並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

青林工藝舎の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 【2021年度版】すごかった漫画(全35作品) - 村 村

    はじめに ・2021年(1~12月)に刊行された漫画が対象です。 ・長編or短編、完結or継続など、大枠で分類分けしています。 ・大枠分類の中の並びは、個人的な順位付けになっています。基本的に上に掲載されているものの方がオススメ度が高いです。 今年1巻が刊行された継続作品18選 タヤマ碧『ガールクラッシュ』 大石まさる『うみそらかぜに花』 熊倉献『ブランクスペース』 ふみふみこ『僕たちのリアリティショー』 三原和人『ワールドイズダンシング』 森とんかつ『スイカ』 深山はな『来陽と青梅』 的野アンジ『僕が死ぬだけの百物語』 オガワサラ『推しが辞めた』 意志強ナツ子『るなしい』 白井もも吉『偽物協会』 水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』 高木ユーナ『群舞のペア碁』 ムネヘロ『ムシ・コミュニケーター』 夜の羊雲『夢想のまち』 ずいの , 系山冏『税金で買った本』 いとまん『ドキュンサーガ』 有

      【2021年度版】すごかった漫画(全35作品) - 村 村
    • 2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog

      みんなの2022年のマンガベストです。去年から倍の人数になりました。みなさんありがとうございます。番号がない人は順不同。 投擲装置(鶴田裕貴) 永井乳歯 中野でいち 竹田純 南田冬 Yaca 水田マル 一のへ くそごり 川勝きりん 両棲類 シャルトリューズ山田 ねぎしそ ななめの(織戸久貴) ジュンスズキ 小野未練 佐藤タキタロウ 人間が大好き okadada ふぢのやまい 井戸畑机 華沢寛治 @maritissue 怖いリプライ ~ sᴄᴀʀʏ ʀᴇᴘʟʏ ~(しゃりあ) ほしがた 西瓜士 げそにんちゃん 藤井夏子 関野葵 八月のペンギン 投擲装置(鶴田裕貴) twitter.com 1.『偽物協会』白井もも吉 偽物協会(2) (サンデーうぇぶりコミックス) 作者:白井もも吉 小学館 Amazon 読みましょう。 2.『アクティング・クラス』ニック・ドルナソ(訳:藤井光) アクティング・

        2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog
      • マンガ必読書101(井戸畑,赤井,滝,竹田,寛治,ほしがた) - exust’s blog

        1 黒田硫黄 『茄子』 「ランチボックス」が一番好き(井戸畑) 茄子(1) (アフタヌーンコミックス) 作者:黒田硫黄 講談社 Amazon 2 石ノ森章太郎 『佐武と市捕物控』 石ノ森ベスト。雨と風と斬撃(赤井) 佐武と市捕物控(1) (石ノ森章太郎デジタル大全) 作者:石ノ森章太郎 講談社 Amazon 佐武と市捕物控 ビッグコミック版(7) (ビッグコミックス) 作者:石ノ森章太郎 小学館 Amazon 3 大友克洋 『童夢』 何回読んでも一気に読めてしまう(井戸畑) 童夢 (アクションコミックス) 作者:大友 克洋 双葉社 Amazon 4 岩明均 『寄生獣』 ミギーがかわいい(井戸畑) 寄生獣(1) (アフタヌーンコミックス) 作者:岩明均 講談社 Amazon 5 とよ田みのる 『FLIP FLAP』 この頃のとよ田みのるにしかない叙情がある(赤井) コマ割りが好き(井戸畑)

          マンガ必読書101(井戸畑,赤井,滝,竹田,寛治,ほしがた) - exust’s blog
        • ツイフェミを作り上げてきたのはTwitterJPという疑惑まで出てきた。宇崎ちゃん献血ポスターを炎上させたのも…

          hoshimi12(ほしみ) @hoshimi12 Twitter Japanの連中が解雇されてから「ハフポストやバズフィードのゴミ記事がへった」「主婦の夫への愚痴やフェミ系ツイートが流れてこなくなった」「ポリコレやSDGsゴリ押しのニュースが流れてこなくなった」って猛烈なスピードで答え合わせはじまってる 2022-11-06 21:47:22 高村武義 @法の下の平等と法治主義を求める @tk_takamura ツイフェミを作り上げてきたのはTwitterJPという疑惑まで出てきた。 もし事実なら2013年以降無数に多数燃やされた萌え絵やオタク系コンテンツの炎上の主犯はTwitterJPということになる。 宇崎ちゃん献血ポスターを炎上させ、太田啓子という大物ツイフェミを育てたのもTwitterJP。 それが結果論としても twitter.com/hoshimi12/stat… 2022-

