並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 514件

新着順 人気順

麒麟がくるの検索結果201 - 240 件 / 514件

  • 大河ドラマ「麒麟がくる」32話「反撃の二百挺(ちょう)」感想 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

    フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第32話!金ヶ崎より絶体絶命の危機を辛くも逃げ切った信長、そして光秀・・・反撃の準備を整え舞台は「姉川の戦い」へ ・前置き ・物語感想 ・将軍への疑心? ・堺へ ・筒井順慶 ・姉川の戦い ・信長包囲網 ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第32話!金ヶ崎より絶体絶命の危機を辛くも逃げ切った信長、そして光秀・・・反撃の準備を整え舞台は「姉川の戦い」へ 筒井順慶 (出典:信長の野望・創造/コーエーテクモゲーム) ・

      大河ドラマ「麒麟がくる」32話「反撃の二百挺(ちょう)」感想 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
    • 沢尻エリカ大河ドラマの代役は誰?逮捕で「麒麟がくる」濃姫(帰蝶)降板か! | NozomiNews

      女優の沢尻エリカが11月16日、逮捕されました。 沢尻エリカさんといえば次期2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の重要な役柄の「濃姫(帰蝶)役」としてすでに撮影も始まっています。 当然、逮捕ですから出演はなくなるはずです。 ドラマ放送開始まであと2ヶ月もない状態ですから、代役を立てるか出演部分をカットされる可能性が高いでしょう。 沢尻エリカ逮捕によって「麒麟がくる」は降板になるのでしょうか。 降板になるとしたら沢尻エリカの代役は誰になるのでしょう。 沢尻エリカが麻薬取締法違反で逮捕 女優の沢尻エリカ容疑者を逮捕~警視庁組織犯罪対策部 pic.twitter.com/Rb4oJ2WJjo — 日テレNEWS24 (@news24ntv) November 16, 2019 女優沢尻エリカ(33)が16日、麻薬取締法違反(合成麻薬所持)の疑いで組織犯罪対策部に逮捕された。 なんと驚きのニュース

        沢尻エリカ大河ドラマの代役は誰?逮捕で「麒麟がくる」濃姫(帰蝶)降板か! | NozomiNews
      • 15分ライティング#41 「麒麟がくる」第2話での土岐頼純毒殺とコービー・ブライアント事故死と超朝型生活の三つ巴 - ツクモガタリ

        どーも! 最近生活リズムを超朝型にしようと画策中のつくもです。 以前携わっていたプロジェクトの関係で 必然的に超朝型生活を送っていた時期もあるんですが 夜眠い時間帯に何かやるよりは 朝早く起きていろいろ済ませたりする方が 効率的だなぁと感じつつプロジェクト終了と共に その生活も終焉を迎えてしまいました(笑) 現在自分が置かれた環境だとそっちのがいい気もするので ちょっと変えてみている最中です。 なかなか夜に早く寝ようとしないのがちょっと問題なんですが(笑) とりあえず朝4時に起きて夜22時に寝るのが目標にしてやってます。 そして昨日は「麒麟がくる」第2話の放送がありましたね。 狡猾な斎藤道三を本木雅弘さんが巧妙に演じていて 美濃守護の土岐頼純を毒殺するシーンでは 手前の会話のシーンからゾワッとするような 空恐ろしさを感じました。 一方で主人公の明智光秀の方は 「武士の誇り」について自問自答

          15分ライティング#41 「麒麟がくる」第2話での土岐頼純毒殺とコービー・ブライアント事故死と超朝型生活の三つ巴 - ツクモガタリ
        • 1579年から1582年まで駆け足~『麒麟がくる』第43回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

          私はこのブログで『麒麟がくる』について語らせていただいております。 それもすでに1年以上。 残すところは来週の最終回のみとなりました。 最終回を目前にした、1月31日㈰の第43回の放送は、3年間を猛ダッシュ、駆け足で過ぎていきました。 これは、最初から想定内のスケジュールだったのか? 謎の多い明智光秀の前半生を焦点にあてていると、当初から主張されてましたから。 皆が良く知る、本能寺の変直前の数年間は、あまり詳しくやらない予定だったのでしょうか。 私はこのブログではドラマのレビューではなく、自分が気になった部分を深堀りして語らせていただく形をとっています。 今回は、ドラマがすっ飛ばした1579年から1582年までをちょっと勉強してみたいと思います。 目次 『麒麟がくる』第43回「闇に光る樹」あらすじ 天正7(1579)年 天正8(1580)年 天正9(1581)年 天正10(1582)年 曲

            1579年から1582年まで駆け足~『麒麟がくる』第43回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
          • 『麒麟がくる』第24回~え!義輝オープニング曲前に死亡!? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

