並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 501件

新着順 人気順

酒屋の検索結果41 - 80 件 / 501件

  • 穂寿美さん、ランチはじめました♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

    土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 まだ明るいにも 程があるコチラ。 新しい マンションが建つ おびさんロードに・・ 言わずもがな 「睦月処 穂寿美」さん が存在しますが なんかノボリが・・ 「ランモ」? じゃなくて 「ランチ」!? (ΦДΦ) あの穂寿美さんが ランチのノボリ? 表の看板にも 確かにランチメヌー。 これは一度 確認せねばっ! (。+・`ω・´) 「お邪魔しまーす♪」 ふむ。 カウンターに 各個室はいつも通り。 だが席は もう昼から 臨戦態勢っ! ホントだ。 穂寿美さん ランチタイムが 発動してるんだー♪ ランチ限定の メヌーは 1:赤シャリオムライス 2:日替わりパスタ 洋風2タイプと 3:海鮮ちらし寿司 4:赤シャリ寿司盛合わせ 和風タイプ 2種類の合計 4タイプが選べる。 どーしよっか

      穂寿美さん、ランチはじめました♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
    • 文佳人 夏純吟 おばけラベル 2024 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

      夏のおばけ 入荷してます! ■文佳人 夏純吟おばけラベル 720ml https://konjiru.com/item-detail/104597 1本:1,650円(税込) アリサワ酒造さんが醸し出す 「夏限定」の希少な純米吟醸酒。 日本酒度±0と 優しい口当たりながら 淡麗なスッキリとした 飲み口と仕上がり。 夏の一夜にピッタリの清酒です♪ ラムネの様な吟醸香と スッキリ、サッパリな夏のお酒は よく冷やして、お好みで氷を浮かべ ロックで頂くのも通好み♪ とっても可愛い シールも付いてて 「お酒のおばけ」ラベルが 大人気の夏酒でございます。 しかもこのラベル 暗い所だとぼんやり 発光する特殊加工! ■文佳人 夏純吟おばけラベル 1800ml https://konjiru.com/item-detail/104598 1本:3,300円 大人のラムネ 売切れ必至ですので お早目にどうぞ~

        文佳人 夏純吟 おばけラベル 2024 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
      • ナニコレケムリン - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

        土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 先日移転OPENし 徐々に進化する ダレヤスケケムリさん♪ 昨日も最新鋭の ワインセラーが 導入されましたが その帰り際・・・ 「よしろーさん これどーぞ♪」 「ん?なにこれ?」 「移転の際 お祝い頂いた ほんの御礼です。」 「なるほど」 「ありがとねー♪」 (。・v・。)ノ で、貰った ケムリンからの 御礼の品ですが・・ 「長っ!!」 なんだか 異様に長く しかも軽いっ! 軽さで言うと 麩菓子ぐらい! (☆ФωФ)ノ 何が入ってんだろ? まさか 麩菓子って事は 無いだろーし・・ 自然薯か? (゚д゚) では早速 開けてみよーず。 パカッ やっぱ 自然薯!? じゃないや・・ こ・・ この形状は 孫の手かー! (T∀T) しかもコレ ケムリ特製 店名が掘られとる♪ (σ・

          ナニコレケムリン - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
        • 井上ワイナリー 山北コベル 白 tosa cavatina(土佐ワイン)発売! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

          土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 これまで 高知県産の TOSAワインとして 「赤」をリリースした 井上ワイナリーさんから このたび 初の白ワインが 発売されました! (*゚▽゚)ノ ■井上ワイナリー 山北コベル 白 tosa cavatina  720ml https://konjiru.com/item-detail/1055628 1本:3,020円(税込) 高知のワイン蔵 井上ワイナリーの白! tosa cavatina(土佐カヴァティーネ) 山北コベル-COBEL! リースリングと 日本在来種である ヤマブドウを交雑育種した 品種「コベル/COBEL」を 全国一と言われるほど日照時間が長い 土佐香南・山北の圃場で栽培。 醸造は山梨県で行いました。 「コベル/COBEL」は 志村葡萄研究所の志村富

            井上ワイナリー 山北コベル 白 tosa cavatina(土佐ワイン)発売! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
          • ソイプロテインとは!?【哲学】 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

            土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 10代の頃 父方・母方 どちらも共通して 「薄毛家系」! (ΦДΦ) という事実に 気が付いた私は それからもう 30年近くに渡り 日々、薄毛対策に 取り組んで来ての 現在がある訳だが やはり そもそも 髪の毛には 良質な 「タンパク質」 が必要らしい。 タンパク質の中でも 特に髪の毛の維持に 良いとされる 「ソイ(大豆)系」 のプロテインを飲むと 効果的との情報を得て ネットを駆使し どんなのが良いか ソイプロテインを 探していた中・・ (☆ФωФ)ん? カドヤさんの プロテイン? あの老舗 粉もんの 角谷さん・・ 新商品かな プロテイン? (☆ФωФ) どれどれ・・ 「プロテイン」 (いりだいず粉) 370g入り 【原材料】 大豆(国内産、遺伝子組換えでない) 【エネ

              ソイプロテインとは!?【哲学】 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
            • MOGU 45th バースデー【前編】 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

