並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

進出開始の検索結果1 - 40 件 / 52件

  • 常松洋『大衆消費社会の登場』 - logical cypher scape2

    19世紀後半から1920年代頃までのアメリカにおける、大衆消費社会の成立について 1920年代頃に、現代まで続く形の社会や文化が成立したといわれるが、それがよく分かる(およそ100年たっていて、また転換期にあるのかな、という気もするが)。 企業活動の再編という話から始まって、それがどのように流通・消費の過程に変化をもたらし、いかに生活方法や価値観の変化へとつながったのか、という流れで論じられていく。 短いけど面白い本だった 資本家でもなければ、肉体労働者でもない、中産階級が拡大していく 中産階級を中産階級たらしめていたのが、消費社会・消費文化 その一方で、中産階級による革新主義という政治運動の流れやヴィクトリアニズムという価値観が、娯楽や消費にも影響を与える(健全化など)し、逆に伝統的価値観にも変容をもたらす。 大衆消費社会の登場 (世界史リブレット 48) 作者:常松 洋山川出版社Ama

      常松洋『大衆消費社会の登場』 - logical cypher scape2
    • 【レース結果】神戸新聞杯・オールカマー レース結果発表‼️ 〜やっぱりあの馬は怪物だった‼︎予想はバッチリ⁉︎〜 - サラリーマンパパの競馬マネーアップ塾

      おはようございます☀ 台風が接近中とのことなので、進路上の方は十分に注意してください💦 なんとか昨日の競馬開催は、台風の影響をそこまで受けることなく、無事に終えることが出来ましたね😊 それでは、昨日行われました重賞2レース "神戸新聞杯"と"オールカマー" を振り返っていきたいと思います😆馬券を的中させることはできたのでしょうか⁉️ 神戸新聞杯 2019 レース結果 予想内容や買い目の詳細などについてはこちらの記事をご覧ください💁‍♂️ www.keiba-money-up.com 予想印(着順) ◉3.サートゥルナーリア    1着 ○5.ヴェロックス               2着 ▲4.レッドジュニアル        4着 △6.シフルマン                   6着 ✖︎8.ワールドプレミア        3着 買い目 ワイド  3-4   500円   ハ

        【レース結果】神戸新聞杯・オールカマー レース結果発表‼️ 〜やっぱりあの馬は怪物だった‼︎予想はバッチリ⁉︎〜 - サラリーマンパパの競馬マネーアップ塾
      • 知床遊覧船沈没事故 - Wikipedia

        知床遊覧船沈没事故(しれとこゆうらんせんちんぼつじこ)は、2022年(令和4年)4月23日に北海道斜里郡斜里町で発生した海難事故。 観光船「KAZU I」(カズ ワン)が斜里町の知床半島西海岸沖で消息を絶ち[2]、船内浸水後に沈没した[3]。乗員・乗客合わせて26名全員が死亡・行方不明となり、旅客船事業に対する国の監督強化[4]や、海上保安庁による救難体制強化[5]のきっかけとなった。 「知床観光船沈没事故」「北海道知床遊覧船事故」「KAZU I 沈没事故」などとも呼称されているが、「知床観光船」を登録商標としている道東観光開発、並びに同社が運行する「知床観光船おーろら」と本件事故は一切無関係である。 事故の経過[編集] 観光船「KAZU I」は、有限会社知床遊覧船(しれとこゆうらんせん)が所有・運行する小型観光船で、斜里町ウトロのウトロ漁港から知床岬へ向かい、折り返してウトロへ帰港する予

          知床遊覧船沈没事故 - Wikipedia
        • 米メタ「スレッズ」にPC版 Xに対抗―報道:時事ドットコム

          米メタ「スレッズ」にPC版 Xに対抗―報道 2023年08月21日23時13分配信 簡易投稿アプリ「スレッズ」のログイン画面を表示したスマートフォン(EPA時事) 【ニューヨーク時事】SNS最大手の米メタ(旧フェイスブック)が簡易投稿アプリ「スレッズ」のパソコン(PC)版の提供を週内にも始める方針だと米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ、電子版)が21日報じた。ユーザーからの要望に応えた形で、競合のX(旧ツイッター)に対抗する狙いもあるとみられる。 Xのブロック機能廃止へ マスク氏が投稿 スレッズは先月、スマートフォン向けにサービスを開始した。現在もPCから投稿を閲覧することはできるが、投稿はできない。 米実業家イーロン・マスク氏による買収以降、Xの混乱が続く中、メタは短文投稿サービスに進出。開始から数日間で1億人の登録者を獲得したものの、既に利用が激減していると報じられていた。

            米メタ「スレッズ」にPC版 Xに対抗―報道:時事ドットコム
          • R2/10/10 サウジアラビアRC~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

            人気ブログランキング↓↓↓ https://blog.with2.net/link/?id=2050654 〈全体回顧〉 東京芝1600 雨/不良 東京は朝から雨が降り続き、芝は不良の発表。開幕週で芝の荒れ自体は少ないものの、田んぼのような馬場になっており、かなりパワーを要する馬場となっていた。 レースは内枠の2頭が主張。前半3ハロンが35.6と、馬場にしてはやや速い。道中は緩んだが、ラスト1ハロンが13.3とかなりかかっており、馬場適性の問われるレースとなった。 〈各馬短評〉 1枠①番「ピンクカメハメハ」(三浦騎手)→9着 ★回顧 ・スタートはそこそこ、促していって前へ ・やや飛ばして単騎逃げ、道中はペースを緩めている ・4角でも馬なりのまま、1馬身のリードで直線へ ・追い出されるが伸びはなく、徐々に後退した ・調教も良くなかったし、馬場も合わなかった ・逃げだと限界がありそう、溜める競

              R2/10/10 サウジアラビアRC~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
            • 銀河戦~藤井聡太七段 - 小太刀の日々好日

              ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか! きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。 今回、銀河戦から次の対局を棋譜と解析で振り返ります。 銀河戦とは NHK杯将棋トーナメント同じく、8大タイトル戦ではありません。 全棋士と女流棋士2名、アマ(アマ王将と凖アマ王将)を8つのブロックに分け、各ブロックでパラマス式トーナメントを行います。 ブロックの最終勝ち残り者と最多勝ち抜き者各2名の計16名で決勝トーナメントを行います。 持ち時間 本戦:各15分・切れたら1手30秒未満・他に各10分の考慮時間あり(チェスクロック使用) 予選:各25分・切れたら1手30秒未満(チェスクロック使用)。 各ブロック優勝者と最多勝ち抜き者、各2名合計16名が決勝トーナメントに進出 開始日時 2020-03-06 13:00 棋戦  第28期銀河戦Cブロック8回戦 先手 森

                銀河戦~藤井聡太七段 - 小太刀の日々好日
              • R2/9/26 ながつきステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

                人気ブログランキング↓↓↓ https://blog.with2.net/link/?id=2050654 〈全体回顧〉 中山ダ1200 小雨/重 中山のダートは終日重馬場。雨が降り続いたことで、かなり脚抜きの良い馬場になっていた。スピードが問われる超高速馬場で、圧倒的に前有利の馬場と言えるだろう。 レースは内枠の①が主張、先行争いは落ち着いていたが、前半3ハロンが33.1と超ハイペース。しかし、馬場の影響もあり、後半3ハロンも35.4でまとまり、先行馬が上位を独占した。勝ちタイム1.08.5はレコード。 〈各馬短評〉 1枠①番「レッドアネラ」(戸崎圭騎手)→9着 ★回顧 ・スタートはまずまず、ダッシュ良く前へ ・先頭に立ち、ハイペースで逃げる ・そのまま1馬身程のリードで直線へ ・粘りはなく、ラスト200で交わされると失速した ・10月1日に引退発表 2枠②番「スナークライデン」(津村騎

                  R2/9/26 ながつきステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
                • 最適な外貨換金方法。 - やりたいことだけやってみた。

                  海外に行く際、「どこで外貨に両替しようかな。」って迷うことはありませんか? 外貨両替できる場所がたくさんあるので、僕も迷います。出来ることなら、少しでもいいレートのところで両替したいですよね。 そのため、僕は外国に行く度にどこで両替するのが一番効率がいいか調査することにしています。 将来、海外ガイドをするので、これぐらいは今のうちにしておかなければ! と考えていたのですが、最近はクレジットカード利用可能なお店が増えてきており、両替の必要性が低くなってきています、、、 とは言っても!まだまだクレジットカードが普及していない国や使えないお店は沢山あります^ ^ 今まで調査してきた国は、 ハワイ、オーストラリア、香港、ベトナム、マレーシアです。 公務員をしながら海外旅行に行きまくるのには、これが限界でした、、笑 とりあえず、今までの調査結果は、 ハワイは、現地で両替するより関空でした方が確実にレ

                    最適な外貨換金方法。 - やりたいことだけやってみた。
                  • 2020(10月) 新馬戦回顧 - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

                    <R2/10/10> 京都4R ダ1200 曇/不良 「ディオスクーロイ」(牡) 父:マジェスティックウォリアー   母:ナムラエラン   母父:アグネスタキオン 【タイム】 ▲  【将来性】 ▲  【距離適性】 1200~1400(ダ) ・スタートは微妙だったが、二の脚はついて前へ ・周りも速かったがハナを主張、並んで逃げる ・前半3ハロンが34.5とやや速いが、先頭に立って直線へ ・上りはややかかっていたが、後続を寄せ付けず5馬身差の快勝 ・飛びが大きい馬だが、どちらかというとスピード特化型か ・パワーを要する馬場も対応しそうではあるが、軽い馬場の方が良さそう 東京5R 芝1600 雨/不良 「ディープリッチ」(牡) 父:ディープブリランテ   母:デビルズコーナー   母父:Songandaprayer 【タイム】 ▲  【将来性】 △  【距離適性】 1600~2000(芝・ダ)

                      2020(10月) 新馬戦回顧 - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
                    • R2/10/11 グリーンチャンネルカップ~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

                      人気ブログランキング↓↓↓ https://blog.with2.net/link/?id=2050654 〈全体回顧〉 東京ダ1400 曇/重 東京のダートは午後から重馬場に回復。水を多く含んでおり、脚抜きは良い水準にあった。やや速い時計の出る馬場と見る。 レースは③⑦などが主張、前半3ハロンが34.3とやや速いペースになった。後半の3ハロンは35.5とややかかっていたが、後方の馬が差し切るには厳しい展開。中団より前で無理なく進めた馬が上位に来ていた。勝ちタイム1.21.8はそこそこ。 〈各馬短評〉 1枠①番「レシプロケイト」(田辺騎手)→4着 ★回顧 ・スタートはそこそこ、出たなりで中団に ・8番手の内を追走、少しかかっているか ・4角ではそのまま馬群の中で我慢し、7番手で直線へ ・狭いところを伸びているが、差は縮まらず4着 ・結果的にはもう1列前の位置取りが欲しかった ・ただ、位置に

                        R2/10/11 グリーンチャンネルカップ~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
                      • 【日本ダービー2023 結果】レース回顧と反省|備忘録

