並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

125cc バイク免許の検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 合宿免許という監獄で暮らした10日間の記録

    バイク免許を取ると高速に乗れる 西村:原付は高校卒業してすぐに取ったので、取材先でレンタルバイクがあるときは原付借りて取材してたんですよ。 石川:県境とか行くときに。 西村:車とかバイクとかないときついところが多いので、そういうところはレンタルバイク借りてた。で、一昨年ついに普通自動二輪をとりました。 原付レンタル時代の西村さん。千葉の県境を一周して実物大のチーバくんをえがくより 石川:僕は乗らないからピンとこないんですけど、原付とバイクって移動しやすさが違うんですか? 西村:排気量が大きいので、車並みのスピードが普通に出せます。あと125ccより上なら高速道路に乗れるんですよね。 石川:高速か!それはだいぶ変わりますね。 西村:そこはでかいですね。で、普通自動二輪取って、今年の7月に普通自動車をマニュアルで。マニュアルで取ったら面白いかなと軽い気持ちでマニュアルで取りに行って、えらい目こ

      合宿免許という監獄で暮らした10日間の記録
    • 原付バイクで高速道路を走る

      鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー) 前の記事:相模原の中古タイヤ市場で「うどんそば自販機」の中身を見る > 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 原付バイクで走れる高速道路 基本的に、原付バイクと呼ばれる排気量125cc以下の小型のバイクは、高速道路(自動車専用道路)などを走ることが禁止されている。うっかり間違えて入って、走っちゃった場合、交通禁止違反ということで、違反切符を切られ、5000円ぐらいの罰金を払うことになってしまう。 しかしながら、一部例外的に原付バイクでも走れる高速道路がいくつかあるらしく、そのひとつが横浜にある。 横浜新道(よこはましんどう)と呼ばれるこの道は、今井インターチェンジと戸塚までの区間が一般道路と同じ扱いとなっているので、125cc以下のバイク、

        原付バイクで高速道路を走る
      • 5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

        こんにちは。ヘキサです。 いきなりですが、南の島のバカンスって憧れますよね。 やっぱり人生には南の島でバカンスをするのも必要です。 なかなか外国には出られない世の中、日本国内でも南の島のバカンスを楽しめる場所があるんです! 今回は、石垣島を中心に、西表島、由布島、与那国島、竹富島といった八重山諸島を巡る5泊6日のアイランドホッピング旅行をしてきましたので、その様子を紹介します。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜いざ石垣島へ!〜 羽田空港へ向かう 南ぬ島石垣空港に到着! 民宿「おり姫の宿」にチェックイン まーさん道で夕ご飯 2日目〜西表島と由布島を巡る〜 石垣港フェリーターミナルへ 仲間川マングローブクルーズ 西表島でレンタカー ハナイチ デアマールで昼食 子午線モニュメント 星砂ビーチ 大見謝ロードパーク 由布島 西表野生生物保護センター 大原

          5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
        • 国会議員の超党派 “バイク乗り” 議連誕生…発起人「ワイルド7」高市早苗の相棒を公開! - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

          国会議員の超党派 “バイク乗り” 議連誕生…発起人「ワイルド7」高市早苗の相棒を公開! 社会・政治 投稿日:2021.04.11 11:00FLASH編集部 《バイクに乗った7人のアウトロー警視》が、1970年代の大ヒット漫画『ワイルド7』の謳い文句なら、現代の永田町に降臨したのは、《バイクに乗った7人の国会議員》だ。3月23日、与野党有志によって「バイカーズ議連」が設立された。メンバーはみな、バイク免許を持つ約20人。 そして今回、発足メンバーのうち7人が、“相棒” を公開し、バイク歴をめぐる5つの質問に答えた。今回は、高市早苗議員(60/自民・衆議院)だ。 【関連記事:国会議員の超党派 “バイク乗り” 議連誕生…発起人「ワイルド7」伊藤渉の相棒を公開!】 ●高市早苗議員のバイク歴を知る「5つの質問」 Q1.バイクに乗り始めたきっかけは? A1.16歳からです。特にきっかけはなく、通学や

          • 38万円+税で3人乗り!大いなる可能性を秘めた小型トライク「AP TRIKES125」 | バイクを楽しむショートニュースメディア forRide(フォーライド)

            最近、日本の道路では、電動バイクや電動スクーター、三輪バイク(トライクorリバーストライク)、コンパクトタイプの電動自動車など、多種多様な車両が街中を走っています。 どれもが「実用性」を基本に開発された便利なモノですが、それはあくまでも「人」が乗って移動するモノ。本来、乗り物にはもっと”遊び心”というものもあっても良いのではないか?とも感じます。そんな中で、今回ご紹介する「AP TRIKES125」というトライクは、実用的な中にも遊び心も感じさせてくれる一台と言えるでしょう。 トライクは大排気量&高価格が当たり前!? 市場に出回るトライクモデルはなぜか、”乗って楽しみたい”という素直な動機を打ち砕くほど高価格なモデルが大半です。 ハーレー製トライクやカンナムなどは乗用車が買えるほどに高価ですし、250ccクラスのスクーターやクルーザーのリアを2ホイールにする”トライク化カスタム”にしても、

