並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 11340件

新着順 人気順

雑記ブログの検索結果241 - 280 件 / 11340件

  • ブログで稼げるようになって本当によかった。 - Shine Blog

    ども、桐生です。 先日書いた収益報告の記事がバズり、賛否の反応をいただきまして有難うございました。 もともと、反応があまり無い環境でブログを書き続けるのが辛くてこのブログを書き始めたので、反応が貰えるようになったのはとても嬉しいです。 収益報告を書いた理由 収益報告を書いたのは紛れもなく自慢の気持ちの現れです。この雑記も今でこそかなりの人数の方に読んでもらえるようになりましたが、特化ブログで80万アクセスを超えたとなればもっとたくさんの人に注目してもらえるのではないかと思い書きました。 正直に言えば特化ブログのアクセスが多くなってしまったので、最近はPVがただの数字にしか感じられなくなり始めていました。なんというか数字が大きくなりすぎて、自分でも想像できないような数になってしまったんです。 1日に4万アクセスを超えた日もありました。 その内どのくらいの人が読んでくれているかは分かりませんが

      ブログで稼げるようになって本当によかった。 - Shine Blog
    • 本当に生活保護当事者の物価は約5%下落したのか 「ありえない」基準引き下げを追及し続ける新聞記者の思い

      1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 各

      • 【ブログ初心者】100記事目までに学んだ、100のこと。【まとめ】 - すばこにこもログ

        この記事で、公開してる記事が100記事になりました。 はじめた頃は、長文がぜんぜん書けませんでした。 キッチンクロス完成~♪ - すばこでゆるライフ←7行 何について書いていいのかもわからないし。。 特別な経験したこともなく、得意なことがあるわけでもなく、何もかも中途半端にふわーってすごしてきてしまったので。 でもなぜか、「ブログをやるんだ!」っておもいを強く持てて、ゼロから熱心にブログについて調べて、考えて、コツコツとやってきました。 失敗したり、完全に迷走したりしながらですが、でもワクワクはとまらなかったです。 そんなこんなで、1日100PVなんて絶対無理だとおもっていたのが、今は、記事を公開しない日でもほぼほぼ500PVをクリアするようになりました。 (わたしにとっては本当にすごいです。モチベーションアガる!) この記事に信頼性をもたせるために、根拠を貼っておきます。PVについて語る

          【ブログ初心者】100記事目までに学んだ、100のこと。【まとめ】 - すばこにこもログ
        • 遺伝子検査キット「遺伝子博士ダイエット」を買ったレビュー。 - 法人アフィリエイターの雑記ブログ

          こんにちは。 長沼です。 今日は、「遺伝子博士ダイエット」という遺伝子検査キットを使ってみたレビューの紹介です。 遺伝子博士ダイエットとは 遺伝子博士ダイエットとは、遺伝的体質を調べることで食生活や運動のアドバイスをもらい、無駄なく効率的に理想の体を手に入れることが可能になるという、遺伝子検査キットです。 人は遺伝子のタイプによって遺伝的体質が決まり、太りやすいとか痩せやすいとかいった特徴が決まります。 何を食べたら太りやすいか どういう順番で食事をしたら太りにくいか どんなトレーニングが効果的なのか といったことがわかるそうで、楽天タイムセールで安くなっていたので買ってみました。 いろんなパンプレットが入っていましたが、遺伝子博士と書かれた箱が本商品です。 その箱を開けると、返信用封筒、同意書、説明書、採取キットが入っていました。 遺伝子博士で遺伝子サンプルを採取してみた 説明書に書かれ

            遺伝子検査キット「遺伝子博士ダイエット」を買ったレビュー。 - 法人アフィリエイターの雑記ブログ
          • 滋賀県草津市の矢橋帰帆島公園でお花見。しだれ桜がきれいでした。 - 法人アフィリエイターの雑記ブログ

            こんにちは。 長沼です。 すっかり暖かくなって春の陽気ですね。 昨日、近所の公園にお花見に行って来た日記です。 矢橋帰帆島公園とは? 矢橋帰帆島は、琵琶湖に作られた人工島にある公園です。 矢橋帰帆島公園公式ホームページ このように、琵琶湖の南部に浮かんでいる島全体が公園になっています。 ここに、桜の木やグランド、遊具やキャンプ場、プールなどがあって滋賀県南部の人たちの良い遊び場になっています。 車のナンバーを見ると、京都の人も多く訪れています。 週末になるとたくさんの人で賑わいますが、駐車場もそれなりに大きいので入れないほど混むことはほとんどありません。 ちなみに、駐車料金は無料。 公園で遊ぶだけならお金はかかりません。 おもしろ自転車が30分200円。 プールは大人は540円、子供が300円等とお金がかかる施設に関してもリーズナブルな設定です。 お花見のシーズンは混雑気味 そんな矢橋帰帆

              滋賀県草津市の矢橋帰帆島公園でお花見。しだれ桜がきれいでした。 - 法人アフィリエイターの雑記ブログ
            • 本日保有株の全てを売却 - ノストラダムショクのプチ予言

