並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

開始 英語の検索結果1 - 40 件 / 52件

  • 【ブログ初心者】はてなブログ開始7カ月後の結果~合計PV260000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

    ブログを始めて7カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 4月11日~5月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について PVを上げるためにしたこと ブログデザインを刷新 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに ブログをはじめて7か月がたちました。 今月も毎日ブログを更新することができました。 ブログを読んでくださる方、 スターやブックマークをしてくださる方がいることが励みになっております。 ありがとうございます。 最近はTwitterで交流させ

      【ブログ初心者】はてなブログ開始7カ月後の結果~合計PV260000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
    • 【ブログ初心者】はてなブログ開始3カ月後の結果~PV160000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

      ブログを始めて3カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 12月11日~1月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数 google砲について PVを上げるためにしたこと はてブ砲の所見 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 3か月ブログをやってきて一番感じていることは、ブログを見てくださる方々、ブログを通して交流をさせて頂いた方々に、ブログはもちろん、私自身も育てて頂いたことです。 私自身でいえば、ブログの書き方から、ブログのデザインはもちろん、文章を書くということ、ブログについての

        【ブログ初心者】はてなブログ開始3カ月後の結果~PV160000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
      • 【ブログ初心者】はてなブログ開始8カ月後の結果~合計PV290000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

        ブログを始めて8カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 5月11日~6月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について PVを上げるためにしたこと 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 今月も毎日ブログを更新することができました。 ブログを読んでくださる方、 スターやブックマークをしてくださる方、Twitterでブログのコメントをくださる方がいることが励みになっております。 ありがとうございます! 深く感謝申し上げます。 期間・投稿数・読者数

          【ブログ初心者】はてなブログ開始8カ月後の結果~合計PV290000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
        • 【ブログ初心者】はてなブログ開始カ9月後の結果~合計PV320000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

          【ブログ初心者】はてなブログ開始カ9月後の結果~合計PV320000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ ブログを始めて9カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 6月11日~7月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com 【ブログ初心者】はてなブログ開始カ9月後の結果~合計PV320000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について PVを上げるためにしたこと 取り組んだこと 記事を毎日投稿する たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 今月も毎日ブログを更新することができました。

            【ブログ初心者】はてなブログ開始カ9月後の結果~合計PV320000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
          • 【ブログ初心者】はてなブログ開始5カ月後の結果~PV225000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

            ブログを始めて5カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 2月11日~3月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 独自ドメインによる変化 PVを上げるためにしたこと 内部リンクについて はてブ砲の所見 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに ブログをはじめて5か月がたちました。 まだまだ駆け出しですが、ブログを続けることの大変さを身にしみて感じております。 先輩ブロガーさんの継続されている姿を拝見すると、身が引き締まる思いになります。 先輩ブロガーさんに追

              【ブログ初心者】はてなブログ開始5カ月後の結果~PV225000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
            • 【ブログ初心者】はてなブログ開始10カ月後の結果~合計PV330000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

              【ブログ初心者】はてなブログ開始10カ月後の結果~合計PV330000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ ブログを始めて10カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 7月11日~8月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com 【ブログ初心者】はてなブログ開始10カ月後の結果~合計PV330000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について PVを上げるためにしたこと 取り組んだこと 記事を毎日投稿する たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 今月も毎日ブログを更新することができまし

                【ブログ初心者】はてなブログ開始10カ月後の結果~合計PV330000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
              • 【ブログ初心者】はてなブログ開始6カ月後の結果~PV240000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                ブログを始めて6カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 3月11日~4月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について PVを上げるためにしたこと はてブ砲の所見 投稿時間の変更 記事の内容が一番重要 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに ブログをはじめて6か月がたちました。 毎日ブログを更新することはとても大変だと感じています。 この6か月の中で、何度か更新できないかもしれない状況もありましたが、なんとか時間をやりくりして、毎日更新を維持す

                  【ブログ初心者】はてなブログ開始6カ月後の結果~PV240000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                • 【ブログ初心者】はてなブログ開始4カ月後の結果~PV200000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                  ブログを始めて4カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 1月11日~2月11日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数 〇〇砲について PVを上げるためにしたこと 内部リンクについて はてブ砲の所見 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 4か月ブログをやってきて一番感じていることは、ブログを見てくださる方々、ブログを通して交流をさせて頂いた方々がいてこその自分だということです。 だんだんとブログを続けることが大変に感じてきていますが、読んでくださる方のおかげでなんとか今月も乗り切ることが