              38万円+税で3人乗り!大いなる可能性を秘めた小型トライク「AP TRIKES125」 | バイクを楽しむショートニュースメディア forRide(フォーライド)
            • 一発試験|10回落ちても得だった。大型自動二輪免許を再取得したオハナシ|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

              【費用の話】 一度はなくしたバイク免許を再取得!一発試験に挑戦した結果… 一発試験|10回落ちても得だった。大型自動二輪免許を再取得したオハナシ 2020/07/06 いいオッサンなのに免許を取得したのが平成28年。なんでだ? 大型自動二輪免許が教習所で取得できるようになり、大型バイクは身近な存在になった。昔のように一発試験でチャレンジするなんて、もはやナンセンス。でもそうだろうか? 本当に一発試験で大型免許を取るのは昔話なのだろうか。実体験を元に、費用面から現実的にお得な取得方法を、改めて考えてみた。 すべての写真を 見る 免許を失うまで持っていたドゥカティM900S4。 今回は運転免許のオハナシである。ここでは鉄スクーターばかり乗っているように思われている筆者だが、以前は大型バイクを切らした時期がないくらいロードスポーツモデルも大好きだった。数年前までの愛車が写真のドゥカティ。モンスタ

                一発試験|10回落ちても得だった。大型自動二輪免許を再取得したオハナシ|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]
              • バイク保険料の相場は?原付と大型バイクの金額差や年齢別の条件とは

                バイク保険には、自動車保険と同じように自賠責保険と任意保険があります。しかし、バイクには車種が原付から大型まであるため、保険料の相場がわかりにくいのではないでしょうか。今回はバイクの排気量による保険料の差や、年齢別の条件などを紹介します。 バイク保険の仕組みは? 自賠責保険とは バイクを運転するときに必ず加入しなければならない保険を「自賠責保険」といい、法令で義務付けられていることから「強制保険」とも呼ばれます。通常はバイクを購入するときや更新するときに、バイク販売店などで手続きをします。 未加入や更新を忘れると罰則があり「50万円以下の罰金、または1年以上の懲役」や、運転免許の取り消し処分と違反点数6点などが科せられます。 任意保険とは バイク保険の自賠責保険は対人賠償補償のみで、補償額も3000万円が支払限度額のため、高額の賠償を負うことになれば自賠責保険だけでは不足することもあります

                  バイク保険料の相場は?原付と大型バイクの金額差や年齢別の条件とは
                • 排気量ダウンのススメ。あなたのバイクライフが変わるかも!? - Moto Connect(モトコネクト)

                  大型バイクって憧れますよね。よく分かります。私もかつてはそうでした。 でも、ちょっと待って。大型はもちろんステキだけど、大型にはない…というか大型にはマネ出来ない良いところが中型・小型バイクにはいっぱいありますよ! かつて大型バイクに乗っていたけど、今は排気量ダウンして、愛機 Kawasaki 250TR で変態長距離下道ツーリングを楽しんでいる、バイク歴40年の「むらなす」が排気量ダウンのススメを解説します。 なぜ、排気量ダウンしたの? 排気量ダウンは…正直、勇気が要った… 正直、大型バイクはパワーあり過ぎて怖かったのと、ランニングコストが高くて維持できず…結婚を機に命の次に大事だった大型バイクを手放しました。 パワーを持て余していた 隼はなんと188PS…引用:SUZUKI公式サイト 私(むらなす)が排気量ダウンした一番の理由は、「持て余していた」からです。 昭和の時代(1980年代)

                    排気量ダウンのススメ。あなたのバイクライフが変わるかも!? - Moto Connect(モトコネクト)
                  • 原付は走行NGのこのマーク、125ccの原付二種は走れるっけ?|バイクの通れる道・通れない道のハナシ

                    【私がKTM 125DUKEを買うにいたった理由】ホンダ・CBR250R、BMW F700GS、カワサキ KLX250に加えてもう一台購入してしまったお話です。 まずは原付(原付1種)と原付2種のおさらい <原付1種バイク(原動機付き自転車)> 免許:原動機付自転車免許 排気量50cc以下・一般道での法定速度は時速30km・高速道路の通行や2人乗りが禁止・二段階右折が義務付け <原付2種バイク> 免許:小型自動二輪免許 排気量50cc以上125cc以下・一般道での法定速度は時速60km・高速道路の通行禁止・2人乗り可 という違いがある。 免許からして違うのだが、「原付」と書いてあると、「もしかして私の125DUKEも該当するのか?」となってしまったのでした。 どうして勘違いを起こした? 免許が違うんだから間違えないじゃん?と思うかもしれない。 しかし地方在住の私にとって、都心の道路はいろい

                      原付は走行NGのこのマーク、125ccの原付二種は走れるっけ?|バイクの通れる道・通れない道のハナシ
                    • スーパーカブは「AT限定」でも乗れるって本当?MTとATの定義をおさらい