                        ドゥラエレーデがスタート直後に躓き落馬。田辺のパクスオトマニカが外から切れ込みハナ。ホウオウビスケッツが番手ポケットに収まり、直後に外からシーズンリッチ、タスティエーラが中、メタルスピードが内に入って好位を形成。これらを見るようにソールオリエンス、ノッキングポイントが続き、内にべラジオオペラ。ファントムシーフとスキルヴィングは中団馬群の後ろ。出負けしたハーツコンチェルトはその後方。最初の1000m通過が60秒4のスローペース。3コーナー手前からパクスオトマニカが後続を離して大逃げ態勢。後方にいたハーツコンチェルトは好位まで押し上げ、これにスキルヴィングが外から併せて、直後にファントムシーフも仕掛けて進出開始。タスティエーラとソールオリエンスは動かず我慢しながら最後の直線へ。タスティエーラが満を持して追い出して先頭に立ち、そのまま後続を抑えて1着。これをマークして追い出したソールオリエンスは

                          【日本ダービー2023 結果】レース回顧と反省|備忘録
                        • 【安倍】中国人の間でなぜか「あなたもわたしも安倍総理 日本も世界も安倍総理」というヤバイ歌が流行る : 哲学ニュースnwk

                          2020年06月22日00:00 【安倍】中国人の間でなぜか「あなたもわたしも安倍総理 日本も世界も安倍総理」というヤバイ歌が流行る Tweet 1: 1号 ★ 2020/06/21(日) 21:51:13.48 ID:GvE0hBgv9 参考画像 ある女性がツイッターで投稿した「安倍総理応援歌」の歌詞に北朝鮮の曲を振り付けたところ、中国のネットユーザーが独自に編集するなどして次々に動画を投稿し、反響を呼んでいる。 10万回以上も再生された動画もあり、様々なコメントが付いている。 中国のラー油ラベルに、安倍首相の肖像画が貼られ... 「あなたもわたしも安倍総理 日本も世界も安倍総理...」。応援歌の歌詞は、こんな出だしで始まる。 歌詞を作ったのは、70代の元小学校教師という女性だ。 この女性のツイートによると、安倍晋三首相を長く応援しており、2020年3月に仕事帰りの電車の中で5分で作詞し

                            【安倍】中国人の間でなぜか「あなたもわたしも安倍総理 日本も世界も安倍総理」というヤバイ歌が流行る : 哲学ニュースnwk
                          • 【結果発表】重賞レース回顧(ラジオNIKKEI賞・CBC賞) - サラリーマンパパの競馬マネーアップ塾

                            おはようございます☀ 一昨日、行われました重賞2レース、ラジオNIKKEI賞とCBC賞のレース回顧と馬券結果の報告をします‼️ 勝負馬券の結果は、どうだったのでしょうか😆 最終見解と勝負馬券は? 当日のお昼頃に掲載しました、最終見解と勝負馬券の詳しい内容については、こちらの記事をご覧ください💁‍♂️ www.keiba-money-up.com (※注意:これを読むと結果がわかっちゃいます 笑) ラジオNIKKEI賞 レース回顧 ダディーズマインドが押してハナを主張。ディキシーナイトが2番手、好位の位置にマイネルサーパスやブレイブメジャー辺りがポジション取り。1番人気のヒシイグアスは中団、後方にブレイキングドーン、ゴータイミングと続く。 1,000m通過が61.0秒のおそらく平均ペース。 3コーナー過ぎた辺りから中団〜後方の馬が進出を開始。特にブレイキングドーンの手応えが抜群に良い。そ

                              【結果発表】重賞レース回顧(ラジオNIKKEI賞・CBC賞) - サラリーマンパパの競馬マネーアップ塾
                            • R2/10/4 スプリンターズステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

                              人気ブログランキング↓↓↓ https://blog.with2.net/link/?id=2050654 〈全体回顧〉 中山芝1200 曇/良 中山の芝は良馬場発表。ただ、開幕最終週ということもあり、内側の芝は荒れが目立つ。時計の出方としては少し速い時計が出るが、外差しのきく馬場と見る。 レースは内の②がダッシュ良く先手、それに⑫が絡んでいく展開。前の2頭が飛ばして、前半3ハロンが32.8とやや速い。結果上りは35.5とややかかっており、外差し馬場も手伝って、差し有利の展開となった。勝ちタイム1.08.3はまずまず。 〈各馬短評〉 1枠①番「ダイメイプリンセス」(秋山真騎手)→8着 ★回顧 ・スタートは微妙、出たなりで中団に ・8番手の内を追走、騎手は少し抑えているか ・4角でも最内を回り、6番手で直線へ ・伸びてはいるが、外の勢いには劣り8着 ・もう少し外に出せていたら変わったか ・ベ

                                R2/10/4 スプリンターズステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
                              • テリオスベルとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                テリオスベル単語 テリオスベル 1.7万文字の記事 22 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要鈴に願いを、江田と捲りを余談血統表関連動画関連リンク関連項目掲示板テリオスベル(Teleos Bell)とは、2017年生まれの日本の競走馬。黒鹿毛の牝馬。 穴男・江田照男とともに、「捲り逃げ」の戦法で交流重賞を引っかき回した個性派ダート牝馬。 主な勝ち鞍 2022年: クイーン賞(JpnⅢ) 2023年: ブリーダーズゴールドカップ(JpnⅢ) 概要 父キズナ、母アーリースプリング、母父クロフネという血統。 父は2013年のダービー馬。種牡馬としてもアカイイト、ディープボンド、ソングラインなどを輩出してディープインパクトの後継争いをリードする。産駒の活躍馬は芝が中心だが、バスラットレオンがゴドルフィンマイルを勝つなどダートでも一定の結果を出しつつある。 母はカレンチャンの全姉で、自身は7戦未

                                  テリオスベルとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                • R2/10/17 府中牝馬ステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

