並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 545件

新着順 人気順

2万円 プレゼントの検索結果41 - 80 件 / 545件

  • 協力金は日額20万円「まったく話にならない」 休業要請で百貨店・SC困惑 - WWDJAPAN

    菅義偉首相は23日夜、東京都、大阪府、京都府、兵庫県に3度目の緊急事態宣言を発表した。期間は25日から5月11日まで。休業要請によって4都府県の百貨店やショッピングセンター(SC)は一部売り場を除いて大部分を休業する。コロナ禍で1年以上の消費低迷に苦しむファッション&ビューティ業界がさらなる打撃を受けることは避けられず、関係者に危機感が広がっている。 23日21時時点で百貨店やSCは公式な発表は行なっていないものの、食品を除き、アパレルや化粧品など大半の売り場は休業する見通しだ。具体的な休業範囲などについては23日深夜から24日午前にかけてアナウンスされることになる。国や都は商業施設への休業要請について「生活必需品は除く」としており、食品以外に何が「生活必需品」になるのかの線引きが一層の混乱を招いている。百貨店やSCで販売するアパレルや化粧品メーカーは、「商業施設側の方針に従う」(ファース

      協力金は日額20万円「まったく話にならない」 休業要請で百貨店・SC困惑 - WWDJAPAN
    • 【徹底比較!】タイヤ交換するならどこで買うのが安くて安心なの?タイヤ選びから見積もりの比較までを大公開!! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

      車をお持ちの方なら必ずしなければならないことがたくさんありますね。 車検や点検、オイル交換、税金の支払いなどなど・・ その中でも大切なことの一つがタイヤ交換です。 タイヤは数百kgから1トン近くもある車(乗用車)をハガキ4枚分の面積で地面に接地し、走ったり止まったりする大切なパーツです。 タイヤがすり減ったまま走り続けるとパンクしたり、時にはバースト(破裂)することがあります。 実際に私自身、過去に高速道路で目の前の車がバーストしたのを2度目撃したことがあります。 あれってね、かなりビビりますよ! 追い越し車線を走ってたら目の前の車のタイヤが、バァーン!!っていきなり破裂するんですから! ドラレコが付いてなかったのが悔やまれるくらい見事なバーストでした。 しかも、そのまま右車線の右側に寄せてハザード点けて止まったんですよ! こっちも減速しなきゃならんから、後ろからオカマ掘られるんじゃないか

        【徹底比較!】タイヤ交換するならどこで買うのが安くて安心なの?タイヤ選びから見積もりの比較までを大公開!! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
      • 格安完全ワイヤレスイヤホンはここのメーカーを買え! おすすめ三選!! - 格安ガジェットブログ

        完全ワイヤレスイヤホンは安いものから高いものまでありますが、一般向けなのはやはり安いモデルだと思います。TWSはバッテリーを積んでいる問題もあって消耗品なのに、1万円、2万円を超えるものを買うのは抵抗があるという人も多いでしょう。 そこで、今回の記事では5000円程度で買えて、サポートもしっかりしていて、音質もある程度よりもの生産しているブランドを紹介してきたいと思います。 おすすめ格安TWSメーカー三選 SoundPEATS Anker Soundcore TaoTronics まとめ おすすめ格安TWSメーカー三選 SoundPEATS 良い点 非常に多くの種類を販売している 音質は低音強めで安定している サポートが非常に良い このブランドはとにかく沢山のTWSを開発・販売していて、様々な魅力的商品の中から好きなものを購入することが可能です。 音質傾向的には低音が強めのドンシャリ系イヤ

          格安完全ワイヤレスイヤホンはここのメーカーを買え! おすすめ三選!! - 格安ガジェットブログ
        • 【アウトロー探訪】不思議博物館の分館"サナトリウム(福岡県)"潜入レポート - 日常にツベルクリン注射を‥