            先週「夏は終わった。十兵衛、また会おう。」と光秀に悲しく語っていた将軍足利義輝。 あっという間に三好三人衆と松永久通らに、殺られちゃったじゃないの! まだオープニング曲も始まってないのに。 しかし向井理氏の散り際は美しい・・・。 史実に沿って、現実味ある描き方、美しい「死」などない・・・と批判もあるかもしれませんが、これはドラマです。 ましてや夕食時に視聴してらっしゃるご家庭もあるかもしれない大河ドラマ。 麒麟を待っていた将軍足利義輝の美しく無念の最期の描き方は、とても心に残りました。 目次 『麒麟がくる』第24回「将軍の器」あらすじ 三好長継と三好三人衆、松永父子 織田信長はどう動く 松永久秀の思い 亀岡八幡宮 まとめ 『麒麟がくる』第24回「将軍の器」あらすじ 将軍足利義輝が暗殺され、暗殺の張本人三好三人衆らは、次の将軍に足利義栄をたてるという。義輝の死を知った明智光秀は松永久秀に会い

              『麒麟がくる』第24回~え!義輝オープニング曲前に死亡!? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
            • 大河ドラマ「麒麟がくる」30話「朝倉義景を討て」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第30話!摂津晴門の暗躍で信長との対立を深める朝倉義景。信長としても疎ましいが、兵力差と大義名分は如何ともし難かった ・先月のこと ・物語感想 ・駒と義昭と蛍 ・帰蝶と奇妙丸 ・「最初の仏」の話 ・町医者と天皇 ・対朝倉を巡る攻防 ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第30話!摂津晴門の暗躍で信長との対立を深める朝倉義景。信長としても疎ましいが、兵力差と大義名分は如何ともし難かった 朝倉義景 (出典:信長の野望

                大河ドラマ「麒麟がくる」30話「朝倉義景を討て」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • 「麒麟がくる」第12話は超高速結婚式と親子兄弟骨肉の争いが始まる予感の回 - ツクモガタリ

                NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第12回目です。 公方さまの無念の涙は十兵衛に何を残したのか。 尾張は織田弾正忠家の信秀の病状が思わしくなく 当主が織田信長へと代わる日も近そう。 一方、美濃は美濃で土岐頼芸と斎藤利政の対立が。 土岐頼芸に父が歯向かうとなれば、 その父に反旗を翻す気満々な息子の高政。 麒麟がくる道はまだまだ遠く感じる状況下で 十兵衛の胸中を巡る想いは何なのかが気になる12話。 そしていつまで放送続けられるんだ、 コロナ早く終息して! さて本シリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」のネタバレを含みます。 当日の放送や再

                  「麒麟がくる」第12話は超高速結婚式と親子兄弟骨肉の争いが始まる予感の回 - ツクモガタリ
                • 「麒麟がくる」平均視聴率14.4% 前作大幅に上回る:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    「麒麟がくる」平均視聴率14.4% 前作大幅に上回る:朝日新聞デジタル
                  • 大河ドラマ「麒麟がくる」16話「大きな国」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                    フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第16話!帰蝶の思い、道三の思い、そして義龍の思い・・・光秀を点としてそれらは交われど、互いにすれ違って行く・・・ ・物語感想 ・尾張へ ・太源雪斎、死す ・転封 ・道三の言葉 ・長良川の戦いへ ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第16話!帰蝶の思い、道三の思い、そして義龍の思い・・・光秀を点としてそれらは交われど、互いにすれ違って行く・・・ 明智光安 (出典:信長の野望・創造/コーエーテクモゲーム) ・物語

                      大河ドラマ「麒麟がくる」16話「大きな国」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                    • 丹波攻めが始まる~『麒麟がくる』第38回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                      年内最後の放送だったから?…というわけではないと思うのですが、回想シーンがあり、懐かしい顔を見ることができました。 明智光秀は、三淵藤英と初めて会った時のことを語ります。 そうですね、青春の一コマっていうんでしょうかね。 田舎者であった明智十兵衛、シティボーイの藤英の立ち居振る舞いに感嘆したのです。 そして視聴者である私たちも、あの頃はコロナ禍の影響がここまで全国に拡がるとは想像してなかった。大変な1年、大河ドラマだったのです。 後半、史実のネタバレがありますのでご注意ください。 目次 『麒麟がくる』第38回「丹波攻略命令」あらすじ 白い百合の花 江戸幕府三代将軍の乳母へ繋がる人たち 稲葉一鉄 斎藤利三 春日局 これから本能寺の変まで~史実のネタバレ 丹波攻め 『麒麟がくる』第38回「丹波攻略命令」あらすじ 三淵は信長の命で自害。稲葉一鉄(良通)の家臣であった齋藤利三が光秀の家臣になりたい

                        丹波攻めが始まる~『麒麟がくる』第38回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                      • 明智光秀が朝倉義景を見限った5つの理由!麒麟がくる 第26回 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                        大河ドラマ『麒麟がくる 第26回 』では、明智光秀が朝倉義景から織田信長に寝返ってしまうので、なぜ朝倉義景を見限ったのか?その理由を5つまで紹介しましょう。 大河ドラマ『麒麟がくる』シリーズを見られる動画配信 大河ドラマ『麒麟がくる 第26回』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 明智家 朝廷 将軍家 織田家 その他 大河ドラマ『麒麟がくる 第26回』のストーリー 『明智光秀が朝倉義景を見限った5つの理由』 1:織田信長の才能 2:出世できる可能性 3:家臣団の違い 4:織田信長の外交戦術 5:朝倉義景の優柔不断さ 大河ドラマ『麒麟がくる 第26回』のまとめ 大河ドラマ『麒麟がくる』シリーズを見られる動画配信 麒麟がくるシリーズは、動画配信U-NEXTで見る事ができます。U-NEXTは月額1,990円かかりますが、初入会の方であれば無料で『麒麟がくるシリーズ』を 2日間は見る事ができます(2