                                  人気ブログランキング↓↓↓ https://blog.with2.net/link/?id=2050654 〈全体回顧〉 東京芝1800 雨/重 東京は朝から雨が降り続き、芝も午後から重馬場に悪化していた。芝の荒れも少し出てきており、かなり時計のかかる馬場と見る。 レースはいつも通り⑦が主張、大きく差を広げて逃げる。前後半3ハロンが35.9-36.2と平均ペース。ただ、勝ちタイムは1.48.5と低調。同日の2歳未勝利の勝ちタイムと1.5しか変わらない。レースレベルには疑問が残る。 〈各馬短評〉 1枠①番「シゲルピンクダイヤ」(幸騎手)→7着 ★回顧 ・スタートはそこそこ、促していくが中団に ・5番手の内を追走、3角の手応えは少し怪しい ・4角で盛り返し、6番手で直線へ ・頑張ってはいたが伸びはひと息、7着に終わった ・馬場が敗因と見ていいとは思うのだが・・・ ・瞬発力タイプなので、軽い馬場

                                    R2/10/17 府中牝馬ステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
                                  • R2/10/18 信越ステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

                                    人気ブログランキング↓↓↓ https://blog.with2.net/link/?id=2050654 〈全体回顧〉 新潟芝1400 晴/良 新潟は前日に続いて良馬場だったが、芝の状態は良くなく、馬が走ると砂煙が上がるような状態。時計の出方としては平均的な水準にあると見る。 レースは内枠の②③が主張、その後は一団で進む。前半3ハロンが34.2とやや速いペースで入ったが、道中のペースは落ち着き、後半3ハロンは34.7とそこまで落ちていない。結果的に先行有利のレースとなった。勝ちタイム1.20.9はまずまず。 〈各馬短評〉 1枠①番「アンコールプリュ」(斎藤騎手)→6着 ★回顧 ・スタートはまずまず、出たなりで中団に ・6番手の内を追走、3角では動かない ・4角でも包まれ動けず、7番手で直線へ ・外に持ち出すまでに時間がかかり、6着まで ・スムーズなら3着はあったか、という印象 ・人気程は

                                      R2/10/18 信越ステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
                                    • R2/10/3 シリウスステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

                                      人気ブログランキング↓↓↓ https://blog.with2.net/link/?id=2050654 〈全体回顧〉 中京ダ1900 曇/良 中京のダートは良馬場。ただ、カラカラに乾いている訳ではないように見える。適度にパワーを要する馬場と見る。 レースは、⑤がダッシュを決めたところに、外から⑬が絡んでいく展開。結局⑬がハナに立つも、前半900mが55.0と速いペースで進む。3角から馬群が凝縮し、直線での追い比べとなった。展開による有利不利は少なく、内をロスなく回った馬が上位に来ていた。勝ちタイム1.57.8はまずまず。 〈各馬短評〉 1枠①番「ダイシンインディー」(吉田隼騎手)→14着 ★回顧 ・スタートはそこそこ、押していくがハナは奪えず ・3番手の内を追走、3角から馬群に飲まれ始める ・4角で手応えは怪しく、7番手に下がって直線へ ・粘りもなく後退、見せ場はなかった ・重賞では厳

                                        R2/10/3 シリウスステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
                                      • R2/10/18 オクトーバーステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

                                        人気ブログランキング↓↓↓ https://blog.with2.net/link/?id=2050654 〈全体回顧〉 東京芝2000 曇/稍重 東京の芝は午後から稍重に回復。馬場は乾いていたが、雨の影響は残っている状態。時計の出方としては、標準的な水準にあると見る。 レースは外から⑭が主張。やや縦長な展開で進む。前半1000mは59.1とやや速い。しかし、3,4コーナーでペースが緩んだことで、上り3ハロンは35.7と大きく落とすことはなかった。結果的に先行有利の展開となった。勝ちタイム1.59.5はまずまず。 〈各馬短評〉 1枠①番「テリトーリアル」(石川騎手)→1着 ★回顧 ・スタートはそこそこ、押して前へ ・ハナは譲り、2番手に控える ・3角で先頭に並びかけ、そのまま直線へ ・楽な手応えで追い出すと、ラスト300で先頭に立つ ・⑭も粘っていたが、何とか振り切り勝利 ・3着以下は大き

                                          R2/10/18 オクトーバーステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
                                        • R2/10/8 レディスプレリュード競走~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

                                          人気ブログランキング↓↓↓ https://blog.with2.net/link/?id=2050654 〈全体回顧〉 大井ダ1800 雨/不良 大井は前日からの雨で不良馬場。全体的に水が浮いた状態で、やや脚抜きは良い状態。若干速い時計の出る馬場と見る。 レースは川崎の⑪が主張。前半3ハロンが38.1とややスロー。そこからは平均ラップを刻み、本質的には先行力と持久力の問われるレース。ただ、1頭次元の違う馬がいた。 ラップは以下の通り 12.7-12.3-13.1-12.3-12.1-12.2-12.7-12.2-12.5 〈各馬短評〉 1枠①番「レガロデルソル」(西騎手)→12着 1枠②番「サラーブ」(御神本騎手)→5着 2枠③番「アンバラージュ」(山口騎手)→14着 2枠④番「シネマソングス」(池添騎手)→7着 ★回顧 ・スタートはまずまず、出していくが中団後ろに ・12番手を追走、3

                                            R2/10/8 レディスプレリュード競走~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
                                          • 年表世界史&用語索引

                                            人類の出現から文明の形成へ 年 代事   項 700万年前 直立歩行する人類の出現。化石人類・人類の出現年代 450万年前 ラミダス猿人の出現。 420万年前 アウストラロピテクス(猿人)の出現。 250万年前 旧石器時代 打製石器の使用。 道具、言語の使用が始まる。 ホモ=ハビリスの出現。 190万年前ホモ=エレクトゥス(原人)が出現。 100万年前ジャワ原人の出現。 60万年前ハイデルベルク人(旧人)の出現。 50万年前北京原人の出現。周口店 この頃火の使用の出現。 20万年前ネアンデルタール人が広がる。 20万年前アフリカにホモ=サピエンス(新人)が出現。 16万年前  クロマニヨン人の出現。 16~10万年前  現生人類(ホモ=サピエンス)の拡散。 18000年前アルタミラやラスコーなど、洞穴絵画が造られる。 14000年前人類が陸橋だったベーリング海峡を渡りアメリカ大陸に入る。