          【アウトロー探訪】シリーズは、シャレにならないくらいアウトローな場所や人物を私ツベルクリンが『最悪捕まっても問題ない』という意気込みで取材したシリーズ記事です。今回はその第1回目、福岡県にある不思議博物館の分館、「サナトリウム」に潜入してきました。 以前、福岡県の那珂川市にある「不思議博物館」という、ぶっ飛んだ私設博物館へ潜入し記事にしました。 www.tuberculin.net 「"アウトロー"とは何か?」という最大の問いに答えを出している施設です。 この不思議博物館の館長である角孝政(すみたかまさ)氏が、私の記事を読んだらしく、 なんか取材されてます! https://t.co/dvXB6GzHJK — 不思議博物館・サナトリウム 館長 (@artrek1998) January 14, 2020 そして、 ツベルクリンならサナトリウムの方にも来てほしかったああ、仲間だし — 不思議

            【アウトロー探訪】不思議博物館の分館"サナトリウム(福岡県)"潜入レポート - 日常にツベルクリン注射を‥
          • 249800円の無在庫転売ツールを無料プレゼント! | 完全なる「0」状態から3ヶ月で10万円稼いだ超効率的ネットビジネス講座

            ここ最近、新型コロナウィルスの第2波の影響により、 感染者が増え続けていますね。 専門家によると、今後も第3波・第4波も十分あり得るだろう… と見解を示していました。 また、感染者の増加により、テレワークなどの在宅ワークの需要も増加傾向にあります。 在宅ワークだけでなく、 国民の買い物への意識も変化しつつあります。 普段ならリアル店舗に足を運び、買い物を済ませる事が多い方たちが、 ここ最近はオンライン上で、 つまりネットを使って買い物をする方が増えているそうです。 そのオンライン化に伴って、 様々な企業がオンライン向けのサービスや商品を開発し、 販売促進されているのも事実です。 そのせいか、副業そのものもオンライン化が現在進んでおり、 副業で人気のある転売などは、 リアル店舗で仕入をしなくても、 ネット上でツールを使った仕入をする方が増えてきています。 物販系は特にそうなんですが、 コロナ

            • 家電好き、キーボードを買う。- builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

              こんにちは、テクニカルトレーナーの西村 (@kuwablo) です。AWS トレーニングのトレーナーを担当しつつ、勉強方法を AWS 公式ブログに書く (自宅で学ぼう ! AWS 初学者向けの勉強方法 6 ステップ !) など、お客様の学びを支援する仕事をしています。 突然ですが、皆さんはコダワリの一品はありますか ? 私は買い物が好きで「このバスタオルの吸水性は度肝抜かれる !」「このテーブルはシンプルなデザインが最高だ !」などなど、知人にコダワリの一品をオススメして既読スルーされることがよくあります。 特に家電が好きで、興味のある家電に関しては型番を調べて トリセツ アプリに取扱説明書をダウンロードしたり、価格.com で家電の価格推移を調べたりしています。なお、一番好きな家電は食洗機です。 しかし恥ずかしながら、PC 周辺機器に関しては正直疎いです。というのも、テクニカルトレーナー

                家電好き、キーボードを買う。- builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
              • 斉藤一人さん あなたの望みを引き寄せる生き方 - コンクラーベ

                世の中で広まっている「引き寄せの法則」では、 それで成功する人もいれば失敗する人もいます。 でも私が言っている「引き寄せの法則」は、 百発百中で成功を引き寄せる法則なんです。 生き方なんです。 だから失敗はありません。 引き寄せの法則とは何か 目的が変われば振動数も変わる お金の波動を感じると人は稼ぎたくなる 「ケチくさい」ことを言っていると「ケチくさい」ことが起きる 追伸 成功の振動数とは? 引き寄せの法則とは何か 「泣きっ面に蜂」とか「弱り目に祟り目」という諺があるように、不幸そうな人にはなぜか不幸なことが続きます。 逆に、いつも笑顔で幸せな人に不幸は似合わないし、周りに対していつも感謝している人には、なぜかまた感謝したくなるようなことが起こります。 「類は友を呼ぶと」も言いますが、この世の中には、同じ性質のものが引き寄せ合うという法則があります。 性質が同じということは、同じ波動を持