                          明智光秀が朝倉義景を見限った5つの理由!麒麟がくる 第26回 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                        • 「麒麟がくる🦒」素晴らしき大津をご覧あれ✨〜「Hello Otsu🍀」 琵琶湖に恋して💞 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                          雪が舞う‥❄️幻想的な白髭神社の鳥居 励みになりますゆえポチッよろしくです💖 少納言👩、しつこいようですが、 「麒麟がくる🦒」の麒麟ロス🦒です(´;ω;`)麒麟底無し沼どっぷり🦒 信長様が不憫じゃ😭かわいそうじゃ😭 幼き子どもの心のまま大人になり権力を持ち、人の喜んでもらおうと頑張ってきた🌱 しかし認知のずれから、褒めてほしい人に去られてしまうT^T 信長様を命懸けで守ろうとした蘭丸さんたちもいたじゃん。弥助もいたはずよ(;ω;) 孤独じゃなかったんだよー🌸 十兵衛だって信長様にきちんと向き合ったからこその謀反だよ🌿 帰蝶だって父上なら毒を盛ると考えるだろうけど、そんな父上が大嫌いじゃ言うてたやん。 信長様のこと、帰蝶様は大好きだったんだと思うよ。 好きで離れたわけじゃないと思うよお😭 録画を見ながらブツブツ語りかけているわたくし、重症です😅 あちらの世界で二人で仲

                            「麒麟がくる🦒」素晴らしき大津をご覧あれ✨〜「Hello Otsu🍀」 琵琶湖に恋して💞 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                          • 「麒麟がくる」第18話は十兵衛が父・明智光綱から誇り高く生きる道を学ぶ回 - ツクモガタリ

                            NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で 学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第18回目です。 今回から越前編がスタート。 越前朝倉氏や朝倉氏と縁ある近衛家、 そして近衛家に育てられた伊呂波大夫。 斎藤道三ロス中とはいえ 話がどう展開されていくのかが とても気になる人物関係です。 そして今回最も注目を浴びるのは 津々木蔵人(つづきくらんど)かもしれません! 今回の学びで津々木蔵人の名を 覚えてもらうことが私の本懐です(笑) ※「麒麟がくる」には名前すら挙がっていませんww さて本シリーズの前提事項的なものを 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると 助かります。 既に読んだことのある方は 読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」の ネタバレを含みます。 当日の放送や再放送も見逃して まだ視聴さ

                              「麒麟がくる」第18話は十兵衛が父・明智光綱から誇り高く生きる道を学ぶ回 - ツクモガタリ
                            • 伊右衛門の粋な対応~『麒麟がくる』第2回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                              皆さま、こんにちは。 本日も当ブログにご訪問くださりありがとうございます。 『麒麟がくる』第2回の関東平均視聴率は17.9%ということで、NHK側もまずまずの滑り出しにホッとしているところでしょうか。 私はいつもはBSでひと足早く視聴しているのですが、第2回は帰宅が遅かったので、午後8時からの地上波で視聴しました。視聴率にちょっと貢献しましたね。 ここからネタバレあります。 土曜日の再放送で観ようとしている方、録画をまだ観ていない方はどうぞお気をつけくださいませ。 『麒麟がくる』第2回は「道三の罠(わな)」ということで、本木雅弘氏演じる斎藤道三のあざとい性格爆裂の策略満載でした。 これ、4年前の『真田丸』真田昌幸(演:草刈正雄氏)を思わせるのですが、真田昌幸の方がずっと可愛げがあった(笑) 織田軍の忍びを騙すために、酒を飲む芝居をするまでは良かったけど、最後は娘婿であるイケメン土岐頼純を毒

                                伊右衛門の粋な対応~『麒麟がくる』第2回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                              • 花びら舞う中、煕子逝く~『麒麟がくる』第39回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                働きすぎの光秀が過労で倒れてしまった。そしてそれを看病していた妻煕子が亡くなってしまう。 煕子さん、この物語のヒロインかと思いきや、出番が少なかった。 忙しかったんだよね、他局の撮影で・・・秘書とはいえど、裏で要人を操る影の軍団だもんね(-_-;) 目次 『麒麟がくる』第39回「本願寺を叩け」あらすじ 光秀の娘きし 光秀の娘たま 徳川家康の正室、築山殿 妻煕子 明智光秀の子は?孫は?子孫は? 『麒麟がくる』第39回「本願寺を叩け」あらすじ 信長は、蘭奢待を毛利に譲った帝に腹をたてふてくされるわ、本願寺攻めが甘いと家臣を叱咤し戦場へ無防備で飛び出すわ、光秀は振り回される。そんな中過労のせいか光秀が倒れ、その光秀が回復した頃、今度は煕子が病に伏し帰らぬ人となるのであった。 光秀の娘きし 明智光秀の娘といえば、三女たま(四女という説もある。ドラマでは二女。)がクローズアップされがちです。 まずは

