並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

飼育ケージの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 夜のビーチを歩いてはいけない(トーゴの歩き方)

    その言語がマイナーであればあるほど、現地民に与える感銘は大きくなる。私が英語を話してもアメリカ人は驚かないが、カザフ語を話すとカザフ人は喜ぶ。いわんやエウェ語をや、である。 トーゴに行きたい貴方へのアドバイス。アッペィー(ありがとう)とエニョント(めっちゃいい)。この2語を覚えておこう。感動されること請け合いだ。 パイナップルは、まるごとひとつで100フラン(約18円) 「エニョント!」 年末の祝祭ムード 2019年12月31日に、私はトーゴに到着した。 年の区切りはエウェ族の人たちにも特別であるようでーーその日の夜に警察に連行された私は、「これが今年最後の事件だ。おめでとう」と言われたーー祝福された空気に満ちていた。 まっすぐに歩けないほどの人混みのなか、ご機嫌な兄ィが演奏をはじめる。たちまち皆が踊りだした。 「おまえも来いよ!」と誘われて、ダンスバトルに参戦した。 近くの少年にiPad

      夜のビーチを歩いてはいけない(トーゴの歩き方)
    • コロナ禍による実験動物の大量処分の記憶

      タイトルそのまんま。 もう何週間か前の話だが、忘れないように書き残す。 自分はとある生命科学系の研究所に所属しており、実験動物としてマウスを飼っている。 コロナ禍で彼等を大量処分することになった。まさか動物が感染したとかそんな話じゃない。研究所の飼育管理の方々がいつ今回のウイルスに感染するかわからない。出勤日を減らさざるを得ない。 我々も状況は同様だ。陽性となればしばらくは軟禁だ。周囲が罹っても軟禁だ。 今までの飼育規模の継続は人的資源の面でのリスクが高い。それから、より根本的に、コロナ禍で出来もしない実験のために動物を飼っておくべきではない。 だから本当のギリギリまで減らす。 何匹も何匹も何匹もマウスを処分する。 たくさんの遺体が目の前に折り重なる。 抜けた毛が手袋に付く。 遺体の山から流れる失禁した尿を洗い流す。 小さいビニール袋に1袋につき20匹ほど入れ、ずっしりとしてまだ柔らかくぐ

        コロナ禍による実験動物の大量処分の記憶
      • 7日後に死ぬカニを読んで昔飼っていたかたつむりのことを思い出した

        小学生の頃、田舎の祖父宅から送られてきた野菜にくっついてきたかたつむりのあまりの可愛さにやられて、ペットとして飼い始めた。10年ほどの共同生活の記憶は、今でも色濃く残っている。 ・思うよりずっと力強いし素早い。一度中途半端にしか閉まってなかった飼育ケージを押し開けて脱走してたことがあった。 ・よくうんこを食ってた。自分でしたのも他人がしたのもあんまりこだわりがないみたいだった。かたつむりのうんこはすごい清潔らしいので、究極のリサイクルシステムなのかもしれない。 ・たまに殻をぶん回すことがあって、当時は殻体操だ〜とかってはしゃいでたんだけどあとになってあれはかたつむりが不快や身の危険を感じた時に行う動作だと知って申し訳なくなった。思えば他のかたつむりが殻に乗っかってた時や霧吹きで水をかけすぎた時によく回してたな。ごめんよ。 ・基本的に何でも食べるけど一匹一匹微妙に食の好みが違う。でも飼ってた

          7日後に死ぬカニを読んで昔飼っていたかたつむりのことを思い出した
        • 世界初、磁場による脳刺激でサルを人工的に「うつ病」にすることに成功(東北大) - ナゾロジー

          世界で初めて、サルを人工的にうつ病にする研究チームは今回、ニホンザルの脳内における「内側前頭皮質(MFC:medial frontal cortex)」の腹側部を対象とした、局所的な脳機能の阻害実験を行いました。 MFCは、高度な認知や情動機能をつかさどる大脳皮質の中で、前方部の内側面に位置します。 情動や社会性、意欲の制御に深くかかわっており、とくにMFCの腹側部は、うつ病患者において機能異常が生じる場所として指摘される部分です。 この領域の機能を阻害する方法として、チームは、非侵襲的な脳活動の操作法である「経頭蓋磁気刺激(TMS:transcranial magnetic stimulation)」を用いました。 TMSは、頭皮に配置したコイルに電流を流して、急速な磁場の変化を起こすことで、頭蓋の外側から脳内に微弱な電流を与える脳刺激法です。 本研究では、ニホンザルのMFC腹側部を標的