                      バイクの免許を取得するとき、AT限定にするかMTにするか悩む人は多いのではないでしょうか。ではそもそも、ATバイクとMTバイクにはそれぞれどのような特長があるのでしょうか。 バイク免許取得をめざせ!そもそもATバイクとMTバイクの違いとは? バイクの免許を取得するとき、AT限定にするかMTにするか悩む人は多いのではないでしょうか。バイクといえばMTというイメージからMTで取得する人もいるかもしれません。しかし、使用目的によってはAT限定でも十分な場合があります。 そもそも、ATバイクとMTバイクにはそれぞれどのような特長があるのでしょうか。 まずAT限定免許は2005年に創設された免許で、AT小型限定普通二輪免許とAT限定普通二輪免許、AT限定大型二輪免許の3種類があります。特徴としては、MTに比べて教習時間が少なく料金が安いという点が挙げられます。中でもAT小型限定普通自動二輪は、201

                        スーパーカブは「AT限定」でも乗れるって本当?MTとATの定義をおさらい
                      • バイク、普通二輪と大型二輪免許所持者どっちが多いか知ってる? - LAWRENCE - E-RIDE x LIFESTYLE + α

                        バイク乗りの中でも人気の高い普通自動二輪免許を少しでもバイクの免許を取りたいと思っている方のために、中型免許がどれだけ使えるものなのか。などみなさんにもっと知ってもらおうと思います。 編集部追記:2019年7月4日に公開されたコンテンツを一部更新しました。 警察庁交通局運転免許課調べによると、平成30年時点でのバイクの免許保有者数は、大型免許所持者9,126,995人、普通二輪免許所持者は10,116,497人。これだけのバイクファンがいて、1千万人以上が持っている普通二輪免許。。一体どんなものか知っていますか!? 普通自動二輪免許で乗れるバイクってどんな種類があるの?大型二輪免許との違いがいまいちよくわからない……そんな方に向けて、これを機にいろいろと探ってみたのでご紹介したいと思います! そもそも普通二輪免許って?通称「中免」や「中型バイク免許」と呼ばれる免許は正式名称を「普通自動二輪

                          バイク、普通二輪と大型二輪免許所持者どっちが多いか知ってる? - LAWRENCE - E-RIDE x LIFESTYLE + α
                        • AT限定大型二輪免許が排気量無制限&電動バイクは定格出力20kw以上で大型二輪になるよ : 個人的バイクまとめブログ

                          18. 煽ったり、暴言吐いたりしないでくださいね 2019年07月23日 15:37 ちょっと待て vfr1200f のdctはどうなるんだ? かなり価格熟れてきたしいい選択肢になるのでは? 19. 煽ったり、暴言吐いたりしないでくださいね 2019年07月23日 15:44 定格出力だからな。 メーカーが「定格20kwですよ!」って言っちゃえば、高出力モーターでも通っちゃうと思うよ。 もちろん、それ以外の規格もあるからどんな高出力でもと言うわけじゃないが、とりわけ海外から並行輸入してくる電動バイクは言ったもん勝ちになる予感。 20. 煽ったり、暴言吐いたりしないでくださいね 2019年07月23日 15:46 リンク先にFJR1300ASも乗れるみたいに書いてあるけどほんと? あれ勝手に変速せんやろ? 21. 煽ったり、暴言吐いたりしないでくださいね 2019年07月23日 15:49

                          • 表示義務はないけど「車体から生やす」画期的なバイク用初心者マークが登場、安全な走りにも貢献!

                            表示義務はないけど「車体から生やす」画期的なバイク用初心者マークが登場、安全な走りにも貢献! 2021/6/24 新製品 GSX-R1000, 交通法規, 初心者 投稿者: 中牟田歩実 クルマの場合、初心者がマークを表示しないのは交通法規違反 クルマの場合、免許取得から1年間は初心者マーク(通称若葉マーク)の表示義務があります。 免許取得後1年以内にも関わらず、初心者マークを表示せずにクルマを運転すると、道路交通法に定められた「初心者運転者表示義務違反」となり、反則金4000円、違反点数1点が課されます。 免許取得から1年未満の初心者が普通自動車を運転する場合、初心者マークを表示する義務があります。 また、周囲の運転者には初心者マークを表示したクルマを保護する義務があります。これに違反して初心者マークを表示したクルマへの幅寄せや割り込みを行った場合には「初心運転者等保護義務違反」となり、反

                              表示義務はないけど「車体から生やす」画期的なバイク用初心者マークが登場、安全な走りにも貢献!
                            • 2022年かわいいバイク12選【女子必見】 - きぴろの日記

                              カッコいいバイクも良いけど、やっぱりバイク女子ならかわいいバイクも気になりますよね! そこで、今回は完全女子目線でかわいいバイクを免許の種類別(排気量)で選んでまとめました! バイク免許の種類が多くて分からないという人もいるため、初心者にも分かりやすく紹介します。 原付(50ccまで) 原付は皆さんが持っている普通自動車免許(いわゆる車)を持っていれば、乗ることができます。 自動車免許でなくても、いずれかのバイク免許でもOKです。 排気量は50ccまでとなります。 税金や燃費代、駐輪場代、メンテナンス代などなど、年間の維持費がとてつもなく安いのが特徴です。 維持費の安さから通勤・通学・買い物など普段使いに乗る人が多いです。 バイクに興味があって、とりあえずチャレンジしたいと思って原付に乗る人も多いです。 それでは原付(50cc)のかわいいバイクを見ていきましょう! スーパーカブ ホンダから

                                2022年かわいいバイク12選【女子必見】 - きぴろの日記
                              • 原付二種免許が最短2日で取得しやすくなったワケとは…

