並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 110件

新着順 人気順

買付余力 出金の検索結果1 - 40 件 / 110件

  • SBI証券IPOチャレンジポイント 株に興味が無い人も投資初心者もこれだけはやっておきましょうとおすすめする理由 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

    5年前からやっとけば今頃…。SBI証券でIPOに応募し落選し続ける。10年後には花開く。SBI証券IPOチャレンジポイント制度 このブログでたびたびご紹介している通り、株初心者の私は1年前からIPO投資にいそしんでいます。 株取引の中でもローリスクハイリターンのIPO投資。株をやる多くの方がIPO投資をしていると思います。その中で、SBI証券のIPOチャレンジポイントを貯めていない方はほとんどいないのではないかと。株をする方の中では、そのくらいメジャーなお話です。 さすがにこれだけ広まっている現状で、私が記事にしたところで「ヤメロ!競争者が増える!」と言う方はいないでしょう。 おいおい何をいまさら…という方も多いと思いますが、読者様からのコメントで意外とご存じ無い方も多い。 先行者が絶対有利なシステム。私も果実を得るのは5~10年後と割り切っていますが、それなりに高い確率で50万?100万

      SBI証券IPOチャレンジポイント 株に興味が無い人も投資初心者もこれだけはやっておきましょうとおすすめする理由 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践
    • 最安で米国株を買う方法!SBI証券でドルを購入して米国株を買う手順【米国株初心者向け】 - ウミノマトリクス

      最終更新日時:   2022年3月7日 今回は、SBI証券を通して「最安で」米国株を購入する手順をお伝えしていきたいと思います。 私が米国株を購入しているメインバンクはSBI証券になります。 今回は、ドルを購入して、SBI証券で米国株を購入する手順を丁寧にお伝えします。 前提としましては、住信SBIネット銀行、SBI証券の口座がある人向けです。 さらに、住信SBIネット銀行に残高があり、SBI証券で海外株式口座を解説している人向けになります。 米国株を買う2つの方法 日本円で決済する場合 ドルを購入して決済する場合 SBI証券でドル建てで米国株を買ってみよう 1.住信SBIネット銀行でドルを購入する 2.SBI証券で米国ドルを受け取る 1.入金をクリック 2.外貨入出金の「外貨入金」をクリック 3.米国ドルにチェックがあるのを確認 4.振込指示の確認後送金に入る 5.住信SBIネット銀行の

        最安で米国株を買う方法!SBI証券でドルを購入して米国株を買う手順【米国株初心者向け】 - ウミノマトリクス
      • 【ビットコイン購入方法】初心者むけ始め方・投資に必要なもの【やり方を解説・入門編】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

        ビットコインの購入手順(取引所への登録方法など)や、購入をするために必要なものをまとめました 初心者だった頃の自分がおかしたミスも書いていますので、参考になさって下さい まず最初に、簡単な流れの説明としては、「必要なものを揃える」「取引所への登録」「ビットコインを購入」という流れになります ビットコインを購入するために、必要なものは、「お金」「銀行口座」「パソコン or スマホ」です それらを用意できている方は、次に仮想通貨の取引所へ登録し、自身の「仮想通貨用の口座」を作る必要があります 登録方法は、まず、仮想通貨取引所の公式HPへアクセスします ここでは、世界中にある140社以上の仮想通貨取引所の中でも、世界トップクラスのセキュリティ強度を誇っている人気の取引所・ビットフライヤーを例に紹介します (スプレッドを考慮した上で考えたトータルの手数料や、売買スピードでもおすすめの取引所です)

          【ビットコイン購入方法】初心者むけ始め方・投資に必要なもの【やり方を解説・入門編】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
        • 為替コストを下げるには外貨即時入金サービスを使おう【SBI証券・住信SBIネット銀行】 - 浪費家ナッツの投資日記

          浪費家ナッツです。おはようございます。 米国株・ETF購入するために米ドルが必要ですが、米ドルを買付・売却するには為替コストが必要です。マネックス証券・楽天証券の為替コストは1米ドルあたり25銭必要ですが、SBI証券の場合、住信SBIネット銀行を上手く使うことで4銭以下と実に86%もコストカットができてしまいます。 格安為替コストで米ドルを入手する手順 外貨即時入金サービスとは 外貨即時入金手順 まとめ 関連記事 格安為替コストで米ドルを入手する手順 米ドル購入時の為替コストを下げるには、SBI証券にある「外貨即時入金サービス」を使います。 まずは、住信SBIネット銀行で米ドル買付を行います。買付手順は「米ドル買付時の為替コストを節約する方法」で紹介しています。 次に、SBI証券から「外貨即時入金サービス」を使って、外貨建て口座に米ドルを移動します。 外貨即時入金サービスとは 住信SBIネ

            為替コストを下げるには外貨即時入金サービスを使おう【SBI証券・住信SBIネット銀行】 - 浪費家ナッツの投資日記
          • 証券会社同士の資金移動で銀行の振込手数料を0円にする裏技

            IPOなどで複数の証券会社を使っている場合に証券会社から証券会社への資金移動が生じます。 この場合、通常ならば証券会社から銀行へ出金、銀行から証券会社への振込となりますので振込手数料が発生してしまいます。(一部の証券会社では振込手数料をもってくれるところもありますが・・・) 振込手数を節約する方法しかし、ちょっとした裏技を使うとこの振込手数料が節約できるのです。 今回はこの振込手数料節約の裏技をご紹介したいと思います。 ※加筆修正を加えました。 即時入金を使おう振込手数料を節安する方法は、入金の際に即時入金を使うことです。 その前の出金先の銀行をこの即時入金対応銀行しておくことで可能となります。 即時入金を使えば振込・振替手数料は無料ですし、買付余力へも即時反映されます。 (即時入金という名前は証券会社毎に違います。) ちなみに即時入金が使える銀行は証券会社毎に違いますので、それぞれ把握し