            世界初、磁場による脳刺激でサルを人工的に「うつ病」にすることに成功(東北大) - ナゾロジー
          • 爬虫類ってペットとしてどう?飼って5年経ったので報告させてください

            父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:バーベキュー形式で将棋をやると、楽しいしおいしい(デジタルリマスター版) 爬虫類や両生類はペットとしてどうなの? コロナ禍の影響で、自宅で飼いやすい爬虫類の人気があがっているらしい。しかし、結論からいえば、愛玩動物として飼うなら、犬と猫が最強だ。愛情を持って世話したら少なからず返してくれるし、人間と生活環境も近い。人類が何万年もかけて選び抜いた伴侶より魅力的な生き物なんてそうそういない。そんな当たり前の事実にぶち当たるのだが、得体の知れないヤツらだからこそ得られるもの、というのも間違いなくあるのだ。今日は、沼に片足を突っ込んでいる人間から、その魅力を鼻息あらく紹介させてください。 (爬虫類のなかでは)ペットとしての素養No. 1「ヒ

              爬虫類ってペットとしてどう?飼って5年経ったので報告させてください
            • ラズパイやディープラーニングを用いてハムスターの行動を監視するシステムを作ってみた【概要】 - Qiita

              動機 ペットのハムスターの活動の様子を知りたい。 具体的には.. 外出時、ハムスターがちゃんと動いていることを知って安心したい。 夜行性のため、飼い主が寝ている時間帯にどれだけ動いていたかを知りたい。 → 手持ちのラズパイに物体検出ディープラーニングモデルを埋め込み、監視システムを作成。 ラズパイカメラをスマホアームで固定して飼育ケージをストリーミング撮影しています。 できたもの 3つの機能により、ハムスターの活動の様子を見守れるようにしています🐹 Githubにコード一式をまとめています(実装の詳細は作り方の記事にて解説)。 1. 飼育ケージをラズパイカメラで撮影しストリーミング 🐹が巣穴から出てきてカメラに映ったら物体検出モデルが働いてくれます(↓Gif) 使ったもの: Python(Flask), OpenCV, PyTorch, YOLOv5 ※ 夜行性なので、暗がりでも撮影で

                ラズパイやディープラーニングを用いてハムスターの行動を監視するシステムを作ってみた【概要】 - Qiita
              • ハブに注意!おれの「ハブ注」コレクション

                私はそれを「ハブ注」と呼んでいる。 奄美・沖縄諸島で公園や畑、養豚場などに出現する猛毒ヘビ「ハブ」への注意を促すために据えられた「ハブに注意」看板である。 約6年間、ハブを探して島々をめぐりながら、時には残虐な悪魔の化身のごとく、時にはかわいいマスコットのように路傍に立つハブ注たちをフォルダーに格納していたのでそれをぶちまけたい。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:一番キリンに見えるナンはどれだ?「K-1グランプリ」地味に開催! > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー ハブ探しのきっかけはハブ注 そもそも私がハブを追いかけるきっかけとなったのはハブではなく「ハブ注」

                  ハブに注意!おれの「ハブ注」コレクション
                • 動物園から希少カメ大量盗難 沖縄 | NHKニュース

                  先月下旬、沖縄県内の動物園で、国の天然記念物などの希少なカメ60匹余りが盗まれていたことが動物園関係者などへの取材でわかりました。 動物園関係者などによりますと、先月28日、園内にあるカメの飼育ケージの一部が何者かによって切られているのを飼育員が気付きました。 その後、確認したところ、リュウキュウヤマガメ15匹と、中国原産の希少なセマルハコガメ49匹が盗まれていたことがわかったということです。 この日の朝に飼育員が確認した際は異常はなかったということです。 リュウキュウヤマガメは、野生生物の取り引きを規制するワシントン条約の対象になっていますが、国内外の闇市場で高値で売買されるため、生息地の沖縄では、密猟や盗難などが後を絶ちません。 動物園は、警察に被害を届け出るとともに管理体制の見直しを進めることにしています。

                    動物園から希少カメ大量盗難 沖縄 | NHKニュース
                  • 冬の訪れ。カナヘビを冬眠させるか越冬させるか。飼育環境・設備・エサについてまとめました。 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