            ツイフェミを作り上げてきたのはTwitterJPという疑惑まで出てきた。宇崎ちゃん献血ポスターを炎上させたのも…
          • 『妻と僕の小規模な育児』の福満しげゆき先生に聞く、捨て身でガチのエッセイマンガ道 - マンガノブログ

            ©福満しげゆきマンガはストーリーマンガだけにあらず! と、言わんばかりに、マンガノにはたくさんのエッセイマンガがアップされています。 ふとした日常のこと、ちょっと想像もできないような体験など、エッセイマンガは「ネタ」こそ多種多様ですが、現実の出来事をマンガにするには、独特な技術が必要になるでしょうし、ストーリーマンガを描くのとはまた異なる苦労もあるはず。では、エッセイマンガの先達は、どうやって現実の出来事をマンガへと「調理」しているのでしょうか。 今回、エッセイマンガ創作活動の酸いも甘いも(主に“酸い”を)お話してくれたのは、福満しげゆき先生(@fukumitsuu ※Twitterの運営は「妻」による)。鬱屈とした青春時代〜結婚へと至る時間を、独特なトーンで描いた自伝的作品『僕の小規模な失敗』(青林工藝舎)で注目され、「妻」や「育児」を題材に『うちの妻ってどうでしょう?』(双葉社)や『妻

              『妻と僕の小規模な育児』の福満しげゆき先生に聞く、捨て身でガチのエッセイマンガ道 - マンガノブログ
            • TPO論、「公共の場にふさわしくない」論の正体~自主規制の危険性~|手嶋海嶺

              これまで、私のnoteでは「表現の影響」について科学的に検討し、「性的表現が、性犯罪・性差別を助長する根拠はない」と論じてきたわ。 とはいえ、次のような批判の声もあったのは事実よ。 「誰も科学的根拠や因果関係があるという話なんかしていない!」 「(性的な)萌え絵は、TPOや公共の場に相応しいかどうかの問題だ!」 確かに「Twitter論壇的な言論空間」においては正しい指摘かもしれないわね。 でも、世界の動向は必ずしもTwitter論壇と一致しないのも事実。 実際問題、 1.国連女子差別撤廃委員会の勧告文書や日本ユニセフの「準児童ポルノ」の法的規制を求める声明 2.フェミニスト議員連盟のVTuber戸定梨香に対する抗議文書 3.共産党の「非実在児童ポルノ」に関する声明 他にもたくさんあるだろうけど、直近だとこのくらいかしら。 これらでは、相変わらず「性犯罪や性差別を誘発・助長する」というスタ

                TPO論、「公共の場にふさわしくない」論の正体~自主規制の危険性~|手嶋海嶺
              • 齋藤なずなインタビュー(代表作『ぼっち死の館』『夕暮れへ』)【幼少期編】神様にお願いした夢 | マンバ通信

                「老人の生態漫画を描いている!」「生態というか…かなり死んでいく!」「これは新しい!いや、古い!いや、かえって新しい!」…などなど、とにもかくにも令和の時代の最先端、77歳漫画家、齋藤なずな先生なんであります。謎が多い。なぜ40歳デビューなのか。なぜ77歳で活筆なのか。なぜこんなに面白い漫画を作れるのか。取材班は、甘いケーキときれいなお花を手に、雨降る中をバスで突っ切って停留所を降り、東京の奥深い土地にある団地=ご自宅を急襲。にゃー、にゃー、にゃー、ニャンコが女主人をガードする中をなんとかかいくぐって、生の声をインタビューしたのであった。「顔編」「猫編」「幼少期編」の3回に分けてお送りします。(顔編はこちら)(猫編はこちら) 取材/文/撮影:すけたけしん 着ている服がたまたま似ている。 色々と(命が)流れてくるのですよ ──先生は、空を見る時間と水を見る時間がどちらが多いですか。 それは何