              今日2022/02/25全ての株を売りました。 今年の収益はトータルで182万円でした。 これで今年の株はバブル崩壊に備えてやめます。 詳細はムラゴンで書きました。 無職の株で儲けYOー - ムラゴンブログ (muragon.com) 東電をすすめて買われたかたへ 利益が出なかった方には申し訳ございませんでしたm(__)m 株ができなくなった今何をしたらいいのかわかりません(^_^;) 予言とオーエンは残っているのですが、炎上するでしょうね(;´Д`) 2/25までのアクセス数です。 2/20 133 2/21 113 2/22 131 2/23 296  多くのブロガーさんのURLを自分の記事にのせた記事 記事数2 2/24 275  多くのブロガーさんのURLを自分の記事にのせた記事 記事数2 2/25 211  多くのブロガーさんのURLを自分の記事にのせた記事 記事数1 自分の記事

                本日保有株の全てを売却 - ノストラダムショクのプチ予言
              • 【かえるの雑記ブログは本日で最終回!!】もう雑記を続けるテンションはキレイさっぱりなくなってしまいました… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                こんばんは! かえるです。 本日のブログは『かえるの雑記ブログ最終回』です。 タイトルのままなのですが、本日をもって「かえるの雑記ブログ」は最終回とすることにしました。 もともと雑記ブログが負担になってきていたり、書くことがなくブログを上げるのが楽しくなくなってきたりしたため、毎日更新するのか隔週にするのか辞めるのか考えていました。 そして、先日あったGoogleアドセンス制限が背中をドンと押し、がけから落ちちゃったという感じです。 雑記ブログを続けるテンションは下がったというより、すっからかんになったという、ある意味清々しい気持ちという感じでしょうか。 もうGoogleアドセンス制限の内容を追求し対策するという感情は湧きませんでした(笑) 私はやるかやらないかの2択しかない性格なので、たぶん雑記ブログを更新することはないと思います。というか雑記ブログのページすら開かなくなると思います。な

                  【かえるの雑記ブログは本日で最終回!!】もう雑記を続けるテンションはキレイさっぱりなくなってしまいました… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                • 「生活保護引き下げ反対」は“一部の人”の運動か?元厚生省官僚の弁護士・尾藤廣喜氏の思い

                  1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 生

                  • 31日間無料で試せるdマガジンをお試ししてみたレビュー - 法人アフィリエイターの雑記ブログ

                    こんにちは。 長沼です。 先週、楽天マガジンをお試ししてみて、使えるなと思ったんですが、似たようなサービスでdマジガンも気になっていました。 dマガジンと楽天マガジンは重複する部分が多いサービスなので、加入するならどちらか一方で十分です。 無料期間で両方試してみて、気に入った方を使い続けようと思っています。 dマガジンの特徴 dマガジンは、月額400円で200冊以上の雑誌が読み放題になるドコモが提供するサービスです。 ドコモが提供するからといって、ドコモユーザーしか使えないかというとそんなことはありません。 他のキャリアのユーザーも使用可能ですし、スマホだけでなくPCやタブレットでの利用も可能です。 1つのアカウントで契約すると、5つの端末のアプリで使用できます。 また、ブラウザでの閲覧は同時接続1台だけ可能です。 dマガジンをお試しで使ってみたレビュー PCでのブラウザ閲覧と、スマホでの

                      31日間無料で試せるdマガジンをお試ししてみたレビュー - 法人アフィリエイターの雑記ブログ
                    • 家賃滞納や夜逃げ、高齢者の孤独死…不動産業者から見た生活保護の「住」リアル

                      1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 生

                      • ブロガーとアフィリエイターの違いと、相容れない部分について

                        ブロガーとアフィリエイター。両者は似ていますが、実は、水と油のように違う人種と考えた方がよいです。目指しているものがまったく違うからです。 ところが「隣の家の芝は青く見える」ではありませんが、自分の置かれている状況に物足りなくなって、ついつい、隣に口出ししたり、干渉します。そして、反応が悪くて困惑します。 詳しく解説していきましょう。 ブロガーは「影響力」 多くのブロガーが目指しているところは、ネット上での影響力を持つことです。 ネット上で存在感があって、ファンやリピーターがたくさんいる。記事をポストしたり、ソーシャルメディアで発言すると、多くの反応が来る。 ブログで収益化というよりも、商業出版やセミナー、テレビなどのメディア出演といった、ネット以外での活動と収益化を目指しています。 「利益の源泉は信用(ブランド)」と考えているのです。収益は自然についてくるもので、お金はアピールするもので

                          ブロガーとアフィリエイターの違いと、相容れない部分について
                        • 【2018年版】教科書(新版ができました!) - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

                          この記事は内容が古くなったため、2019年版ブログ運営の教科書として内容を改めてアップしました(2018年版は多少角度が異なるため、残してあります)。 www.jarna.jp 筆者:ガラケースタートから2年間で、ブログ合計最高100万PVをなんとか達成。 ブログ運営・副業の教科書とは? 人が主役であり金が主役なのではない ブログ運営・副業の教科書に必要なもの この記事の狙い 筆者のブログ・サイト運営実績 ステップ1/12 なぜ副業はインターネットが良い? 会社は辞めるべき? あなたは、なぜ副業を始めるのですか? なぜ、インターネットを副業に選ぼうと考えましたか? まだ伸びているアフィリエイト市場 会社を辞めますか? それとも辞めませんか? その1/12のまとめ ステップ2/12 まず、どこのブログに何を書くべき? はてなブログににどんなネタを書けばよいの? ブログで稼ぐまでのおすすめの手