                    【ブログ初心者】はてなブログ開始4カ月後の結果~PV200000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                  • 【ブログ初心者】はてなブログ開始11カ月後の結果~合計PV350000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                    【ブログ初心者】はてなブログ開始11カ月後の結果~合計PV350000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ ブログを始めて11カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 8月11日~9月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com 【ブログ初心者】はてなブログ開始11カ月後の結果~合計PV350000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について PVを上げるためにしたこと 取り組んだこと 記事を毎日投稿する たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 今月も毎日ブログを更新することができました。 ブ

                      【ブログ初心者】はてなブログ開始11カ月後の結果~合計PV350000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                    • 5歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始4か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て

                      オンライン英会話はコストも安く、効果も高い英語学習におすすめの方法のひとつです。 子どもにオンライン英会話を受けさせたいと考えていらっしゃる方も、多いのではないでしょうか。 我が家では現在5歳の娘が、オンライン英会話にチャレンジしています。 先月娘は誕生日を迎え、5歳になりました。 Today is my daughter‘s birthday! Happy birthday my little princess! I am so glad to be your father. You are my pride and joy! pic.twitter.com/HGUTr4rSuY — 塾パパ@英語育児&英語学び直し中 (@juku_papa) March 19, 2020 春から年長さんです。 そのため今月から「5歳の娘がオンライン英会話に挑戦!」に題名を変更しております。 この記事では

                        5歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始4か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て
                      • 4歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始3か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て

                        オンライン英会話はコストも安く、効果も高い英語学習におすすめの方法のひとつです。 子どもにオンライン英会話を受けさせたいと考えていらっしゃる方も、多いのではないでしょうか。 我が家では現在4歳の娘が、オンライン英会話にチャレンジしています。 この記事では、娘のオンライン英会話を開始して3か月後の様子をご紹介します。 この記事を読んで、我が家でもオンライン英会話ができそうと思っていただけるかもしれません。 オンライン英会話を始めた頃の様子 開始2か月後の様子 受講内容 開始3か月後の状況 塾での取り組み 最後に オンライン英会話を始めた頃の様子 娘がオンライン英会話を始めた頃の様子を、twitterでツイートさせてもらいました。 娘とのオンライン英会話の様子 娘は先生に自分の持っているものを見せたいらしく、 開始後すぐ家中を縦横無尽に動き回る! ぬいぐるみや、服や、おもちゃを次々に出す娘!

                          4歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始3か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て
                        • 4歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始2か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て

                          オンライン英会話はコストも安く、効果も高い英語学習におすすめの方法のひとつです。 子どもにオンライン英会話を受けさせたいと考えていらっしゃる方も、多いのではないでしょうか。 我が家では現在4歳の娘が、オンライン英会話にチャレンジしています。 この記事では、娘のオンライン英会話を開始して2か月後の様子をご紹介します。 この記事を読んで、我が家でもオンライン英会話ができそうと思っていただけるかもしれません。 オンライン英会話を始めた頃の様子 受講内容 課題とこれまでの状況 2か月間で取り組んだこと 対策① 場所を選ぶ 対策② ヘッドセットを使う 対策③ 親が近くにいない 現在の状況 アナママさんの取り組み 塾での取り組み 最後に オンライン英会話を始めた頃の様子 娘がオンライン英会話を始めた頃の様子を、twitterでツイートさせてもらいました。 娘とのオンライン英会話の様子 娘は先生に自分の

                            4歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始2か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て
                          • 「Chrome 125」の開発者ツールに「Gemini」が統合 ~AIが警告の内容をかみ砕いて説明/実験的機能、「英語」(米国)より提供開始

                              「Chrome 125」の開発者ツールに「Gemini」が統合 ~AIが警告の内容をかみ砕いて説明/実験的機能、「英語」(米国)より提供開始
                            • 【ブログ初心者】無料はてなブログ開始2カ月後の結果~PV115000以上、収益、はてブ砲・スマニュー砲・google砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                              ブログを始めて2カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 11月11日~12月11日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数 google砲について PVを上げるためにしたこと はてブ砲の所見 取り組んだこと たくさん記事を書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 2カ月続けてこられたのも記事を見て下さる方々が、いてこそだと痛感しております。 皆様が「スター」や「コメント」「読者登録」をして下さることがうれしく、それが記事を書こうという原動力になっています。 特に「コメント」はひとつひとつじっくり読ませて頂いております。

                                【ブログ初心者】無料はてなブログ開始2カ月後の結果~PV115000以上、収益、はてブ砲・スマニュー砲・google砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                              • 東京大学、世界初の脳科学的英語トレーニングアプリ研究開始

