに終わりそうです。 公文に通い始めたので、

                                        自閉症児ひい&かっち:夏休みの宿題、あと少しです!(^^)! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                      • 計算カード240枚にも必要、入園・入学時の「名前付け」手書き?シール? 保護者苦闘も|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

                                        入園・入学のシーズンが近づいてきました。保護者はそろそろ準備を始める時期ですね。中でも持ち物に名前を付ける作業は大変です。どれくらいの作業量があって、どんな工夫の仕方があるのでしょうか? 名前付けの意義も考えました。 ■作業膨大「子の成長感じるが…」 高校生から保育園児まで3人の子どもを育てるフリーの映像記者、坂本景依子さん(43)=京都市西京区=は、保育園入園や小学校入学のたびに持ち物の名前付けをしてきた。子どもの成長を実感する反面、手間がかかる作業に悪戦苦闘したという。 鉛筆や筆箱をはじめとする学習用品、道具類は、パソコンで名前やイラストをデザインし、シールに印刷して貼った。「お母さんの字と子どもに分かってもらえる手書きにあこがれるけれど、字が汚くて…」。とはいえ、小学校の算数で使う幅わずか数ミリの「数え棒」やおはじきは、シールを貼る場所がなく、仕方なく手書きした。 靴袋などは、長男(

                                          計算カード240枚にも必要、入園・入学時の「名前付け」手書き?シール? 保護者苦闘も|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
                                        • 小1息子の漢字の勉強 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                          昨日は、息子の国語のテストについて書きました。一学期にまっ赤のテストを持って帰ってきたのをきっかけに、準拠ドリルや読解のドリルに取り組むようになったという話です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 国語だけでなく、算数もこの手の大テストを時々持って帰ってきます。算数については今は準拠ドリルには取り組んでいません。自宅でも算数はやりませんが今のところ授業だけでついて行けている様子です。 国語は大テストだけでなく、漢字のテストが時々あります。 今まで4~5回テストがあって、今のところすべて満点です。 我が家は小学校の間は先取りなしです。主な理由は、授業の時に「自分の頭で考えてほしいから」ですが、漢字に関しては、先取りしていないおかげもあって、「あー、それ知ってる」とならないので、しっかり先生の話を聞けていると思います。 以前、一度書きましたが、漢字の授業

                                            小1息子の漢字の勉強 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                          • 自閉症児かっち:最近の放課後の過ごし方は??お友達作り中心です!!!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                            足し算もこんなにできるように・・・ 軽度自閉症児かっち、通常学級を選んで本当に良かったと思っています。 翌日の授業の準備が大体できている 宿題もほぼ自力でできている 板書もだいぶ上手くなった 登下校の付き添いがほぼ必要なくなった 放課後に友達と遊ぶようになった 担任の先生も周りのお友達も、優しいから本当に感謝です!!!! おかげで色々な面で、大きく成長できたなと思います。 スポンサーリンク 放課後の過ごし方が変わった!! かっち(小学1年生)の学校の宿題は、 音読:教科書8ページくらいの文章 計算:足し算プリント+計算カード ひらがな:プリント など、市内上位になるほどの多さと言う噂が・・・ 帰宅して荷物をおろして、机に直行です。。。 で、宿題が終わったら、すぐ翌日の準備をしています。 少し前までは時間割しか見ていなかったので、準備に抜けがあることも・・・ 今は例外的なスケジュールでも、連

                                              自閉症児かっち:最近の放課後の過ごし方は??お友達作り中心です!!!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                            • たりない時間を染みつける - asaの足あと

                                              「時間がもったいない」 と小学1年生の娘が口にする。 せかせかせかせかと 乱雑にランドセルに 翌日のセットを詰め込みながら、 「時間がたりないの」 と、今にも泣き出しそうな顔で さらに言う。 この時間がもったいない…… 先月の参観のとき、 ざわざわする子どもたちを沈めるため 担任の先生が苛立たしげに言っていて、 あらあら、と苦笑したのだった。 子どもたち…いや少なくとも娘は、 家でも学校でも、きりきりと 時間をもったいながられてるわ、と。 先生もきりきり。 父である夫もいらいら。 母である私もきりきりいらいら。 娘もなかなか大変だわ、 と反省だらけの苦笑なのだった。 大人たちから染みついた もったいなくって、ちっともたりない時間。 実際のところ、娘の時間は たしかにたりないのだと思う。 平日は夜7時過ぎに学童から帰りついてから 就寝目標の10時まで 3時間足らずのあいだに、 やることはたん

                                                たりない時間を染みつける - asaの足あと
                                              • 不景気にこそ意識したいBizDevとサービスオリエンテッド|久松剛/IT百物語の蒐集家