                            【2018年版】教科書(新版ができました!) - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
                          • 雑記ブログで月30万の収益化に成功するまでの戦略と考え方 | The Cat's Pajamas(ぱじゃねこ)

                            今回の記事では、当ブログの収益経験に基づいて 雑記ブログで月30万円を稼ぐための戦略と考え方役に立ったブログや本のリンク をまとめたいと思います。 最近は、こういったブログのノウハウ記事はnoteで有料販売されていることがほとんどです。 もしかすると当記事に関しても、雑記ブログで収益30万円というのを実績として宣伝し、有料販売した方がビジネスとしては正解なのかもしれませんね。 ただ当ブログに関しては、ずっと前からブログ収益30万円を達成したら 無料で全部読める そんな記事をがっつり書いてやろうと決めていました。 ちなみに当記事が無料な理由は 再現性の問題悩みの深さ の2つです。 以下前置き代わりに、少しだけ説明させていただきますね。 まず1つ目の再現性の問題。 これは どのような要因でブログが成長し、収益化できるかはケースバイケースで、明確な正解はない と私がブログの再現性に疑問をもってい

                              雑記ブログで月30万の収益化に成功するまでの戦略と考え方 | The Cat's Pajamas(ぱじゃねこ)
                            • 【運営報告】人気ブロガーに倣って3週間毎日ブログを書いてみて感じたこと - それでもかぶはぬけません

                              前回、2週間経過報告として下の記事を投稿しました。 それからさらに1週間が経ち、どうにかこうにかまだ1日1記事ペースを保つことができています。 前回は人気ブロガーのアドバイスに従って、毎日記事を投稿してみてわかったことや良かったことを中心にお伝えしてきましたが、今回はブログ3週間経過報告として、具体的にアクセス数や読者数、人気があった記事などを中心にご紹介していきたいと思います。 nikorich9.hatenablog.com アクセス数の推移 現在の投稿記事数と読者数 反響の大きかった記事 3週間経過時点の悩み アクセス数の推移 私のブログはブログ作成時期が2016年10月でそれから1年弱のブランクを経て、2017年8月11日に雑記ブログとして再開しています。 そのため、アクセス解析の合計が8/11~9/1までのアクセス数合計とイコールにならないため、8/11~9/1までのアクセス数を

                                【運営報告】人気ブロガーに倣って3週間毎日ブログを書いてみて感じたこと - それでもかぶはぬけません
                              • 転勤族の引っ越しはコツよりも事前準備が鍵になると15年目でようやく気付いた話 - ゆきのココだけの話

                                転勤族の仲間入りをして早15年目。 ズボラ、飽き性、面倒臭がり屋の私にとって、 引っ越しは最強に嫌なイベント(-_-;) 大体2~3年に1度のペースで転勤となり、 15年間で6回引っ越しました。 内示から10営業日後までには、 新任地へ着任する必要があるため、 スムーズに行動しないと 結局、痛い目を見るのは自分なんです。 長年やってきて気付いたのは 荷物の梱包や各種手続きのコツより、 事前準備が本当に大事だということですね。 独身時代の引っ越しが最悪だった 今は夫婦2人暮らしで転勤族は夫のみ。 職場結婚なので内示からの流れは 自分の独身時代と変わりませんし、 役割分担ができるようになった分、 荷物は増えても気持ちは楽になりました。 送別会が多すぎて荷造りできない 大変だったのは独身時代の転勤。 当時は毎月単位で人事異動があったので、 いつ転勤になるのか、 予想すらつきませんでした。 今は主

                                  転勤族の引っ越しはコツよりも事前準備が鍵になると15年目でようやく気付いた話 - ゆきのココだけの話
                                • 1年間地域観光サイトを運営しながらテストしたこと・SEOのことをまとめてみた!ブログに悩んだ人が次のステップに進むための考え方|鈴木です。

                                  1年間地域観光サイトを運営しながらテストしたこと・SEOのことをまとめてみた!ブログに悩んだ人が次のステップに進むための考え方 重要:このノートを書いたのが2018年の10月ということで1年以上が経過して情報としての価値も薄れてきました。そこで2020年1月~2月中に値下げ、もしくは一般公開へと切り替えます。そのため今は購入されないことをおすすめします。 2020年12月19日、無料としました。 このnoteを読めば、 ・あなたのブログも月100万円稼げるようになります! ・最短で結果を出すことが出来ます! なんてことはありません! と最初に断っておきます。 そんなことが出来るのなら世の中、アフィリエイター・ブロガーだらけになりますよ。 ただし、書いている内容からいろいろと読み取ってもらって実践することが出来れば月に数万円は稼げるサイトやブログは作れます。 僕は以前、ブログにアフィリエイト