                                東京大学大学院総合文化研究科の酒井邦嘉教授とIT企業のグローバルビジョンテクノロジーは、世界で初めてとなる脳科学的英語トレーニングアプリ開発の共同研究を始めた。同時に、新しい英語トレーニング法が脳に与える影響を明らかにし、効果を検証する。 酒井教授は生物物理学や脳神経科学、言語学など異なる分野の研究実績を持ち、文法判断が左脳の前頭葉にある文法中枢で日本語、英語に関係なく、共通してなされていることを突き止めている。 文法中枢に直接働きかける方法を開発して利用すれば、英語の習得をより自然な形で進められると考え、文を生成するトレーニングに着目。バイリンガルエンジニアを多数そろえ、企業のグローバル化を支援しているグローバルビジョンテクノロジーとともに、トレーニングをスマートフォン上でできるアプリを開発することにした。 日本人の英語運用能力は長年低いとされ、英語教育改革の効果が出ないまま、世界各国中

                                  東京大学、世界初の脳科学的英語トレーニングアプリ研究開始
                                • 【ブログ初心者】無料はてなブログ開始1カ月後の結果~PV35000以上、収益、はてブ砲、スマニュー砲、google砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て!

                                  ブログを始めて1カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 10月11日~11月10日の結果を報告させていただきます。 はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数・はてブ砲・スマニュー砲・google砲 取り組んだこと 最後に はじめに 1カ月続けてこられたのも記事を見て下さる方々がいてこそだと痛感しております。 皆様が「スター」や「コメント」「読者登録」をして下さることがうれしく、それが記事を書こうという原動力になっています。 深く感謝申し上げます。 期間・投稿数・読者数・収益 期間 31 10月11日~11月10日 投稿数 48 読者様 120 収益 945 記事の投稿日を過去に変更したためブログ日数は47日となっています。 ブログ作成日は10月11日です。 収益はAmazonアソシエイトからです。 Amazonアソシエイトの申請はブログを作成した4日後に申請が通りま

                                    【ブログ初心者】無料はてなブログ開始1カ月後の結果~PV35000以上、収益、はてブ砲、スマニュー砲、google砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て!
                                  • 英語育児開始1年間の変化~娘が英語で話す内容の移り変わり~ - 塾の先生が英語で子育て

                                    4歳の娘と一緒に英語に取り組んで、1年以上が経過しました。 1年経過してようやく取り組みの成果が、出てきたように思います。 この1年の娘の変化を、私の頭の中から忘却される前に記録しておきたいと思います。 1年間の取り組み内容 英語での語りかけ 英語絵本の読み聞かせ 英語のテレビ番組を活用 英語育児を始めてからの娘の変化 3カ月後 半年後 1年後 英語育児で気を付けていること 親が結果をもとめない 嫌なそぶりをみせたらやめる 親子で英語を楽しむ 最後に 1年間の取り組み内容 我が家では英語育児として3つの取り組みをしています。 ①英語での語りかけ ②英語絵本の読み聞かせ ③英語のテレビ番組を活用 当初より3つの取り組みを同時に始めたと思います。 英語育児の情報元はインターネットと本を参考にしました。 特に影響を受けた本は「お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話」

                                      英語育児開始1年間の変化~娘が英語で話す内容の移り変わり~ - 塾の先生が英語で子育て
                                    • 大阪市、学習動画配信開始~英語は日本語説明一切なしの英語コメディドラマ風! - 知らなかった!日記

                                      大阪市、学習動画をYouTube限定公開で配信 算数は授業動画 ベーシックでわかりやすい 小島よしおの算数授業ほどの面白さはない 英語は学習動画~コメディドラマ風 4年生~2本ずつ コメディドラマ仕立て 日本語説明一切なし! 学習動画撮影風景 横浜市、学習動画をネットだけでなくテレビ放送も! 神奈川県民ならテレビで見られる 小1~全教科対応 学習動画撮影風景 休校中の授業動画配信があちこちではじまっています。 大阪市、学習動画をYouTube限定公開で配信 大阪市教育委員会は、市立小学校・中学校の児童生徒向けにYouTubeの限定公開(リンク先を知っている方のみ視聴可能)で授業動画を配信されています。 ※追記です。動画のリンク先は大阪市のホームページに掲載されています。 www.city.osaka.lg.jp 算数は授業動画 ベーシックでわかりやすい 黒板の前に先生が立っているというベー

                                        大阪市、学習動画配信開始~英語は日本語説明一切なしの英語コメディドラマ風! - 知らなかった!日記
                                      • プログラミングで求められる英語力を測る「プログラミング英語検定」開始