                                原付と言えば50cc以下の原動機付自転車をイメージする人が多いのではないでしょうか。「原チャリ」などの愛称でバイクの入門とされていた原付一種ですが、なかなかネックな規制が多く存在するため、近頃はワンランク上の原付二種がバイクの入門として注目を浴びています。その背景には、使い勝手の良さだけではなく、免許取得がしやすくなったという理由もあるようです。 原付二種とは? 原付二種は、排気量が51cc以上125cc以下、またはモーターの定格出力が0.6kW以上1.0kW以下のバイクを指し、ナンバープレートは90cc以下は黄色、125cc以下はピンクと色分けがされています。見た目からすると50cc以下の原付とあまり大きな差は感じませんが、排気量の違いによるパワーや重量による安定性は別物で、フレームやブレーキ、サスペンションなども強化されています。 原付一種にある独自ルールは、原付二種には適用されません

                                  原付二種免許が最短2日で取得しやすくなったワケとは…
                                • 【バイク免許】AT限定免許はスクーター以外も運転できる! 取得方法と費用を調べてみた。

                                  近年、続々と増えているオートマで運転できるバイク。スクーターやホンダのスーパーカブ・シリーズをはじめ、大型バイクにもAT車が増えているほか、電動バイクもクラッチやシフト操作は不要。そして、それらを運転できるのがAT限定のバイク免許だ。 いずれも、一般的なMT(マニュアル・トランスミッション)車に必要な免許と比べると、取得が簡単だし、費用も比較的安いのが魅力。では、実際に、AT限定バイク免許には、どんな種類があり、どんな取得方法があるのだろうか? ここでは、だいたいの費用も含め、AT限定バイク免許の取り方などを紹介する。 REPORT●平塚直樹 PHOTO●本田技研工業、ヤマハ発動機、スズキ、カワサキモータースジャパン、写真AC *写真はすべてイメージです AT限定バイク免許の種類とメリット? AT限定の免許とは、クラッチを必要としないバイク、いわゆるCVTやAT(オートマチック・トランスミ

                                    【バイク免許】AT限定免許はスクーター以外も運転できる! 取得方法と費用を調べてみた。
                                  • バイクに乗ろう!「後編:ライダーを増やせ!」 - 聖地巡礼のバイク旅

                                    こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。 さて、前編では「バイク人口を増やしたい」というテーマで、株式会社ヴァンズ凸(バイク情報番組・Like a windを制作している会社)の取り組みを紹介したり、免許人口の推移やバイク販売台数の動向などを紹介しました。 後編の今回はそのことについてさらに私見を述べてみたいと思います。 今回は文字が相当多いので読みにくいので読んでいて疲れるかもしれませんが、最後までどうぞよろしくお願いいたします。 女性ライダーを増やせ! 潜在需要は一定数あるはず メディアでの人気は女性ライダー 近未来の女性ライダーを掘り起こせ ①「バイクに乗りたいと思っている女性の背中を押す仕掛け」 ②「バイクを意識していない女性にバイクを意識させる」 リターンライダーを増やせ! 鍵は原付2種だと思う 原付2種でもツーリングを楽しめる 原付2種から始めてみよう ブログ後記 女性ラ

                                      バイクに乗ろう!「後編:ライダーを増やせ!」 - 聖地巡礼のバイク旅
                                    • 30年経って憧れのバイクライフをスタート 初めての相棒GSR250【みんなのバイク】 | 【モトメガネ】バイク・オートバイのニュースならMotoMegane

                                      オーナーのプロフィール お名前:ひなパパ 年齢:50代 バイク歴:1年未満 年間走行距離:3000km未満 車両:スズキ GSR250 排気量:125cc〜249cc(250クラス) バイクの主な使い方:ツーリング ※本記事は投稿内容そのままを掲載しております。ご了承ください。 車両を購入した理由 タイミングが合わず30年経過したが、バイク免許取得を決意。 自動車学校に通う前に、ふらっと訪れたバイク屋で予算内に収まる車両を見つけ即決しました。 写真は観光地でも景勝地でもありませんが、納車当日に家に帰る途中のお気に入りの場所で撮りました。 バイクライフ始まりの記念の一枚です。 愛車の良い点 今はどこが良くてどこがイマイチなのか何もわかりませんが、一つ一つ良いところを見つけながら皆さんの仲間入りを目指します。 家族からも格好良く撮れたと評価してもらえました。 メーター周り(シフトインジケーター

                                        30年経って憧れのバイクライフをスタート 初めての相棒GSR250【みんなのバイク】 | 【モトメガネ】バイク・オートバイのニュースならMotoMegane
                                      • 2021年振り返り - @i2key のBlog

                                        サマリ 体重が100kg から 79kgに減量成功。目標BMI値の人と同じ食事を取り続けるとそこにBMIは収束するらしい。 youtubeはじめた。チャンネル登録よろしくね!! バイクを趣味にした。バイク免許を小型自動二輪(8月卒業)、普通自動二輪(10月卒業)、大型自動二輪(12月入校) 納車を1年で3回経験し、納車中毒に。納車のUX最高。好きな単語は納車。今年の1年を表す単語は納車。 仕事 1月にRegional Scrum Gathering Tokyo 2021にてカネとAgileという登壇をしました。 カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021 from Itsuki Kuroda 5月に新入社員向けの研修資料公開。新人のとき聞きたかったといわれた話を新人向けにしました。 事業価値とエンジニアリング。 会社のアドベントカレンダーに以下を投稿しました。 大事ではないこ