              証券会社同士の資金移動で銀行の振込手数料を0円にする裏技
            • IPO ダブルエー(7683)抽選結果 また補欠当選。乱発じゃないよね…。恵和(4251)補欠当選は購入申込 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

              IPOダブルエー(7683)当落結果。補欠乱発なのか様子を見てみよう。恵和(4251)は購入申込しました。 ダブルエー(7683)のIPO当落結果について記します。 IPOダブルエー(7683)当落結果。補欠乱発なのか様子を見てみよう。恵和(4251)は購入申込しました。 ダブルエーの企業概要とIPO 5証券10口座より申込み みずほ証券(主幹事) SMBC日興証券 SBI証券 マネックス証券 いちよし証券 恵和(4251)補欠当選分購入申込完了 所見 ダブルエーの企業概要とIPO ダブルエーはレディースシューズの企画・販売をする会社です。 設立2002年。資本金5,000万円。社員数256名。アルバイト312名。 下北沢に1号店が開店。以来順調に出店を続け、2016年に年商100億円を達成。我が家の良く行くショッピングモールにもORiental TRafficのブランドで出店しています。

                IPO ダブルエー(7683)抽選結果 また補欠当選。乱発じゃないよね…。恵和(4251)補欠当選は購入申込 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践
              • 【住信SBIネット銀行】外貨積立の為替手数料は最安、円から米ドルへの両替をやってみる - みとべのできるかな

                【2022年6月更新】 2018年からSBI証券でETF(上場投資信託)の定期買付サービスがスタートして、売買の手間をかなり省くことができるようになりました。 ETFには東証に上場している国内ETFと、外国株式扱いの海外ETFの2種類があります。 海外ETFは日本円で買い付ける円決済と、外貨で買い付ける外貨決済の2つの方法で買うことができます。 円決済は直接、円で買付をしますので、事前に外貨両替をしなくてもいい代わりに、為替手数料の25銭が必要になります。 外貨決済では事前に円からドルに両替する手間をかけて外貨を準備して、外貨の米ドルで海外ETFを買います。為替手数料は円決済より安くすることができます。 海外ETF購入のため、円からドルに両替する 住信SBIネット銀行の米ドルの外貨積立 外貨積立の注意事項 海外ETFの買付のために米ドルを外貨積立 SBI証券から外貨を即時入金する(無料)

                  【住信SBIネット銀行】外貨積立の為替手数料は最安、円から米ドルへの両替をやってみる - みとべのできるかな
                • 住信SBIネット銀行 - Wikipedia

                  住信SBIネット銀行株式会社(すみしんエスビーアイネットぎんこう、英称: SBI Sumishin Net Bank, Ltd.)は、新たな形態の銀行に分類される日本のネット銀行。三井住友信託銀行(設立当時は住友信託銀行)34.19%とSBIホールディングス34.19%の共同出資会社であり、両社それぞれの持分法適用関連会社である[6]。東証スタンダード市場TOP20の構成銘柄の一つ[7]。 以前発行されていた、一般支店のデビットカード (MasterCard)。現在は、表面ナンバーレス(裏面の口座番号も表示されない)のカードに変更して発行。 現在発行されている、一般支店のデビットカード(MasterCard)。シンプルなデザインとなり、表面がナンバーレス化された。 現在発行されている、一般支店のデビットカード(MasterCard)の背面。こちらにもカード番号の記載はなく、署名欄、ローマ字

                    住信SBIネット銀行 - Wikipedia
                  • 【資産公開】リスク資産総額はいくら?「2021年3月末残高」 - 主婦投資家の家計術

                    こんにちは。ぴぐみです 月曜日が始まりましたね。 今日の取引は先週からチマチマとSBI証券のS株で買い付けている銘柄の追加だけで、特に単元株の売買はしていません。 pigkakei.hateblo.jp 上記の塾銘柄や他の含み損銘柄のうち、気になるものだけ10株ずつ買いを積み重ねています。 それで、今日は先月からはじめた月末の証券口座資金(リスク資産)の公開記事です。 pigkakei.hateblo.jp 先月(2月末)は総額で¥18,071,353-でした。 今月はどうなっているでしょうか.. ブログランキングに参加しています 子供3人5人家族の保有口座 子供3人5人家族のリスク資産 保有株:買付余力=5:5 まとめ 子供3人5人家族の保有口座 ぴぐみ家のリスク資産は以下のように管理しています。 夫証券口座 長女証券口座 長男証券口座 楽天証券(500円のみ積立) ネオモバイル証券 夫

                      【資産公開】リスク資産総額はいくら?「2021年3月末残高」 - 主婦投資家の家計術
                    • 1年間で受け取る配当金の予定「複数名義の配当総額をアプリで一括管理」 - 主婦投資家の家計術