                  齋藤なずなインタビュー(代表作『ぼっち死の館』『夕暮れへ』)【幼少期編】神様にお願いした夢 | マンバ通信
                • 編集未経験の"素人"がやけくそで立ち上げた謎多きふたり出版社・点滅社を直撃取材!「社名は筋肉少女帯の楽曲からつけました」 - ライフ・文化 - ニュース

                  週プレNEWS TOPニュースライフ・文化編集未経験の"素人"がやけくそで立ち上げた謎多きふたり出版社・点滅社を直撃取材!「社名は筋肉少女帯の楽曲からつけました」 ふたり出版社・点滅社の屋良朝哉代表と小室ユウヤさん 日本一パンクで破滅的な(!?)ふたり出版社・点滅社をご存知だろうか。 代表の屋良朝哉(トップ写真・左)が友人の小室ユウヤ(トップ写真・右)を誘い、知識・経験ゼロの素人ながらも見切り発車で設立。昨年11月に発売されたロックバンドの詩集を皮切りに、今年5月には主にSNSで活動する歌人の第一歌集を刊行すると、大橋裕之や杉作J太郎らに加えてアマチュア作家が多数参加する漫画選集を続けて発売。出版社を続ける中での苦楽や情熱を素直に綴ったSNSへの共感も相まって、本を刊行するたびに話題となっている。 「もうだめだ」。そう呟きながらも、先月、無事に1周年を迎えた。彼らはいったい何者で、これから

                    編集未経験の"素人"がやけくそで立ち上げた謎多きふたり出版社・点滅社を直撃取材!「社名は筋肉少女帯の楽曲からつけました」 - ライフ・文化 - ニュース
                  • 齋藤なずなインタビュー(代表作『ぼっち死の館』『夕暮れへ』)【猫編】その名はランボー | マンバ通信

                    「老人の生態漫画を描いている!」「生態というか…かなり死んでいく!」「これは新しい!いや、古い!いや、かえって新しい!」…などなど、とにもかくにも令和の時代を衝撃で揺さぶる77歳漫画家、齋藤なずな先生なんであります。謎が多い。なぜ40歳デビューなのか。なぜ77歳で活筆なのか。なぜこんなに面白い漫画を作れるのか。取材班は、甘いケーキときれいなお花を手に、雨降る中をバスで突っ切って停留所を降り、東京の奥深い土地にある団地=ご自宅を急襲。にゃー、にゃー、にゃー、ニャンコが女主人をガードする中をなんとかかいくぐって、生の声をインタビューしたのであった。「顔編」「猫編」「幼少期編」の3回に分けてお送りします。(顔編はこちら) 取材/文/撮影:すけたけしん 愛猫のひとり、ポンちゃんとあいさつする齋藤さん。 猫は7階から落ちても大丈夫 ──77歳のなずな先生とお話ししているうちに、歳なんて、何歳でもいい

                      齋藤なずなインタビュー(代表作『ぼっち死の館』『夕暮れへ』)【猫編】その名はランボー | マンバ通信
                    • 日本初の男性向けエロ同人誌『シベール』全書評(抄録) - Underground Magazine Archives

                      1979年*1、第11回コミックマーケット(C11)にて、創作系ロリコン漫画同人誌『シベール』(無気力プロ内シベール編集部)創刊号が頒布された。 同誌は、男性向け同人誌の記念すべき第1号として知られており、終刊直後から今日に至るまで、とにかく方々で神話的に語り継がれている。が、今となっては『シベール』の何が凄いのか、よく分からない人も多いだろう。 簡潔に言うと『シベール』は、手塚の系譜を受け継いだ伝統的・記号的な絵柄で、はじめて性描写を展開したエロマンガ雑誌である。それまでのエロマンガはリアルタッチの三流劇画しかなく、おたく的な青少年たちは、アニメ調のシンプルなラインで描かれた美少女のエロマンガが存在しないことに違和感を覚え始めていた。 そこで、時代の潮流として「かわいいエロ」が求められた。そんな中で出現したのが、同人誌『シベール』である*2。 シベール Vol.0 予告&原稿募集号htt