              土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 本日8月10日は 「ハイボールの日」 でございますが コチラの進行は 6月のハイボールw 日曜の夕刻 串カツ田中から 向かった主戦場は 高知市追手筋にある マッスルスポット Sally's☆Bar~! (☆ФωФ)ノ 水間 調こと モグさんが 生まれて初めて 45歳になるらしく バースデーステージが 開催される模様です! (*゚▽゚)ノ 大人気の 筋肉ミュージシャン モグさんの生誕祭は 恐らく超人気なので 主役モグさんの 身の安全を守る為・・ お店の入口に 屈強なSPが 配備されてますw さてこの日 日曜の時刻は 17時30分スタート。 そうあの 笑点の裏ですw ちなタケ師匠は 楽器を弾く訳でも MCしてる訳でもなく 腰が痛いので 座ってるだけw カウンターには オスさん

                MOGU 45th バースデー【前編】 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
              • ヒグチユウコ展 CIRCUS【高知】開催! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 空想と現実の狭間! あの天才画家が 高知にキター! 「ヒグチユウコ展 CIRCUS in高知」 2月1日~3月29日 会場:高知県立文学館 観覧料: 一般500円 ※長寿手帳等お持ちの方 高校生以下は無料 時間:9時~17時 駐車場:近隣パーキング 会場は高知城の中! と言えば わかりやすい 高知県立文学館! 観覧用の チケットは 1階売店で販売。 その1階では ヒグチユウコ展の グッズ売り場もあり ご購入だけなら チケットいらずで ありがたやシステム! ヒグチユウコ・ガチャ! 1回500円ですが 両替機も完備で 資金にモノを言わせれば 何度でもガチャれます! 観覧用の チケットですら オサレだわ~☆ では今回 CIRCUS(サーカス

                  ヒグチユウコ展 CIRCUS【高知】開催! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                • こんじる 50th Anniversary! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                  土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 「もしもし俺だ!」 「動くな!」 「黙ってろ!」 「立て!」 「そのままゆっくり 拳銃を下に置け!」 「今日は 2月18日か・・」 「くそっ!」 「許さんぞ!」 「頼む電話に 出てくれ!」 「クロエ、 何も強要したくないが 君の助けが必要だ」 「今日は・・・ 2月18日は・・・」 「俺の誕生日だ!」 「大統領!」 「クソっ! しかもまだ もう1人いやがる!」 「こんじるだ!」 「本当に・・ すまないと思う」 (。+・`ω・´) という事で 2022年2月18日。 アテクシこと こんじる・・ 生まれて初めて 50歳になりました! (*゚▽゚)ノ 遂に大台 ラージヒルっ! 50代に 潜入しやす! こちらの 見事なケーキは 気ままスイーツ 甘音さん特注の こんじるケーキ♪ 「ボ

                    こんじる 50th Anniversary! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                  • 豊能梅 NEOおり酒 720ml【限定発売】 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                    土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 【NEO】っ! ネオソフト ネオバターロール フリスクネオ ネオティッシュ サンテFXネオ・・ なんか ネオって付くと かっこいいやん! 美味しそうやん! (σ・∀・)σ 土佐の早場米を用い 日本一早い酒として 有名な「おり酒」にも 今年新たに「ネオ」が 付いたお酒が出たよ♪ ■高木酒造 豊能梅 NEO おり酒 720ml https://konjiru.com/item-detail/1252934 1本:1,540円 クリーミーで爽やかな酸味♪ 数量限定ニュータイプおり酒っ! 分類は「純米酒」! 豊能梅 NEOおり酒は 高木のおり酒らしい クリーミーな舌触りに加え しっかりとした吟醸香と 白麹からのクエン酸による 爽やかな酸味が楽しめます。 少量を丁寧に低温発酵させ

                      豊能梅 NEOおり酒 720ml【限定発売】 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                    • 井上ワイナリー TOSA(土佐)ワイン 2023 ヌーボー赤 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                      ワインだよー ヌーボーだよー しかも 土佐ヌーボー! (σ・∀・)σ ■井上ワイナリー TOSA(土佐)ワイン 2023 ヌーボー赤 750ml https://konjiru.com/item-detail/965070 1本:2,475円(税込) 高知県のワイナリー 「井上ワイナリー」が新酒を祝い ヌーヴォとして蔵出しした赤ワイン。 8月に収穫した 南国市稲生の「富士の夢」を 辛口でフレッシュな赤ワインに仕上げました。 【おまけ】 アテクシが最近 朝食に食パンを 召す時のお気に入りは・・ コレ♪ ガーナ チョコレート クリーム。 コレを普通の お手軽食パンに ササっと塗るだけで あらま 高級食パンの様な 美味しさにジョブチェンジ! チョコの糖質で 脳も目覚めた上に ポリフェノール抗菌☆ コンビニで 手軽に買えるので オヌヌメですわよ♪ (σ・∀・)σ 人気ブログランキング参加中っ☆ ↑

                        井上ワイナリー TOSA(土佐)ワイン 2023 ヌーボー赤 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                      • 京都の酒屋さんの甘酒「白い銀明水」を飲んでみました