                                  花びら舞う中、煕子逝く~『麒麟がくる』第39回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                • 小豆袋は届かなかった~『麒麟がくる』第31回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                  『麒麟がくる』 姉川の合戦にはまだ至っていません。 私のブログでは、『麒麟がくる』ドラマのレビューではなく、ドラマの感想、そしてドラマに絡めて気になった史実について語らせていただくことがありますので、史実においてのネタバレがでてきます。 ご了承ください。 目次 『麒麟がくる』第31回「逃げよ信長」あらすじ 「姉川の合戦」までの流れ 史実では~ドラマではなく史実のネタバレあり お市の方が送った小豆袋 徳川家康 豊臣秀吉~木下藤吉郎 足利義昭 足利義昭の人生~ネタバレ 信長と光秀 『麒麟がくる』第31回「逃げよ信長」あらすじ 信長は朝倉の領地である敦賀郡全域を占領した。しかしそこで浅井長政の裏切りをしり、慌てて信長は京に逃げ帰る。 「姉川の合戦」までの流れ 史実では~ドラマではなく史実のネタバレあり 信長が元亀元(1570)年4月越前に出兵し、敦賀郡の城をおとして木芽峠を越えようとするところで

                                    小豆袋は届かなかった~『麒麟がくる』第31回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                  • 大河ドラマ「麒麟がくる」26話「三淵の奸計(かんけい)」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第26話!義栄を将軍に据えるも、京は安定せず・・・その一方で上洛を目指す義昭を抱える朝倉家に、陰謀が渦巻いていた・・・ ・初顔合わせ ・物語感想 ・貧乏関白 ・義景の器量 ・美濃へ ・三淵の奸計(かんけい) ・阿君丸の死 ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第26話!義栄を将軍に据えるも、京は安定せず・・・その一方で上洛を目指す義昭を抱える朝倉家に、陰謀が渦巻いていた・・・ 朝倉義景 (出典:信長の野望・創造/

                                      大河ドラマ「麒麟がくる」26話「三淵の奸計(かんけい)」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • 2020年は明智光秀だ~その光と影 大河ドラマ「麒麟がくる」 - 100歳まで元気に生きるっチャ

                                      明智光秀の大まかな略歴 したたかな合理的考えの持ち主であった 文武両道の教養人であった 光秀の家紋 妻・熙子(ひろこ)を愛した光秀 妻・熙子の献身ぶり 光秀の出世ぶり 信長の野望に苦慮する光秀 天正10年6月2日未明、「本能寺の変」 娘は細川ガラシャ 福知山城の石垣に「墓石」が なぜ、墓石を? twetterから拾った話題 明智光秀の大まかな略歴 美濃(岐阜県)の浪人の家に生まれた。 美濃の守護代・斎藤道三に見いだされ、家臣となる。 その後、細川幽斎の家臣になる。 最後は織田信長の側近に取り立てられて活躍。 55歳で没。 したたかな合理的考えの持ち主であった 野心丸出しで、目的達成のためにはいろんな手段を駆使した。 たとえば、 ・出自をかなり高めに自称していた。 ・細川家の家来となりたいがために、 「荷物運びだの雑役でいいから置いてください」などと懇願した。 ・細川家の家来となったのち、主

                                        2020年は明智光秀だ~その光と影 大河ドラマ「麒麟がくる」 - 100歳まで元気に生きるっチャ
                                      • 戦国の革命児、斎藤道三~『麒麟がくる』第3回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                        1973年のNHK大河ドラマ『国盗り物語』は、私が初めて観続けた大河ドラマでした。 斎藤道三が主人公だったこのドラマは、先週の『歴史ヒストリア』でも紹介されていました。 今日は『麒麟がくる』第3回のお話と合わせて、斎藤道三について語りたいと思います。 目次 1973年大河ドラマ『国盗り物語』 斎藤道三という武将 斎藤道三の血筋 帰蝶(道三の娘)は何度結婚した? 斎藤道三義龍の父子関係 斎藤道三の最期 熱く語る光秀 1973年大河ドラマ『国盗り物語』 小学生だった私は『国盗り物語』で斎藤道三という武将を知りました。 演じていらしたのは、大河ドラマの主演が2回目という平幹二郎さん。 平幹二郎さん以外は、信長に高橋英樹氏、光秀に近藤正臣氏、秀吉に火野正平氏という若手がキャスティングされました。 織田信長には当初藤岡弘氏が候補にあがったそうですが、藤岡弘氏は『仮面ライダー』の撮影が多忙で、断らざる

                                          戦国の革命児、斎藤道三~『麒麟がくる』第3回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                        • 「麒麟がくる」第19話は明智十兵衛を大好きな人たち大集合の回 - ツクモガタリ