                                          2021年振り返り - @i2key のBlog
                                        • バイク免許は高校生でも取れる!最短何日で取得できる? | 武蔵境自動車教習所

                                          高校生(16歳)になったら「バイクの免許を取りたい!」と思ったらバイクの免許を取らないといけません。自動車免許よりも早く取得できるので、18歳になった時に自動車免許を取得するつもりでも、手始めにバイクの免許を取るという方も少なくないようです。 それに、なんと言ってもバイクはカッコイイという理由で高校生からの人気が高いです。 では、憧れのバイクの免許は最短どれくらいで取得できるのでしょうか。 16歳が取得できる免許の種類と併せてご紹介します。 武蔵境自動車教習所の情報をまとめて知りたい方はこちら! → まずは資料請求(無料) 武蔵境自動車教習所の教習時間や流れを知りたい場合はこちら! → 免許取得の流れ 武蔵境自動車教習所の料金プランを知りたい場合はこちら! → 各種料金プラン 16歳から取得できるバイク免許の種類 16歳から取得できるバイク免許は5種類あります。 それぞれどのような免許なの

                                            バイク免許は高校生でも取れる!最短何日で取得できる? | 武蔵境自動車教習所
                                          • ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

                                            ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】 見た目はお洒落で乗り心地抜群! 『ダックス125が欲しい』と思ったら、ちょっとレンタルバイクで試してみて欲しいことがあるのです。 ダックス125なら軒先でも置ける!? レンタルバイクで試してみて! 新しく生まれ変わったダックス125は、125ccのバイクとして考えると、かなり遊べる1台になっていると思いますし、走りもイイ! でも都市生活者やアパート・マンションなどで暮らしている人にとっては『欲しい!』と思っても、それだけでは飛び込めない……置き場所の問題があるからです。 だけどダックス125は125ccのレジャーバイクらしく、ボディサイズは超コンパクト! このバイクなら『住んでいるところに駐輪スペースが無い』っていう人で

                                              ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】
                                            • バイク免許の種類と取り方は?費用・取得期間の違いも解説! | MOBY [モビー]

                                              バイク免許4種類の中で最も上位なのは大型二輪免許で、二輪バイクであればすべて運転可能です。しかし、大型免許に関しては二輪免許の中で唯一、18歳以上しか取得できません。 ※バイクの二人乗りをするためには、普通自動二輪または大型自動二輪のどちらかの免許を取得してから1年以上が経過している必要があります。 また、小型バイクでの二人乗りは、小型限定普通二輪免許だけでは禁止されており、普通自動二輪または大型自動二輪と同じ条件を満たす必要があります。 原付免許(~50cc) ©dreamnikon/stock.adobe.com 原付免許は、一番手頃に取得できる運転免許です。原付は「原チャリ」とも呼ばれるほどミニサイズのバイクながら、自転車の延長としての活用や便利さがうけて、若者や主婦などに人気があります。原付免許で運転できる車種や条件、取得にかかる費用、免許取得までの日数について紹介します。 運転で

                                                バイク免許の種類と取り方は?費用・取得期間の違いも解説! | MOBY [モビー]
                                              • 関東最後の「3ない運動」展開県である埼玉、ついに高校生のバイク解禁 : 乗り物速報

                                                1: 2019/08/21(水) 09:57:40.00 ID:PVtLyjTq9 2019年8月20日 16時3分 乗りものニュース 高校生にバイクの「免許を取らせない・買わせない・乗せない」とする、いわゆる「3ない運動」が各地で見直されています。その運動の急先鋒と見られていた埼玉県でも、2019年4月から、38年ぶりに高校生の免許取得などが認められました。 関東最後の「3ない運動」展開県、方針転換 埼玉県で2019年4月から、高校生によるバイクの免許取得や購入が全面的に「解禁」されました。同県は1980年代から、高校生に原則としてバイクの「免許を取らせない・買わせない・乗せない」を掲げた、いわゆる「3ない運動」を展開し、かつては「高校生活にバイクは不要」と大書したチラシを高校の入学説明会で配るなどしていました。もちろん、学校ごとに方針は異なりますが、県として生徒の免許取得・購入・乗車を

                                                  関東最後の「3ない運動」展開県である埼玉、ついに高校生のバイク解禁 : 乗り物速報
                                                • 愛車と語らうシニアライダーたち、約9割は免許返納の予定なし ナップス調べ | レスポンス(Response.jp)

                                                  ナップスは、9月16日の敬老の日に向け、60歳以上のシニアライダーを対象に実態調査を実施。2人に1人は愛車と語り合うほどバイクを愛し、約9割は免許返納の予定はないと回答している。 調査は、現在普通自動二輪免許を保有し、125cc以上のバイクを所有、かつ過去1年以内にバイクを運転したと回答した60歳以上の男性を対象に、8月30日から9月3日の5日間、インターネットリサーチで実施。380名からの有効回答をまとめた。 まず、自身のバイクマナーについては、「良いと思う(47.1%)」、「どちらかというと良いと思う(33.4%)」を合わせると80.5%。8割以上のシニアライダーが自身のバイクマナーは良いと感じていることが分かった。また、「悪いと思う(1.1%)」、「どちらかというと悪いと思う(2.9%)」は合わせても僅か4%という結果になった。 次に、今後バイク免許を返納する予定があるか聞いたところ

                                                    愛車と語らうシニアライダーたち、約9割は免許返納の予定なし ナップス調べ | レスポンス(Response.jp)
                                                  • フードデリバリー配達員が知っておくべき配達の10の法則と12のテクニック | 年収500万円を稼ぐための有料級ノウハウを無料公開 - デリナビ!