                      こんにちは。ぴぐみです 株式投資をされている方で受け取る配当金はどのように管理されていますか? ぴぐみはエクセルでその都度入力し、年度ごとの1年間に受け取った配当金を集計しています。 そんな中、はてなブログで読者登録させて頂いているMarthaさんの記事で「配当管理」というアプリの存在を知りました。 s-dreams.hatenablog.com 本日、ようやく配当管理アプリにそれぞれの証券口座の銘柄と保有数を入力しました。 pigkakei.hateblo.jp ぴぐみ家のリスク資産は上記のように名義が散らばっています。 封書で「配当金計算書」が届き証券口座で税引き後の配当金が入金され、それを手入力でエクセルで管理という流れです。 今後もこの方法で十分なのですが「配当管理アプリ」に入力してから、向こう1年間に受け取る配当金が一目瞭然にわかることに感動しました。 ブログランキングに参加して

                        1年間で受け取る配当金の予定「複数名義の配当総額をアプリで一括管理」 - 主婦投資家の家計術
                      • 未経験で始める投資信託の積立運用:書籍「33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由」を実践 - 日常と非日常の間

                        お給料上がらないし、 年金もらえるか分からないし、 将来どうなるんだろう… 幸か不幸か世界でもトップクラスの先進国に生まれた私たち。 私ももれなくその中の一人なんですが、どうもしっくり来ない。 生活に不満があるわけでもなく、日々何かに怯えて生きる必要もなく、今日明日のご飯に困ることもない。 だけど、将来への不安が絶えず押し寄せて消えることはない。 そんな緊急ではないけど漠然とした不安を抱えて生きる現代の私たちに有益な書籍の紹介をします。 私自身は、昔からそんなに多くを望むタイプではなかったし、大金持ちになりたい!なんて夢を見ることもなく結構流れに任せて生きてきました。 ただ、やりたくない事だけは明確で、いかに自分の人生に無駄だと思うことを避けて生きるかについては常に考えているほうで、結構いつも短期的なものに興味を持っては実践して、色んな無駄や不満を回避してきました。 30代も後半になり、早

                          未経験で始める投資信託の積立運用:書籍「33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由」を実践 - 日常と非日常の間
                        • 我が家の総資産残高公開「2023年9月末」 - 主婦投資家の家計術

                          こんにちは。 毎月恒例の資産公開記事です。 2023年9月末の資産状況はどのようになっているでしょう.. ブログランキングに参加しています 2023年9月末のリスク資産残高 リスク資産と無リスク資産の割合 無リスク資産について リスク資産の前月比 まとめ 2023年9月末のリスク資産残高 2023年9月末のリスク資産残高は¥31,025,211-となりました。 残念ながら先月から減ってしまいました。 先月までは家計が赤字でも株価が好調で資産が増えていたのですが、喜びは束の間でした.. リスク資産と無リスク資産の割合 リスク資産と無リスク資産の割合です👇 リスク資産:無リスク資産=59%:41%です。 無リスク資産について 無リスク資産の内訳は.. 銀行普通預金(生活費・支払用教育費) 夫の確定拠出型年金元本保証商品 ポイ活用投信積立 じつはここ数か月で資金の有効活用で③のポイ活用投信を始

                            我が家の総資産残高公開「2023年9月末」 - 主婦投資家の家計術
                          • 米国株式の購入に必要な米ドルの為替手数料をFXで節約する裏技(SBI証券)

                            初心者の株式投資入門 2018年に早期リタイア(FIRE)。日本株+Jリート+米国株の配当金で質素に生活。資産クラス分散+高配当バリュー株+長期保有+リバランスの基本重視。 米国株を購入する場合、いうまでもなく取引するときの通貨は米ドルになります。 SBI証券であれば、米国株の購入時に日本円を使うこともできますが、そのときの為替レートは「為替スプレッド25銭」と少し割高な為替レートが適用されます。 また、現地約定日の翌国内営業日午前10時(日本時間)のレートが適用されるので、米国株を買った時点では為替レートが確定しておらず少し不安でもあります。 でも、はやり一番問題なのは、この「25銭」のスプレッドですよね。 スプレッド25銭というのは、売値と買値の差が25銭ということなので、仲値(基準レート)との差は12.5銭ということになります(間違ってませんよね?)。仲値が1米ドル110円だとすると

                              米国株式の購入に必要な米ドルの為替手数料をFXで節約する裏技(SBI証券)
                            • SBI証券で債券などを買うとマネーフォワードMEの資産が一時的にズレる問題

                              SBI証券の残高とマネーフォワード資産がズレる理由それではなぜSBI証券の残高とマネーフォワードの資産がずれてしまったのでしょう? これはSBIハイブリッド預金のSBI証券と住信SBIネット銀行の反映タイミングの関係が大きな理由となります。 SBIハイブリッド預金との精算は、受渡日の前営業日の夕方に計算され、証券口座上はその翌日に受渡日付にてSBIハイブリッド預金残高に反映しますが、住信SBIネット銀行側では受渡日に反映されます。 出典:SBI証券 SBI証券のSBIハイブリッド預金残高と住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金残高の表示が相違していますが つまり、SBI証券とマネーフォワードの問題というわけではなく、SBI証券と住信SBIネット銀行間の反映タイミングの問題なんですよ。 マネーフォワードはそのデータをそのまま持ってきているだけですからね。 ハイブリット預金とはなお、今回

                                SBI証券で債券などを買うとマネーフォワードMEの資産が一時的にズレる問題
                              • 【外貨の米ドルから円への両替の方法】 SBI証券から住信SBIネット銀行へ外貨出金 - みとべのできるかな