                                          NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で 学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第19回目です。 土田御前はズルいと思うんです。 信長を嫌いなのを 信長自身のせいにしてましたけど それは誤魔化しだと思うんですよね。 なので土田御前が信長を嫌いな理由について 言及してみました。 十兵衛が何故まだ誰にも仕官しないかについても ついでに考察してみました。 あと、今まで全く触れてこなかったけど 当時の天皇陛下は誰かという話や 信長の暗殺と摂津国替えの逸話についても 紹介しています。 さて本シリーズの前提事項的なものを 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると 助かります。 既に読んだことのある方は 読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」の ネタバレを含みます。 当日の放送や再放送も見逃して まだ視聴さ

                                            「麒麟がくる」第19話は明智十兵衛を大好きな人たち大集合の回 - ツクモガタリ
                                          • 大河ドラマ「麒麟がくる」14話「聖徳寺の会見」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第14話!相まみえる信長と道三、今川の動きも盛んとなり信長は早くも窮地に!?信長を認める道三だが、一方で道三の周囲にも不穏な空気・・・ ・物語感想 ・聖徳寺の会見 ・猿ふたたび ・太原雪斎 ・村木砦の戦い ・深芳野の死 ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第14話!相まみえる信長と道三、今川の動きも盛んとなり信長は早くも窮地に!?信長を認める道三だが、一方で道三の周囲にも不穏な空気・・・ 前田利家 (出典:信長

                                              大河ドラマ「麒麟がくる」14話「聖徳寺の会見」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 「麒麟がくる」第17話は斎藤道三ロスのみならず明智光安ロスにもなった回 - ツクモガタリ

                                              NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で 学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第17回目です。 今回は長良川の戦いの話がメインですが 個人的に一番気になっているというか 明らかにしたいと思っているのは 竹腰道鎮を演じている人は誰かです(笑) さて本シリーズの前提事項的なものを 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると 助かります。 既に読んだことのある方は 読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」の ネタバレを含みます。 当日の放送や再放送も見逃して まだ視聴されていない方は U-NEXTまたはAmazonプライムビデオで NHKオンデマンドをチャンネル登録すると 見逃し分を視聴できます。 こちらで視聴した上で本記事を読まれると いいかもしれません。 ※2020年3月からNHKオンデマンドに元

                                                「麒麟がくる」第17話は斎藤道三ロスのみならず明智光安ロスにもなった回 - ツクモガタリ
                                              • 歴史人物語り#91 「麒麟がくる」では明智光秀を苦しめる敵役として登場!?甲賀組を率いた山岡景友は徳川家康に重用されて大名にまで出世します - ツクモガタリ

                                                今回は山岡景友(やまおかかげとも)。 近江の有力豪族山岡氏の出身で 後に号した「道阿弥(どうあみ)」の名が有名かも。 「麒麟がくる」に出てくる可能性は高いと思い込んでいます(笑) www6.nhk.or.jp 1.山岡景友(やまおかかげとも)とは 1.1.織田家臣時代、信長が斃れても光秀にも秀吉にも与せず 1.2.徳川家康の使者として大活躍 1.3.数々の功績から大名にまで出世するものの・・・ 2.「麒麟がくる」と信長の野望シリーズでの山岡景友 3.まとめ ちなみに紹介済みの「麒麟がくる」にちなんだ武将たちは 以下の一覧記事にまとめてあります。 tsukumogatari.hatenablog.com tsukumogatari.hatenablog.com その他今までに紹介済みの戦国武将たちはこちから確認できます。 tsukumogatari.hatenablog.com まだ読んでい

                                                  歴史人物語り#91 「麒麟がくる」では明智光秀を苦しめる敵役として登場!?甲賀組を率いた山岡景友は徳川家康に重用されて大名にまで出世します - ツクモガタリ
                                                • 大河ドラマ「麒麟がくる」20話「家康への文」感想 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                  フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第20話!有望な若武者へと成長した松平元康・・・のちの徳川家康が登場!そしていよいよ激突する英雄!織田信長と今川義元!!! ・物語感想 ・びんぼっちゃま光秀 ・松平元康(徳川家康)登場! ・今川義元との問答 ・菊丸の正体と母の手紙 ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第20話!有望な若武者へと成長した松平元康・・・のちの徳川家康が登場!そしていよいよ激突する英雄!織田信長と今川義元!!! 徳川家康 (出典:信長

                                                    大河ドラマ「麒麟がくる」20話「家康への文」感想 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                  • 大河ドラマ「麒麟がくる」36話「決別」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                    フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第36話!足利、織田、そのパイプ役として両属状態の光秀、しかし、関係は確実に悪化していた。光秀に決断の時が迫る! ・前置き ・物語感想 ・正親町天皇 ・松永久秀と筒井順慶の争い ・光秀の立合 ・信長の悪夢 ・決別 ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第36話!足利、織田、そのパイプ役として両属状態の光秀、しかし、関係は確実に悪化していた。光秀に決断の時が迫る! 徳川家康 (出典:信長の野望・創造/コーエーテクモ