                        日本初の男性向けエロ同人誌『シベール』全書評(抄録) - Underground Magazine Archives
                      • 2021マンガベスト10(佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵) - exust’s blog

                        みんなの2021年のマンガベストです。番号がない人は順不同。 佐藤タキタロウ(@katikatiyamazou) 人間が大好き okadada ふぢのやまい 井戸畑机 投擲装置 華沢寛治 @maritissue ほしがた 41号_西瓜士 げそにんちゃん 藤井夏子 関野葵 佐藤タキタロウ(@katikatiyamazou) twitter.com 1 『フールナイト』/安田佳澄 (1.2巻) フールナイト(1) (ビッグコミックス) 作者:安田佳澄 小学館 Amazon ・絵が良い上にオモロい。タツキフレンズ(賀来・龍)がやってるようなアクションを単なる超絶画力の暴力じゃなくて着実なカメラワークやカットの旨さで描写していく、その上タツフレに比べて話も圧倒的にオモロい。期待。 2 『借金女が船上カジノでバニーガール催●媚薬調教売春』/ハイパーUCサークル(読み切り) www.dlsite.co

                          2021マンガベスト10(佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵) - exust’s blog
                        • ツイッタラーが選ぶ『最強の鬱マンガ』をランキングにしてみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ

                          どうも、読書中毒ブロガーのひろたつです。アレルギー体質ですが花粉には無敵です。 さて桜舞い散る新生活シーズンに相応しい、素敵な企画をご用意した。 その名もずばり… #最強の鬱マンガランキング!!!! 開催します。 開催の経緯 不快なものを見たい人が続出したため。 記事の概要 ツイッターでこんな募集をした。 【ご協力のお願い】 「地獄をすすりたい」という変態からの要望があったので #最強の鬱マンガ を募集します。 あなたの思う「これぞ最強」という鬱マンガを教えてください。#最強の鬱マンガ のタグをつけ 『タイトル』 でツイートしていただければ、集計して地獄みたいなランキングをお作りします。 — ひろたつ@読書中毒ブロガー (@summer3919) March 11, 2023 このツイートに243名もの酔狂な方が応えてくださり、教えてもらった鬱マンガを集計して、ランキングにまとめたの今回の

                            ツイッタラーが選ぶ『最強の鬱マンガ』をランキングにしてみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ
                          • 恋愛に暴走するのは「なにもない」から? 『恋てん』は大人になりきれない私たちの必読まんが | CREA夜ふかしマンガ大賞2024

                            夢みて上京しながらも生活に追われてしまい、東京で生きる意味を見いだせていない主人公・カイちゃん。29歳・フリーターであるカイちゃんのやるせない日常&暴走中の恋愛が圧倒的解像度で描かれていると話題のまんが『恋とか夢とかてんてんてん』(以下、『恋てん』)の著者である世良田波波さんにインタビュー。 片思いの「すべて」が詰まっている、物語の魅力に迫ります。 きっかけは担当編集との「めちゃくちゃな恋バナ」 ――『恋てん』を描くことになったきっかけから教えてください。 編集さんに「漫画を連載しませんか?」とお声掛けをいただいた時点では、まだはっきりとした構想はありませんでした。ただ、本当にぼんやりと前々から“大阪が舞台の恋の漫画”を描きたいというイメージの断片を持っていたこともあり、編集さんと打ち合わせの際に、大阪の恋の歌が好きだという話をしたんです。 ――「大阪の恋の歌」といいますと? 一番イメージ

                              恋愛に暴走するのは「なにもない」から? 『恋てん』は大人になりきれない私たちの必読まんが | CREA夜ふかしマンガ大賞2024
                            • 絵が売れてお客さんのオシャレな寝室に飾られた→近くで見ると絵のテーマが見えてくるので意味深になっちゃった

                              堀道広 @ookinaosewa うるし漫画家。漆と漫画の分野で活動しています。「アックス」(青林工藝舎)界隈でなど活動。「金継ぎ部」 主宰。近著「金継ぎおじさん」(1/31発売)「ふにゃふにゃ一揆」「おうちでできるおおらか金継ぎ」horimichihiro.tumblr.com michihiro.holy.jp 堀道広 @ookinaosewa そういえば、前に描いた絵が売れまして、お客様から展示した画像を送ってもらいました。近くで見ると絵のテーマが見えてくる作品なんですが、おしゃれな寝室に飾ったら、おしゃれに見えるから不思議ですね。 pic.twitter.com/4gYl8Sxcfq