                                            • R2/10/18 秋華賞~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

                                              人気ブログランキング↓↓↓ https://blog.with2.net/link/?id=2050654 〈全体回顧〉 京都芝2000 晴/稍重 京都の芝は午後から稍重に回復。馬場は乾いてきていたが、少し時計のかかる馬場とみる。外差し傾向も見受けられた。 レースは⑦が主張、澱みないペースで馬群は縦長になる展開。前半1000mが59.4と、馬場にしてはハイペース。そこに3角から後続が一気に殺到したため、先行馬は息つく間もなく苦しい展開に。結局差し馬が上位を独占した。勝ちタイム2.00.6はまずまず。 〈各馬短評〉 1枠①番「ミヤマザクラ」(福永騎手)→14着 ★回顧 ・スタートはそこそこ、出たなりで先団に ・4番手の内を追走、3角では包まれて動けず ・4角でも最内をロスなく回り、3番手で直線へ ・伸びはなくすぐに後退、14着に終わった ・もう少し粘りが欲しかったが、馬場の影響か ・+20k

                                                R2/10/18 秋華賞~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
                                              • R2/10/11 京都大賞典~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

                                                人気ブログランキング↓↓↓ https://blog.with2.net/link/?id=2050654 〈全体回顧〉 京都芝2400 晴/稍重 京都の芝は、前日の重馬場から稍重に回復。表面は乾いていたが、土の部分は水を多く含んでおり、ややパワーを要する。少し時計のかかる馬場と見る。 レースは最内の①が先手、競りかける馬もおらず落ち着いた流れ。前半1000mが1.00.4と平均ペースだったが、道中のペースは緩んでいる。結果的にはラスト3ハロンの勝負。末脚勝負となった。勝ちタイム2.25.6はそこそこ。 〈各馬短評〉 1枠①番「ダンビュライト」(松若騎手)→7着 ★回顧 ・スタートはそこそこ、出していって先頭に ・競りかけてくる馬もおらず、そのまま単騎逃げへ ・道中はペースを緩めて逃げ、ラスト600から加速 ・そのまま1馬身のリードで直線へ ・最内で粘っていたが、伸びてきた馬に交わされ7着

                                                  R2/10/11 京都大賞典~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
                                                • 『愛しき馬伝説189 ケイエスミラクル』

                                                  日本脳炎、かつては深刻な状況も生んだ伝染病だ。 ワクチンの普及、環境整備によっていまでは、その名を聞くこともなくなった。 人間だけではなく動物にも日本脳炎はあり、家畜伝染病に指定されている。 馬においては昭和23年に大流行し、何千頭の馬が日本脳炎にかかったという。 1985年、3頭の発病を最後に、日本では見られていない。 1988年、3月16日。アメリカ・ケンタッキー州、Tsukao Farmで生まれた鹿毛の牡馬は生まれつき日本脳炎にかかっていた。 父シュトゥッツブラックホーク、母レディベンドフェイジャー。母の父ネヴァーベンド。 競走馬としてはもちろん、生命さえも危ぶまれた。 奇跡的に克服した仔馬は、海を越え日本へとやって来た。 ケイエスの冠で知られる馬主・高田喜嘉氏は『ミラクル』と名付けた。 日本脳炎ばかりか、脚元の重大な故障をも克服した2度の奇跡。 この名以外にはない、ケイエスミラクル

                                                    『愛しき馬伝説189 ケイエスミラクル』
                                                  • 過去のGI馬とも遜色のない「好内容」トラジェクトワールが2戦目で開花!11月11‐12日の★評価一覧【2歳馬チェック】(優馬) - Yahoo!ニュース

                                                    11/11 (土) 東京2R 2歳未勝利 芝1600m エコロブルーム 牡 馬体重:468kg ★★★★★★★★ 8点 詳細記事は下記リンクを参照 11/12 (日) 東京2R 2歳未勝利 芝1800m トラジェクトワール 牡 馬体重:470kg ★★★★★★★★ 8点 騎手:横山武史  厩舎:(美浦)尾関知人 生産:ノーザンファーム 馬主:キャロットファーム 父:モーリス 母:シャイントレイル(ヴィクトワールピサ) レースは後方でジックリと脚をタメて直線勝負。最後は、持ったままの手応えで勝ちパターンに持ち込んでいたウインマクシマムをゴール寸前で末脚鮮やかに捕らえてフィニッシュ。上がりは2着馬より1.1秒も速く、キレ味の差を決定付ける好内容。これから上を目指す上では、レースぶりに幅が出てくることが前提ではあるが、まだ心身共に良化余地を大いに残しており、本格化が楽しみ。過去にはドゥラメンテ、

                                                      過去のGI馬とも遜色のない「好内容」トラジェクトワールが2戦目で開花!11月11‐12日の★評価一覧【2歳馬チェック】(優馬) - Yahoo!ニュース
                                                    • ハッピーミーク(競走馬)

                                                      戦績デビュー~2歳 2022年8月13日の札幌競馬場第5R、メイクデビュー札幌・牝馬限定戦・芝1500m、14頭立てにてデビュー。鞍上は吉田隼人騎手。馬番は7枠11番。 スタートに少し出遅れて最後方からのレースとなりそのまま11着に沈んでしまい。ほろ苦いデビューとなった。 この結果については馬体重が418kgと牝馬の平均の455より軽くまだ体が完全に出来上がっていないからではと言われていたが、実はそれらに加えてこのレースで骨折しており療養を余儀なくされる。(骨折については復帰戦出走時に発表された) 3歳(2023年)前半復帰戦は翌年1/21の未勝利戦(ダート1200m)となった。馬体重は30kg増えて448kgとなり、鞍上は内田博幸騎手に乗り替わる。結果は9着。 その後3/11の中山競馬場第4レースの未勝利戦への出走を予定していたが抽選除外となってしまう。 因みにこの日は中京競馬場にてリト