                                                      大河ドラマ「麒麟がくる」36話「決別」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                    • 「麒麟がくる」第21話は桶狭間の戦いが史上最高に面白い回 - ツクモガタリ

                                                      NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で 学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第21回目です。 今回は鷲津砦を落とした朝比奈泰朝や 松平元康が話していた 裏切り者のレッテルについて、 そして桶狭間の戦いにおける 今川義元の誤算や 今川義元と直に対峙した服部小平太と 毛利新介について書いてみました。 あ、信長さまのお子様についても 少し言及してみました。 奇妙丸だけじゃないでしょってことで(笑) さて本シリーズの前提事項的なものを 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると 助かります。 既に読んだことのある方は 読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」の ネタバレを含みます。 当日の放送や再放送も見逃して まだ視聴されていない方は U-NEXTまたはAmazonプライムビデオで NHKオンデマン

                                                        「麒麟がくる」第21話は桶狭間の戦いが史上最高に面白い回 - ツクモガタリ
                                                      • 今井宗久が織田信長に求めた3つの条件!麒麟がくる 第27回 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                        大河ドラマ『麒麟がくる 第27回 宗久の約束』では、今井宗久が織田信長に3つの条件を突きつけますが、それがかなり無理難題なモノだったので、詳しく紹介しましょう。 大河ドラマ『麒麟がくる』シリーズを見られる動画配信 大河ドラマ『麒麟がくる 第27回』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 明智家 将軍家 織田家 その他 大河ドラマ『麒麟がくる 第27回』のストーリー 『今井宗久が織田信長に求めた3つの条件』 大河ドラマ『麒麟がくる 第27回』のまとめ 大河ドラマ『麒麟がくる』シリーズを見られる動画配信 麒麟がくるシリーズは、動画配信U-NEXTで見る事ができます。U-NEXTは月額1,990円かかりますが、初入会の方であれば無料で『麒麟がくるシリーズ』を 2日間は見る事ができます(2020年10月時点)。 さらに、アニメや映画・電子書籍など多くの物を見る事も可能です。 大河ドラマ『麒麟がくる 第

                                                          今井宗久が織田信長に求めた3つの条件!麒麟がくる 第27回 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                        • 大河ドラマ「麒麟がくる」37話「信長公と蘭奢待」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                          フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第37話!絶体絶命からの一転攻勢!信長の勢いは止まらない!しかし、そこに危うさを見出す者もいた。光秀もまた・・・ ・前置き ・物語感想 ・槇島城の戦い ・一乗谷城、小谷城の戦い ・信長公と蘭奢待、そして天皇 ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結びと、真なる感想 麒麟がくる第37話!絶体絶命からの一転攻勢!信長の勢いは止まらない!しかし、そこに危うさを見出す者もいた。光秀もまた・・・ 朝倉義景 (出典:信長の野望・創造/コーエ

                                                            大河ドラマ「麒麟がくる」37話「信長公と蘭奢待」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                          • 【麒麟がくる】女の立膝の座り方が大炎上!韓国式でおかしいと批判殺到?画像まとめ!│デイリーローズ

                                                            【麒麟がくる】女の立膝の座り方が大炎上!韓国式でおかしいと批判殺到?画像まとめ! 2020年3月15日 ドラマ 「麒麟がくる」で女性陣が立膝の座り方をしていることが炎上しています。 ネット上では立膝の座り方に対して「朝鮮式」「韓国式」でおかしいと批判の声がみられました。 この記事では、麒麟がくるの女性立膝炎上の画像まとめや戦国時代の女性の座り方についてまとめました。 【画像】麒麟がくる 女性陣の立膝が炎上!韓国式でおかしいと批判殺到 帰蝶や信秀の正室が朝鮮座りのような座り方をしているのは何故? これから大河ドラマを見る度に朝鮮座りのような座り方を見せられる? #麒麟がくる#大河ドラマ — まるむ (@marumuGogo) March 15, 2020 NHKの #大河ドラマ は、完全に「韓ドラ化」している! 麒麟がくるで「立膝」は許せない!行儀が悪すぎる! これ完璧に朝鮮じゃないか! 北

                                                              【麒麟がくる】女の立膝の座り方が大炎上!韓国式でおかしいと批判殺到?画像まとめ!│デイリーローズ
                                                            • 大河ドラマ「麒麟がくる」28話「新しい幕府」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                              フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第28話!足利義昭は正式に征夷大将軍へ・・・しかし、いまだ三好の残党は勢いを失わず事件が起こる。一方で、幕府内にも不穏な動きが! ・前置き ・松永久秀と評定 ・本圀寺の変 ・駒と人々 ・激怒する信長と摂津晴門 ・石仏 ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第28話!足利義昭は正式に征夷大将軍へ・・・しかし、いまだ三好の残党は勢いを失わず事件が起こる。一方で、幕府内にも不穏な動きが! 細川幽斎(藤孝) (出典:信長

                                                                大河ドラマ「麒麟がくる」28話「新しい幕府」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                              • 「麒麟がくる」第15話は尾張も美濃も暗殺三昧、そして怒れる斎藤道三の回 - ツクモガタリ