                                絵が売れてお客さんのオシャレな寝室に飾られた→近くで見ると絵のテーマが見えてくるので意味深になっちゃった
                              • 「画業の師に、もう一度、絵を」蛭子能収“最後の展示会”をおれが企画した本当の理由 | 月刊終活WEB

                                1947年、熊本県生まれ、長崎県長崎市育ちのマンガ家。つげ義春のマンガ『ねじ式』(青林工藝舎など)に衝撃を受けて上京、1973年、26歳の時に「月刊漫画ガロ」(青林堂)にてマンガ家デビュー。独特の不条理マンガで知られたが、1990年代以降、徐々に活躍の場をテレビに移し、俳優、タレントとして活躍。2020年、「レビー⼩体型認知症とアルツハイマー型認知症の合併症」であることを公表した。写真は今回の「最後の展覧会」のための制作風景(根本氏提供)。 2023年9月、東京・青山のギャラリーAKIO NAGASAWA GALLERY AOYAMAにおいて、「蛭子能収【最後の展覧会』展」が開催された。2020年に自身が初期の認知症であることを告白した、マンガ家でタレントの蛭子能収の絵画展である。 この展覧会を監修したのは、マンガ家・根本敬。1981年に雑誌「月刊漫画ガロ」(青林堂/当時)でデビューして以

                                  「画業の師に、もう一度、絵を」蛭子能収“最後の展示会”をおれが企画した本当の理由 | 月刊終活WEB
                                • ニューヨークで考え中 - もっと喰わせろ! | ウェブマガジン「あき地」

                                  313小リスちゃんを探して312黄金の時代311この選挙、この国310楓の木の下で309いろいろビックリ308どちらが過酷か307パステルの峡谷306守られた街で305NYでも突っ張る棒304現代人も303元の生活 その五三百回記念企画 編集後記302三百回記念企画 その三、恥を忍んで301三百回記念企画 その二、割ともうすぐ300三百回記念企画 その一、忘れ得ぬ299思わぬ禍(わざわい)298義母と祖母297家へ296「ト」と「し」が苦しいのは大目に見てね295街の灯294趣味の心得293彼の地292草の根活動291差し替えの一話290三度目の景色289未知(無知)の旅288スターを観た夜287最高のお供とは286私はやっぱり単行本第4巻、発売中です。285個展開催中!284最後の包み283オレンジの非常時282会いたかったよ!単行本第4巻、7月に発売です。281おめでとう!280三巻に

                                    ニューヨークで考え中 - もっと喰わせろ! | ウェブマガジン「あき地」
                                  • イラストレーション、はじまりのマグマ。 | 南伸坊 | ほぼ日刊イトイ新聞

                                    南伸坊さんの『私のイラストレーション史』の 刊行を記念して、シンボーさんとイトイが 「イラストレーション」をテーマに 公開対談をおこないました。 連載の「黄昏」では、他愛のない冗談で 笑いあってばかりのふたりですが、 今回は笑いを交えながらも考えさせられる、 ものづくりの話になりました。 昔の話がたくさん登場して、 チョットややこしい‥‥だけどおもしろい、 いくつもの発見のある話だと思います。 どうぞ、読んでみてください。 >南伸坊さんのプロフィール 1947年東京生まれ。東京都立工芸高等学校デザイン科卒業、美学校・木村恒久教場、赤瀬川原平教場に学ぶ。イラストレーター・装丁デザイナー・エッセイスト。雑誌「ガロ」の編集長を経て、フリー。主な著書に『ぼくのコドモ時間』『笑う茶碗』(共にちくま文庫)、『装丁/南伸坊』(フレーベル館)、『ねこはい』(青林工藝舎)、『本人伝説』(文春文庫)、『おじい

                                      イラストレーション、はじまりのマグマ。 | 南伸坊 | ほぼ日刊イトイ新聞
                                    • 【完結】全1巻で面白かった漫画まとめ60作 - 漫画に飽きるまで