                                        グローバリゼーションデザイン研究所は5日、プログラミングで求められる英語力を測定して認定する「プログラミング英語検定」のベータ版を提供開始すると発表した。 同検定は当面、無料で受験できるベータ版で提供し、2020年初めに正式版の公開を目指す。試験設計と作問は、「アプリケーションをつくる英語」や「ITエンジニアのための英語リーディング」など関連著書がある、同社代表の西野竜太郎氏が担当。 また、同検定開始と同時に、プログラミングで必須の英単語をまとめた「プログラミング必須英単語600+」を、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCBY-NC-SA4.0)で公開。誰でも無償で入手し、プログラミング英語の学習や知識確認に活用できる。 「プログラミング英語検定」概要 対象者:高校在学〜卒業以上程度の英語力があるプログラマーや志望者 試験レベル:「ベーシック」(高校在学程度の英語力)と「アドバンスト

                                          プログラミングで求められる英語力を測る「プログラミング英語検定」開始
                                        • 英語育児開始約1年後に購入した英語絵本をご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

                                          ご家庭で子どもと英語に取り組むときに、英語絵本を活用すると効果的です。 子どもの好きなキャラクターなら、なおさら効果は高くなります。 しかし、英語絵本の選び方が難しいと思われる方も、多いのではないでしょうか。 この記事では、英語絵本を購入した理由も交え、英語育児を始めて約1年後に購入した英語絵本をご紹介します。 英語育児開始約1年後に購入した英語絵本 Peppa's Christmas Wish Frozen Story Collection Teachers' Pets Quest for the Heart 英語絵本の読み聞かせのコツ 英語絵本の購入方法について 娘との取り組み 最後に 英語育児開始約1年後に購入した英語絵本 Peppa's Christmas Wish Peppa's Christmas Wish (Peppa Pig) 作者:Scholastic Inc. 出版社/

                                            英語育児開始約1年後に購入した英語絵本をご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
                                          • Challenge English(チャレンジイングリッシュ)レべル8終了後の手続きとレベル9開始までの期間は?~進研ゼミ小学講座の英語学習 - 知らなかった!日記

                                            進研ゼミ小学講座の英語学習システム最後のレベルアップテスト 可愛らしいテストに合格 満点より合格点派 最後のミッションクリア画面 使いはじめを振り返る レベル8終了後の手続き 『チャレンジイングリッシュ専用窓口』に電話をする レベル9開始まで1ヵ月~2ヵ月近くかかることも 中高生版アプリをダウンロードする必要がある ダウンロード後の初回利用時しか見ることができない画面 チャレンジイングリッシュ中高生バージョンの画面はシンプル! 小学講座は中高生版のチャレンジイングリッシも使えてお得! 中高生版を開始後も小学生版のチャレンジイングリッシュが使える AIと会話もできる楽しい小学講座 検定対策が効率よくできる中学講座 今回は進研ゼミ小学講座のチャレンジイングリッシュのことです! 進研ゼミ小学講座の英語学習システム最後のレベルアップテスト 可愛らしいテストに合格 息子が小学校に入学してから毎朝続け

                                              Challenge English(チャレンジイングリッシュ)レべル8終了後の手続きとレベル9開始までの期間は?~進研ゼミ小学講座の英語学習 - 知らなかった!日記
                                            • 英語圏VTuberグループ「hololive English -Myth-」とアパレルブランドOMOCATがコラボしたコレクションがアメリカ太平洋標準時12月3日(金)12:00より発売開始

                                              英語圏VTuberグループ「hololive English -Myth-」とアパレルブランドOMOCATがコラボしたコレクションがアメリカ太平洋標準時12月3日(金)12:00より発売開始メンバーのスタイルにフォーカスされた個性的なアパレルコレクションを展開 カバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、当社が運営する「ホロライブプロダクション」傘下、英語圏女性VTuberグループ「ホロライブEnglish」1stジェネレーションである「hololive English -Myth-」とマルチアーティスト・OMOCAT氏によるファッションブランドOMOCATとのコラボコレクションを2021年12月3日(金)12:00(アメリカ太平洋標準時)より発売開始することをお知らせいたします。 英語圏VTuberグループ「ホロライブEnglish」1stジェネレーションである「