                                                    はじめに デリナビ!の管理人じぇいぴーです。 私は、2018年の秋以降、デリナビ!(旧UberPartnerJP’s blog)を通じて多くの方々をUber Eats 、menu、DiDi Food、出前館、Wolt 、foodpanda等にご招待させていただき、4,000名を超える皆様に紹介報酬の一部を還元させていただいてまいりました。 このような形で関係を持たせていただきました皆様からのご意見や、blog運営にあたって研究したこと、実際に配達してみて気が付いたことなどを、この記事にまとめました。 ここに書かれている『配達のノウハウ』や『配達のマニュアル』などが、これから本格的にデリバリー業務をスタートするあなたのお役にたてましたら幸いです。 Uber Eats 配達パートナーガイド(PDF)はこちらです。 まだ配達パートナーの登録がお済でない方は、一番稼げる「出前館」、アプリが優れてい

                                                      フードデリバリー配達員が知っておくべき配達の10の法則と12のテクニック | 年収500万円を稼ぐための有料級ノウハウを無料公開 - デリナビ!
                                                    • 排気量300ccバイクのメリット、デメリットとは?(バイクのニュース ) | 自動車情報・ニュース - carview!

                                                      ■300ccバイクのメリット・デメリットは? 排気量300ccクラスのバイク最大のメリットは、扱いやすいパワーと乗りやすさがあること!国内で販売されている300ccクラスのバイクは、250ccクラスと共通のフレームで生産されていることが比較的多く、車体重量は250ccクラスとほぼ同じですが排気量が大きくなっているので、街乗りからスポーツ性の高い走り方まで、幅広い状況下に対応できるバイクといえそうです。高速道路を走行する際や長距離ツーリングでもエンジンにゆとりがある分、快適な走行が期待できます。 衝撃!バイクの2035年問題を知っていますか? また、250ccクラスと車体価格がほぼ変わらず、その差は数万円程度。たとえば、共通のフレームを使用しているヤマハMT-25(249cc)とMT-03(320cc)の場合、メーカー希望小売価格の差は3万3000円(税込)です。わずかな価格の違いで、より力

                                                        排気量300ccバイクのメリット、デメリットとは?(バイクのニュース ) | 自動車情報・ニュース - carview!
                                                      • 80年代のスクーターブームと世界的大ヒット「ベティ・デイビスの瞳」の関係

                                                        80年代バイクブームの礎、市場をたたき起こしたラッタッタ~! 最近、オートバイという乗り物はすっかり趣味性の強い乗り物となってしまった観があるが、一方でかつてメーカーの稼ぎ頭だった50ccの原付バイクは、すっかりユーザーの “下駄代わり” としてコモディティ化してしまった。また昨年の道交法改正で普通免許の取得者であれば、ちょっとした講習だけで125cc以下の小型バイク免許が取得できるようになったことで、その存在感はさらに希薄になりつつある。 とはいえ、クラス分けが細かく国際的にも不評をかっている日本の二輪免許制度が、いくらか規制緩和に向いていることはむしろ歓迎すべきことだ。二輪車のユーザビリティが上がることは、安全面でも好ましい効果をもたらすかも知れない。“原付” が交通事情にそぐわない30Kmという速度規制や、2段階右折のルールなどの我慢を強いるようなバイクであることは確かだが、それでも

                                                          80年代のスクーターブームと世界的大ヒット「ベティ・デイビスの瞳」の関係
                                                        • 大型バイクに乗りたい! アラフォーでも大型自動二輪免許を取得できるか挑戦! - 週刊アスキー

                                                          一昨年にアラフォーにして普通自動二輪(400ccまでのバイク)免許を取得、昨年Honda「CBR250RR」を購入した筆者。バイクに乗るにつれ、大型バイクに乗ってみたいという欲が出てきました。ですがそこには免許の壁が……。そこで「アラフォーでも大型自動二輪免許を取得できるのか?」「大型バイクに乗れるのか」に挑戦する運びとなりました。名付けて「アラフォーでも取れる! 大型自動二輪免許」です。 なお今回の撮影は、全教習課程を修了してから実施しています。教習中は他の教習生のご迷惑になりますし、撮影のために別途バイクに乗るのは、正規の教習に影響を及ぼすということで、許可が下りないのです。 いきなり大型から取ればいいというものでもない 今回お世話になった教習所は、埼玉県和光市にある「レインボーモータースクール和光」。世界最大のバイクメーカーでもあるHondaグループの教習所になります。ASCII.j

