並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

関わる 携わる 違いの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • ネットメディアから放送局に転職した私 怪しい情報の「ファクトチェック」をしていて感じる深刻な危機とは|NHK広報局

    「能登半島地震は人工的に引き起こされた」 「クエン酸重曹水を飲むと、がんと戦う細胞ができる」 「新紙幣の発行で古い紙幣が使えなくなり預金封鎖される」 私のSNSアカウントのタイムラインは、このような明らかな嘘うそや根拠の無い情報、あるいは「陰謀論」や「ヘイト」しか流れない、「フィルターバブル」そのものになっています。 本当かどうかよくわからない情報の中から影響が大きそうなものを見つけて、真偽の検証、つまり「ファクトチェック」をして正確な情報を伝える。記者としてそんな仕事を続けてもう8年になります。 「新聞記者」からキャリアを始めて「ネットメディア」に転職し、去年からは「放送局」で、職場や媒体は変わっても取り組んでいることはだいたい同じ。 「変な情報ばかり見ていてしんどくない?」と聞かれることもあります。でも感じているのは「しんどさ」よりも、誤った情報が大量にあふれる今の社会への危機感なんで

      ネットメディアから放送局に転職した私 怪しい情報の「ファクトチェック」をしていて感じる深刻な危機とは|NHK広報局
    • システムをVMからコンテナに移行して、結局VMに戻した話 - MonotaRO Tech Blog

      こんにちは、モノタロウ コアシステムエンジニアリング部門 配送ドメイングループの安見です。 この記事では私が関わっていた社内システムを仮想サーバ(AWS EC2)からコンテナに移行した後にコンテナをやめて仮想サーバに戻した話をご紹介します。 諸説明 コンテナ移行について コンテナ化対象システムについて 直面した様々な問題 リリース後の多数の残課題 展開する機能の数が多すぎる コンテナ化のメリットが薄かった なぜこうなったか よかったこと まとめ 追記: 現在なら... 諸説明 コンテナ移行について システムのコンテナ移行とは、アプリケーションやサービスを動作させるための必要なすべての環境を、一つの「コンテナ」としてパッケージ化して動作できるようにすることです。これにより、アプリケーションは他のシステムと独立して実行され障害分離ができたり、環境の違いによる影響を受けにくくなるため移植性が向上

        システムをVMからコンテナに移行して、結局VMに戻した話 - MonotaRO Tech Blog
      • 0064 号 巻頭言

        エンジニアの教育と技術者倫理について考える 少し前のことになるが、今年の 4 月に「エンジニア基礎」という資料が公開された。概要欄の説明とそこからリンクされているブログ記事によると、ウィルゲート社のエンジニア新卒研修の資料を加筆修正したものとのことだった。 エンジニア基礎 ウィルゲート 2024 年度エンジニア新卒研修 SNS の X (旧 Twitter) でも話題になっていたので知っている方も多いのではないだろうか。 内容としては新人のエンジニアに向けて、スタンスやマインドを習得できることを目的として作られたと書かれている通り、新人の気持ちに寄り添うようなスタイルで、一般的なことと具体的な例を織り交ぜながら分かりやすくまとめられている。評判が良いのもうなづける。 その一方で、「エンジニア基礎」というタイトルにしては、後半の一部を除くとエンジニアに限らない、新卒の方なら誰にでも当て

        • あなたのキャリアに影響を与えた本は何ですか? 著名エンジニアの方々に聞いてみた【第五弾】 - Findy Engineer Lab

          書籍には、特定領域の専門家たちが習得してきた知識のエッセンスが詰まっています。だからこそ「本を読むこと」は、ITエンジニアがスキルを向上させるうえで効果的な取り組みと言えます。では、著名エンジニアたちはこれまでどのような書籍を読み、そこから何を学んできたのでしょうか。今回は9人の著名なエンジニアのキャリアに影響を与えた“珠玉の書籍”を、ご本人にまつわるエピソードとともに紹介してもらいました。 ※人名の50音順に掲載。回答者は敬称略。 aki.mが紹介『エッセンシャルスクラム: アジャイル開発に関わるすべての人のための完全攻略ガイド』 上手にプロダクト開発をしていく上でアジャイルソフトウェア開発宣言やスクラムガイドの考え方は非常に大切そうだということを感覚的に理解しつつある一方で、ミッションクリティカルかつ大規模なプロダクト開発においては適用が難しいと思っていた際に出逢ったのが本書です。 本

            あなたのキャリアに影響を与えた本は何ですか? 著名エンジニアの方々に聞いてみた【第五弾】 - Findy Engineer Lab
          • 制作にかかる期間は? テーマはどう決める? オウンドメディアの立ち上げ〜運用に関するセミナー頻出質問5選 - はてなビジネスブログ