                                    1年間地域観光サイトを運営しながらテストしたこと・SEOのことをまとめてみた!ブログに悩んだ人が次のステップに進むための考え方|鈴木です。
                                  • ブログ初心者がアクセス数を伸ばす、4つの心構えと方法【1カ月で15万PV達成】

                                    ウマキです!この収益報告ってのをやってみたくて、ブログを始めたと言っても過言ではありません。 いやー、ブログにハマってしまって、毎日寝る間も惜しんで更新してました。まさかアラサーで今更ブログにハマるとは・・・(笑) ブログ作成後、しばらく放置していたので、きちんと投稿したエントリーから数えて晴れて1カ月経過となります。 まずはPVですが、 158780PV で、読者数ですが、147読者です!! パチパチパチパチ 結構頑張ったほうかと!多分!ちなみにここ最近の睡眠時間は3時間です。 はいはい、ワロスワロス。 【2017/09/07 リンク修正・誤字修正】 ちなみに私のブログを始める前の知識としては、本当に何もない状態でした。(SEOの意味も理解出来ていない初心者でした。) ※ちょっと長い記事なので、時間がないよ!って方はまとめの部分だけ読んでもらえれば大丈夫です! そういうブログ初心者の方で

                                      ブログ初心者がアクセス数を伸ばす、4つの心構えと方法【1カ月で15万PV達成】
                                    • 地元ブログのすすめ - 羆の人生記

                                      ポジ熊です。 今回は 誰でも特化サイトのブロガーになれるんだよ! ということをお伝えしていきます。 ブログコンセプトは定めにくい 地元ブログは情報の仕入れやすさが抜群 地元愛もサイト作りに良い影響を与える 今までしてきたことと、これからの予定など 地元ブログを人気ブログにするなら おわりに ブログコンセプトは定めにくい ブログを始めるにしても、成功する(人気が出る)にはコンセプトが重要といいます。しかし、特にこれといった趣味もなく何を書いて良いのかわからない人も多かろうと存じます。かくいう僕もその類の人間でした。なので『ポジ熊の人生記』を立ち上げる際は日常で気づいた何気ないことや好きなことを発信できる「雑記ブログ」の形態をとったのです。 結果的には人気が出て良かったのですが、当初からコンセプトを定めたサイト運営と比較するとPDCAにかかる労力が多大でしたね(-_-;) このようにたたき上げ

                                        地元ブログのすすめ - 羆の人生記
                                      • 1000記事達成とブログ開設5か月の謝辞、友人ブロガー寄稿文です - 羆の人生記

                                        ここでは 『ポジ熊の人生記』1000記事達成 ブログ開設5か月の謝辞 6人の友人ブロガーによる寄稿文 を掲載しています! 『ポジ熊の人生記 』5か月の数字 今後の目標及び方針 目標 方針(スタイル) ここまでこれたのは、見てくれた人がいたから 以下、友人ブロガーからの寄稿文 顔文字様様より かるび様より しず様より ムロカツ様より コバ様より SHIHJIN様(id:gustave_buzz)より 『ポジ熊の人生記 』5か月の数字 アクセス合計:540,000 投稿数:1,000 ブログ日数及び継続日数:153日(毎日更新) 1日更新記事数(平均):約6.5記事 読者数:511人 以上です。 今後の目標及び方針 目標 H28内に 50万PV/月 10万円/月 定期購読者1000人 この3つを達成できるように頑張りますが、あくまでもこれは目安。 冒頭の記事内で「目先の目標は些事である」と明言

                                          1000記事達成とブログ開設5か月の謝辞、友人ブロガー寄稿文です - 羆の人生記
                                        • 生活保護法改正案の「扶養義務強化」が障害者にもたらす破壊的ダメージの中身

                                          1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

                                          • 【2021年最新】はてなブログのアフィリエイトのやり方と始め方(動画と画像)

                                            もう読まれない記事を書く無駄な労力がなくなります。 稼ぐために不必要な、無駄な記事を書く必要がなくなります。>>無料プレゼントをすぐに受け取る<<メモ ASPアフィリエイトで成果を出すメール講座が配信されます(無料で受講できて、メアドを入力せずに2クリックだけで配信解除ができます) 無料プレゼント動画は、1~2分ですぐにメール内でお受け取り可。 メール講座終了後、1,000人が登録している稼ぐためのメルマガを配信(週1~2の配信頻度) 100記事、毎日更新しても稼げません「100記事毎日書きま... 初心者が「はてなブログ」のアフィリエイトで稼ぐおすすめの5つのやり方と手順 ブログアフィリエイトで稼ぐには以下の1~5の手順・やり方でやるようにしてください。 記事を書く ブログ村の登録 はてなブログをGoogleアドセンスに申請する Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトの登録 ASP

                                              【2021年最新】はてなブログのアフィリエイトのやり方と始め方(動画と画像)
                                            • 楽天マガジンをお試しで使ってみたレビュー。200誌が読み放題! - 法人アフィリエイターの雑記ブログ

