今回は、「jQueryを使って背景画像をパララックスさせる方法」について紹介します。 デザインの幅が広がるので、是非試してみてください。 パララックスとは? パララックスは、英語で「視差」という意味になります。 視差とは、サイトを構成するパーツごとのスクロールスピードをずらすスクロール効果のことを言います。 パララックスを使うことで、いつもと違う印象をユーザーに与えることができますよ。 【jQuery】背景画像をパララックスさせる方法 完成形はこちら。 1つ目の背景画像をパララックスなしにして、2つ目の背景画像をパララックスありにしました。 2つ目のパララックスありの背景画像は、テキストと微妙にスクロールのズレがあることが分かると思います。 これがパララックス、つまり視差効果になります。 準備 まずはjQueryのCDNをbodyの閉じタグの直前に書きましょう。 <script src="