                                      こんにちは。トクタです。 タイトルの通り今までで読んだ漫画で良かったのをまとめていきます。 本当は完結済みの作品をズラーっとランキング形式にしようと思いましたが、単巻ものや短編集があまりにも多いので別枠でやることにしました。 社会人になっても漫画を辞められなかった悲しいオタクの軌跡です。それではどうぞ。 1. 虫と歌 虫と歌 市川春子作品集 (アフタヌーンコミックス) 作者: 市川春子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/12/07 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 市川春子さんの短編集① まずは市川春子さん。「宝石の国」で有名な作者ですが、その緩い空気感と高いストーリー構成力は短編でも生きています。 オススメは久々に叔父さんの家に行ったら植物の細胞でできた彼女(可愛い)が家事をしてた「星の恋人」。 植物学者のおじさん(この頭が凛々しいお方は金

                                        【完結】全1巻で面白かった漫画まとめ60作 - 漫画に飽きるまで
                                      • ニューヨークで考え中 - もっと喰わせろ! | ウェブマガジン「あき地」

                                        314四年目の本音313小リスちゃんを探して312黄金の時代311この選挙、この国310楓の木の下で309いろいろビックリ308どちらが過酷か307パステルの峡谷306守られた街で305NYでも突っ張る棒304現代人も303元の生活 その五三百回記念企画 編集後記302三百回記念企画 その三、恥を忍んで301三百回記念企画 その二、割ともうすぐ300三百回記念企画 その一、忘れ得ぬ299思わぬ禍(わざわい)298義母と祖母297家へ296「ト」と「し」が苦しいのは大目に見てね295街の灯294趣味の心得293彼の地292草の根活動291差し替えの一話290三度目の景色289未知(無知)の旅288スターを観た夜287最高のお供とは286私はやっぱり単行本第4巻、発売中です。285個展開催中!284最後の包み283オレンジの非常時282会いたかったよ!単行本第4巻、7月に発売です。281おめで

                                          ニューヨークで考え中 - もっと喰わせろ! | ウェブマガジン「あき地」
                                        • 『ハクソー・リッジ』 - 法華狼の日記

                                          第一次大戦帰りの父親にあおられて、幼いデズモンドは弟へひどい暴力をふるってしまう。成長したデズモンドは暴力を嫌うようになったが、対日戦争のため軍隊に志願した。 しかしデズモンドは軍隊でも暴力を嫌い、けして銃にさわろうとしない。それでも組織や裁判に耐えて衛生兵の立場を選びとり、ハクソー・リッジと呼ばれた沖縄戦の難所へ向かうが…… 実在した英雄をメル・ギブソン監督が映像化した、2016年の米国映画。本編終了後に実際の人物が証言するフッテージもある。 「ハクソー・リッジ」スタンダードエディション [Blu-ray] アンドリュー・ガーフィールドAmazon 実話ということを理解してなお良い意味で寓話的というか、まるで榎戸洋司脚本のような気高い主人公だった。 少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録シナリオブック 作者:榎戸 洋司青林工藝舎Amazon 先入観と違って『フルメタル・ジャケット』を思い出

                                            『ハクソー・リッジ』 - 法華狼の日記
                                          • 庶民から見た戦争マンガ|テーマ別に読む[本当に面白いマンガ] | マンバ通信

                                            毎年8月になると戦争関連の番組や記事が増える。まるで季節の風物詩のような扱いにはちょっと微妙な気持ちにもなるけれど、終戦から80年近くが過ぎ、戦争体験を持つ人も少なくなるなか、どんな形であれ歴史と記憶の継承は必要だろう。というわけで、当連載でも戦争を描いたマンガをご紹介したい。 戦争マンガというと、水木しげる『総員玉砕せよ!』や松本零士の戦場まんがシリーズ、最近では武田一義『ペリリュー 楽園のゲルニカ』などを思い浮かべる人が多いかもしれない。しかし、今回はそういった戦場が舞台のものではなく、いわゆる「銃後」の庶民から見た戦争の姿を描いた作品にスポットを当てる。 ■怖いのは原爆だけじゃない 中沢啓治『はだしのゲン』(汐文社)1巻p67より 何といってもまずは、中沢啓治『はだしのゲン』(1973年~85年)を挙げねばなるまい。広島出身の作者が自身の被爆体験をベースに反戦・平和を訴えた歴史的作品