                                              こんにちは。 長沼です。 中学生になった娘がスマホが欲しいというので、僕のお古のiPhone7をあげて楽天モバイルに入りました。 僕は、iPhone Xにグレードアップです。 その時、楽天モバイルの特典として31日間無料で楽天マガジンが使えるというチラシが入っていたので、楽天マガジンを使ってみました。 楽天マガジンのお試しの内容 楽天マガジンのお試しの内容は31日間無料で使えるというもの。 あとで調べてわかったのですが、別に楽天モバイルに入らなくても31日間のお試しは使えますね。 上手に誘導されたなあと思います。 お試しと言っても、機能の制限はなくて全てのサービスが使えるので、非常にお得な内容となっています。 楽天マガジンの料金 31日の楽天マガジンのお試しが終わったあとの本料金ですが、月額380円です。 年間払いだと3600円でさらにお得です。 これで雑誌が読み放題になるんだから、非常に

                                                楽天マガジンをお試しで使ってみたレビュー。200誌が読み放題! - 法人アフィリエイターの雑記ブログ
                                              • 建築物紹介サイト【ARC STYLE】 東海地方を中心に、全国の建築物を紹介

                                                建築物紹介サイト【ARC STYLE】へようこそ。 全国の建築物を始め、建築家(設計士)などの紹介もしています。 最新の建築物 (更新情報) 2023/09/18 大阪中之島美術館 / 遠藤克彦建築研究所、大阪市都市整備局(大阪府) 2023/08/21 谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館 / 谷口吉生/谷口建築設計研究所(石川県) 2023/08/20 UNIQLO TOKYO / ヘルツォーク&ド・ムーロン、竹中工務店、他(東京都) 2023/08/19 台中国家歌劇院 / 伊東豊雄/伊東豊雄建築設計事務所(台湾) 2023/08/18 すみだ北斎美術館 / 妹島和世/妹島和世建築設計事務所(東京都) 2023/08/17 岩国徴古館 / 佐藤武夫(山口県) 2023/08/16 東急歌舞伎町タワー / 久米設計・東急設計コンサルタント、永山祐子建築設計(東京都) 2023/08/15 下

                                                • なぜ比率の理解度が低いのか - 人間の成長の階梯と論理の要請の間で失われるもの - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                                  「%」がわからない? 日本の大学生がパーセントを理解できていないというようなブログ記事を見かけた。 toyokeizai.net日本の大学生が「%」を理解できなくなった理由 | ブックス・レビュー | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 大学生が百分率を理解していないのかどうか、特に実証的な研究というわけではないようだ。あくまでこの記事の著者の体感らしいのだけれど、少しだけ、ひょっとしたら関連するかもしれないという自分自身の観察がある。その観察もまた同様に実証的なものではないけれど、可能であれば実証的な裏付けがほしい、言い換えれば必ず実証的に正しいと証明できるはずだと思っている。そのぐらい、ほぼ例外なく普遍的に(少なくとも私の生業の半分である家庭教師の生徒になる子どもたちの間ではほぼ例外なく)見られるものである。私は大学生は教えていないから、これは小学生から高校生までの生徒を観察

                                                    なぜ比率の理解度が低いのか - 人間の成長の階梯と論理の要請の間で失われるもの - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                                  • ブログのSEOを強化する21の方法

                                                    ブログのSEOを強化しよう 2016年10月に記事を加筆・修正しました。 せっかくブログを運営するなら、アクセスが多い方がやりがいがあります。 TwitterやFacebook、はてなブックマークなどの一時的なアクセスがあっても、それは長続きしません。安定的にアクセスを増やすにはSEO対策を必ず行ない、Googleなどの検索エンジンからの流入を増やしましょう。 今回は、ブログを運営する上で必ず行ってほしいSEO対策について書いていこうと思います。項目はかなり多くなりますが、実践すれば必ず検索流入は増えるはずです。 当ブログでもSEO対策を行い検索流入も増えてきたため、安定的に数万のアクセスを稼ぐようになりました。記事の更新は少な目ですが、毎日たくさんの検索流入があります。 追記:2016年3月現在、約20万ほどのPVがあります。ブログを書いている時間はそこまで長くありませんが、SEO対策を

                                                      ブログのSEOを強化する21の方法
                                                    • ブログ初心者が目指すべき!7つのおすすめブログカテゴリーの解説

                                                      こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 色んな人がブログについて書き連ねること、通称「ブログ論」があちらこちらで見られますが、正直なところ、言っていることがバラバラで分かりにくいです。でも、それもそのはずです。 ブロガーと言えど、カテゴリーが違えば主張も手法も全然変わってきます。 「ブログを書いてみよう」とか「ブログでお金がちょっと手に入ればいいな」とか考えている初心者の方は、どのカテゴリーのブロガーとしてやっていこうか決めた方が、多くの人に見てもらえたり、稼ぎになったりしやすいと思います。 今回は7つにおすすめのカテゴリーを分類しましたので、ブログ運営の参考になれば幸いです。 1.雑記型 とりあえずブログを書いてみよう、と思いついたまま書き始める方は大体こちらの「雑記型」のカテゴリーに分類されます。基本的に何を書いてもいいし、ネタも豊富なので、継続しやすいというの