                                【2022年6月更新】 外国株や海外ETFや米国株を米ドルで買いたい時は、円からドルに両替して、外貨決済に使います。 でもその反対、米ドルから円に両替して戻す時はどうするんだろう? SBI証券で海外ETFを売るとき、外国株式取引で利益確定すると、売った分だけ米ドル口座の残高に入ります。その後、米ドルから円へ両替して戻す方法をやってみました。 SBI証券で住信SBIネット銀行へ外貨出金 住信SBIネット銀行で振込の確認 外貨普通預金で米ドルから円に両替 まとめ 外貨の米ドルから円への両替 SBI証券で住信SBIネット銀行へ外貨出金 海外ETFや米国株を売却した米ドルは、SBI証券で片道25銭の手数料を払えば円に戻すことができます。 でも、それだと手数料が高いから、一旦、住信SBIネット銀行へ外貨出金してから円に両替することで、為替手数料を節約しようと思います。 「入出金・振替」>「外貨出金」

                                  【外貨の米ドルから円への両替の方法】 SBI証券から住信SBIネット銀行へ外貨出金 - みとべのできるかな
                                • 【SBI証券】海外ETFの定期買付の設定方法。米国株の取引手数料は約定代金の0.45%以下 - みとべのできるかな

                                  【2019年12月更新】 2018年3月10日からSBI証券で米国株式・ETF(上場投資信託)の定期買付サービスがスタートしました。 海外ETFが自動で積立できるようになって、買付がとても簡単になりました。 初めて、海外ETFのVT(バンガード・トータル・ワールド・ストック)を買ってみようと思います。 まずはVTを買う前に、日本円から両替して外貨を準備します。(この手間がめんどくさい人は、手数料が25銭ですが円で直接買うこともできます(円決済)) 海外ETFを外貨で買うことを外貨決済といって、海外ETFを買う前に円からドルに両替する手間をかける分、為替手数料を安くすることができます。 為替手数料が片道2銭で安い、住信SBIネット銀行で米ドルの外貨積立をして、外貨を準備しました。 次に、SBI証券サイトから即時入金の手続きをしました。 SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA

                                    【SBI証券】海外ETFの定期買付の設定方法。米国株の取引手数料は約定代金の0.45%以下 - みとべのできるかな
                                  • 徹底図解!!米国ETFを買い付けよう(@SBI証券) - マハトマのあげあげマネーリテラシー

                                    おはようございます!! 今日は前回の記事の続きで、住信SBIネット銀行で調達した米ドルを使い、どのように米国ETFを買い付けるかを記事にします。 ちなみに、前回の記事はこちら。 www.mrsmahatoma.com それではどうぞ!! SBI証券で米国ETFを買付けよう!! 買付けたい米国ETFは決まりましたか? 住信SBIネット銀行で準備した米ドルをSBI証券に入金する 米国ETFを(通常)買付する 米国ETFを定期買付する 買付けたい米国ETFは決まりましたか? 前回の記事では、米ドルを住信SBIネット銀行で準備する方法を解説しました。それは、買付けたい米国ETFは決まりましたでしょうか?私がおススメする米国ETFは後日記事で紹介します。 今日は私が買付けているVTI(米国株式ETF)を例として解説します。 住信SBIネット銀行で準備した米ドルをSBI証券に入金する 最初に、住信SB

                                      徹底図解!!米国ETFを買い付けよう(@SBI証券) - マハトマのあげあげマネーリテラシー
                                    • SBI証券からマネックス証券への移行手続きまとめ|トミィ

                                      こんにちわ!トミィ(@toushi_tommy)です。最近、SBI証券のトラブルで約定が遅れることが続き、損害を被った上に、SBI証券側には責任が無いと言うことで一喝された為、マネックス証券へ移動することにいたしました。マネックスへの米株移管も考えましたが、手続きにかかる時間も考慮し、一旦売却し、ドルを円転、さらにマネックスでドル転を行ったため、効率の良い資金移動方法を以下にまとめます。 記事はすべて無料で見ることができます。投げ銭いただければ喜びますので、ジュース一杯おごっていただける方をお待ちしてます。 追記:1/30 ドルのままでの送金に関して、2/1 SBI銀行の送金、2/2 実際に移行手続きをしてみた※SBI証券も取引が少ない銘柄はそのままにしておりますし、投資信託などは購入のタイミングを考える必要も無いのでそのまま残しております。また今の所、毎日購入が自動で出来るのはSBI証券

                                        SBI証券からマネックス証券への移行手続きまとめ|トミィ
                                      • 【一般信用売りの余力が不足して発注できない】楽天証券の委託保証金とSMBC日興証券の保証金振替指示 - みとべのできるかな

                                        【2019年3月更新】 信用取引はレバレッジをかけた取引ができます。つまり30万しか手持ちの資金がなくても、100万円近くの取引ができたりします。大きな取引ほど、大きな利益が狙えるので、レバレッジは人気です。 でも、損失の金額も大きくなる、ハイリスク&ハイリターンの取引手法です。普段は信用取引はやりまんが、優待クロスの時だけ一般信用売りを使います。 保証金ゼロで発注できない 両建てに必要な資金は? ギリギリの注文は止めよう 楽天証券の委託保証金はらくらく一括設定 SMBC日興証券の保証金は振替指示 信用取引の保証金は約30万円以上、取引金額の約30%以上が目安 保証金ゼロで発注できない いつもしないのに、たまに優待クロスの一般信用売りをしようとすると、信用取引の余力がゼロ=保証金率がゼロ、で発注できずに困ることがあります。 例えば、マネーブリッジで連携した楽天銀行に残高が100万円以上あっ