                                              庶民から見た戦争マンガ|テーマ別に読む[本当に面白いマンガ] | マンバ通信
                                            • 写真・カメラを主題として取り上げている、または作中で重要な役割を果たす漫画作品リスト(2021/03/28版) - 書肆萬年床光画関係資料室

                                              現在 147作品紹介(2021/03/28 現在) 写真・カメラ(あるいは撮影)を主題として取り上げている、または作中で重要な役割を果たす漫画作品を紹介しています。ただ「登場する」というのではなくある程度具体的な描写があり、実際のカメラ史や写真史、撮影・現像等のプロセスに踏み込んだものを中心に掲載しています。 年号は連載ではなく単行本準拠(一部除く)。複数の版がある場合は最初のものをとりあげています。いずれ物語の舞台になっている年代で分類するのもやってみたいですが時間切れです 写真や撮影技術、カメラやその周辺文化の作中での取り扱いの程度には差があります SF・ファンタジー色の強い作品でカメラをモチーフにしたガジェットが登場しているような場合、またカメラマン等の職業や写真についての関連文化について実態と大きく異なった描写がされている作品でも、カメラや写真に対する社会の認識のありようを表してい

                                                写真・カメラを主題として取り上げている、または作中で重要な役割を果たす漫画作品リスト(2021/03/28版) - 書肆萬年床光画関係資料室
                                              • 02 商品にならなくてもやりたいことがある。 | イラストレーション、はじまりのマグマ。 | 南伸坊 | ほぼ日刊イトイ新聞

                                                南伸坊さんの『私のイラストレーション史』の 刊行を記念して、シンボーさんとイトイが 「イラストレーション」をテーマに 公開対談をおこないました。 連載の「黄昏」では、他愛のない冗談で 笑いあってばかりのふたりですが、 今回は笑いを交えながらも考えさせられる、 ものづくりの話になりました。 昔の話がたくさん登場して、 チョットややこしい‥‥だけどおもしろい、 いくつもの発見のある話だと思います。 どうぞ、読んでみてください。 >南伸坊さんのプロフィール 1947年東京生まれ。東京都立工芸高等学校デザイン科卒業、美学校・木村恒久教場、赤瀬川原平教場に学ぶ。イラストレーター・装丁デザイナー・エッセイスト。雑誌「ガロ」の編集長を経て、フリー。主な著書に『ぼくのコドモ時間』『笑う茶碗』(共にちくま文庫)、『装丁/南伸坊』(フレーベル館)、『ねこはい』(青林工藝舎)、『本人伝説』(文春文庫)、『おじい

                                                  02 商品にならなくてもやりたいことがある。 | イラストレーション、はじまりのマグマ。 | 南伸坊 | ほぼ日刊イトイ新聞
                                                • 10月1日は永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 、1on1記念日、闘魂アントニオ猪木の日 、衣替え、服部製紙アルカリ電解水の日、モビリティメディアの日、芦屋のフィナンシェ世界一の日、大切な問いに向き合う日、和の日、法の日、印章の日、浄化槽の日、確定拠出年金の日、福祉用具の日、国際高齢者の日、国際音楽の日、世界ベジタリアンデー、消費税10%開始の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                  おこしやす♪~ 10月1日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 10月1日は永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 、1on1記念日、闘魂アントニオ猪木の日 、衣替え、服部製紙アルカリ電解水の日、モビリティメディアの日、芦屋のフィナンシェ世界一の日、大切な問いに向き合う日、和の日、法の日、印章の日、浄化槽の日、確定拠出年金の日、福祉用具の日、国際高齢者の日、国際音楽の日、世界ベジタリアンデー、消費税10%開始の日、等の日です。 ●永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 ※Surprise proposals 2023  compilation www.youtube.com 岐阜県関市の結婚指輪・婚約指輪専門店で、1級ジュエリーコーディネーターの指輪店として知られる「株式会社ビジュトリーヨシダ」が制定。愛を永遠へと繋ぐ証としての婚約指輪。二人で愛を本物にする婚約指輪の価値を広め、結婚への