                                                        ハッピーミーク(競走馬)
                                                      • アセラ当たったよ。 - あしのADHDでも生きる

                                                        無課金初心者のブラウンダスト38日目 あしの無課金初心者ブラウンダスト!2か月目#15 セレンディアというかベティ育成開始 セレンディアを育成することにした。 ※セレンディアは2つの攻撃力上昇バフ、クリティカル発生確率上昇付与、浄化、沈黙付与と支援もりもりなうえ、沈黙には相手の攻撃力-65%が付いている。 さらに覚醒で自身に攻撃妨害免疫が開放され、その攻撃妨害免疫には被ダメージー50%がついていて、支援キャラなのに簡単には倒れない。 さらにさらにスキル+15になると支援範囲が拡大されるので、非常に優秀。 助力者登場後に新星アリーナで猛威を振るい、2019年9月14日現在、新星アリーナで勝ち上がっていくのに必須レベルのキャラとなっている。 唯一の弱点はクリティカルダメージ上昇付与を持っていない事なので、他のクリティカルダメージ上昇付与を持つ支援キャラと組み合わせたり、もともとのクリティカルダ

                                                          アセラ当たったよ。 - あしのADHDでも生きる
                                                        • 【ジャパンC】天皇賞(秋)、ジャパンC連勝は4頭のみ 連勝馬の足跡を振り返りイクイノックスの可能性を探る|競馬×AI×データ分析【SPAIA競馬】

                                                          史上5頭目の偉業に挑むイクイノックス 今週末は、GⅠジャパンCが東京競馬場で開催される。なんといっても注目は世界最強馬イクイノックスと、牝馬3冠馬リバティアイランドの直接対決。東京2400mというチャンピオンコースで行われる頂上決戦は歴史的一戦となりそうだ。 今回、イクイノックスは天皇賞(秋)→ジャパンC連勝に挑む。天皇賞(秋)を世界レコードの1:55.2で駆け抜けた反動、そしてキャリア初の中3週を乗り越えられるかに注目が集まっている。 これまでに天皇賞(秋)→ジャパンCを連勝したのは、スペシャルウィーク、テイエムオペラオー、ゼンノロブロイ、アーモンドアイの4頭のみ。イクイノックスの父キタサンブラックも極悪馬場の天皇賞(秋)を制したが、その後のジャパンCでは3着に惜敗。この連勝がいかにタフで困難なのかが分かる。 本記事ではまずこの偉業を達成した4頭の足跡を辿り、その後にデータを用いてイクイ

                                                            【ジャパンC】天皇賞(秋)、ジャパンC連勝は4頭のみ 連勝馬の足跡を振り返りイクイノックスの可能性を探る|競馬×AI×データ分析【SPAIA競馬】
                                                          • 【回顧】感動!!言葉を失なったスプリンターズS 2019 - 今週の激推し推奨馬!

                                                            いやー久々のGⅠ。 久々だったせいか滅茶苦茶興奮しました。 スタート前すごいドキドキした。私だけでしょうか? ほぼ毎週競馬やってるけど、こんなにGⅠは違うものかねと思います。予想してパドック見て、馬券買って、レース観る…同じ行動してるのになんなんでしょうね。 さて回顧しますけど、まず言いたい。 タワーオブロンドンおめでとう!!!! 直線は絶句しました。言葉を失なった。 ものすごく強かった。 私の狭い常識では考えられない光景でした。 こういうところで競馬歴の浅さが出ますね。 私的には、タワーオブロンドンがスプリンターズSを制したことはもの凄いことだと思ってます。 あの厳しいローテでGⅠに挑み、道中~終いも何の焦りもなく突き放してゴール。セントウルSのレコード勝ちも1200mでしかも差し馬で3馬身差つけた時も凄いと思ったけど、前走はそのくらいやれるくらい本気で挑んでくると思ったのでそこまで驚愕

                                                              【回顧】感動!!言葉を失なったスプリンターズS 2019 - 今週の激推し推奨馬!
                                                            • サクラプレジデントとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                              サクラプレジデント単語 5件 サクラプレジデント 4.3千文字の記事 4 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要血統表主な産駒関連動画関連コミュニティ関連項目掲示板サクラプレジデント(Sakura President)とは、2000年生まれの日本の競走馬・種牡馬である。 2003年クラシック世代を代表する中距離巧者にして、GIにはあと一歩届かなかったいろいろ惜しい馬。 主な勝ち鞍 2002年:札幌2歳ステークス(GIII) 2003年:札幌記念(GII) 2004年:中山記念(GII) 概要 サクラプレジデント Sakura President 生年月日 2000年4月11日 馬種 サラブレッド 性・毛色 牡・鹿毛 生産国 日本 生産者 谷岡牧場(北海道静内町) 馬主 さくらコマース 調教師 小島太(美浦) 主戦騎手 田中勝春→武豊 抹消日 2004年11月25日 戦績 12戦4勝 [4

                                                                サクラプレジデントとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                              • R2/9/12 紫苑ステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~

                                                                人気ブログランキング↓↓↓ https://blog.with2.net/link/?id=2050654 〈全体回顧〉 中山芝2000 曇/稍重 中山の芝は午後から稍重発表。開幕週ということもあり、芝の痛みはほとんどなかったが、ある程度時計のかかる馬場と言えるだろう。 レースは最内の①が主張、前半1000mは1.01.8とゆったりした流れ。3角から各馬が進出、馬群が凝縮し、直線での末脚勝負。上り3Fが35.9とややかかっており、瞬発力というよりは持続力が求められた。ある程度前にいた馬が有利な展開となった。 〈各馬短評〉 1枠①番「ショウナンハレルヤ」(丸山騎手)→18着 ★回顧 ・スタートはそこそこ、押して前へ ・ハナは譲らず先頭へ、単騎逃げの格好 ・前半1000は61秒台とスローだが、4角での反応は鈍い ・後退気味で4角を回り、3番手で直線へ ・あっという間に失速、馬が走るのを辞めた感