                                          【一般信用売りの余力が不足して発注できない】楽天証券の委託保証金とSMBC日興証券の保証金振替指示 - みとべのできるかな
                                        • 入金・出金方法 | SBIハイブリッド預金 | NEOBANK 住信SBIネット銀行

                                          SBI証券の「ATMカード(キャッシュカード、及びSBI証券JCBカード)」をご利用いただいているお客さまは、2020年10月3日(土)を以って、ATMサービスが利用いただけなくなります。 「ATMカード(キャッシュカード、及びSBI証券JCBカード)」サービス終了のご案内(SBI証券ページ) 住信SBIネット銀行への入金(ATMまたは振込) 1ATMや振込で、住信SBIネット銀行口座へ入金します。(自動的に、代表口座の円普通預金に入金されます) 入出金 ATM 2住信SBIネット銀行WEBサイトにログインし、代表口座の円普通預金からSBI ハイブリッド預金へ振替えます。(手数料無料) 振替(SBIハイブリッド預金の入金・出金) SBIハイブリッド預金へ振替えた資金はSBI 証券の買付余力に即時反映し、SBI 証券でのお取引が可能になります。(住信SBIネット銀行またはSBI 証券のシステ

                                          • カブドットコム証券株主総会2007(4): ネット証券Blog2(オンライン証券ブログ2)

                                            カブドットコム証券株主総会2007(4) ようやく、最後。総会終了後のカブ四季総会東京の経営報告会には出席しなかったが、カブドットコム証券のホームページにその時の質疑応答の内容が掲載されている。 その4の内容は、PTSの手数料、三菱UFJ証券との住み分け、MRF廃止について、FXについて、所信表明について、特許料収入の損益計算書の項目。 延べ22人からの質疑応答の後、決議が行われ、全ての会社側提出議案が可決された。 カブドットコム証券株主総会(2007) 質疑応答内容(その1) ・カブドットコム証券株主総会(2007) 質疑応答内容(その2) ・カブドットコム証券株主総会(2007) 質疑応答内容(その3) ・カブドットコム証券株主総会(2007) 質疑応答内容(その4) ■株主総会 質疑応答内容(その4) ------------------ ▼17.PTSの手数料が安い。自前の

                                            • 松井証券の投信つみたてを実際にやってみたので画面で全解説

                                              【モッピー独占】松井証券の投信つみたてをわずか100円分で6,000円分のポイントGET! 【モッピー独占】松井証券「投資信託」|モッピー この【モッピー独占】松井証券「投資信託」は,ローリスクで6,000円分のポイントがGETできるオススメ案件になっています。ほかのポイントサイトには出ていません! 【獲得条件】 新規口座開設申込後、60日以内に投信つみたての取引を1ショット(買付)以上 ※初めて「松井証券」にお申込みされる方のみ対象 【獲得対象外】 ※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・未入金・キャンセル ※法人からのお申込み ※既に松井証券に口座をお持ちの方からのお申込み ※同一IPからの2回目以降のお申込み ※本キャンペーンページ以外からのお申込み ポイント獲得条件はきわめてシンプル!「新規口座開設申込後、60日以内に投信つみたての取引を1ショット(買付)以上」のみです。 1ショットと

                                                松井証券の投信つみたてを実際にやってみたので画面で全解説
                                              • 図解!実際に投資信託を買ってみよう(@SIB証券) - マハトマのあげあげマネーリテラシー

                                                こんばんは!!今日はSBI証券で実際の投資信託の買い方を解説します。今日も投資初心者の方向けの記事になります。 実際に投資信託を買い付けてみよう 住信SBIネット銀行のハイブリッド預金に振り替える SBI証券の買付余力にハイブリット預金残高が反映されているのを確認する 買い付ける投資信託を検索する 『積立買付』で買い付ける これでついに投資家デビュー!! 住信SBIネット銀行のハイブリッド預金に振り替える まず最初にSBI証券に買付資金を準備する必要があります。住信SBIネット銀行で普通預金からハイブリッド預金に振り替えるとSBI証券でもそのまま買付資金として使えます。 住信SBIネット銀行のトップからログインします。 ログインしたら振替をクリックします。 出金口座を円普通預金、振替先口座をハイブリッド預金にします。振替金額は投資信託の買付額に対して余裕をもって設定してください。 『確定す

                                                  図解!実際に投資信託を買ってみよう(@SIB証券) - マハトマのあげあげマネーリテラシー
                                                • 国内株記録:3連休前に恐さを見せた株式市場(2018/02/09) | マネーナレッジ

                                                  今日の株式市場 こんばんは。 今日は朝からダウが大幅下落の状況でしたのでヒヤヒヤしていましたが、 やはり日経平均もつられて前日比-508.24円の「21,382.62円」となりました。 相変わらず市場は不安定な状況が続いていますね。 そしてこんな地合いなので本日のストップ高銘柄は6銘柄でした。 少ないですねー。 個人的には少し前から気にしていた日本エスコンがババッと上昇したので、 少し悔しい気持ちです。。 やはり買付余力に余裕をもたせておかないといざ特売になった時に買えない! というのを実感しました。 今後の投資戦略に活かさないとですね。 早くコインチェックから出金したい気持ちでいっぱいです。。笑 保有銘柄の状況 保持銘柄の状況は全体的には微マイナスといった状況でしたが、 昨日ストップ高を記録した「明豊エンタープライズ」が私の予想に反して、 前日比+27円の「739円」となって少しびっくり