                        イトーヨーカドーの新商品のところにあった甘酒。 チラッと見たら、京都の酒屋さんの甘酒だったので、釣られて買ってきてました^^; 最近、甘酒を見ると反応してしまう。 梅×甘酒 白い銀明水 佐々木酒造株式会社の「白い銀明水」。 米麹の甘酒に梅エキスが入ったノンアルコール醸造飲料です。 お値段は、190mlで税込324円でした。 佐々木酒造株式会社は、ご存知の方も多いと思いますが、俳優の佐々木蔵之介さんのご実家です。私は買ってきてホームページを見て知りました(^^; 二条城の近くにあるそうです。 蔵之介さんの弟さんが佐々木酒造株式会社を継いでおられます。(詳しくはHPで) www.jurakudai.com 従業員数のところを見ると、29名(ネコ含む)とあります(=^・^=) 看板ネコのあーちゃんがいます。 こちらの「白い銀明水」は日本酒製造のオフシーズンに製造するため、4月~9月の期間限定販売

                          京都の酒屋さんの甘酒「白い銀明水」を飲んでみました
                        • お礼参り Part 2 ダレヤスケ ケムリ♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                          土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 先日またまた ダレヤスケ ケムリへ♪ この日は ケムリンの やんごとなき事由で 予約のみの営業に。 (σ・∀・)σ アテクシは 予約済みの BOX席へと。 む。 上空に 宇宙焼酎が 飾られておるが 今宵は手を出さぬ。 前回、コレで ケムリンとサシ飲み 大酔い撃沈したから 今日はスルーしよう。 感染対策も バッチリの ケムリンへと やってきた訳が・・ 先日、挙式をあげた 娘まっぽへとご祝儀を くれたケムリンに・・ ぜひとも 御礼がしたいと まっぽの兄・・・ いわば 息子ヒロキーが 妹の御礼参りである! \( ̄^ ̄)/ 仕事で 四国内転勤族の ヒロキーが今年は 高知に赴任中なので 絶好のタイミング♪ さて今回の 「ケムリンお任せ」 まず付き出しから ●イトヨリの煮物 ●次郎柿

                            お礼参り Part 2 ダレヤスケ ケムリ♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                          • 和歌山県海南市 超久 純米吟醸 2015生酒。ロマンティックが止まらない酒屋さん。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                            青空の下、酒屋を目指す途中缶コーヒーを飲みながら鯉と戯れる。 冬の寒さは水辺にまで広がっている様だ。いつもより鯉たちの動きが鈍い。 こいつだけやたらとアピールしてきた。 さて、今回訪れた酒屋はこちら ダイドー自販機。じゃなくて浪漫酒創庫あつみ。 ここの店主さんは日本酒の世界ではかなりの有名人みたいです。久保田とか蓬莱泉の空といった超有名な日本酒を造らせたのはコチラの方のようです。ダライラマ法王、ローマ法王とか、むかーしのベルリンやアメリカの式典とかで日本酒を奉献したのもこの方なんだそうな。そんなこともあり、店内は狭いながらもレアなお酒でいっぱいです。 お店に入るとどんなお酒を探しているかと聞かれる。 フグ「どぶろくください!」 すると奥からゴソゴソと取り出されたのはにごり酒。んん?にごり酒もどぶろくなのか?滅多に手に入れる事が出来ないというそのラスト1本、入荷しても速攻で完売してしまうとな

                              和歌山県海南市 超久 純米吟醸 2015生酒。ロマンティックが止まらない酒屋さん。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                            • 働き方改革も「酒屋万流」。「ホワイト化」への取り組みを人気の4酒蔵にインタビュー - 美味しい日本酒の裏側 酒蔵の労働環境問題(3) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

                              山口県で「貴(たか)」を醸す永山本家酒造場は、2001年に5代目の永山貴博さんが杜氏に就任するまでは、杜氏組合から蔵人集団を雇用して酒造りをおこなっていました。 「そのころの酒蔵と杜氏さんたちの関係は、プロ野球の球団と選手のように、成果に対して報酬を支払うシステム。蔵人を社員として雇用する酒蔵が増えたころから、“企業”として労働基準法に則る蔵が増えてきたとはいえ、いまだに従来の慣習が残っているところが混在しているのだと思います」 幼いころから、母親が土日も年末年始も休みなく蔵人たちの食事の世話をしていることに違和感を覚えていたという永山さんは、自らが造りに入ってから、まずは食事の支給を市販のお弁当に変更。代表取締役となった2013年ころからは、繁忙期にスタッフの休日を増やす工夫を始めました。 「土曜日に洗米をおこなわず、仕込みを日曜日に挟まないようにすることで、土日どちらかに交代で休めるよ

                                働き方改革も「酒屋万流」。「ホワイト化」への取り組みを人気の4酒蔵にインタビュー - 美味しい日本酒の裏側 酒蔵の労働環境問題(3) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア
                              • アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶が入荷しましたよー。 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 タイトル通り 本日入荷しましたが 店頭では そんなに 需要なさそーだし ネットで見ると 転売ヤーが高値で 売ろうとしてんので 定価で出してやるw ■アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶(340ml×6缶入り) https://konjiru.com/item-detail/911416 1セット:1,320円(税込) ま、今さら 説明する事も ないでしょう。 入荷したとはいえ 割当てで来ただけで そんなに数は無いので お1人様・1セット限定で 販売しております。 もちろん 店頭でも 販売してますわよー♪ (*゚▽゚)ノ 【おまけ】 つい先日 市長という名の 小太りのおっさんが メダリストのメダルを 勝手に直噛みするという デリカシーの無さ 金メダル級の話題が 本番場外で沸い