                                                今回はBiz(ビジネスサイド)とDev(研究開発サイド)の接続についてお話をしていきます。 往年のガジェット 突然ですがまず私が手元に置いてあるガジェットについてご紹介しましょう。SHARP PA-8500 電子手帳です。電子手帳の収集というのは趣味としてはあまり認知されていないのか容易に購入できました。 1990年に発売されたらしいこの電子手帳。とにかく多機能さをアピールしてかボタンが沢山あります。薄型なので押しにくい。UI/UX全盛な今からすると説明書無しで時刻合わせをしたり、メモを起動して日本語・英語を入力するのは中々に推理が必要です。左側にカードを挿すと機能拡張ができます。技術計算カードというのを挿すと関数電卓になります。 電訳機(痺れる名前)6ヶ国語会話カードを挿すと、シチュエーション別に使いがちな言葉がつらつらと表示されます。 これは旅行の一発目。「JALのカウンターはどこです

                                                  不景気にこそ意識したいBizDevとサービスオリエンテッド|久松剛/IT百物語の蒐集家
                                                • 学校の漢字学習だけでは不十分なの!?春休み中の復習+α(小1・新小2) - がんばらないナチュラル子育て

                                                  小1も終わり、 娘は春休みに入りました。 そう。春休みは、 宿題がありません。 学年末にいただいた学級通信には、 「音読、計算カードは 毎日続けてくださいね。」 的なことを書いてくれていましたが… 我が子の場合は、 「宿題」でない限り 自ら進んでするはずがありません。 音読と計算カードは、 最後のほうは かなり面倒そうにやっていたので… でも、宿題のように 毎日何かしら学習するのは必要かなと とりあえず 完全放置していた漢字ドリルを 引っ張り出して、 ページの合間にある “まとめ”を 1枚してもらいました。 娘は国語が比較的好きで、 漢字テストも問題なかったので 復習程度にやらせてみたのですが… 「わからん。」 最初の最初から 躓いていました。。。 特に、 “読み”が ほとんどできていない! 学校の学習だけで 十分だと思っていたので、 少し焦りました。。。 小1(新小2)の春休みの学習は

                                                    学校の漢字学習だけでは不十分なの!?春休み中の復習+α(小1・新小2) - がんばらないナチュラル子育て
                                                  • 【ウズベキスタン旅行】1人旅全費用公開!予算の目安は?2024年物価情報も - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2024年3月に女1人で11泊13日でウズベキスタンを旅しました。 宿はエコノミー 外食は1日2回 ウズ国内移動は全て列車 観光名所の他、郊外の蚤の市も訪れたり こんなスタイルの旅でかかった全費用を公開します! 参考になれば幸いです^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 リンク 【ウズベキスタン旅行の費用】航空券:14万 アシアナ航空、福岡〜仁川(韓国)〜タシケントで往復14万でした。 旅行時期は3月下旬で、チケット購

                                                      【ウズベキスタン旅行】1人旅全費用公開!予算の目安は?2024年物価情報も - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                    • 学校宿題。その目的は何なのだろうか? - ゆるキャリママの備忘録

                                                      息子の学校授業が通常日課となり、週1の6時間授業が始まってから1ヶ月ほどになります。 体力がないからか?学校終了後に学童へ通うからか?とにかくその日はクタクタ。 わたしは学童への迎え時間が早い方なため、学童で学校の宿題がほとんど終えられません。 今年度の担任の先生は若いまだまだ新人の先生でした。 はりきってらっしゃるのか? 宿題の量が少し多いのです(|||´Д`) 毎日おおよそ内容は決まっていて、音読、計算カード、漢字ドリル、計算ドリルの4つ。 大きな声では言えませんが、音読と計算カードはわたしが判子やタイムを書けばよいので省略可。 息子自身で進めなければいけないのは、漢字ドリルと計算ドリルです。 6時間授業後でフラフラな息子は、この1ヶ月、夜のうちに宿題を終わらせることができていません。 ご飯と入浴まで済ませたら、いつの間にかうたた寝しちゃってるんですよねー。 なぜか他の曜日と同じ分量で

                                                        学校宿題。その目的は何なのだろうか? - ゆるキャリママの備忘録
                                                      • 入学準備|忍耐との戦い!ピンセットで付ける「おはじき」の名前シール - 子育てママの家づくり

                                                        ご訪問ありがとうございます。 長男は4月からピカピカの1年生。 無事に入学式が開催されればいいのですが(;'∀') ずっと見て見ぬふりをしてきた「おはじき」と、意を決して対面することにしました。 何度か、パパにも「そろそろ名前付けないといけないな~」とつぶやいてみたものの、予想通りママ1人でやることになりました( ;´Д`) お道具箱とさんすうらんどの初対面 お名前シール さんすうらんどの中身 おはじきのシール貼りはどれくらい大変なのか かぞえ棒のシール貼りも細くて大変 お金のシール貼りも大変 お道具箱 まとめ お道具箱とさんすうらんどの初対面 「お道具箱」と「さんすうらんど」は、2月の入学前説明会で購入して持って帰ってきました。 噂では聞いていたけど、小さいものが多い! これ全部に名前付けるんですね( ゚Д゚) ちなみに、「おはじき」は、住んでいるところによって、購入のところと貸し出しの