            はてなでは、ブログサービスやメディア運営のノウハウを生かし「はてな MediaSuite」をはじめとした企業のオウンドメディア支援サービスを展開しているほか、企業のWebマーケティング・広告・宣伝・広報担当者を主に対象にしたセミナー、イベントを定期開催しています。 ▶最新のセミナー情報はこちら オンラインセミナーでは、各回参加者の皆様を対象にした質疑応答の時間を設けています。 本記事では、オウンドメディア運用をテーマにしたセミナーで参加者の皆様からよく寄せられる、オウンドメディアの立ち上げ時に考慮することが多い質問と回答をいくつか抜粋し紹介します。 ▼過去公開したセミナーQ&A記事も合わせてご確認ください 【記事中で取り上げている質問抜粋】 Q. オウンドメディアは立ち上げてから成果が出始めるまでどのくらいの期間を要しますか? Q.どのようなKPIを持っているメディアが多いのでしょうか。ま

              制作にかかる期間は? テーマはどう決める? オウンドメディアの立ち上げ〜運用に関するセミナー頻出質問5選 - はてなビジネスブログ
            • エンジニアのキャリアパスとして学ぶべきことの宝庫。株式会社タイミー・山口徹氏がすすめるCPOの仕事 | レバテックラボ(レバテックLAB)

              エンジニアのキャリアパスとして学ぶべきことの宝庫。株式会社タイミー・山口徹氏がすすめるCPOの仕事 2024年10月3日 山口 徹 東京工業大学工学部電気電子工学科を中退後、幾つかの会社を経て、サイボウズ・ラボ株式会社にてデジタルアイデンティティとブラウザ拡張の研究開発に従事。その後、株式会社ディー・エヌ・エーでMobageをはじめとしたゲームプラットフォームの開発に携わり、ソフトウェアエンジニアやアーキテクトとして複数のプラットフォーム開発を牽引。さらにスポーツ事業本部のシステム部門を管掌し、システムアーキテクト領域で専門役員を歴任。レイターのB2B SaaS スタートアップにおける取締役CTO兼CPOを経て、2023年5月より株式会社タイミーに執行役員VPoTとして入社し、同年10月からは執行役員CPOに就任し現在に至る。 皆様はじめまして。株式会社タイミーで執行役員CPO(Chief

                エンジニアのキャリアパスとして学ぶべきことの宝庫。株式会社タイミー・山口徹氏がすすめるCPOの仕事 | レバテックラボ(レバテックLAB)
              • プロダクトマネージャー(PdM)の役割と組織構造 ラクス、LegalOn Technologies、Chatworkの事例を比較

                Chatworkの開発組織 川東大悟氏(以下、川東):では、Chatworkの松下さま、役割のご紹介をお願いいたします。 松下三四郎氏(以下、松下):はい、ありがとうございます。こんなに資料を作り込んでいるのかっていう……自分が登壇前に手作業でDIYで作っちゃった資料でちょっと申し訳ないんですけど(笑)。 川東:いえいえ(笑)。 松下:全社の組織図は特になくて、自分が関わっているところだけ作りました。左からCEO、COOで、コミュニケーションプラットフォーム本部というのがChatwork事業になります。ここの執行役員で、次のユニットというのがVPレイヤーで、部が部長、その下に実行部隊であるチームがあります。 まず私の主務というか、立ち位置を知っていただいたほうが全体感が見えると思うので、一応このコミュニケーションプラットフォーム本部の直下に私が主務としています。あとは全社側のプロダクト戦略

                  プロダクトマネージャー(PdM)の役割と組織構造 ラクス、LegalOn Technologies、Chatworkの事例を比較
                • 改訂新版[エンジニアのための]データ分析基盤入門<基本編> データ活用を促進する! プラットフォーム&データ品質の考え方

                  2024年11月5日紙版発売 2024年11月5日電子版発売 斎藤友樹 著 B5変形判/368ページ 定価3,300円(本体3,000円+税10%) ISBN 978-4-297-14563-7 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス 丸善ジュンク堂書店 ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle honto この本の概要 システムとデータの両面にスポットを当て,データ分析基盤の整備/運用/活用の指針をまとめた入門書。 データ分析の中心にある「データ分析基盤」を取り巻く環境は,大きく変わりました。機械学習/ディープラーニング,マーケティング,需給予測,不正検知を筆頭にデータ利用が多角化し,データ分析基盤に求められる役割も多様化が進んでいます。 本書では,データ分析基盤の「今」に焦点を合わせ,基本用語の整理から歴史,ク

                    改訂新版[エンジニアのための]データ分析基盤入門<基本編> データ活用を促進する! プラットフォーム&データ品質の考え方
                  • システムをVMからコンテナに移行して、結局VMに戻した話 - MonotaRO Tech Blog

                    こんにちは、モノタロウ コアシステムエンジニアリング部門 配送ドメイングループの安見です。 この記事では私が関わっていた社内システムを仮想サーバ(AWS EC2)からコンテナに移行した後にコンテナをやめて仮想サーバに戻した話をご紹介します。 諸説明 コンテナ移行について コンテナ化対象システムについて 直面した様々な問題 リリース後の多数の残課題 展開する機能の数が多すぎる コンテナ化のメリットが薄かった 長期継続するシステムでもなかった なぜこうなったか よかったこと まとめ 追記: 現在なら... 諸説明 コンテナ移行について システムのコンテナ移行とは、アプリケーションやサービスを動作させるための必要なすべての環境を、一つの「コンテナ」としてパッケージ化して動作できるようにすることです。これにより、アプリケーションは他のシステムと独立して実行され障害分離ができたり、環境の違いによる影