                                  アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶が入荷しましたよー。 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                • 金曜日:酒屋の混雑で時代の変化を知る - 走って、走って、ときどき海遊び

                                  毎日、しとしと雨が続きます。 月一度のペースで酒の安売り店に買い出しに行ってきます。 木曜日の午後に行くのですが、以前は店内はガラガラだったんですが。最近は、10台ぐらい入る駐車場がほぼ満杯です。 リモート業務で平日に出かけられたり、家飲みが多くなったせいなんでしょうね。 酒屋にて、半年前と隔世の感があることを感じています。 焼酎と同じにウォッカを飲んで、ぐでんぐでんになったことあります。周りがグルングルン回って訳わかんなくなっちゃうんですね。 買う酒は、焼酎と炭酸水にビールです。 ビールは週末に走ったら飲んでいいことにしてます。ご褒美ってことですね。 通常はレモンサワーを飲むことが多いです。缶入りのものは甘すぎて好きではないし、自分で作ったほうが安上がりです。 レモンは、レモン果汁を入れてます。最近はレモン果汁も数種類あって、自然の味のものもあるので、あれこれ試してみるといいです。 最近

                                    金曜日:酒屋の混雑で時代の変化を知る - 走って、走って、ときどき海遊び
                                  • 星占いもアテにならないから寺よ!寺に行く! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                    土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 3月17日 木曜日! おはようございます♪ 朝から猫背で お届けします。 (ฅ'ω'ฅ)ウニャ さて今週も サンの社員 サンシャイン ジョージ次長は テレワーク出演! \( ̄^ ̄)/ 電話の向こうから 母の日を叫びます。 ヘルニアから 徐々に復活した タケ師匠も今日は 元気いっぱい53歳児! (☆ФωФ)ノ こんな イメージで ハリきって お届けする告知は 4月8日(金) 高知クロスポイント! 4月9日(土) 藤タカシ!! と、2夜連続 ライブが発動! (ΦДΦ) 相変わらず 労働基準法を ガン無視した お仕事っぷり! (ノ゚∇゚)ノ そして今週の サリーの1曲は・・ ジュディマリ♪ JUDY AND MARY 「そばかす」です♪ ここ最近は 女性ユニットや 女性ボーカル

                                      星占いもアテにならないから寺よ!寺に行く! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                    • 酒屋が営むお洒落ビアバー『TDM 1874 下北沢』。クラフトビールと絶品チキンの最強の組み合わせ! | グルカレ by 東京カレンダー

                                      せっかくなら、人も空間も全開の“下北”らしいお洒落な空気感を味わいたい。 そんな人におススメなのはスタイリッシュなサク飲みができる「NANSEI PLUS」。 なかでも『TDM 1874 下北沢』(下北沢/ビアバー)は、最高のつまみとクラフトビールが味わると人気。そんな満足度の高いビアバーの魅力を紹介しよう!

                                        酒屋が営むお洒落ビアバー『TDM 1874 下北沢』。クラフトビールと絶品チキンの最強の組み合わせ! | グルカレ by 東京カレンダー
                                      • 10月1日は「日本酒ゴーアラウンド2021高知」開催! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                        日本酒を 酒場を愛する皆様 今年も開催が 決定しました! ( ´ ▽ ` )ノ ホッ 10月1日(金)より 日本酒の一大祭典 「日本酒ゴーアラウンド 2021 高知大会」です♪ 今年の開催は 10月1・2日の 2Daysでござい♪ 日本酒ゴーアラウンドは 今年も参加の 各店舗×蔵元が 11か所で開幕です。 当店からは 「晩酌家つるじろ」 さんが西岡酒造の 「久礼」とタッグを! (σ・∀・)σ イベントを無事 開催するために 運営さんから大事な 注意事項が出てます。 ちゃんと守り どこぞのHIP みたいな事には ならないように 気を付けましょう。 (゚-゚*)(。。*)ウンウン このイベントへ 参加されたい方は 事前に参加店舗か 販売協力店にて 500円(税込)の 「さかずきんバッチ」 をご購入してください。 購入時には 感染対策用の 申込書を頂きます。 今年も バッチを胸に 無理せずに 2

                                          10月1日は「日本酒ゴーアラウンド2021高知」開催! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                        • 銃杜 GUNSさん&カフェ・ド・梵さん - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                          土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 先日OPENした 鳥あえずさんへ 訪問した後の事を 書いてなかったので ここにしたため。 (☆ФωФ)ノ 【軽食酒場 鳥あえず】 高知市帯屋町1-14-33 ※ドーミインホテル向い TEL:090-2070-4878 営業:11時~お客様いる限り! ごちそーさま でしたぁ~♪ で、すぐ近く。 ハードボイルドな 漢(おとこ)が似合う 「高知55番街」。 この一角に佇む 「たにがわ」と 描かれた赤提灯。 扉を開け一歩一歩 レッドカーペットを 踏みしめる様に登り その先に見えるのは・・ It's a 大人の隠れ家♪ (σ・∀・)σ 【ちょこっと酒場 銃杜 GUNS】様 高知市追手筋1丁目8-13 55番街 赤提灯が目印 TEL:090-8488-8052 営業20時~ 定休日:

                                            銃杜 GUNSさん&カフェ・ド・梵さん - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                          • 松岡かまぼこ板付き焼スイートポテト(ラム)♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                            土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 今日は白の日 男性から女性へ ホワイトデー☆ ( ´ ▽ ` )ノ という事で やって来ました 白く輝く商店街 「大橋通り」! 目指すは 高知県民の DNAに刻まれた 「揚げゆかね?」 「揚げゆ♪」 「焼けゆーかね?」 「焼けゆよぉー!」 のCMで有名な 真実一路の道なれど! 松岡かまぼこ店さん♪ 平日でも 店頭は活気に溢れ 沢山の来店客様が。 店頭には そのままCMに 使えそうなイラスト♪ 沢山の蒲鉾 練り物、揚げ物 お惣菜が並ぶ中・・ む!? (ΦДΦ) ぱっと見 カマボコに 見えちゃいますが・・ カマボコそっくり かまぼこ板に乗せた 板付き焼スイートポテト! (; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━!! 今年の ホワイトデーは スイートポテトで♪ (σ・∀・)σ しか

                                              松岡かまぼこ板付き焼スイートポテト(ラム)♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                            • センタク日和♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                              土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 市政の選択は 期日前に済ませ 今日は快晴 もう1つの センタク日和♪ (σ・∀・)σ 酒屋あるある 意外と出るよ 洗濯物っ!! \( ̄^ ̄)/ 商品のホコリや 汚れを拭くのに 意外と雑巾使う。 でもコレかなり 汚れてる気がして 普通、家で使用する 洗濯機で洗うのには 少し抵抗がある。 なので これまでは バケツに入れて 1枚づつ手洗いと 頑張ってましたが 今年は花粉や 黄砂が続いたので しばらく洗っておらず 5枚も溜まってて 手洗いすんのイヤヤ! (´・ω・`) という事で もう思い切って・・ 雑巾専用に 洗濯機買ってみた! イッツシンプル 1槽式洗濯機! (☆ФωФ)ノ タイマーあるけど 洗う・すすぎのみ! ド・シンプル お値段5千円の 洗濯機である。 では早速 電源を

                                                センタク日和♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                              • 酔鯨 かじゅ39 リキュール 720ml - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 我が高知には 「柚子」「小夏」 「直七」「文旦」 「ぽんかん」等の 様々な特産柑橘類が ございまして そのリキュール お酒も多数販売を して来ておりますが 今回、酔鯨酒造が その柑橘系の中から 「柚子」「小夏」「直七」 の相性の良い3種を選抜し それぞれの持ち味を引き出す 「果汁39%」という 濃厚果汁リキュールを 新発売いたしましたー! (; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━!! ■酔鯨酒造 かじゅ39 リキュール 720ml 9度 https://konjiru.com/item-detail/907224 1本:1,474円(税込) 高知県の酔鯨酒造が 果汁39%で醸しだした 新しい形の柑橘系リキュール。 柑橘類の一大産地である高知県は 生産量全国1位を誇る「ゆず」

                                                  酔鯨 かじゅ39 リキュール 720ml - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                • 2023年も宜しくお願い申し上げます♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                  近藤印-高知の地酒販売ショップ- 本家本元、酒屋のサイトです♪ BASARA かえるくん!! FROGOODS online クリエイター応援サイト、フログッズ。 Sally's★cafe サリーズ☆バーのサリーさんのCAFEっつーかSAKEブログ(笑) 田舎暮らし・くまちゃんちの、物部村日記 素晴しく素敵な生活!愛すべき家族の日々っ♪ おやじの修行日記 徳島は内妻海岸にある宿「しらきや」さんの素敵な日々♪ 海と酒と美味しい物 酒豪!hisamiさんの海・酒・料理・アロマの楽しい日々♪ Today's スポーツマックス MAXひでちゃんの超爽やか、ドSブログ(爆) 三代目若旦那 のたわごと 土佐御苑 三代目若のブログ (o^-')b アフロディアブログ お肌もココロもキレイに♪ 東武ギフト女専務のブログ とっても、あったかい misako専務のブログ♪ 5019プレマのブログ とってもポジ

                                                    2023年も宜しくお願い申し上げます♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                  • 異端の酒屋『酒道庵』へ。日本酒の選び方を学ぶ熱血講座「酒を冷やすなバカ野郎!」|クリーミー大久保(日本酒)

                                                    「酒屋さん」には、様々なタイプがあります。 高級感あるお店、角打ちのできる賑やかなお店、品揃えがすごいお店、逆にこだわりの銘柄だけに特化したお店…。 中でも、今回は「普通の商品がない」という変わった酒屋さん「酒道庵」さんへ。店主の考える日本酒の選び方、たっぷり教えていただきました! ※記事内では「酒販店」を「酒屋さん」と表記しています ※一部定説の否定と取られる箇所もあるかもしれませんが嗜好品という自由なアプローチとして紹介します知ってる酒がひとつもない!? 唯一無二の酒屋さん ーー最寄駅は都営三田線の志村三丁目。初めて降りました。 ーー鬼? 独特の世界観です。店内へ向かいます。 ーー店内 ーー杉玉、多っ! お酒ができた合図として、酒蔵の表に飾られる丸い「杉玉」。日本酒の飲食店や酒屋さんでも見かけることはままありますが、大抵ひとつ。それなのに…天井杉玉だらけ…。 店主「いらっしゃいませ〜」