                                                    10月1日は永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 、1on1記念日、闘魂アントニオ猪木の日 、衣替え、服部製紙アルカリ電解水の日、モビリティメディアの日、芦屋のフィナンシェ世界一の日、大切な問いに向き合う日、和の日、法の日、印章の日、浄化槽の日、確定拠出年金の日、福祉用具の日、国際高齢者の日、国際音楽の日、世界ベジタリアンデー、消費税10%開始の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                  • 第5話 | 恋とか夢とかてんてんてん | SHURO | シュロ

                                                    兵庫県明石市出身。18歳で上京し、その後紆余曲折あり大阪で暮らす。現在は東京都在住。2006年に『アックス』(青林工藝舎)にて誌面デビュー。今回が初長編連載となる。

                                                      第5話 | 恋とか夢とかてんてんてん | SHURO | シュロ
                                                    • 「マンガの言葉」に、コピーを学ぶ  | ウェブ電通報

                                                      電通で、クリエーティブ・ディレクター/コピーライターを務めている橋口幸生氏。彼が招待するのは、広告とはまったく別の世界で活躍している「言葉の猛者」たち。 本連載では、隔月のペースで開催されるウェビナーの内容を、編集部視点で再編集。「新しいものは、必ず新しい言葉と共にやってくる」という橋口氏の視点のもとで、言葉の持つ力や、その可能性についての考察を深めていく。 第4回にあたる本稿では、「妻」をテーマにしたエッセイマンガで多くのファンを持つ漫画家・福満しげゆき氏と橋口氏の対談内容から、「いつもの毎日にこそ、おもしろい言葉があふれている」と題されたウェビナーの肝の部分について紹介していきたい。 文責:ウェブ電通報編集部 橋口幸生氏:電通 クリエーティブ・ディレクター、コピーライター 最近の代表作はロッテガーナチョコレート、「世界ダウン症の日」新聞広告、出前館、スカパー!堺議員シリーズ、鬼平犯科帳

                                                        「マンガの言葉」に、コピーを学ぶ  | ウェブ電通報
                                                      • 明月堂書店 – たけもとのぶひろ

                                                        (有)メディアコム代表。1940年、京都府出身。1967年、京都大学大学院博士過程中退、同大助手。ドイツ社会思想史の若手研究者として将来を嘱望される一方、おりからの学園闘争にも滝田修のペンネームで教官の立場から積極的に発言し、全国の全共闘系学生に大きな心情的影響を与えた。1972年、自衛隊員が殺害された、いわゆる「朝霞事件」が起きると、その関係者にデッチ上げられ、全国に指名手配される。以後、約17年に及ぶ潜行・獄中生活を強いられることになった。裁判では一貫して無実を主張し闘うも懲役5年の有罪が確定している(詳しくは『滝田修解体』を参照)。1989年、出所後はテレビ番組の制作会社などを経て1996年、映像制作会社(有)メディアコムを設立し、現在に至る。著書に『ローザ・ルクセンブルグ論集』(共著:情況出版)、『ならず者暴力宣言』(芳賀書店)、『只今潜行中・中間報告』(序章社)、『わが潜行四〇〇

                                                        • 杉作J太郎 吾妻ひでおを追悼する

                                                          杉作J太郎さんが南海放送『痛快!杉作J太郎のどっきりナイト7』の中で吾妻ひでお先生を追悼。映画『チョコレート・デリンジャー』制作など吾妻先生との思い出を話していました。 ぜったいそんなことないのにこの吾妻ひでおと杉作J太郎、14歳と10歳に見えませんか pic.twitter.com/bshDqMpKtE — 陳 味覇 (@oh_yakata_c) June 14, 2015 (杉作J太郎)漫画家の吾妻ひでお先生の訃報が入ってまいりました。今日の昼ぐらいだったですかね? 連絡をいただきまして。ちょっとびっくりしました。まあ「びっくり」という言葉では追いつかないんですけども。衝撃でした。はい。こちら、共同通信から。「漫画家の吾妻ひでおさんが死去」ということで……。 2019年10月21日(月)『痛快!杉作J太郎のどっきりナイト7』シーズン2、今夜もよろしくお願いします。共同通信によりますとす

                                                            杉作J太郎 吾妻ひでおを追悼する
                                                          1