                    自然に還すタイミングを過ぎた、夏に捕まえたカナヘビ。少しでも良い環境で。我が家では越冬2年目を迎えます。 カナヘビの越冬について記します。 自然に還すタイミングを過ぎた、夏に捕まえたカナヘビ。少しでも良い環境で。我が家では越冬2年目を迎えます。 この記事を書くにあたり カナヘビとは カナヘビを飼ったきっかけ 性格が違う(個体差がある) 自然に還すにはもう遅い? 冬眠か越冬か 環境・設備 飼育ケージ 紫外線ライト(クル病予防) バスキングライト(保温球) 温度計 パネルヒーター(床暖房) エサ コオロギ・バッタ・イモムシ・クモ カルシウム等サプリメント 給餌用ピンセット エサ用コオロギケージ&床暖房 その他のアイテム 水入れ 石 流木 コケ まとめ この記事を書くにあたり 前回書いた我が家のペット、カナヘビの記事。 8月と10月にアクセスが増えました。おそらく8月は夏休みでお子様が捕まえたカ

                      冬の訪れ。カナヘビを冬眠させるか越冬させるか。飼育環境・設備・エサについてまとめました。 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践
                    • 【チンチラゆきちゃん】新しいケージを使ってみた感想まとめ。 - 寝ても覚めてもチンチラばかり:楽天ブログ

                      2019.07.25 【チンチラゆきちゃん】新しいケージを使ってみた感想まとめ。 テーマ:暮らしを楽しむ(373928) カテゴリ:チンチラ こんにちは、ふくくです。 今日はお日様もギラッと出て、いよいよ梅雨も明けて夏という感じがしましたね。 私は狭いベランダにチェアとテーブルを置いて、青空に浮かぶ雲を眺めながらボンヤリと過ごしておりました笑 さて、随分間が空きましたが、チンチラゆきちゃんの新しいケージ↓を買ってから2ヶ月。 ケージを使ってみた感想を書くと言っておきながら、ズルズル先延ばしになってしまいました。すみません💧 HOEI 35快適ロングハウス このケージ、値段もお手頃で縦横が比較的小さいので、部屋に置いても幅を取らない。 しかも高さがあって、ジャンプ好きなチンチラ向きと考え購入しました。 さて、結論から言うと私の予想は外れ、このケージは総合的にチンチラを飼うには向いていないよ

                        【チンチラゆきちゃん】新しいケージを使ってみた感想まとめ。 - 寝ても覚めてもチンチラばかり:楽天ブログ
                      • 【閲覧注意】ミールワーム手づかみできる? ホームセンターのペット部門の裏側に潜入 - まーきちのお気楽生活

                        ホームセンターでペット部門を2年半ほど担当していた時の話です。 ペット部門は他の部門と違ってなかなか大変でした。他の部門は下手な話、誰でもつとまると思いますが、ペット部門はやはり動物好きな人がふさわしいです。 目次 大型ホームセンターのペット部門 アルバイトさんたちが貴重な戦力 エサ用昆虫も販売しないといけません 生きたミールワームも販売しています フルーツゴキブリもいかが? 脱走しないか常に心配 大型ホームセンターのペット部門 ホームセンターではたいていペット部門もあります。大型店になると生体も販売しており、犬猫だけでなく鳥類、爬虫類、両生類、熱帯魚なども販売されます。 私の勤めていた店でも犬猫以外にハムスターやフェレット、ウサギ、ヘビ、トカゲ、ヤモリ、カメ、フクロウ、インコ類、金魚、メダカ、熱帯魚、アロワナ、カブトムシ、クワガタムシ、オカヤドカリなど売っていました。 犬猫の販売は高度な

                          【閲覧注意】ミールワーム手づかみできる? ホームセンターのペット部門の裏側に潜入 - まーきちのお気楽生活
                        • アパートで猫100匹以上 多頭飼育の環境悪化 新飼い主探しを支援|社会|地域のニュース|京都新聞

                          京都市内のアパートで多頭飼育されていた100匹以上のネコを保護し、新たな飼い主につなぐ活動を、ボランティアたちが行っている。毎日交代で世話をしながら譲渡を続けており、現在は残る約40匹と暮らす家族を探している。 ボランティアなどによると、元の飼い主は保護活動を長年続けていた女性。野良ネコを助けたり、保護ネコを預かったりするうちに、所有するアパートで約100匹、自宅で約30匹を飼育するようになった。しかし、急病で入院を繰り返すようになり、約2年前から十分な飼育ができなくなった。現在は市外で暮らしている、という。 飼育環境の悪化を知ったボランティアらは、世話を託すよう元飼い主の女性と話し合い、19年11月に「252522(ニコニコ ニャンニャン)プロジェクト」を立ち上げた。現在はメンバー約10人が仕事や家事の傍らアパートを訪れ、餌や水の交換、清掃を続ける。メンバーの女性(49)は「初めてアパー

                            アパートで猫100匹以上 多頭飼育の環境悪化 新飼い主探しを支援|社会|地域のニュース|京都新聞
                          • 【 The Final - 最終章 - 】なんと!カブトムシの成虫の写真があります!! - ロボテッチ通信