                                                英語圏VTuberグループ「hololive English -Myth-」とアパレルブランドOMOCATがコラボしたコレクションがアメリカ太平洋標準時12月3日(金)12:00より発売開始
                                              • Kindle本「喉の旅 上」8.16出版確定!予約開始のお知らせ - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                筆者のKindle版小説 喉の旅 上: 英語喉メソッド誕生秘話 (或る物書きのジャズな文庫) の出版に要するすべての手続きが済み、審査も問題なく通って予約が開始された。 配信は8月16日から。 ↓予約はこちらから 喉の旅 上: 英語喉メソッド誕生秘話 (或る物書きのジャズな文庫) Sponsored Link Advertising Amazonの紹介文 この物語は事実にもとづいた小説である。 英語圏のネイティブスピーカーと同じ発音を可能にする、画期的な英語メソッド本「英語喉50のメソッド」の著者上川一秋とジーナ・ジョージが主人公だ。 アメリカ社会の中でコミュニケーションに深刻に悩んでいた上川は妻であるジーナとともに、ネイティブ発音の核である二大要素の存在を発見する。 そして彼らは日本人が英語ネイティブと対等なコミュニケーションを取ることを願い、試行錯誤の闘いを通してメソッドを体系化して学

                                                  Kindle本「喉の旅 上」8.16出版確定!予約開始のお知らせ - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                • 「小5英語がばっちり身につくレッスン」終了【小4息子】「小6英語」開始 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                                  公文英語をやめて、約1か月。1日10分~15分と英語の学習時間は、約5分減っています。が、毎日学習するものという認識でいるかと思います。たぶん。 ⇒公文英語は3月で終了【小4息子】英語は家庭学習で継続 英語学習の内容は、 英語ノート1ページに8文を2ページ 動画を利用したスキット練習 ということでした。 スキット練習には、「小5英語がばっちり身につくレッスン」を使いました。 小5英語がばっちり身につくレッスン 10分動画×30回 CDつき /学研プラス/山田暢彦 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net 30回分ということで、1回分を毎日することにしていました。が、一回の学習設定が、ChatTime1回+レッスン3,4回で1セットということでしたので、1回分はこの本の1セットするということにしました。 ノートに英文を1ページ(8行なので8文

                                                    「小5英語がばっちり身につくレッスン」終了【小4息子】「小6英語」開始 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                                  • Google、複雑な会話型クエリでも意図をくんで答えるBERT採用検索を英語で開始

                                                    Googleは、注目の自然言語処理技術「BERT」を、まずは米国の英語検索で採用する。「ブラジルから米国への入国にはビザが必要?」のような会話型クエリを入力した場合、従来より欲しい答えが表示されるようになる。 米Googleは10月25日(現地時間)、Google検索で自然言語処理「BERT」を採用し、検索結果に「過去5年間で最も大きな躍進」をもたらしたと発表した。まずは米国での英語による検索に適用し、提供地域や言語を拡大していく計画だ。 BERT(Bidirectional Encoder Representations from Transformers)は、Googleが昨年11月に発表した自然言語処理(NLP)のための言語処理モデル。おおまかに言うと、いくつかのキーワードを抜いた文を学習データセットにして機械語アルゴリズムを訓練し、アルゴリズムによる文脈の理解力を上げるというもの。

                                                      Google、複雑な会話型クエリでも意図をくんで答えるBERT採用検索を英語で開始
                                                    • AIサポートによりエンジニアなどIT人材の時間を長期間リモートで貸切できる「β版 SPOTECH Web」、英語・ベトナム語による多言語対応を開始

                                                      AIサポートによりエンジニアなどIT人材の時間を長期間リモートで貸切できる「β版 SPOTECH Web」、英語・ベトナム語による多言語対応を開始 株式会社Spotech(本社 東京都品川区、代表取締役 三好真)は、新型コロナウイルス対策としてリモートワークやテレワークに注力する企業に向けて、国内外エンジニアやデザイナーなどのITエキスパートを遠隔で自由に採用できるプラットフォームにおいて英語・ベトナム語による多言語対応を発表した。 ■感染症蔓延によるリモートワーク需要の急増 世界的に蔓延する新型コロナウイルスにより、オフィスや作業場で直接働くことが禁止される外出禁止例が出され、リモートワークやテレワーク需要が急増しております。そこで、SPOTECHではフルリモートで働きたいグローバルIT人材(エンジニア/デザイナー/マーケター/プロマネ/ビジネス)に対して、より自由に1ヶ月以上の長期間の