                  斉藤一人さん あなたの望みを引き寄せる生き方 - コンクラーベ
                • 遂に”バリ島”(インドネシア) 入国時のワクチン2回接種証明&アプリ登録等 コロナ規制を撤廃!!見切り発車の家族旅行 DPS行き発券が無駄にならずに済んだー♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                  世界中で極左思想の流れ 世界では ワクチン接種証明不要の流れ 5月11以降も、未だ2ヶ国だけが制限解除しない?! シンガポール旅行に変更する ワクチン(不適合) 接種免除証明を入手 6月9日にBIGニュースが飛び込んできた 残すは…ビザ(VOA)だけ...か。 バリ島 (インドネシア) ワクチン接種証明 撤廃 まとめ 梅雨明け前の那覇 弾丸 独り旅 あれ?変わった?あれこれ ヒルトンアメニティー クラブツリー&イヴリン ANAラウンジ・SUITEラウンジのミックスあられ ANA国内線にもコーラが?! 梅雨明け直後の宮古島ヒルトン!読みは当たるのか?! 世界中で極左思想の流れ ご自身の情報で判断し、自ら「ワクチンを接種したい!」と接種された方は別として、中には接種したくないのに「職場」や「学校」から パワハラ・ワクハラで接種を迫られ、致し方なく。。。って方も多いのではないでしょうか。 このブ

                    遂に”バリ島”(インドネシア) 入国時のワクチン2回接種証明&アプリ登録等 コロナ規制を撤廃!!見切り発車の家族旅行 DPS行き発券が無駄にならずに済んだー♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                  • ポイ活初心者が毎月20万円稼ぐ方法2つの戦略を暴露します! | 完全なる「0」状態から3ヶ月で10万円稼いだ超効率的ネットビジネス講座

                    ポイ活(ポイントサイト)初心者が、毎月20万円稼ぐ方法を暴露したいと思います。 ポイ活とはいわゆる、ポイントサイトを使ってポイントを稼ぎ、 現金や景品などに交換する趣旨のもの。 ポイントサイトには無料で登録できるので、 初期投資は一切掛かりません。 なので、 手軽に簡単にスキマ時間を使って、副業を始められると言う事もあり、 主婦の方などに人気のあるビジネスモデルです。 もしかしたら、あなたも一度はポイ活をした事があるのではないでしょうか? ポイ活は稼げる?稼げない? ポイ活を始めたは良いものの、 獲得ポイントが低すぎて、 「全然稼げないじゃん・・・」 ってなった事ありませんか? 最初ははりきって「稼いでやる!」と、 スマホをポチポチやっていくんですが、 2、3日経つと、 「なんか面倒臭いな・・・」 「まだ100円かよ・・・」 と言う感じで9割の方は挫折していきます。 なぜ挫折するのか? そ

                    • カクテル療法を自宅で行うと47500円加算という値段は高いのか? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                      カクテル療法を自宅で行うと47500円加算という値段は高いのか? 田村憲久厚生労働相は28日の閣議後会見で、新型コロナウイルスに感染した患者を診る医療機関への診療報酬の特例を拡充すると発表した。 自宅や宿泊療養施設への緊急往診、訪問看護の診療報酬を、従来の3倍へと一気に引き上げる。軽症・中等症向けの「抗体カクテル療法」を実施した場合も、外来なら3倍へ、往診なら5倍へと大幅に引き上げる。適用は28日から。 新型コロナウイルスに対応する医療提供体制の強化につなげる狙い。足元では感染状況が好転しているが、冬場に来る可能性もある"次の大波"に備える意味合いもある。 感染症対策のかかり増し経費を補うための既存の特例については、介護報酬と同様に補助金へ切り替えられる。日本医師会の中川俊男会長は28日にこうした決定を受けて、「一定の評価をしたい。各地域において今後、医療機関がより一層連携して体制を構築し