                            本日は、世界で一番オシャレなカブトムシ関連記事にお越しくださいまして、ありがとうございます。また、約1年にわたって見守ってくださった画面の前の皆様、ついにやりました!さっそくRhinoceros beetle、ちょっと癖で発音良く言ってしまいましたが、それはOnline English conversationをやってるからなのでDon't worry about it.、Pierre de Ronsardを前座にThe Finalのロボテッチ ドゥ 通信をTake your time and enjoy!!! なんか英語できない奴みたいな ちなみに、意図的にピエール ドゥ ロンサール (Pierre de Ronsard)の写真を使っている理由はアクセス数が稼げるからです。(ド直球) 今年は3回目の乱れ咲きで、狭小住宅の我が家はまるて豪邸のようです。 [目次] カブトムシの一生のおさらい

                              【 The Final - 最終章 - 】なんと!カブトムシの成虫の写真があります!! - ロボテッチ通信
                            • ハムスターの飼育ケージを衣装ケースと100均グッズで作成しました。その2

                              ハムスターは寒さに弱い! うちのハムスター 「ふく」くんが我が家に来る前に パールホワイトハムスターの 「まろ」ちゃんという名前のハムスターがいました。 「まろ」ちゃんは体の小さい子 だったのですが お家に来た時期が 4、5月ころで その時は夜中、朝方にかけては まだ寒い時期でした。 僕の家族も ハムスターに対する知識が あまりなかったので お家に来て2日目に 動き方に異変があり (横になったり 目をつぶったりしていました) その異変が ハムスターの命に係わる 現象だとは気づかず 次の日には動かなくなっていました。 ハムスターの疑似冬眠は危険。 後ほど ネットで調べたところ 「まろ」ちゃんが動かなくなっていたのは 疑似冬眠という状態であったことが わかりました。 疑似冬眠という名の状態ですがハムスターは 元来、冬眠する動物ではありません。 疑似冬眠は人間でいう低体温症であり 呼吸が小さく一

                                ハムスターの飼育ケージを衣装ケースと100均グッズで作成しました。その2
                              • リクガメの入浴ってなんだ? リクガメの健康維持に、入浴が効果的なこと、知っていた? - ヘルマンゆ吉の、ちょっとタメになる情報

                                今日は、リクガメの入浴について、紹介したいと思います。 なんでカメが風呂に入るの? 疑問に思う人も多いかと思います。 リクガメが生息している自然界では当然風呂なんてないので、人為的なものとなります。そのため、リクガメの飼育者の中でも、入浴については賛否両論です。 私は、購入したときに「健康維持のためにやった方がいい」と説明を受けました。入浴による効果が実感できているため、12年間かかさず入浴させています。 リクガメを飼っていない人には関係のない話となりますが、よろしければ読んでみてください。 入浴方法 入浴の効果 排泄促進 運動 水分補給 終わりに 入浴方法 リクガメを入浴させるには、まず浴槽の準備が必要ですね。 私は、このようなタッパーを使っています。浅いと入浴中によじ登って、ひっくり返ったり脱走したりします。なので、ある程度の深さが必要です。 リクガメ用浴槽 お湯の温度は40℃前後、顔

                                  リクガメの入浴ってなんだ? リクガメの健康維持に、入浴が効果的なこと、知っていた? - ヘルマンゆ吉の、ちょっとタメになる情報
                                • ハムスターの飼育ケージを衣装ケースと100均グッズで作成しました。 - SBS 〜side business society〜

                                    ハムスターの飼育ケージを衣装ケースと100均グッズで作成しました。 - SBS 〜side business society〜
                                  • 緊急事態発生!娘のハムスターをうっかり逃がしてしまい錯乱するお父さん(アメリカ) : カラパイア

                                    ハムスターなどの小さなペットがケージから脱走すると、あっという間にどこかに雲隠れしてしまい、飼い主をかなり焦らせてしまうこともあるようだ。 アメリカのマサチューセッツ州に住む父親は、大学に通うために自宅を出た娘からハムスターの世話を頼まれていた。ところが、飼育ケージを掃除中、うっかりハムスターを逃がしてしまい大パニック。 娘の大切なペットを逃がした罪悪感でいっぱいになった父親は、娘にこの「緊急事態」を電話で報告し、見つかるまで仕事を休んで探し出すと言い出した。 あまりの錯乱っぷりに娘の方がなだめる始末。ちなみに父親の職業は弁護士である。

                                      緊急事態発生!娘のハムスターをうっかり逃がしてしまい錯乱するお父さん(アメリカ) : カラパイア
                                    1