                      システムをVMからコンテナに移行して、結局VMに戻した話 - MonotaRO Tech Blog
                    • 江川清音×白井ゆかり「番組とキャスターをつなぐ架け橋のような存在になれれば」ウェザーニュースキャスター連載・第21回/特別編 | GetNavi web ゲットナビ

                      江川清音×白井ゆかり「番組とキャスターをつなぐ架け橋のような存在になれれば」ウェザーニュースキャスター連載・第21回/特別編 24時間365日、最新の気象・防災情報を発信し続ける「ウェザーニュースLiVE」。YouTubeの登録者数は132万人(※2024年10月3日現在)を超え、日々の生活を支えるコンテンツとして、ますます多くの人に愛されています。この番組を毎日生放送でお届けしているのが気象キャスターたち。GetNavi webではそんな皆さんの活動を紹介するとともに、それぞれのプライベートな一面に迫った連載「夕虹は晴れ! ウェザーニュースキャスター」を展開。レギュラーでの連載は一度終了を迎えたものの、現在は不定期連載として復活し、再びウェザーニュースLiVEで活躍する皆さんにインタビューを敢行中。今回はその特別編として、この春に復帰された江川清音キャスターと白井ゆかりキャスターが登場。

                        江川清音×白井ゆかり「番組とキャスターをつなぐ架け橋のような存在になれれば」ウェザーニュースキャスター連載・第21回/特別編 | GetNavi web ゲットナビ
                      • 【漫画】ぬらりひょんの棲む家のあらすじを徹底解説!見どころやストーリーを紹介

                        「ぬらりひょんの棲む家」は、大学生の小山田和宏が体験する異常な出来事を描いたサスペンスホラーです。物語のあらすじを知りたい方や、作品の詳細に興味を持つ方も多いのではないでしょうか。 本記事では、「ぬらりひょんの棲む家」のあらすじを中心に、ドラマ化の情報や最終回の結末、黒幕の考察まで詳しく解説します。 また、登場人物の紹介や物語の見どころも押さえていますので、これから作品を楽しむ方にとっても参考になるでしょう。 さらに、作品を無料で試し読みする方法や、原作ノベルやマンガ版が完結しているかどうかの情報も紹介します。 raw版ではなく、公式で安全に楽しむための注意点についても触れています。 物語の魅力とともに、知っておきたいポイントをまとめたので、ぜひご覧ください。 ポイント 「ぬらりひょんの棲む家」の基本的なあらすじとストーリー展開 主要な登場人物やキャラクターの役割と特徴 ドラマ化の情報や最

                          【漫画】ぬらりひょんの棲む家のあらすじを徹底解説!見どころやストーリーを紹介
                        • 『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』異色の「リマスターx新作の2本セット」の理由などを開発者に訊いた。高評価原作を伸ばして活かす - AUTOMATON

                          ホーム インタビュー 『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』異色の「リマスターx新作の2本セット」の理由などを開発者に訊いた。高評価原作を伸ばして活かす セガは『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』を、10月25日に発売する。対応プラットフォームはPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam/Epic Gamesストア)で、デジタルおよびパッケージにて販売する。価格はデジタル版が6589円で、シーズンパスなどが収録されたデジタルデラックス版も発売される。 東京ゲームショウ2024でも、セガ/アトラスブースで大きなバルーンを備え存在感を放っていた同作。東京ゲームショウ2024にて、プロデューサーの中村俊氏と、ディレクターの鴫原克幸氏に話をうかがった。そもそも、なぜ「リマスターx新作の2本セット」は生まれたの

                            『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』異色の「リマスターx新作の2本セット」の理由などを開発者に訊いた。高評価原作を伸ばして活かす - AUTOMATON
                          • 技術がなければ作れない、必要がなければ存在している資格がない - Platform Engineering: A Guide for Technical, Product, and People Leaders の読書感想文 - じゃあ、おうちで学べる

                            我に似せる者は生き、我を象る者は死す(本質を理解して創造的に学ぶ者は発展し、表面的な模倣に留まる者は衰退する)。 はじめに 「Platform Engineering: A Guide for Technical, Product, and People Leaders」は、現場での実践知を出発点として、プラットフォームエンジニアリングの本質に迫る実践的なガイドとして、技術リーダーから上級管理職まで向けた幅広い読者層に向けて書かれています。個人的にはもう少しだけ広げて開発者やプラットフォームを実際に使う側も読んでも学びのある本だと思いました。著者のCamilleとIanの豊富な経験が凝縮された本書は、単なる表面的な手法の模倣ではなく、実際の現場での試行錯誤から導き出されたプラクティス、そしてその背後にある根本的な原理と思想を探求し、それが現代のソフトウェア開発組織においていかに革新的な価値

                              技術がなければ作れない、必要がなければ存在している資格がない - Platform Engineering: A Guide for Technical, Product, and People Leaders の読書感想文 - じゃあ、おうちで学べる
                            1