                                                          入学準備|忍耐との戦い!ピンセットで付ける「おはじき」の名前シール - 子育てママの家づくり
                                                        • 小学一年生向けの「けいさんカード」アプリを作った話

                                                          子どもが小学校に入学して、毎日、ちょっとした宿題が出るわけですが、その中でちょっと手間がかかったのが 計算カードの宿題 でした。 こんな感じの計算カードの中から親が問題を選んで、子どもに答えていってもらう・・・という宿題です。 どこが面倒なのか カードをあらかじめシャッフルしておくと、毎回同じ問題の並び順になってしまいます。 毎回シャッフルするのは面倒なので、適当にめくりながら出題してると、簡単な問題ばかり出たり、すでに出した問題が出てきたり・・・。 カードを使わずに自分で出題していくと、同じ問題を何度も出してしまったり、答えてもらったあとに自分が出した問題を覚えてなかったり・・・。 アプリを探してみたけど見つからず 面倒を解消すべく、よさそうなアプリを探してみました。 小学生の勉強をトータルでサポートするような本格的なものだったり、1年生の範囲を超えた問題も出てくるアプリだったり・・・は

                                                            小学一年生向けの「けいさんカード」アプリを作った話
                                                          • 【入園入学】お名前シールもスタンプも持ってるけど、今一番使うのはコレ - シンプルでステキな毎日☆

                                                            4月の入園入学に向けて、大変なのが「お名前つけ」ですよね。 新しいお道具をたくさん用意しなきゃいけない、この時期。 お名前つけ、どうしようかな…と悩んでいる方もいるかもしれません。 わたしは、長男の入園・入学と次男の入園にあたり、お名前スタンプもお名前シールも用意しました。 今日は、わたしのお名前つけ事情(?)についてお話ししてみようと思います。 お名前スタンプ お名前シール お名前つけに今一番よく使うもの 最後に お名前スタンプ わたしが持っているお名前スタンプは、セットではなく単品で購入したものです。 こちらのLLサイズ(単品1個)は、保育園の一時預かりの時、おむつにスタンプするのにとても重宝しました。 ひらがな横書き フルネーム LLサイズ(縦10mm×横55mm) 【ヨコ】 青ゴ... 価格:680円(税込、送料別) (2020/2/10時点) 毎日5~6枚のおむつにポンポン押すだ

                                                              【入園入学】お名前シールもスタンプも持ってるけど、今一番使うのはコレ - シンプルでステキな毎日☆
                                                            • カードローンおすすめランキングがずばりわかる【2024年8月最新】金利・審査・借入限度額を徹底比較

                                                              カードローンは、急な出費やまとまったお金が必要になったときに便利な金融商品です。 しかし、カードローンには様々な商品が存在するため、どれを選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。 本記事では、編集部が20社のカードローンの口コミを独自に調査して比較検討し、2024年8月最新のカードローンのおすすめ情報をランキング形式でご紹介します。 さらに「銀行」と「貸金業(消費者金融系・信販系)」の違いがわかれば、低金利や借りやすさでおすすめの人気カードローンも見つかります。 「最短即日審査を希望」「借り換えをしたい」「女性の方が安心して利用したい」等のカードローン選びの参考にしていただければ幸いです。 カードローンランキング比較と利用者の口コミはこちら 銀行と貸金業者の比較や選び方の基準 初心者向けの解説はこちら 最短即日で借りたい人のおすすめはこちら 低金利で借りたい人におすすめのカー

                                                                カードローンおすすめランキングがずばりわかる【2024年8月最新】金利・審査・借入限度額を徹底比較
                                                              • 我が家の休校生活 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                                あちこちで見かける「コロナ休校」 実は我が家も結構前に息子のクラスが学級閉鎖になったことがありました。 「木曜日から学級閉鎖~土日をまたいで~月曜日から金曜日までお休み~土日」と、なんと12日間もお休みでした。 学級閉鎖が決まった日に「クラス全員PCR検査をします」という連絡があり、自宅にPCR検査キットが送られてきてだ液で検査し、無事に陰性が確認された、ということもありました。 ただ、検査キットが自宅に届かなかったりした方もいらして、結局、「最終接触から10日間自宅待機(※現在は短縮されていますが当時は10日間でした)」という国の方針に従うことになりました。 私自身は、もともと在宅勤務ですし、息子が自宅にいても特に困りませんでした。 息子のお昼ご飯も、娘のお弁当を作るついでにおかずを少し多めに作ることで簡単に対応できました。(私のお昼ご飯は相変わらず適当でした) 休校期間中にとてもお世話

                                                                  我が家の休校生活 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                                1