                                                        ブログ初心者が目指すべき!7つのおすすめブログカテゴリーの解説
                                                      • ソーシャル時代を勝ち抜く「ブログタイトル」の決め方

                                                        Blog Marketing Up Close Word Blog Graphi / Maria Reyes-McDavis ブログ名には、具体的なキーワードを入れないほうが発展性があると思います。キーワードが入っているブログ名は、わかりやすい反面、ブログ記事の範囲が限定されてしまうからです。その一方で、何でもありのノンジャンルのブログは、つかみどころがなくて読みにくいという面もあります。 今回は、これら相反する問題をクリアする方法を考えてみたいと思います。 Solar do Unhao / 丹涅拉 – Dani Gama SEO重視の時代は終わった ブログ名にキーワードを入れる方法は、旧SEO時代によく言われていたことです。ビッグキーワードで検索上位表示して、集客するためです。みんなこぞってブログ名に具体的なキーワードを入れました。 例えば、通販好きの人が通販で買ったものを中心にレビュー

                                                          ソーシャル時代を勝ち抜く「ブログタイトル」の決め方
                                                        • ただの雑記ブログが専門ページを出しぬいてGoogle検索1位になった記念 - あれこれやそれこれ

                                                          2016 - 07 - 14 ただの雑記ブログが専門ページを出しぬいてGoogle検索1位になった記念 ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-ブログ運営 ☆ブログ☆-初心者さん向け Twitter Google Pocket ただの自慢なので無視しちゃってもいいですよ 小さな野望を一つ叶えたので記念スクショ SEOとか難しいことは全然わからない雑記ブロガーな私ですが、野望は一つ持ってたんです。とある僕が大好きなもの、単一ワードでGoogleの検索1位を取ること。月間100万件代のワードはいくつかあったんですが、もう1ランク上のこれはどうしても取ってみたかったという野望。 いや、ウチの読者さんならよぅよぅわかると思います(笑)ただそれを1位にするためにお金を掛けて何かをするとか、小手先のテクニックを使って順位を上げるとかそういうのはよくわからないので使っていないんです。 もしかして今日の夜にでも順位を見た

                                                            ただの雑記ブログが専門ページを出しぬいてGoogle検索1位になった記念 - あれこれやそれこれ
                                                          • コンバースにはスタイルよく見せる履き方があった!スニーカーのあの悩み解消 - スローな雑記ブログ

                                                            https://jp.pinterest.com/pin/328973947756395873/ スニーカーの中でも大人気なのがCONVERSEコンバース。カジュアルにもキレイめスタイルにも合うと評判です。 若くてオシャレな女子なら、何やってもコンバース・スタイルを決めることができるのでしょう。 ですがちょっと自信がない女子で、コンバースの服とのコーディネートや、バランスよく見える履き方に悩む人もがいるのではないでしょうか。私も自分のコンバース姿に「なんか違う」と感じていた一人です。 スニーカーブームに便乗してコンバース・オールスターを購入したのはいいのですが、外出先で自分の姿を見ては「なんか、モッさい。」と感じていて原因は何か考えていました。 そんなある日、街でウォッチングしてある「ポイント」を見つけたのです。 コンバーススタイルを少し工夫して、スタイルよく見えるように履く方法や、脱ぎ履

                                                              コンバースにはスタイルよく見せる履き方があった!スニーカーのあの悩み解消 - スローな雑記ブログ
                                                            • 高鷲スノーパークでスキーに挑戦してみた! - 法人アフィリエイターの雑記ブログ

                                                              こんにちは。 長沼です。 今日は3/30に高鷲スノーパークへ行った時の日記です。 いつもはスノーボードをしているんですが、この日はスキーをしました。 スキーは子供の頃にずっとやっていたんですが、最近はずっとやっていませんでした。 僕の周りにはスキーもスノーボードも両方やっている人が多く、その日のコンディションでどっちをするのかを使い分けているので、ずっと興味がありました。 スキーがうまかったらスプリットボードも楽に乗れそうですし。 というわけで、スキーをレンタルして楽しみました。 今の時期の高鷲スノーパークの状態 3月の末ということもあり、寒さは全くありません。 その割には雪はたくさん残っていて、全コース滑走可能でした。 雪質は春雪って感じでシャバシャバでした。 お世辞にも良いとは言えません。 意外なことにレンタルのスキーはしっかりとワクシングされていたようで、ストップすることもなく快適に

                                                                高鷲スノーパークでスキーに挑戦してみた! - 法人アフィリエイターの雑記ブログ
                                                              • ブログ収入10万円は通過点!副収入(主婦のお小遣い)を目的にブログをはじめたい人へ。アフィリエイト初心者がランキングアップの方法まで教えます。 - 実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