                                                    国内株記録:3連休前に恐さを見せた株式市場(2018/02/09) | マネーナレッジ
                                                  • いまさら登場した銀行による3つの自己PR|SBIファイナンスポータル Beta

                                                    オーバーバンキング、つまり銀行が多すぎる時代になぜか新規参入を果たし、2007年9月24日に開業したのが「住信SBIネット銀行」です。 実は、開業前の準備中、「どうやって成功するか」を考える際、当社の社員がまず一消費者として素朴な疑問を出してみました。 ・「証券会社と銀行って近いようで結構遠くて不便だな」 ・「自分のお金をATMから引出すのに、なんで手数料を払うのかな」 ・「大手銀行の普通預金金利は、どうしてこうも横並びなのな」 一般消費者が抱く疑問や不満はまだまだこんなものではないはずですが、当社が考え抜いて設計した商品・サービスへの思いをちょっとだけご紹介します。2007年の「9.24」は当社の開業日ですが、その前後の歴史を追いながらご説明します。 ■銀行と証券会社の合体を狙ってみました。 10得ナイフや、2色ボールペンのように組み合わせると便利になる道具は世の中にありますが、

                                                    • SBIジャパンネクスト証券、PTS運営業務にかかる認可を取得: ネット証券Blog2(オンライン証券ブログ2)

                                                      SBIジャパンネクスト証券、PTS運営業務にかかる認可を取得 SBIホールディングスは、同社とゴールドマン・サックス・グループ・インクが50%ずつ出資している、SBIジャパンネクスト証券がPTS運営業務にかかる内閣総理大臣の認可を取得したと発表した。7月中にもPTSでの株取引が開始される可能性が高まってきた。 SBIジャパンネクスト証券株式会社による私設取引システム(PTS)の運営業務に係る認可の取得について (ジャパンネクストPTSの概要) 取扱銘柄 : 国内証券取引所に上場する銘柄のうち当社が指定する銘柄(約4,000銘柄、ただし、当初はある程度絞る予定) 取引時間 : 毎営業日の午後7時から午後11時50分まで(午後7時から注文受付を開始するとともに取引を開始し、取引は午後11時50分まで継続的に行います。) 注文の種類 : 指値注文のみ 売買価格の決定方法 : 顧客注文対当

                                                      • SBI新生コネクト SBI証券とSBI新生銀行の連携サービス 住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金との比較 - ポイント投資の攻略ブログ

                                                        SBI新生銀行は2023年4月4日より「SBI新生コネクト」というサービスの開始を発表しました。これはもともと住信SBIネット銀行とSBI証券の間で提供されている「SBIハイブリッド預金」と類似のサービスとなります。 銀行口座と証券口座を連携することで投資資金を自動入出金により共有をすることができるというものです。すでにSBIハイブリッド預金を利用している人は連携を解除する必要がありますが、再度SBIハイブリッド預金に戻すこともできます。 すでにSBIハイブリッド預金を利用している人が乗り換えをするメリットやその際の注意点も併せて紹介したいと思います。 利用するにはSBI証券の口座とSBI新生銀行の口座が必要になります。まだの方はそれぞれ口座開設しておきましょう。 <SBI証券> ポイントサイト経由がお得です。現在だとハピタス経由の口座開設案件があります。ゼロ革命で売買手数料無料。口座持っ

                                                          SBI新生コネクト SBI証券とSBI新生銀行の連携サービス 住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金との比較 - ポイント投資の攻略ブログ
                                                        • 如何にして配当クロスで大失敗したか GMOと楽天の落とし穴 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                                          いやはや9月のクロスは大失敗でした。制度信用を使って配当を取る、いわゆる配当クロスです。どのように失敗したのか、原因は何か、そして今後に向けての対策は何かを考察しておきます。 当初の目論見 野村Webローンで資金を借りる GMOクリック証券でクロスするも…… なんと現引きできない ならば楽天で現物を持つ またしても現引きできない! クロスの解消でさらにハマる 今回の教訓と対策 当初の目論見 さすがに9月の優待は豊富なだけあって、最終日前日でも大量の銘柄が残っていました。が、今回は8名義あることもあり、そこそこの銘柄で手持ち資金は枯渇。そこで、最後の一押しとして考えたのが、配当クロスです。概略を書くと次のようになります。 野村Webローンで資金を借りる ソフトバンク(9434)を制度売り、現物買いのクロス 配当額の15.315%を獲得 ソフトバンクは、まぁ逆日歩が付くことはないと見込んだ銘柄

                                                            如何にして配当クロスで大失敗したか GMOと楽天の落とし穴 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                                          • 【2023年12月最新】「SBIハイブリッド預金」から「SBI新生コネクト」に変更! - YSky_channel’s blog

                                                            この記事は、5分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 本日(2023年12月13日)、SBI証券の連携を「SBIハイブリッド預金」から「SBI新生コネクト」に変更しました。 そこで、今回は、SBI証券の連携を「住信SBIネット銀行ハイブリッド預金」から「SBI新生コネクト」に変更した理由や変更した際の注意点などを紹介します。 「SBI新生コネクト」とは 「SBI新生コネクト」のデメリット 変更した理由 「SBIハイブリッド預金」休止した場合の注意点 まとめ 「SBI新生コネクト」とは 「SBI新生コネクト」は、SBI新生銀行に預金残高から、SBI証券における投信積立の設定金額を自動入金するサービスです。 また、SBI証券口座で当日使わなかった資金は自動的にSBI新生銀行口座へ出金することができます。 このサービスを申し込むと、SBI新生銀行の