                                                        AIサポートによりエンジニアなどIT人材の時間を長期間リモートで貸切できる「β版 SPOTECH Web」、英語・ベトナム語による多言語対応を開始
                                                      • 「英検4級をひとつひとつわかりやすく。」を開始、「小6英語がばっちり身につくレッスン」は終了【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                                        公文英語を3月にやめてから、家庭学習で細々と英語学習を続けています。 1日10分~15分なのに、ブログにする頻度は多くてすみません。一番時間をかけているのは、算数です。毎日、最低1時間はしています。英語を忘れてしなかった時でも、遊びに夢中で勉強することをわすれたいた時でも、たぶん1時間しています。 英語の方は、書くのが苦手な息子のことを考えて、また息子の英語力がいまいち分からないので、簡単なところから、途中でもすぐ簡単な部分に戻しつつ進めています。 「小5英語がばっちり身につくレッスン」を終えてから、「小6英語がばっちり身につくレッスン」をしていました。 「小5英語」と同様にチャットタイム1回分とレッスン3,4回分で1セットとなっていたので、毎日1セットずつしていました。 小6英語がばっちり身につくレッスン 10分動画×30回 CDつき /学研プラス/山田暢彦 posted with カエ

                                                          「英検4級をひとつひとつわかりやすく。」を開始、「小6英語がばっちり身につくレッスン」は終了【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                                        • 親子で英語!開始から3か月経ちました!子供たち、頑張ってます♡ - かあこのマイニチイロイロ

                                                          かあこです。 以前、「親子で英語の勉強を始めた」という記事を書きました。 onemaruminitan.hatenablog.com 現在どんな感じか? 記録も兼ねまして、子供たちの様子をご紹介したいと思います。 学習の習慣化は定着 語学の学習は継続が大事・・なんて言われていると思います。 毎日、これはやる!というのは定着してきました。 ①朝起きたら&夜ご飯のあとに英語のCD(習っている教室のもの)をかける ②お風呂上りに英語の動画の視聴(10分程度)※詳細は後述 ③寝る前の絵本タイムに英語の絵本2冊、習っている教室の家庭学習用のテキストを読む(CD音源をかけつつ) です。 なんか文字にすると結構頑張ってる感じに見えますが、①は「ながら」ですし、②も③も時間にしたら計30分くらいですので、習慣化しちゃうと大したことありません。 せっかく週1回英語教室に通っているので、何としてもモノにしたい

                                                            親子で英語!開始から3か月経ちました!子供たち、頑張ってます♡ - かあこのマイニチイロイロ
                                                          • Twitter、不快なアカウントを自動ブロックする「セーフティモード」を英語圏でβ提供開始

                                                            米Twitterは9月1日(現地時間)、ユーザーのより快適な体験のための新たな機能「Safety Mode(日本では「セーフティモード」)」のテストを英語圏の一部のユーザーを対象に開始したと発表した。対象になったユーザーは、iOS、Android、Webで有効にできる。 セーフティモードは、攻撃的行為またはスパム行為の疑いがあるアカウントを検出し、Twitter上の会話に参加できないようにTwitterが自動的にブロックする機能。自動ブロックは7日間有効。解除する前にユーザーに予告する。また、設定により自動ブロックの有効期限を7日ではなく、1日あるいは3日に変更することも可能だ。 セーフティモードでブロックするアカウントは、ツイートの内容、ツイート投稿者とリプライ相手の関係の両方をTwitterのシステムが考慮し、ネガティブなものかどうかを評価して決定する。それまでのアカウント同士の関係性

                                                              Twitter、不快なアカウントを自動ブロックする「セーフティモード」を英語圏でβ提供開始
                                                            • アルク、iPhoneに入れていつでも持ち歩ける英語学習アプリ「booco」を提供開始 - 週刊アスキー

                                                              アルクは4月30日、iOS向け英語学習アプリ「booco(ブーコ)」の提供を開始した。 英語学習の参考書や問題集の電子コンテンツをアプリ内で購入・学習できる新たなiOS向けアプリで、コンテンツを購入できるストア機能に電子書籍・音声コンテンツを再生できるリーダー・プレーヤー機能を搭載。 紙よりも安価に書籍を購入でき、紙面の無料サンプルも用意される。 「紙の本を持っているので音声だけ手軽に再生したい」「移動中にリスニングをしたい」といった用途向けに音声は無料で聞き放題という。また、購入した書籍コンテンツをクイズ形式で繰り返すトレーニング機能も6月に実装予定。将来的には、複数の購入書籍からランダムに出題される機能も搭載予定するという。 第一弾では、累計発行部数480万部突破の「キクタン」シリーズ、 TOEIC L&Rテスト研究の第一人者ヒロ前田氏の最新模試本「TOEIC L&Rテスト 究極の模試