                                                                  R2/9/12 紫苑ステークス~レース回顧~ - なっちゃん😸の競馬予想♬~たまに猫~
                                                                • 【POG】12/26の新馬戦勝ち馬評価~圧巻の末脚でごぼう抜き!メテオダヴリル初陣V!~ - Winner's Circleで逢いましょう

                                                                  12月26日 阪神4レース 芝1800m 12月26日 中山5レース 芝1600m 12月26日 阪神5レース ダート1800m 12月26日 中山6レース ダート1800m 総評 12月26日 阪神4レース 芝1800m 1着 ヴァリアメンテ (33.7) 父ドゥラメンテ 母ヴァリディオル 2着 サトノラムセス (34.2) 3着 エイカイステラ (33.8) 1分48秒3 13.1-11.9-12.1-12.4-12.3-12.3-11.3-11.2-11.7 ドゥラメンテ産駒のヴァリアメンテが勝ちました。 人気はそれほどありませんでしたが鮮やかな差し切りでした。 スタートは悪くありませんでしたが、前半は控えて後方で脚を溜めます。 縦長の展開になりましたが慌てることなく、勝負所で外目に出して差を詰めにかかります。 直線で追われるとグイっと伸びて前を行く人気馬をゴールギリギリで差し切りま

                                                                    【POG】12/26の新馬戦勝ち馬評価~圧巻の末脚でごぼう抜き!メテオダヴリル初陣V!~ - Winner's Circleで逢いましょう
                                                                  • #keiba #ダノンファンタジー #ローズS #川田将雅 #阪神競馬場 #競馬場 #競馬 #うまび | The 岡田修平

                                                                    秋華賞トライアル 夏の暑さが戻って来た阪神競馬場、日曜日のメインレースは秋華賞トライアル(上位三頭までに優先出走権が与えられる)のG2ローズステークス(芝1800m)が行われました。 いつものように阪神競馬場の雰囲気からお届けします! 第37回ローズステークス(芝1800m G2) メインレースの第37回ローズステークスは秋華賞を目指す12頭が出走しました、1番人気に支持されたのは2歳女王のダノンファンタジー、レースは絶好のスタートでハナに立つも周りに行かせて好位に落ち着くダノンファンタジー、シャドウディーヴァ、メイショウショウブと先頭が入れ替わりスイープセレリタスが外から押し上げてようやく隊列が落ち着く、4コーナーを先頭で迎えたスイープセレリタスにビーチサンバ、ウィクトーリアが並びかけ更に外からアルティマリガーレが進出開始、そのすぐ後ろからスパートをかける ダノンファンタジー 。 残り2

                                                                      #keiba #ダノンファンタジー #ローズS #川田将雅 #阪神競馬場 #競馬場 #競馬 #うまび | The 岡田修平
                                                                    • 米国発・ギターと演奏者のどちらも守るギターストラップ【String Sling(ストリング スリング)】が日本進出!

                                                                      米国発・ギターと演奏者のどちらも守るギターストラップ【String Sling(ストリング スリング)】が日本進出!◆開始2日間で早くも応援購入金額の目標達成!!◆ 『究極の快適さを追求したギターストラップ』を製作する、アメリカの楽器メーカー:String Sling(ストリング スリング)社の日本独占販売権を持つ、株式会社ワールドコンセプト(本社:静岡県三島市、代表取締役:永山 望)が2022年9月30日にMakuake(マクアケ)にてプロジェクトを開始。 2日間で早くも目標の応援購入金額を達成いたしました。 たくさんのご支援・応援をありがとうございます! ◆クラウドファンディングプロジェクト詳細 URL:https://www.makuake.com/project/stringsling/ 実施機関:2022年9月30日~11月20日 製品のお届け:2022年12月末 String

                                                                        米国発・ギターと演奏者のどちらも守るギターストラップ【String Sling(ストリング スリング)】が日本進出!
                                                                      • 【株式銘柄分析】アサヒグループホールディングス Asahi(2502)~総合酒類・飲料メーカー ビール類国内首位 食品 日経平均株価 TOPIX Large70 JPX日経400 JPXプライム150~ - 社畜から経済的自立(FIRE)を目指す

                                                                        こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 私はサラリーマンをしながら、サイドFIREを目指しています。 サイドFIREを目指す上で重要なことの1つとして、「投資」があります。 投資をして、今ある資産を拡大し、経済的自立を達成して、自分のやりたいことを仕事にしたいと思っています。 様々な投資の方法がありますが、その中の1つとして株式投資があり、株式投資を行う上で株式銘柄を分析することは非常に重要なことです。 日本株式投資をされる方の必需品といえるのが、以下の四季報になります。 お持ちでない方は、以下から購入して読まれることをお勧めします。 リンク 銘柄の事業内容は?、業績はどうか?、配当はいくらなのか?、現在の株価はいくらか?などを知って、投資するかしないかを決定したり、買い時・売り時を判断したりします。 私はこれまで20年以上様々な日本株銘柄に投資をしてきましたが、株式銘柄を

                                                                          【株式銘柄分析】アサヒグループホールディングス Asahi(2502)~総合酒類・飲料メーカー ビール類国内首位 食品 日経平均株価 TOPIX Large70 JPX日経400 JPXプライム150~ - 社畜から経済的自立(FIRE)を目指す
                                                                        • 【ウマ娘】菊花賞LOH攻略!おすすめスキルと罠スキル