                                                                こんにちは,ひなたパパです。 固定の読者様はご存知の通り,当ブログは以下の目的を持って運営しています。 妻のお小遣い稼ぎ(収入は妻が管理しており,全額妻のお小遣い) 子育ての記録(私の主な目的) このような目的を読者様にお伝えしているためか,「私もブログを運営してお小遣い稼ぎをしたい。」等,コメントを頂くことがあります。 今月は,ブログを開設して1年(活動期間は10ヶ月)の節目です。 まだまだアフィリエイト初心者の私ですが,初心者ならではの視点で,ブログ運営について記事にしてみようと思います。(読者様より過去質問のあった点にもお答えしています。) また,ブログ村のランキングをアップするテクニックとしては,トラコミュといった手法が有効です。 現在,私は活用していませんが,実際に検証した際にはランキングポイントが大幅にアップしました。 そちらも簡単にですが,画像付きでご紹介します。 ブログ収入

                                                                  ブログ収入10万円は通過点!副収入(主婦のお小遣い)を目的にブログをはじめたい人へ。アフィリエイト初心者がランキングアップの方法まで教えます。 - 実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!
                                                                • なぜ自民党に“先祖帰り”してしまったのか元民主党政策秘書が語る生活保護改革への危機感

                                                                  1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 年

                                                                  • ブログのトップページを作ったので、作り方から実測効果まで全部紹介

                                                                    このたび、ブログトップページを全面リニューアルしました。 参考 NaeNote | Life Be Nice And Easy そこで今回は なぜトップページを作ったか?どうやって作ったか?結果、どうなったか? をご紹介します。 ブログトップページは本当に新着記事一覧でいいのか? ブログトップといえば通常、新着記事一覧です。 しかし記事一覧だと不便な点があります。 何のブログかわからない、目当ての記事が探しにくい、見栄えに特別感がないの3点です。 何のブログかわからない まず、新着記事の一覧では一体何のブログなのかがパッと見わかりません。 ブログトップページにアクセスすると見えるのは ブログヘッダー(ブログ名)グローバルメニュー記事の一覧サイドバー(PC) です。 特化ブログの場合はブログ名やグローバルメニューからだいたい把握できるでしょう。 しかし雑記ブログは違います。「NaeNote」

                                                                      ブログのトップページを作ったので、作り方から実測効果まで全部紹介
                                                                    • ブログアクセス数への思い、その変遷 - 羆の人生記

                                                                      管理人の2年弱に及ぶブログ生活で、アクセス数とはいったいなんだったのか。 ここに記していきたいと存じます。 ※記事を書く直前のアクセス解析画面スクリーンショット(はてなブログ) 開始初期 中期 後期 アクセス数って、現代の存在する証になりうる? 開始初期 胸に期待を膨らませて、インターネットという大海原を自前のカヤックで漕ぎ出す、それがたまたまブログだったわけですね。アクセス数?そりゃもう、存在感は抜群です。いかにしてブログが見られるかを、これほど可視化しているデータはないわけですから。 2やら5やら、時には10とか。最初はそんなもんですよね。でも、それだけで書きごたえがあるというか。アクセス数を全く望まないのであれば、メモ紙でもチラシの裏でも良いわけでして、やっぱりアクセス数は最初は望むもんです。いやいまでも望んでますけど、とくに初期は、ね。 ちょっとでもアクセス数があれば、独り言からシ

                                                                        ブログアクセス数への思い、その変遷 - 羆の人生記
                                                                      • ブログはストック型のメディアなのでTwitterで感じたような虚無感はないのかもしれない。ブログを続けている人にはそれぞれのブランディングの色がみえるので良い部分は吸収したいものです。 - ねこぷろ

                                                                        Twitterとブログは相性が良いと言われますが、Twitterはフロー型のメディアで、ブログはストック型のメディアと言われます。 フロー型のメディアはリアルタイム性が高く、瞬間的な反応は得やすいが検索はされにくいメディアと呼ばれます。 時間とともに流れてアクセスが減っていくようなメディアをフロー型、それにたいしてブログは書けば書くほど蓄積されて保存されていくストック型のメディアで、それぞれの記事で検索をされるのがブログです。 ブログはひとつひとつがチラシのようなもので、チラシを宣伝するのに向いているのが、瞬間的に反応を得やすいTwitterなどのフローメディアだと言われます。 www.nekopuro.com 前の記事でTwitterで発信することで、フォロワーなど増やそうという気持ちがこの1年全くなくなったのも、どこかでフローメディアでそこで発信しても、あくまでフォロワーが増えるだけで

                                                                          ブログはストック型のメディアなのでTwitterで感じたような虚無感はないのかもしれない。ブログを続けている人にはそれぞれのブランディングの色がみえるので良い部分は吸収したいものです。 - ねこぷろ
                                                                        • 奥琵琶湖の尾上温泉、紅鮎でランチを食べてきた - 法人アフィリエイターの雑記ブログ