                                                      異端の酒屋『酒道庵』へ。日本酒の選び方を学ぶ熱血講座「酒を冷やすなバカ野郎!」|クリーミー大久保(日本酒)
                                                    • ド根性でクレイジーな木曜日。 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                      土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 昨日は 土用の丑の日。 皆さま 夏に向け 精の付く鰻 食べましたか? アテクシは もちろん 召しましたとも! しかも 大奮発して 2匹ですわよっ♪ \( ̄^ ̄)/ 2匹で税込 26円もしたわよ! (ノД`)゚+。 と、まぁ不景気で 鰻が食べられなくても・・ ド根性で 頑張る木曜! タケ師匠は 今週で旅立つ 朝比奈隊長を想い Tシャツ装備で 思ひでポロポロ。 (゚-゚*)(。。*)ウンウン だがすぐ来る 8月から早速・・ 沢山のイベントが 控えてるらしく 感傷に浸るのも 今日までよー! (屮゚□゚)屮 そして最近 もうすっかり 夏休み気分の Mr.君は誰だと とにかくデカイ 松崎しげらないの アーチで登場する サンシャイン ジョージ次長より ヤマザキビスケット 防災&備蓄グ

                                                        ド根性でクレイジーな木曜日。 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                      • したい・・プシューってしたいぃぃぃ! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                        土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 「ダァシェリヤス」 「出発進行~」 ガタンゴトーン ガタンゴトーン 「えー次は~ ●●~●●~~」 減速っ! ガチャガチャ 「プシュー!」 ↑ これ!! この電車の ブレーキ弁 ハンドルで プシューって させたいという 衝動に駆られる事が 男ならあるだろう! \( ̄^ ̄)/ それを家庭で 日常生活の上で 可能にしてくれる 便利なアイテムが・・ コレだっ♪ (σ・∀・)σ 江ノ電型 ブレーキ ハンドル型 ボトルキャップ オープナーっ! (ノ゚∇゚)ノ ペットボトルの キャップを開ける 便利アイテムだが ステキな事に 電車のブレーキ弁の 形をしているのよ♪ こいつを最大限に フル活用するには・・ 「炭酸水」 を用意するっ! 後は簡単 キャップへ セットしたら・・

                                                          したい・・プシューってしたいぃぃぃ! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                        • すけじゅーるちょう2020 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                          土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 100円ショップの中でも オサレ系なアイテム多目 「セリア」さん☆ 店内もキレイで 見やすくてイイネ♪ (○-∀-)b グッ! そんな店内 探し物しつつ 歩いていたら えーと ここは・・ 手帳コーナーか。 探し物とは 違うな。 スタスタ・・ んっ!? (ΦДΦ) んんっ!? (゚д゚) ちょっとまて! 今一瞬だが アテクシの角膜を かすめた映像 ちょっとまて! と、通過後 思わずギアを 「R」に入れて バックしたのは スケジュール帳! (☆ФωФ)ノ スケジュール帳って 一般こんなイメージ。 だが、セリアで みかけた品・・・ こ、これわっ!? ( ゜Д゜) このデザイン! このイラスト! なにこれ 往年の 少女漫画!? ( ゜Д゜)マジカ なんだか なつかしく 「りぼ

                                                            すけじゅーるちょう2020 - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                          • ようこそここへ!遊ぼうよパラダイス♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                            土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 ようこそ~ ここへ~ 遊ぼ~うよ パラダ~イス♪ ( ´∀`)人(´∀` ) ワーイ って事は!! YESっ! キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 遂に登場っ! 山本淳一さん! (゚∀゚)ウヒョ 本日のラジオ ゲスト出演です☆ 説明無用の 超絶アイドル 光GENJIより 山本淳一さん♪ ゚+.(´∀`*).+゚ 1980~90年代 青春時代を過ごした そこの元お嬢さん! 血沸き 肉滾る心が 再炎上ですわよ♪ しかしなぜ 山本淳一さんが 来てるかと言うと・・ 10月15日(火) 「山本 淳一 ディナーショー!」 会場:ラヴィータ 時間:19時~ 料金:12,000円 お食事・ワンドリンク付 しかもこれ 高知のお客様限定! (☆ФωФ)ノ 今回のショーで 一緒に出演する

                                                              ようこそここへ!遊ぼうよパラダイス♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                            • 【新型コロナウィルス】NY・ブロンクスの酒屋が貼り出した紙に書かれた言葉が強すぎる「Fワードのオンパレード」「サミュエル・L・ジャクソンの声で脳内再生された」

                                                              アメリカ・ニューヨーク ブロンクスの酒屋が貼りだした紙に書かれていた言葉から、現地の切迫した状況が伝わってきます。 Hiroyuki Takenaga @nynuts 日本のドラッグストアで暴言を吐く客や悪質なクレームが続出してると聞きました。 ご参考までにNYブロンクスの酒屋の貼り紙をご紹介します。 日本のドラッグストアもこれぐらいの勢いで良いと思います。 pic.twitter.com/4BlWC7GGqh 2020-04-25 21:46:50