                                                              【2023年12月最新】「SBIハイブリッド預金」から「SBI新生コネクト」に変更! - YSky_channel’s blog
                                                            • SBI証券の口座開設の流れを注意点と一緒に細かく解説!(PC版) | 株式@投資講座

                                                              SBI証券は証券会社の中で口座開設数がトップの人気証券会社です。 本記事では、「PC」でSBI証券の口座開設する際の流れと注意点を細かく説明していくので、是非参考にして頂ければと思います。 ※スマホ用の口座開設の流れは下記記事にまとめています。 SBI証券の口座開設の流れを注意点と一緒に細かく解説!(スマホ版)本記事では、「スマホ」でSBI証券の口座開設する際の流れと注意点を細かく説明していく。■STEP1:口座開設の申し込み(本人確認書類の提出方法、名前、連絡先などの情報入力、特定口座、NISA、住友SBIネット銀行口座の開設)■STEP2:お客さま情報の登録。■STEP3:必要書類の受け取り。■STEP4:書類の返送(WEBアップロード以外の場合)■本人確認書類の返送。■STEP5:完了www.investersway.com2019-05-18 17:49 SBI証券の口座開設の手順

                                                                SBI証券の口座開設の流れを注意点と一緒に細かく解説!(PC版) | 株式@投資講座
                                                              • 【基礎知識】投資信託の乗り換えは、含み益が少ない時に行おう - 40代でアーリーリタイアしたおっさんが   たわら先進国株でベンツを買うブログ

                                                                ご質問をいただきました。 さっそく回答します。 男爵さん、毎度有益な情報を有難うございます。 今年からSBIの特定口座で「たわら先進国株」の積立をはじめ、今月で3万円ほど積み立てところでしたが、2月の下落以降復帰できず、現在数百円の含み損になってます(汗) つみたてNISAと違い非課税枠がない特定口座の場合、他ファンド(Slim先進国)に乗り換えようと思った場合は、たわら先進国をすべて売却して、別途新規に買付する。という手法であっていますか? スイッチングとはそういう理解でいいのでしょうか? ※あなたの「キンカン」の概念を塗り替える美味さを体験したい人は、こちらの記事をご覧ください(販売再開。販売期間は3月20日まで)。 ●楽天市場で「たまたま」を買おう http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-811.html#more 1、含み損が出ている時

                                                                • 入金・出金方法 | SBIハイブリッド預金 | NEOBANK 住信SBIネット銀行

                                                                  SBI証券の「ATMカード(キャッシュカード、及びSBI証券JCBカード)」をご利用いただいているお客さまは、2020年10月3日(土)を以って、ATMサービスが利用いただけなくなります。 「ATMカード(キャッシュカード、及びSBI証券JCBカード)」サービス終了のご案内(SBI証券ページ) 住信SBIネット銀行への入金(ATMまたは振込) 1ATMや振込で、住信SBIネット銀行口座へ入金します。(自動的に、代表口座の円普通預金に入金されます) 入出金 ATM 2住信SBIネット銀行WEBサイトにログインし、代表口座の円普通預金からSBI ハイブリッド預金へ振替えます。(手数料無料) 振替(SBIハイブリッド預金の入金・出金) SBIハイブリッド預金へ振替えた資金はSBI 証券の買付余力に即時反映し、SBI 証券でのお取引が可能になります。(住信SBIネット銀行またはSBI 証券のシステ

                                                                  • 【金融生活】ネット銀行のすすめ - みんみん投資×読書×Tech

                                                                    皆さん、メインとなる銀行、生活費を管理する普通預金口座は、どこの銀行を利用してますでしょうか。 私の場合、だいぶ以前は、東京三菱UFJ銀行を利用してました。 新入社員時代から給与口座として利用していることや(三和銀行の時代から)、メガバンクは安全、ATMが多いなど、過去からの習慣のようなものもあった気もしますが、現在は住信SBIネット銀行をメイン銀行として利用してます。 ●ATM手数料・振込手数料がかからない 一番重視するのは、「ATM手数料がかからない」ことでしょうか。金利は日本の場合、超低金利が続いてますので、普通預金に求めてません。 お金を預けているのに、手数料を取られるのは、かなり抵抗があります。 住信SBIネット銀行では、スマプロランクに応じてATM手数料と他行振込手数料が月15回まで無料になります。 利用可能なATMですが、ゆうちょ銀行が入っているので、利用するには問題ないかと

                                                                      【金融生活】ネット銀行のすすめ - みんみん投資×読書×Tech
                                                                    • 【銀行】じぶん銀行の利用を見直しました - FinTech Diary

                                                                      じぶん銀行のサービス改定に伴い、利用を見直すことにしました。 検討の結果、じぶん銀行の利用をやめることにしました(><;) じぶん銀行のサービス改定 下記の改定が2018年12月から適用されます。 「じぶんプラス」一部改定のお知らせ | じぶん銀行 「じぶんプラス」とは、じぶん銀行の利用状況によって「+1」~「+5」にランク付けされランクに応じてATM手数料等の優遇が受けられる仕組みです。 改定概要 今回の主な改定は以下よのうな感じです。 ①「+1」の優遇廃止 出金手数料は勿論、なんと入金手数料まで有料に∩(´;ヮ;`)∩ 郵貯ATMは216円、他ATMは108円の手数料が毎回発生します。 改定前:ATM預入手数料-何度でも無料 ATM出金手数料-月2回無料(郵貯は1回) 改定後:ATM預入手数料-無料回数なし ATM出金手数料-無料回数なし ②取引条件A(預かり資産残高10万円未満で「+