                                                            大型バイクに乗りたい! アラフォーでも大型自動二輪免許を取得できるか挑戦! - 週刊アスキー
                                                          • いったいなぜ?普通自動車免許を取得すれば原付も運転可能になる理由とは

                                                            普通自動車免許(以下、普通免許)を取得すれば、付帯免許として自動的に原付バイクの運転も可能となります。クルマと原付バイクは、運転方法も交通ルールも全く違いますが、いったいなぜ運転できるようになるのでしょうか。 普通免許で原付バイクが運転できるようになるのは、免許の歴史が深く関わっていた? 道路交通法第八十五条には、普通免許を取得すると付帯免許として50cc以下の原付バイクと小型特殊自動車が運転できると定められています。しかし、普通自動車と原付バイクでは、運転方法も交通ルールも全く異なります。 では、なぜ普通自動車の免許を取得すると原付バイクも運転できるようになるのでしょうか。 その理由を知るために、まずはバイク免許の歴史をご紹介します。 そもそも原付バイクは、正式には原動機付自転車といい、その名の通り元は自転車に小型のガソリンエンジンを取り付けたものでした。初期の原動機付自転車は、自転車に

                                                              いったいなぜ?普通自動車免許を取得すれば原付も運転可能になる理由とは
                                                            • 【車】車のカッコ良さは分からないままになりそう - G-log 日々思うこと

                                                              もう軽自動車かレンタカーでもいいかな。 大人になったら良さが分かるのかと思っていたことがいくつかありますが、37歳児になった今でもまだ分からないものシリーズ。 そのひとつが車です。 昔から、車が格好いいと思ったことがないんですよね。 私が生まれる前後に、スーパーカーブームがあったそうです。 こぞって写真を撮りに行っては、轢かれる人もいたとかいないとか。 スーパーカー(定義は分かりませんがたぶんそう)が街中を走っているのを見ると、目立つものの、国旗がいっぱい立った車と同じで、目立つだけかなあという印象です。 10年以上前、1億円前後の外車を売るカーディーラーに仕事で行った際、そのうち何台かの運転席には乗らせてもらいました。 ランボルギーニなのかフェラーリなのか、車種はよく知りませんが、すべからく平べったくて運転しづらそうという感想でした。 走行については運転したことがないのでよくわかりません

                                                                【車】車のカッコ良さは分からないままになりそう - G-log 日々思うこと
                                                              • 神仏に祈ってはならない、願ってはならない | カブとタイ

                                                                かぶとたいぞうです。 神仏に手を合わせるのは、感謝のためであり、何かを祈ったり願ってはならないと決めています。 【関連性の高い記事】 うまくいった時は神仏に手を合わせ感謝する。うまくいかない時は自らを反省する 外国免許の切り替え(外免切替)2回目の試験 昨日は外国免許の切り替えで札幌市手稲にある札幌運転免許試験場に行ってきました。 昨年タイでとったバイクの免許を日本でも使えるようにするためです。 「運転技術の確認」という、言わば技能試験です。 今回こそ受かりたい技術の確認 前回は試験に落ちたので、昨日は2回目です。年内最後の試験ということもあり、昨日は絶対に落ちるわけにはいきませんでした。 【関連性の高い記事】 2020年タイでとったバイク免許を日本の免許に外免切り替え2日目:技能の確認1 125ccのスクーターを買って何回も練習した 万全を期すために125ccのスクーターを買って何回も何

                                                                  神仏に祈ってはならない、願ってはならない | カブとタイ
                                                                • 答えられる? バイク免許の種類を徹底解説

                                                                  バイクの免許には種類があり、それぞれに運転できる排気量や車種が違います。そんなバイクの免許は何種類あるのでしょうか。 バイクの免許は4種類 + AT限定3種類の合計7種類 これからバイクの免許を取得しようと考えている人も多いと思います。しかし、一口に「バイク免許」といってもその種類はさまざまで、種類ごとに運転できる車種や排気量が違います。バイクの免許は、一体何種類あるのでしょうか。 バイクの免許はクルマとは異なり、エンジンの排気量で区分されています。排気量ごとに4つに分けられ、さらにAT(オートマ)限定の免許が3種類あるため、その合計は7種類。 なかで最も簡単に取得できるのは、原動機付自転車免許です。これは、一般的に「原付免許」と呼ばれる免許で、取得すればエンジン排気量50ccまでのバイクを運転することが可能。 原付免許は16歳以上であれば受験資格があり、地域の運転免許センターなどで適正検

                                                                    答えられる? バイク免許の種類を徹底解説
                                                                  • 2020年タイでとったバイク免許を日本の免許に外免切り替え2日目:技能の確認1 | カブとタイ

                                                                    かぶとたいぞうです。 昨年末にタイでとったバイクの免許を日本の免許に切り替え(外免切り替え)しようと試みております。 前回の書類審査から1ヶ月以上も経過して、今日ようやく2日目「技能の確認」の日がやってきました。 【関連性の高い記事】 2020年タイでとったバイク免許を日本の免許に外免切り替え1日目:書類審査 パタヤでバイク免許を新規取得3~学科、実技とも一発合格で免許証即日交付 外国免許の切り替え(外免切り替え)の「技術の確認」と言っても、やることは一発試験とほぼ同じ 「確認」と言っても、自動二輪の一発試験と同じコースを周り審査を受けます。私はどうせ125cc以下の小型しか乗りませんから、小型のオートマチックで申請しました。審査項目は「屈折」「一本橋」「一時停止」「S字」の4項目です。一発試験より審査項目は少ないですが審査の厳しさは同じだと思います。 服装も指定された 服装も指定されまし