                        カクテル療法を自宅で行うと47500円加算という値段は高いのか? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                      • NFC決済リングEVERING、本日まで万博アプリ新規登録で4万名にプレゼント。全員当選の可能性も | テクノエッジ TechnoEdge

                        Visaタッチ決済に対応したプリペイド型スマートリング「EVERING(エブリング)」。アプリでチャージしておけば、Visaタッチ決済に対応した店舗で指輪をかざすだけで支払いができるという便利なアイテムです。 2025年に開催される大阪・関西万博では、キャッシュレス決済が国際博覧会で初めて本格導入されるということで、EVERINGもサポートに力を入れているようです。 大阪・関西万博で提供されるウォレットサービス「EXPO 2025 デジタルウォレット」をダウンロードして新規登録を行うと、EVERINGが抽選で4万名に当たるキャンペーンを実施しています。ただし、新規登録期間は11月30日まで。 「EXPO 2025 デジタルウォレット」アプリは、iOSとAndroidの両方に対応。App Storeでのダウンロード数はわかりませんが、Google Playでのダウンロード数は「1万+」となっ

                          NFC決済リングEVERING、本日まで万博アプリ新規登録で4万名にプレゼント。全員当選の可能性も | テクノエッジ TechnoEdge
                        • お金がないと悩むのは貧困妄想?!無い物ねだりをやめて、あるものを数えてみよう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                          あるものを数える 老後への不安やお金が足りないと嘆く人は、貧困妄想に陥っているのかもしれません。 実際には持っているのに、過度にお金に悩むのは軽いうつ状態のことがあるのです。 50代から人生の黄金期に入ります。 貧乏だと嘆いたところで、一円の得にもなりませんね。 貧困妄想についてお伝えします。 スポンサーリンク 貧困妄想 家族の存在 健康 まとめ 貧困妄想 貧困妄想に取り憑かれると、捨てられない 年中「お金がない、お金がない」と食べるものも食べずに、倹約した夫婦ですが、死後に3千万円の預貯金が見つかった。 そういう話は、けっこうあるそうです。 お金のことばかり気に掛かる人は、貧困妄想の可能性があります。 この貧困妄想は、軽いうつ状態の人の一つの症状ですから、ご注意を! 100万円を持っていても、貧困だと不安に駆られるのだそうです。 まあ、100万円は大金 とはいえ、いまではさほどでありませ

                            お金がないと悩むのは貧困妄想?!無い物ねだりをやめて、あるものを数えてみよう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                          • コロナ陽性者を特別養護老人ホームが受け入れると1日2万円? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                            コロナ陽性者を特別養護老人ホームが受け入れると1日2万円? コロナ陽性者を特別養護老人ホームが受け入れると1日2万円? 特別養護老人ホームに新型コロナウイルス感染症陽性患者を受け入れろと国から補助金が出ていた。 一日1万円で誰も受けなかった 新型コロナウイルス陽性者が施設に居なければわざわざ陽性患者を受け入れる事は無い もし新型コロナウイルス感染症陽性患者さんが既にいたら? 居ても駄目でしょう… 状態が悪化した時の責任が持てなさすぎる じゃあどんな状況だったら受け入れる? 休止しているデイとかに陽性者を集めたらいいよ? 【公式】ケアマネ介護福祉士的にどれが正解かわからないけど… 詰めが甘いんじゃなくて見通しが軽い感じ… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 政府は17日、新型コロナウイルスに感染した入所者が療養を続けている高齢者施設に対する既存の補助金を、一定の条件のもとで倍増すると発表した。岸

                              コロナ陽性者を特別養護老人ホームが受け入れると1日2万円? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                            • 【10歳の誕生日】 長男ついに二桁に突入です - 育児猫の育児日記