                                                                NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第15回目です。 今回の学びは 尾張守護の斯波氏や岩倉織田家の雑知識や 斎藤孫四郎・喜平次兄弟を斬った日根野備中守の逸話、 そしてコロナ禍の今は何よりも学びたいのが 太原雪斎禅師が言っていたあの言葉ですね! さて本シリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」のネタバレを含みます。 当日の放送や再放送も見逃してしまって、まだ視聴されていない方は U-NEXTまたはAmazonプライムビデオであれば NHKオンデマンドをチャンネル登録すると見逃し分を視聴できます。 こちらで視聴した上で本記事を読まれるといいか

                                                                  「麒麟がくる」第15話は尾張も美濃も暗殺三昧、そして怒れる斎藤道三の回 - ツクモガタリ
                                                                • 『麒麟がくる』主人公、明智光秀はなぜ「本能寺の変」を起こしたか(小和田 哲男) @moneygendai

                                                                  現在放送中のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」は、明智光秀が主人公だ。光秀は主君、織田信長を討った謀反人、裏切り者というイメージで語られているが、同ドラマの時代考証を担当し、『戦国名将の本質 明智光秀謀反の真相に見るリーダーの条件』などの著書もある静岡大学名誉教授の小和田哲男氏は、それは必ずしも事実とは言い難いと指摘する。 戦国時代史研究の第一人者が明かす「本能寺の変」の真相とは? 明智光秀はなぜ主君、織田信長を討ったのか 天正一〇(一五八二)年六月に起きた「本能寺の変」は、日本史における最大のミステリーの一つだ。 信長から高く評価されていた光秀が、なぜ謀反を起こしたのか。 私は「本能寺の変」の半年前、天正一〇年の年明けまで、光秀には謀反を起こす気はなかったと見ている。光秀は、信長からもらった茶器で「初釜」(正月の茶の集い)をしている。つまり、この時まで光秀は信長への敬意を持っていた可能性が高

                                                                    『麒麟がくる』主人公、明智光秀はなぜ「本能寺の変」を起こしたか(小和田 哲男) @moneygendai
                                                                  • 寝返りに内通に~『麒麟がくる』第42回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                    残りあとわずかだというのに、まだここでぐずぐずしていていいのか。 本当に本能寺の変は起こるのか。いや、起こるだろう。 でも山崎の戦いまでやってくれるのか。 もしかしたら明智光秀は天海になって生き延びるという説を採用するのか。 目次 『麒麟がくる』第42回「離れゆく心」あらすじ 荒木村重 『軍師官兵衛』 信長の残虐さ、村重の無責任さ 築山殿と松平信康 どうする家康 どうなる牧の方 『麒麟がくる』第42回「離れゆく心」あらすじ 光秀は将軍足利義昭に会いに行く。その間に荒木村重は謀反を起こし、籠城する。光秀の娘きしは荒木家から離縁され、信長は家康の妻と長男を殺せという無理難題を押し付ける。信長と光秀の溝は深まり、信長はやるせない怒りを光秀にぶつけるのだった。 荒木村重 天正6(1578)年10月、摂津一国の大名荒木村重が寝返り、本願寺・毛利と結びました。 これは大きな意味があります。 瀬戸内沿岸

                                                                      寝返りに内通に~『麒麟がくる』第42回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                    • 麒麟がくるファンプチ必見!🔥戦国時代の火縄銃の弾6個変形・・・恵解山(いげのやま)古墳「長岡京市埋蔵文化センター」特別展 - いげのやま美化クラブ

                                                                      自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

                                                                        麒麟がくるファンプチ必見!🔥戦国時代の火縄銃の弾6個変形・・・恵解山(いげのやま)古墳「長岡京市埋蔵文化センター」特別展 - いげのやま美化クラブ
                                                                      • 事実上室町幕府終了~『麒麟がくる』第37回 - 暮らしと勉強 Bettyのブログ

                                                                        冒頭「出陣じゃあ!」と叫んだ武田信玄。…と思いきや、一言でドラマから去っていった石橋凌さん。 「ひったてぇ!」と将軍足利義昭を宇治槇島城(番組最後の紀行で紹介していました)から連れ出し、「これからは、我らの世でござる。」と光秀に告げる木下藤吉郎秀吉。 光秀は敬意を表して、深々と頭を下げる。将軍にね。秀吉じゃないよ。 オープニング曲が始まる前に、ドラマが進む進む(;'∀') ドラマとしてのネタバレではありませんが、史実におけるこの先のネタバレがありますので、ご了承ください。 目次 『麒麟がくる』第37回「信長公と蘭奢待」あらすじ 武田信玄 義昭追放 朝倉義景 浅井長政 今井宗久 蘭奢待 三淵藤英 『麒麟がくる』第37回「信長公と蘭奢待」あらすじ 武田信玄が死に、足利義昭は追放され、浅井・朝倉は戦に負け自害し、いよいよ信長の世になっていく。 武田信玄 死にのぞんで武田信玄は、3年の間、喪を秘す