                                                                      2020年タイでとったバイク免許を日本の免許に外免切り替え2日目:技能の確認1 | カブとタイ
                                                                    • 大型バイクに乗りたい! アラフォーでも大型自動二輪免許を取得できるか挑戦! (1/2)

                                                                      一昨年にアラフォーにして普通自動二輪(400ccまでのバイク)免許を取得、昨年Honda「CBR250RR」を購入した筆者。バイクに乗るにつれ、大型バイクに乗ってみたいという欲が出てきました。ですがそこには免許の壁が……。そこで「アラフォーでも大型自動二輪免許を取得できるのか?」「大型バイクに乗れるのか」に挑戦する運びとなりました。名付けて「アラフォーでも取れる! 大型自動二輪免許」です。 なお今回の撮影は、全教習課程を修了してから実施しています。教習中は他の教習生のご迷惑になりますし、撮影のために別途バイクに乗るのは、正規の教習に影響を及ぼすということで、許可が下りないのです。 いきなり大型から取ればいいというものでもない 今回お世話になった教習所は、埼玉県和光市にある「レインボーモータースクール和光」。世界最大のバイクメーカーでもあるHondaグループの教習所になります。ASCII.j

                                                                        大型バイクに乗りたい! アラフォーでも大型自動二輪免許を取得できるか挑戦! (1/2)
                                                                      • スズキ・アドレスV125SがAT小型免許の教習車。後ろブレーキが安定走行のカギ。

                                                                        カウンターにて「 初回教習なんですが 」 2016年10月10日、体育の日に初回教習。 時間は17:00、気温は10度(笑) 毎度お馴染み、札幌市北区新琴似の中央バス自動車学校です。 技能教習スタート! まずはカウンターにて、「初回教習なんですが・・・、」と誰でも良いので伝えましょう。 するとスタッフが教習原簿(カード付き)を渡してくれます。 次回からは、カウンター前にある教習原簿ストッカーから自分で取り出すことになります。 取り出し方法については、ストッカー右側部分にある読み取り機にカードを「シュッ」と通して読み取りを行いましょう。すると機械が動いて自分の原簿を押し出してくれます。 また、ストッカーの左横にはPC端末が置いてあります。ここにも読み取り機械あるのでカードを挿入します。 挿入すると当日のスケジュールが印刷されて出てきますので取りましょう。このスケジュールの紙はカードと一緒に原

                                                                          スズキ・アドレスV125SがAT小型免許の教習車。後ろブレーキが安定走行のカギ。
                                                                        • 【mysimasimaのプロフィール】紫摩とサイト名の由来と、使用ソフトや機材(カメラ等)の紹介 | mysimasima

                                                                          こんにちわ紫摩(しま)です。 いつもブログの方、見ていただいてありがとうございます。 恥ずかしながら、筆者のプロフィールを簡単にではありますが紹介したいと思います。 mysimasimaプロフィール 【趣味】 ギター イラスト描き バイク 車 DIY カメラ 獅子舞 お出かけ ゲーム 基本的には当ブログのカテゴリーがそのまま趣味になっています(笑) あとこまごましたものはありますが、大まかにはバイクとカメラが現在はまっております。(2016.1) 昔はイラストレーターを目指していましたが、実力と現実を目の当たりにして趣味で落ち着きました。 デッサンをはじめキャラクターデザインとか似顔絵を描くのが好きでした。 車いじり、バイクいじりも好きで、DIYでいろいろとやるのも好きです。 もともと父がそういうのが好きで、実家の納屋にはたくさんの工具と機械であふれかえっています。 ブログカテゴリー:DI

                                                                            【mysimasimaのプロフィール】紫摩とサイト名の由来と、使用ソフトや機材(カメラ等)の紹介 | mysimasima
                                                                          • 2020年タイでとったバイク免許を日本の免許に外免切り替え1日目:書類審査 | カブとタイ

                                                                            かぶとたいぞうです。 私は昨年(2019年)の暮にパタヤでバイクの免許をとりました。 【関連性の高い記事】 パタヤでバイク免許を新規取得3~学科、実技とも一発合格で免許証即日交付 タイのバイク免許を日本のバイク免許に切り替える 先日(2020年8月)、タイでとったバイクの免許を「外国免許の切り換え」、略称「外免切り換え」で日本の免許にしようと、札幌にある手稲の運転免許試験場へ行ってきました。 今後タイの免許を「外免切り換え」しようと思っている人のために手続きの概略と重要ポイントをお伝えします。 外免切り換えのポイント、注意事項 先ず、今回やって初めて分かった重要事項、注意事項を列挙します。 「外免切り換え」は思っていたほど簡単ではない(書類・実技) タイで免許をとった後、タイに継続して3ヶ月以上住んでないと「外免切り換え」はできない(パスポートをチェックされる) 時間がかかる(後述) 外免

                                                                              2020年タイでとったバイク免許を日本の免許に外免切り替え1日目:書類審査 | カブとタイ
                                                                            1