                              長男10歳の誕生日 誕生日ディナー 誕生日ケーキ 10歳の誕生日プレゼント おまけにもう一つ 楽しい10歳の誕生日でした 長男10歳の誕生日 先日育児猫の長男くんが10歳になりました。 www.ikujineko.com 9歳の誕生日の記事を読んで、あれからもう1年経ったのかと時の流れの速さに驚くばかりです。 10歳と言えば、ハーフ成人式ですが、本人がかたくなに嫌がるので、写真を撮りに行ったりはしないと思います。 というか、18歳が成人になったのだから、ハーフ成人式も9歳なのかしら? なんか9歳ってちょっと中途半端な感じがするけれど・・・ ともあれ今日は長男10歳の誕生日を記録したいと思います。 誕生日ディナー 誕生日のディナーは、今年も可能な限り長男の希望に応えました。 長男誕生日ディナーの献立は ローストビーフ エビとアスパラのガーリックソテー カプレーゼ タコの刺身(場違い) クリー

                                【10歳の誕生日】 長男ついに二桁に突入です - 育児猫の育児日記
                              • お正月 福岡県民割で老舗「50th anniversary 西鉄グランドホテル」に家族で泊まってみた。来年の春 真隣に開業する「ザ・リッツ・カールトン福岡」開業後の集客は大丈夫? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                お正月 家族弾丸旅の〆は 地元 老舗ホテル コーナールーム(Fellowesルーム?) フェローズルーム デスク周り (設備・備品) バスルーム・洗面・水回り クローゼット 朝食(グランカフェ) ご多分に漏れず チェックアウトも大渋滞 福岡県民割(西鉄グランドホテル)まとめ 長女 成人式 しっとり パサつかない...ドライヤー?! お正月 家族弾丸旅の〆は 地元 老舗ホテル 前回の記事の続きです。途中 他県寄り道をして 地元で1泊して締め括ります。 翌朝には、お転婆末娘の 大会前全体練習が始まるので、県外での滞在は無理ですが、地元であれば、このホテルから直接 練習に向かう事が出来る為、なんとな~く「長く旅をした気分」を味わわせる事ができる 苦肉の”なんちゃって作戦”です。 更に「福岡県民割」で お得に2部屋 予約する事が出来たので、懐的に最高♪ 福岡で、老舗ホテルといえば「西鉄グランドホテ

                                  お正月 福岡県民割で老舗「50th anniversary 西鉄グランドホテル」に家族で泊まってみた。来年の春 真隣に開業する「ザ・リッツ・カールトン福岡」開業後の集客は大丈夫? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                • SIXPADのプレゼント・ブログ1周年の出来事

                                  こんにちは、モカリーナです。 昨日はブログ運営の一周年のお祝いメッセージをたくさん、たくさんいただきまして、ありがとうございました〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) おかげ様でとても嬉しい気分で1日を過ごせました♬ いいことたくさんの1日でした。 修理からミシンが戻ってきたり、美味しい食事、そしてプレゼントにもらったのはSIXPADでした(〃ω〃) 今日はSIXPADのおかげで腹筋が筋肉痛です。 付けている時は低周波みたいなのに、筋肉に効いているんですね。 ハンドメイド作品を作りながらSIXPADで筋トレって、文明の力ですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ 今回はブログ1年で起こった色々な出来事の記事です。 ブログ1周年の出来事 メールがきました〜♬ 半年や一年経ったらくると聞いていたはてなブログからのメール。 半年にはなくて、昨日も来なかったから、モカリーナには来ないんだと思っていたら, きましたよ〜(≧∀≦)

                                    SIXPADのプレゼント・ブログ1周年の出来事
                                  • Ulike IPL光美容脱毛器 Air2の使用経過報告!初の脱毛、その効果はどうだった? - YMのメンズファッションリサーチ