                                                                        【銀行】じぶん銀行の利用を見直しました - FinTech Diary
                                                                      • ログインする際はスマホで認証、「二要素認証」がスタンダードになる予感(BCN) - Yahoo!ニュース

                                                                        投資初心者を中心としたスマホ証券としたLINE証券。8月からPCのブラウザでも利用可能になった。ログイン時にLINEアプリで認証が求められる SBI証券から、悪意のある第三者による不正アクセスによって第三者が偽造した本人名義の銀行口座へ出金される資産流出被害が発生した事件を受け、主要オンライン証券会社は、利用者に向け、セキュリティ関連の設定見直しや、ほかのサイト・サービスで使っているパスワードの使い回しをやめるよう呼びかけている。 ●出金先口座の登録・変更手続きを一時停止 当面の間、書面手続きに 証券口座の開設には、運転免許証などの本人確認書類2点以上とマイナンバー確認書類が必要。証券口座への入金は無料で、入金すると預かり残高(買付余力)となる。 証券口座からは本人名義の銀行口座にしか出金できず、ログインパスワードとは別の「取引パスワード(auカブコム証券は出金専用パスワード)」が必要。取

                                                                          ログインする際はスマホで認証、「二要素認証」がスタンダードになる予感(BCN) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 10年7月のリレーの約定結果(1) 中田たろうの投資日記

                                                                          こんにちは。中田たろうです。 昨日と今日の2日間で、海外ETFのVSS=バンガード・FTSE・オールワールド(除く米国)スモールキャップETF=へのリレーを実行しました。 VSSは、米国を除く先進国と新興国の小型株で構成されるETFです。 https://personal.vanguard.com/us/funds/snapshot?FundId=3184&FundIntExt=INT#hist=tab%3A2 上記によると、6月末の地域別構成比率は、日米以外の先進国株63.9%、日本株12.8%、新興国株23.3%となっています。 今回のリレー投資では、売却するインデックス投信を上記の比率へできるだけ近づけること、資産の連続性を可能な範囲で高くすることを意識して行いました。 以下、取り引き結果を時系列に沿って報告します。 1.SBI FX αでの取り引き ネット証券で日本円から米ドルへの

                                                                          • SBI証券と住信SBIネット銀行を組み合わせるとお得!

                                                                            なぜ手間をかけて、証券口座と銀行口座を開設しなければならないのか、それを知るまで行動する理由がありませんね。 ですから、なぜ得なのかをこれから説明していきます。 なぜ得なのかというと、SBI証券と住信SBIネット銀行を組み合わせると、株式を買うタイミングを待ちつつ預金金利で資金を運用できるからです。 一般的に株式を購入する場合、証券会社の口座に資金を入金します。 そして、買い時が来れば買うといった流れになります。 その間、資金については金利などは付きません。100万円証券会社の口座に預けたとして、1年後にその資金で株式に投資したとしても100万円の価値しかありません。 しかし、SBI証券と住信SBIネット銀行を組み合わせると、銀行口座に預金しつつ、いつでも株式取引や信用取引が受けられるというサービスがあります。 銀行の口座に資金を預けるということになるので、預金口座の年利率が1%だ

                                                                            • 【レポート】店舗型銀行の1.5倍以上の金利!? ネット銀行の普通預金は"意外な穴場商品" | ライフ | マイコミジャーナル

                                                                              昨年8月の米サブプライムローン破綻ショックから約1年。相変わらず、日本株は先行き不透明、米国株をはじめとする先進国株はもちろん、中国やインドなど期待の新興国株の動きもさえないままです。こんなときは、あえて投資をせずに、お金を寝かせておくのもひとつの投資テクです。 ただし、そのまま普通預金に眠らせておくのはもったいない話です。一番オススメなのはネット定期に預けること。今なら、住信SBIネット銀行なら1年定期で1%のキャンペーン金利を実施しています。100万円預けて、1年後に101万円(税込)なのは悪くない選択肢です。しかし、いくらなんでも1年寝かせておくのは長すぎるという人も多いでしょう。 もちろん、証券会社のMMF(公社債や短期金融商品で運用される追加型公社債投資信託)という選択肢もあります。入金して1カ月たてばいつでも手数料0で引き出せますから、流動性の面では文句なしです。しかも、実績利

                                                                              • SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA

                                                                                入出金手数料無料!手続きはインターネット上の操作のみ! 入金は買付余力へ即時反映されますので、外国株式や外貨建債券、外貨建MMFなど豊富な外貨建商品をすぐにお取引できます。

                                                                                • 住信SBIネット銀行|ネット銀行比較サイト「ネット銀行ドットコム」

                                                                                  【住信SBIネット銀行のメリット】 ━━━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1. 円定期と8通貨の外貨預金で本格的に資産運用 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━━━ ・ネットバンクならではの有利な為替コストと金利での取引が可能です。 ・市場実勢に連動してリアルタイムに更新する為替レートをもとにお取引ができます。 ・「リアルタイム注文」、「ウィークエンド注文」、「指値注文」、 「複合指値注文(IFD・OCO)」と、多彩な注文方法でお取引ができます。 ・円普通預金からだけでなく、米ドル普通預金からも外貨の買付ができます。 ・円預金も外貨預金もまとめて残高が確認できます。 ━━━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2. 貯める!目的別口座で資産管理 ━━━━━━