                                                                          開催予定:9/13 12:00~ このページでは9月中旬に開催が予定されている「リーグオブヒーローズ」(京都芝3000m秋)のおすすめ有効スキルと罠スキルをまとめています(キャラによってもスキル優先度は変わったりするのであくまで一つの目安のようなものです)。 ※コース概要はこちらのページ 菊花賞LOHのおすすめスキル 取得優先度 SS:最重要スキル(必須級) S:非常に強力なスキルでヒントLv1でも優先的に取りたい A:強力なスキルだがヒントLv1だと少し優先度下がる B:取得できるなら取っておきたいがヒントが低いとやや微妙 C:ヒントLvが高いorスキルPtに余裕があるなら取るのもアリ D:他に取るものがなければアリだが優先順位は低い E:まったく無意味ではないがPt的にこれを取れる時点でかなり微妙 F:罠スキル G:発動すらしない完全な罠スキル サポカからの入手難易度(L’Arcシナリ

                                                                            【ウマ娘】菊花賞LOH攻略!おすすめスキルと罠スキル
                                                                          • アニプレックスについて解説記事を書きました - Film Goes with Net

                                                                            シネマズPLUSでアニプレックスの解説記事を書きました。 【徹底解説】『鬼滅の刃』大ヒットに導いたアニプレックスとは? | cinemas PLUS これはいわゆる「今さら聞けないアニプレックスってどんな会社?」というタイプの記事です。アニメファン向けというより映画ファン、『鬼滅の刃』で存在を知った方向けの解説記事です。 これを書いた動機は、今後映画産業でもアニプレックスの存在感は大きくなっていくだろうと思ったので。実写映画も本格的に手掛け始めて、アニメ産業だけでなく、広く日本のエンタメ界で大きな会社になるだろうと考えました。 記事にも書いていますが、単純な売上高なら東映グループを凌ぐ規模になっており、ソニーグループのクランチロール買収でグループ全体の中での重要度も増していくと思われます。これからどんな企業に変貌を遂げていくのか、この記事を読んで考えてみてください。 以下、メモです。 ——

                                                                              アニプレックスについて解説記事を書きました - Film Goes with Net
                                                                            • 【ジャパンカップ】結果 - 僕、一応仕事はしてるのよ。

                                                                              まずはさらっとコチラから。 【京阪杯】阪神12R 芝右1200m ◎③レッドアンシェル 14着 入れ込み気味で発汗目立つ。中団外め追走も見せ場なく。 〇②アンヴァル 4着 スタート一息で、中団後方からに。酒井騎手、道中巧くさばきましたが、さらに巧くさばいた和田騎手&ジョーアラビカに3着を譲る。 ▲⑬カレンモエ 2着 惜しい。重賞初挑戦、ペースが速い中で番手からの正攻法での2着は立派。 まだ成長しそうですし、そのうち重賞には手が届きそうです。 △⑪シヴァージ 5着 今回も上がり最速で届かずw ちょくちょく相手で馬券を買っている馬ですが、なんだか今後も一生馬券圏内に届くことはないんじゃないかと思ってしまいましたw ☆⑮タイセイアべニール 9着 中団での競馬。終始外側を走らされ伸びず。外枠が響きましたかね。 ☆⑤ロードアクア 7着 馬体重プラス12kgでしたが太くは映らず。ただ入れ込み気味。前め

                                                                                【ジャパンカップ】結果 - 僕、一応仕事はしてるのよ。
                                                                              • 江戸時代の漂流記「尾張者異國漂流物語」の「宝登山島」の謎に迫る

                                                                                芋: 30日分 水: 桶大小 8個、 土鍋10個に水を入れる。椰子の実54個 道具: 斧 1本、ノミ 2本 小刀 2本、袋 2枚 日本への土産として主人からもらった物など。 寛文10年4月15日(1670年6月2日)、五郎蔵を島に残し、残りの船員たち11名が日本に向け出港します。 風任せの航海の末、10日後の4月24日、南京の宝登山という『島』にたどり着きます。 ここに5月23日まで滞在。 さて、彼らはこの「宝登山という島」までどのようなコースを辿ったのでしょうか。いや、その前に、「宝登山」とはどこなのでしょうか。 バタン島は冬でも暖かかったことから、彼らが出港した三河国よりかなり南に位置していることを彼らは知っていたはずです。そして、かなりの距離を西に流されたことも知っています。 つまり、戻るべき故郷は北東の方角にあると分かっていたと思います。ところが、一カ月にわたる漂流中に島影を見るこ

                                                                                  江戸時代の漂流記「尾張者異國漂流物語」の「宝登山島」の謎に迫る
                                                                                • リリーカップはスティールグレイスが3馬身差で重賞2連勝を飾る | 馬産地ニュース | 競走馬のふるさと案内所

                                                                                  後続に3馬身差をつけて堂々の先頭ゴールイン 内から6頭目の帽色桃色がスティールグレイス 桑村騎手にとっては09年プリモエナジー以来のリリーカップ優勝となった ホッカイドウ競馬の代表としてJRA勢を迎え撃つ立場となった 重賞2連勝に誇らしげな関係者 上位2着までにダートグレード競走「エーデルワイス賞(Jpn3)」の優先出走権が与えられる第19回リリーカップが9月21日、門別競馬場で行われた。 1着賞金300万円というホッカドウ競馬H3格付けのレースながら過去5年の優勝馬のうち4頭がNARグランプリ2歳最優秀牝馬に選ばれるという出世レース。今年も快足自慢の14頭がエントリーし、門別競馬場のダート1200m戦を舞台にスピードと完成度の高さ、そして豊かな将来性を競った。 勝ったのは日高町の有限会社グッドラック・ファーム生産で1番人気のスティールグレイス(牝2歳、道営・角川秀樹厩舎)。今回と同じ舞台