                                                                【新型コロナウィルス】NY・ブロンクスの酒屋が貼り出した紙に書かれた言葉が強すぎる「Fワードのオンパレード」「サミュエル・L・ジャクソンの声で脳内再生された」
                                                              • リメンバーMy Hip Bone~! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                                土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 はぁ・・ 高知市内 アルコール提供 禁止となるかぁ・・ ウフフ。 ちょいと そこのお兄さん コッチに 安く飲める店 ありますにゃん♪ ^ↀᴥↀ^ なんて事は無い 爽やかそーにと ボーイズを 意識した2人が参上! ↑ 1文字多い そう今回は サンシャイン ジョージ次長は 電話でご参加です! (☆ФωФ)ノ 「夜のサーフィン に行ってくる!!] という 意味不明な 言葉を残し 電話で登場です♪ そして サーフィン 夏と言えばの このグループ。 TUBUの 「REMEMBER ME」 が今日の1曲ですが 本日のメイン 主役はこの方っ! (σ・∀・)σ 壁が友達♪ 支えが無いと 立ってらんない 歩いてらんない! (ΦДΦ) 先日くらった 魔女の一撃・・ ぎっくり腰で 今週登場しま

                                                                  リメンバーMy Hip Bone~! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                                • 酔鯨 とも~みんな大好きゆずやか~柚子リキュール - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                                  土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 なんこれ! 「ゆずやか!」 (土佐弁) と、高知県民 飲めば思わず 土佐弁が出ちゃう 酔鯨の柚子リキュール♪ (σ・∀・)σ ■酔鯨 とも~みんな大好きゆずやか~柚子リキュール 720ml https://konjiru.com/item-detail/957129 1本:1,213円(税込) 高知の酔鯨酒造が醸す 高知県産の柚子を使用した ユズのお酒、リキュールです。 ゆず由来の 3つの素材をブレンドすることで 「ゆずやか!(まんま柚子や)」と 驚くリキュールに仕上げました。 しぼりたてのゆず果汁の様な 香り立つフレッシュさに加え さらには飲み込んだ後にも しっかりとゆずを感じるほど ジューシーな飲みごたえが特徴の 柚子リキュールです。 【こだわりの素材】 その1 もち

                                                                    酔鯨 とも~みんな大好きゆずやか~柚子リキュール - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                                  • 久礼 CELうらら(CEL-24)最終決戦! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                                    土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 「皆の者 最終決戦だ!」 今年2月 センセーショナルに デビューし即完売し 市場から姿を消していた 西岡酒造の 「魔貫光殺砲」! セルの完全体 パーフェクトセル! 高知酵母CEL-24で 醸しだしジューシーな 「CELうらら」が 「縁」あって ごく少量ですが ラスト入荷です! (☆ФωФ)ノ ■久礼 CELうらら 純米吟醸生酒 720ml https://konjiru.com/item-detail/761998 1本:1,600円(税込) 西岡酒造が醸しだした 新たな高知県産酒好適米 「土佐麗(うらら)」と 華やかな香りと甘さをもつ 酵母「CEL24(セル)」 で生み出した純米吟醸の生酒。 白ワインの様な 華やかな香りとほど良い酸味。 メロンの様に フルティーな香りを

                                                                      久礼 CELうらら(CEL-24)最終決戦! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                                    • 酒屋らしからぬ酒屋の副業から生まれるドラマ |

                                                                      …。近所の酒屋に電話してみて。 この酒屋さんでは自分の未来に届けて欲しいなどの リクエストを受けたりしているの。 『片桐酒店の副業』  徳永 圭 (著) 角川文庫あらすじとある商店街の一角に佇む古びた酒店。2代目店主の片桐章は、副業として配達業も行なっていた。面倒な配達を依頼されることもあるのだが…。 酒店の副業で配達を行う片桐だが…普段は黒スーツに仏頂面で酒の配達をする片桐。親のあとを継ぎ、配達業も行う。そこで依頼されるのは、上司へ悪意を、未来の自分へ届け物を、と変わった内容のもの。 法に触れない範囲で黙々と仕事をこなしていく片桐だが、彼にも心に抱えているものがあった。 まとめ愛想のない二代目酒店主が、依頼主の要望に時に荒っぽく、時に知恵を働かせ、時にわき目もふらず全力で向かっていきます。 忙しさに身をまかせ、自分の心に目を向けないようにしてきた彼が、依頼人とのやりとりによって少しずつ変

                                                                      • 美丈夫 特別純米酒しぼりたて生原酒(2022) - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                                        土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 こちら只今 秋真っ盛り♪ ですが こいつが届くと 酒業界としては 「冬来たかー!」 と実感する 冬の風物詩が 「しぼりたて新酒」♪ (゚-゚*)(。。*)ウンウン 冬の訪れを 感じさせてくれる しぼりたてシリーズ 先陣を切るのは美丈夫! (σ・∀・)σ ■美丈夫 特別純米酒しぼりたて生原酒 720ml https://konjiru.com/item-detail/646974 1本:1,595円(税込) 地元高知の濱川商店さんが醸し出す、 冬季限定・フレッシュな新酒です。 毎年、大変な人気で 発売と同時に売切れてしまう 希少な生産本数限定品。 しぼりたてならではの 爽やかでフレッシュな口当たり 生原酒が持つ米の旨味が 生き生きと詰め込まれております。 新酒の時期にしか