                                                                アルク、iPhoneに入れていつでも持ち歩ける英語学習アプリ「booco」を提供開始 - 週刊アスキー
                                                              • 「推し」「尊い」「待って無理しんどい」などのオタク単語の英訳を収録した書籍『世界が広がる 推し活英語』が予約受付を開始

                                                                日米のオタクが本気で作った単語・フレーズ集『世界が広がる 推し活英語』予約受付開始! 人気声優・悠木碧による無料音声ダウンロードつき監修は『浪費図鑑』で知られるオタク女子4人組・劇団雌猫が担当! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長兼COO:南條達也)は、2022年1月12日(水)に『世界が広がる 推し活英語』の予約受付を全国の書店・ネット書店にて開始しました。■「推し」「沼」「尊い」… これを英語で言いたかった! 動画やSNSで海外のファンのコメントを目にする、コンサートやファンイベントで海外のファンに会う…。 あらゆるコンテンツが国境を越えて共有される今、日本にいながら、推し活で世界中の言葉に触れる機会があります。 本書はその中でも英語にフォーカスし、かわいいイラストとともに、「推し」「沼

                                                                  「推し」「尊い」「待って無理しんどい」などのオタク単語の英訳を収録した書籍『世界が広がる 推し活英語』が予約受付を開始
                                                                • Google、「Studio Bot」を発表 ~「Android Studio」統合のAIチャットが開発を手助け/米国・英語で無償での試験提供が開始

                                                                    Google、「Studio Bot」を発表 ~「Android Studio」統合のAIチャットが開発を手助け/米国・英語で無償での試験提供が開始
                                                                  • 関西大学初等部、AI英語発音学習アプリELSA Speakの実証授業を開始

                                                                    関西大学初等部はELSAが提供しているAIによる発音矯正サービスELSA Speakを導入し、初等部5・6年生において実証授業を開始します。 このAIニュースのポイント 関西大学初等部は、AI発音矯正サービスELSA Speakを導入し、初等部において実証授業を開始 ELSAは英語をより正しく、自信を持って話せるようになるためのAIパーソナルコーチアプリ 日本国内では80万人が利用し、スピーキング対策やリスニング対策として、高評価 ELSAは、関西大学初等部がAIによる発音矯正サービスELSA Speakを導入し、最先端の英語教育をめざし、初等部5・6年生において実証授業を開始すること発表しました。 関西大学初等部では、2014 年度より1人一台のiPadを導入。英語教育においても、様々な場面でICTを活用していますが、とりわけ近年では、英語の発音やアクセント指導においても積極的にiPad

                                                                      関西大学初等部、AI英語発音学習アプリELSA Speakの実証授業を開始
                                                                    • 建設や医療業界におけるスペシャリストのリモートワークを推進する「β版 Worktrip Web」、本日より英語・ベトナム語への多言語対応を開始

                                                                      建設や医療業界におけるスペシャリストのリモートワークを推進する「β版 Worktrip Web」、本日より英語・ベトナム語への多言語対応を開始 Worktrip株式会社(本社 大阪府中央区、代表取締役 渋谷悠佑)は、感染症対策としてリモートワークやテレワークに注力する企業に向けて、建設や製造、医療、飲食、旅行の領域で国内外のスペシャリスト人材を遠隔で自由に採用できるプラットフォーム「β版 Worktrip Web」において多言語対応を発表した。 ■コロナウイルスによる世界的なリモートワーク需要 新型コロナウイルスの世界的蔓延により、様々な市区町村・国単位において緊急事態宣言が出されている状況です。この状況下ではオフィスや作業場などで仕事を行うことが困難であり、リモートワークを推進する企業や組織が大幅に増加しております。そこで、Worktripではリモートワークやテレワークによるスペシャリス

                                                                        建設や医療業界におけるスペシャリストのリモートワークを推進する「β版 Worktrip Web」、本日より英語・ベトナム語への多言語対応を開始
                                                                      • 「英語の絵本が読める!!」グループ 開始します! - 「英会話とフォニックス筋トレ」英語コーチング × 農業 × 方眼ノート

                                                                        Good morning! 英語コーチMai、 北岡真衣です! 初めましての方は、こちらから^^ ============== 先週の土曜日に、 10min FOCUS Mapping オンライン講座 を開催しました。 その様子はこちらから。 www.facebook.com これ、ある受講者様は、 「「弾丸娘」だった、大学時代を 思い出しました!」 って言われるほど、 書くだけで行動が出来過ぎちゃって、 「毎日クタクタです」 って困っているそうです(笑) 一度手に入れたら、一生モノなので、 お早目に、手にされることをおススメします! ============== さて、本題です。 今日は、お知らせです!! 前回のブログ ↓ www.englishcoachmai.com で、お話した通り、 「パパママの英語力を サポートするグループ」 を開始したいと思います! これは、あるお母さん(ママ