                                                                          事実上室町幕府終了~『麒麟がくる』第37回 - 暮らしと勉強 Bettyのブログ
                                                                        • 「麒麟がくる」で福知山が熱い!大河ドラマ2020のロケ地はどこ? | NozomiNews

                                                                          来年2020年に放送がスタートする大河ドラマ「麒麟がくる」で福知山が熱い! 「麒麟がくる」の主人公である明智光秀にゆかりのあるとして有名なのは京都府福知山市です。 そして、2020年に放送する大河ドラマ「麒麟がくる」のロケ地はどこなのでしょうか。 今回は明智光秀にゆかりのある福知山と「麒麟がくる」のロケ地についてご紹介します! 「麒麟がくる」で福知山市が熱い! 明智光秀の福知山 京都の地方だけど町が意外と大きく驚く 2020年には麒麟がくるの大河ドラマが始まるみたい。 大河ドラマ見たくなってきた…https://t.co/gCtPLcZ2EM pic.twitter.com/3KYFmpdIT2 — まる@婚 (@OQXgOnl2WakCFF1) October 21, 2019 2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」で福知山市が盛り上がると言われています。 「麒麟がくる」のあらすじやキャス

                                                                            「麒麟がくる」で福知山が熱い!大河ドラマ2020のロケ地はどこ? | NozomiNews
                                                                          • 月が屋根に隠れる~『麒麟がくる』第41回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                            NHK大河ドラマ『麒麟がくる』も残すところあとわずか。 最近は、光秀中心に物語が動き、面白さが絶好調になってきています。 目次 『麒麟がくる』第41回「月にのぼる者」あらすじ 架空の人物、菊丸 近衞前久 近衞前久ってどんな人 戦国交渉人 本能寺の変の黒幕 関白 近衞前久のその後 大きな国 月 『麒麟がくる』第41回「月にのぼる者」あらすじ 足利義昭が打倒信長のためにあちこちの大名にせっせと手紙を送っている。秀吉は播磨の総大将を任ぜられ大出世するが、そんな秀吉の出世の手口に皮肉を言う光秀。秀吉に「菊丸に気をつけろ」みたいな忠告をされ、光秀は菊丸に京を離れるよう促す。光秀は松永久秀から預かった平蜘蛛を信長に渡すがふたりの間の亀裂は明らかであった。そして光秀の娘たまは細川忠興に嫁ぐ。 架空の人物、菊丸 コロナ禍のために中盤休止を余儀なくされた『麒麟がくる』 その休止後、菊丸はしばらくドラマに出て

                                                                              月が屋根に隠れる~『麒麟がくる』第41回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                            • #細かすぎて伝わらない麒麟がくるの良いところ まとめ

                                                                              もうすぐ最終回の大河ドラマ「麒麟がくる」! 本能寺を前にして、細かすぎて伝わらない麒麟がくるの良いところ をタグで紹介してくれました。 「えぐるように拭こう!」

                                                                                #細かすぎて伝わらない麒麟がくるの良いところ まとめ
                                                                              • 松永久秀が織田信長に降伏しなかったのは意外な理由?麒麟がくる 第40回 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                大河ドラマ『麒麟がくる 第40回 松永久秀の平蜘蛛』では、松永久秀は裏切りと降伏を繰り返す男でしたが、なぜか織田信長に降伏せず切腹しました。そこで、なぜ織田信長に降伏しなかったのか?その理由について紹介しましょう。 大河ドラマ『麒麟がくる』シリーズを見られる動画配信 大河ドラマ『麒麟がくる 第40回』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 明智家 朝廷 織田家 大河ドラマ『麒麟がくる 第40回』のストーリー 『松永久秀が織田信長に降伏しなかったのは意外な理由』 大河ドラマ『麒麟がくる 第40回』のまとめ 大河ドラマ『麒麟がくる』シリーズを見られる動画配信 麒麟がくるシリーズは、動画配信U-NEXTで見る事ができます。U-NEXTは月額1,990円かかりますが、初入会の方であれば無料で『麒麟がくるシリーズ』を 2日間は見る事ができます(2021年1月時点)。 さらに、アニメや映画・電子書籍など多

                                                                                  松永久秀が織田信長に降伏しなかったのは意外な理由?麒麟がくる 第40回 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                                • 「麒麟がくる」第13話は明智十兵衛光秀の涙と軍師・帰蝶誕生の回 - ツクモガタリ

                                                                                  NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第13回目です。 今回の学びは薙刀ネタから始まり、 歴代秀吉俳優の身長比べ、 それとなぜか突然外国語の勉強も!? いや勉強にはなっていないかもですが 幅広くネタを取り揃えたつもりです(笑) それにしても美濃も尾張も混乱中で情報量が多すぎるかな(笑) さて本シリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」のネタバレを含みます。 当日の放送や再放送も見逃してしまって、まだ視聴されていない方は U-NEXTまたはAmazonプライムビデオであれば NHKオンデマンドをチャンネル登録すると見逃し分を視聴できます。 こ

                                                                                    「麒麟がくる」第13話は明智十兵衛光秀の涙と軍師・帰蝶誕生の回 - ツクモガタリ