                                                                          美丈夫 特別純米酒しぼりたて生原酒(2022) - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                                        • ウォーターサーバー導入しました! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                                          土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 今や事業所に ご家庭に様々な ウォーターサーバーが 利用されている時代。 そろそろ当店も 福利厚生の為に 導入する事に。 そして やってきた 最新サーバーが コチラっ!! (☆ФωФ)ノ ド━(゚Д゚)━ ン !!! 酒屋らしく Pケースの上に♪ うーんこの シンプルisベスト! (*゚▽゚)ノ なにかと 加える時代に あえて引き算っ! 削げるまで 削ぎ落した シンプル機能☆ そのサイズは・・ 業界初にて 業界最小っ! ╭( ・ㅂ・)و̑ どれだけ 最小かと言うと 高さは カップヌードルの 半分しかないサイズ! しかも ちゃんと 使用できる♪ タンクに 水も入るし コックを ひねれば 水が出る♪ これで 水も飲み放題♪ なんなら 酒入れても良し! 業界初にて 業界最小の

                                                                            ウォーターサーバー導入しました! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                                          • イベント前に「串カツ田中」で腹ごしらえ! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                                            土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 さてもう 2か月以上前の 出来事ですが・・ 6月の日曜 まだ日の高い 夕方から始まる 金鳥の笹野風 筋肉か何か知らんけど マッスル系みたいな イベントに招集される。 (゚-゚*)(。。*)ウンウン とりま 腹ごしらえにと・・ はりまや横丁さんへ 行ってみたのだが この日は 残念ながら 17時からの開店。 (ΦДΦ) ふむ。 だが慌てない まだ慌てる 時間じゃない。 なぜなら 今日のイベントに 同じく招集された メンバーが既に 「串カツ田中」で 一杯ひっかけてる 情報をキャッチ済み! という事で 串カツ田中へ 初めて行ってみよ。 (σ・∀・)σ お邪魔しまーす♪ お、居る居る。 (☆ФωФ)ノ 英屋・お嬢と アニヤンマさん! (ノ゚∇゚)ノ しかしアレだ。 この2人の パン

                                                                              イベント前に「串カツ田中」で腹ごしらえ! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                                            • 三重の酒 酒屋八兵衛 特別純米酒 を吞んでみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                                              三重県の海も楽しめました。 私も嫁も、そして、娘のゆうゆうも、三重県が大好きです。 嫁曰く、我が家の家計から言えば、コスパがいいんです。 大阪から、三重県の津に行くとなると、いろんなルートが検索されます。 もちろん、大事なのは、早く行けるだけでなく、費用も大事な要素です。 安く行けたらいいです。 大阪から三重に行くなら、名阪国道が便利です。 もちろん、有料自動車ルートも使いますが、名阪国道は、高速道路ではないんですね。 俗に、当時の河野一郎建設大臣が気に入って「よし、千日でやれ」と命令したので「千日道路」とも言われる不思議な道路です。 我が家は、その恩恵を受けております。 コスパがいいんです。 それまでには、いろんなルートで行っていましたが、ここ1年くらいで、我が家の確定ルートです。 嫁も、手慣れたモノで、道も馴染めば、気持ちも楽になります。 安全運転してくれています。 道中の後席では、多

                                                                                三重の酒 酒屋八兵衛 特別純米酒 を吞んでみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                                              • ラーメンと酒屋とアイスとたまご - 地酒とおつまみと

                                                                                「よじごじDays」にて、はてなブログの日本酒グループを立ち上げている「由紀の酒YouTubeチャンネル」の明@由紀の酒さんが選んだ銘酒飲み比べの回を観ました。 味の説明もわかりやすく、女性出演者の二人の銘柄を当てるやり取りも面白かったです。 新しい三千櫻をより飲みたい気持ちが膨らみながら、先日の買い出しの様子を。 狭山ヶ丘 自家製手もみ麺 鈴ノ木。 行列は覚悟していたが、はんぱないので心して待つ。 限定煮干しはとっくに売切れの時間。 お腹すいた。 特製ラーメン 醤油。 美しい見た目。 麺にやはり特徴があり、スープと絡む。 チャーシュー、味玉、ワンタン、細かいメンマ、海苔、一緒に口の中で飲みこむ幸せ。 ラーメン 塩。 この塩味がまた美味かった。 添えられた柚子胡椒もイイ。 腹パンで店を出た近くに 東京ぽんぽこ本舗発見。 発見というか行列中に眺めていた。 また若者が意外と多く歩いている狭山ヶ

                                                                                  ラーメンと酒屋とアイスとたまご - 地酒とおつまみと
                                                                                • 50年目の大刷新!カップヌードル! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                                                  土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 今や世界中で 愛され続ける カップヌードル♪ その誕生は 1971年9月18日。 アテクシと 同級生ですの。 (☆ФωФ)ノ その同級生 カップヌードルが 誕生50年に合わせ 「大刷新」を!! 今まで 容器底にあった フタ止めシールを 全廃止する事により 年間33トンにも上る プラスチック削減を! その代わり フタに工夫をし 「Wタブ」で フタ止め感UP! \( ̄^ ̄)/ そしてその Wタブがなんと・・ まるで ネコミミだー♪ ^ↀᴥↀ^ そーいや 今やってる CMの中でも・・ フタを開けたら 可愛いネコちゃん♪ ワクワク テカテカ♪ (0゚・∀・)ワクテカ 早速開けて 食べよ~ ペラッ (゚Д゚)エッ? 「誰だお前?」 ( ゜Д゜)ポカーン カワイイ猫が 出てくるか

                                                                                    50年目の大刷新!カップヌードル! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-