                                                                          「英語の絵本が読める!!」グループ 開始します! - 「英会話とフォニックス筋トレ」英語コーチング × 農業 × 方眼ノート
                                                                        • 英語の教科書でお馴染み「エレン先生」が主人公の小説が販売開始。物語冒頭が無料で読める特設サイトも公開中

                                                                          以下、プレスリリースより 4月22日 児童文学小説 新刊『NEW HORIZON 青春白書 Unit1 新学期がはじまる前に・・・』刊行このたび、東京書籍株式会社は、児童文学小説『NEW HORIZON 青春白書 Unit 1 新学期がはじまる前に・・・』を4/22に刊行いたしました 「物語は教科書をこえて」 教科書からキャラクターが飛び出した! 『NEW HORIZON 青春白書 Unit 1 新学期がはじまる前に・・・』(著:本田久作 絵:佳奈)は、弊社が発行する、令和6年度版小学校英語検定教科書『NEW HORIZON Elementary』にでてくるキャラクターたちが登場する、トキメキ度満点の青春イングリッシュ・ストーリーです。 以前、「かわいすぎる教科書のキャラクター」として話題になった、エレン・ベーカー先生を中心として、日本ではじまる生活にとまどう女の子や、親友との悩みをかかえ

                                                                            英語の教科書でお馴染み「エレン先生」が主人公の小説が販売開始。物語冒頭が無料で読める特設サイトも公開中
                                                                          • 桐原書店、オンライン英語学習サービス「KIRIHARA Online Academy」開始

                                                                              桐原書店、オンライン英語学習サービス「KIRIHARA Online Academy」開始 
                                                                            • Windows版「Slack」でAI対応が開始、英語キーボードで致命的な[Alt]+[`]問題も修正/v4.38.115が展開中

                                                                                Windows版「Slack」でAI対応が開始、英語キーボードで致命的な[Alt]+[`]問題も修正/v4.38.115が展開中
                                                                              • 【予約開始】英語達人たちが愛し、今もなお絶賛され続ける「英文法」の名著復刊。杉山忠一著『英文法詳解 新装復刻版』

                                                                                【予約開始】英語達人たちが愛し、今もなお絶賛され続ける「英文法」の名著復刊。杉山忠一著『英文法詳解 新装復刻版』当代の英語業界の俊英たちも注目する英文法の名著が復刊。初級者から上級者まであらゆる英語学習者が納得できる色あせない内容です。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長兼COO:南條達也)は、語学書『英文法詳解 新装復刻版』(定価:税込2,640円)の販売予約を2022年6月10日より開始いたしました(発売予定は2022年7月28日)。 ■学習者や英語関係者から絶賛され続ける英文法の名著、満を持して復刊 杉山忠一著『英文法詳解』(1998年)は、その前身である『英文法の完全研究』(1967年)の時代から数えると半世紀あまり、絶賛され続けてきた英文法の名著です。 ▲1998年発行の旧版『英文

                                                                                  【予約開始】英語達人たちが愛し、今もなお絶賛され続ける「英文法」の名著復刊。杉山忠一著『英文法詳解 新装復刻版』
                                                                                • 「YOASOBI」英語版「Idol」が配信開始、なぜか日本語に聞こえる“空耳”マジックで海外ファン「完ぺき」「スペイン語版待ってる」

                                                                                  4月12日にリリースされ、現在YouTubeチャンネルで1億2000万回再生されている音楽ユニット「YOASOBI」の楽曲「アイドル」。5月26日に英語版となる「Idol」が配信開始され、海外ファンからも多くのコメントが寄せられています。 日本語版は現在1億2000万回再生 YOASOBI「Idol」英語版 TVアニメ「【推しの子】」オープニング主題歌となる同曲は、Billboad JAPAN HOT100で総合1位を獲得、アメリカを除くグローバルチャート「Billboard Global Excl.U.S.」で4位、アメリカも含む全世界チャート「Billboard Global」では9位と世界を股にかけ大ヒットを飛ばしています。 そんな中リリースされた英語版「Idol」には海外ファンから、「アニメはまだ見ていないんだけど、オープニングがもう大好き! 英語版もすばらしいよ」「海外で大ヒット

                                                                                    「YOASOBI」英語版「Idol」が配信開始、なぜか日本語に聞こえる“空耳”マジックで海外ファン「完ぺき」「スペイン語版待ってる」