                                                                          こんにちは。 長沼です。 ゴールデンウィーク中はゆっくりと休み、休みが開けた後はバタバタしてしまって気がついたら半月ぶりのブログ投稿です。 今月はバタついているので、あまりブログ更新できなさそうです。 今日は、ゴールデンウィーク中にランチを食べにいってきた、奥琵琶湖の尾上温泉、旅館紅鮎の紹介です。 今回はちょっと贅沢して近江牛づくしのランチを食べました。 紅鮎の部屋の様子 ランチは、この部屋で食べました。 個室で食べるのって、落ち着きます。 客室には、この様な露天風呂もついていました。 目の前に見えるのは琵琶湖です。 ご飯を食べた後露天風呂に入ろうと思ったのですが、前に見える防波堤に釣り人がずらっと並んだので、諦めました。 真昼間なので、丸見えで落ち着きません。 こちらから丸見えということは向こうからも丸見えのはずですので。 しかも全員こちら向き。 ちょっとした目隠しがあったらよかったので

                                                                            奥琵琶湖の尾上温泉、紅鮎でランチを食べてきた - 法人アフィリエイターの雑記ブログ
                                                                          • 不幸な友の半生と重ねてしまった【有島武郎著『或る女』】 - アメリッシュガーデン改

                                                                            古くからの知り合いの女性。 彼女の現在は不幸だ。本人は、おそらく自分の不幸に自覚がないと思う。ただ自分の怒りを愚痴り続けながら生きている。学生時代からそうだった、自分のことが全く見えてなかったのだ。 私がはじめて知り合ったのは、15歳くらいの頃。 普通に幸せだったと思う。 彼女は小柄で、とても可愛らしい顔をして愛くるしかった。 ディズニーに出てくるバンビみたいな子だったのだ。そして、私たちはバカを言っては笑いあったものだ。 彼女とは中学校からずっと友だと思う。私の一方的な思いかもしれないが、友だが親友じゃない。この感覚をなんていうのだろう。 話していると、なんとなく違うと思いはじめる。 とても長い手紙をユーモアのカケラもなく書かれてくるような感じ。ちょうど今日の私のブログのようだ。 彼女は、どこか浅いのだ。その何処は上手く説明できない。 つまり、「正しい子」だからだろうか。 自分のことはい

                                                                              不幸な友の半生と重ねてしまった【有島武郎著『或る女』】 - アメリッシュガーデン改
                                                                            • 月間100万PV超え個人ブログ10選+1の共通項からわかったこと | Magara Style

                                                                              個人ブロガーの成功の目安のひとつが月間100万PVに達することであると言われています。 そこで、成功の目安に到達するために100万PV超の個人ブログについて学んでみました。 この記事は、10名の個人ブロガーたちが100万PVを超えたことを報告する記事を読み込み、それぞれのブロガーたちのアクセスアップの秘訣を、僕の経験と重ね合わせながらまとめています。 個人が基本的に一人で運営しているブログ月間100万PVを超えたブログは数多く存在しますが、この記事では会社法人が複数のライターによって運営しているブログは避け、原則的に一人のブロガーによって運営されているブログをピックアップしていきます。 なお、以下に紹介するブログのいずれもが有名ブログのため、それぞれブログの説明については割愛し、各記事に記された100万PVを超えたポイントについてのみまとめています。 【1:415万】gori.me(ゴリミ

                                                                                月間100万PV超え個人ブログ10選+1の共通項からわかったこと | Magara Style
                                                                              • 朝日新聞の「ファクトチェック」 - 情報検証雑記ブログ

                                                                                ・安保関連法・二重国籍…首相答弁を「ファクトチェック」:朝日新聞デジタル 米大統領選でも注目されているファクトチェック(=政治家の発言やマスコミ報道などに事実関係の誤りが無いか検証すること)。日本でもじわじわと話題になり始めているなか、朝日新聞がなかなか気合を入れた記事を出してきた。 取り上げたのは安倍首相の今国会での発言。紙面と字数をかなり割いており、事実確認の文化を日本にも根付かせようという意気込みが垣間見える。しかし、まだ慣れていないのか正直「ファクトチェックってそういうものじゃないでしょ」と言いたくなるような点もいくつかあった。プロの新聞記者の方が書いたものにイチャモンをぶつけるのは勇気がいるのだが、期待感の裏返しとでも思ってもらいたい。 記事における各検証項目と検証結果を評価し、「ファクトチェックのチェック」をしてみる。 「安保法制必ず話した」 記事では参院選期間の街頭演説64カ

                                                                                • 読まれる記事ってどんな記事? - あれこれやそれこれ

                                                                                  2016 - 06 - 18 読まれる記事ってどんな記事? ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-ブログ運営 ☆ブログ☆-初心者さん向け Twitter Google Pocket ※ブロガーさん、特に初心者さん向けの記事です。ブログを書くことにあんまり興味が無い方は記事の一番下に過去記事の一覧にジャンプするボタンがありますので他の記事でも。660記事ほどあります(^_-) 読まれる記事ってどんな記事? 初心者ブロガーへの罠、あります ブログを始めたらよく言われがちなあれこれ。 とりあえず100記事くらい書け 1記事に1000文字くらい書け タイトルは重要 Googleやヤフーから検索されやすいワードを突っ込め 雑記ブログはダメ 専門性を高めろ これ、ただの罠なので。そんなこと別に気にしなくていいです。おそらくブログを始めようと思ったあなたは「自分の書きたいことがある、だからブログはじめよう」って思った

                                                                                    読まれる記事ってどんな記事? - あれこれやそれこれ