                                    Ulike IPL光美容脱毛器 Air2使用開始から2週間経過 Air2を2週間使用してみて ①効果 ②使用感(強度) ③使用感(モード) ④使用感(使い方など) ⑤運用(メンテナンス、保管など) 使用頻度 使用してみての総評 Ulike IPL光美容脱毛器 Air2使用開始から2週間経過 2週間前からUlike IPL光美容脱毛器 Air2を使用開始し、40代にして人生初の脱毛に取り組んでいる私。 ymfresearch.info 初の体験に戸惑いつつも、しっかりと継続できています。 興味はありながらもなかなかサロン通いや機器の購入に踏み出せなかった私をこの道に導いてくださったUlikeさんには感謝しかありません。 それなりの時間が経過していますので、前回の記事を読んで頂いた方はその効果が持続或いは促進されているのかがやはり興味の焦点でしょう。 今回はAir2を使用して2週間、どうなった

                                      Ulike IPL光美容脱毛器 Air2の使用経過報告!初の脱毛、その効果はどうだった? - YMのメンズファッションリサーチ
                                    • 来年はいい年になりますように!!という願いを込めて、正月飾りをつくってみませんか?【門松作り】 - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

                                      今年も早いもので、あと2か月を残すだけになっちゃいましたね。 今年はコロナの影響でガマンガマンの1年だった人が多かったんじゃないでしょうか。 マスクをしないとコンビニにすら行きづらく、飛行機に乗って旅行など夢のまた夢、家族で外食してもテーブルには透明な仕切りで仕切られていたりと、とにかくストレスたまりまくりの1年でしたよね。 そんな1年を頑張って過ごしてきたからこそ来年はいい年にしたい!!っという願いを込めて、まずは正月を楽しく華やかに迎るためにも門松を作ってみませんか? 作るのが一見大変そうに思えますが、このやり方で作るとママさんでも簡単に作ることが出来ちゃうんですよ。 お子さんと一緒に作ればいい思い出作りにもなるはずです。 是非、一緒に作りましょう!! 歴代の門松たち 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 門松づくりに使う物 竹と松 ペール缶と荒縄 南

                                        来年はいい年になりますように!!という願いを込めて、正月飾りをつくってみませんか?【門松作り】 - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
                                      • 時は今!紅葉だっ!京都弾丸旅!絶景ライトアップも見てみたい♪ 2日間で…どれだけ巡れる?お薦めの移動方法は?!中〇人の少ない今こそ 千載一遇のチャンス♪ 急いで~ 前編 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                        新幹線より…トクたびマイル 天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条 東福寺 とうふくじ(1ヶ所目) 泉涌寺 せんにゅうじ(2ヶ所目) 伏見稲荷大社 ふしみいなり(3ヶ所目) 御宿 野乃 に…チェックイン&一時休憩 永観堂 禅林寺 えいかんどう(4ヶ所目) 南禅寺 なんぜんじ(5ヶ所目) 夕食休憩&バス移動 東寺 ライトアップ とうじ(6ヶ所目) 清水寺 ライトアップ きよみずでら(7ヶ所目) 京都 紅葉 弾丸旅 前編 まとめ お得に使えるタクシー配車アプリ DiDi(ディディ) GO(旧MOV×JapanTaxi) 新幹線より…トクたびマイル 海外弾丸が出来なくなって 早2年が経とうとしています。しかし ”無いものねだり”ばかりボヤいても仕方ない。ココは発想の転換でポジティブに♪ 私たちが海外に出れないってことは 今や観光地名物となっている 民族大移動の様な大量中〇人も「極少」ですの

                                          時は今!紅葉だっ!京都弾丸旅!絶景ライトアップも見てみたい♪ 2日間で…どれだけ巡れる?お薦めの移動方法は?!中〇人の少ない今こそ 千載一遇のチャンス♪ 急いで~ 前編 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                        • 「フランス女性は太らない」的健全なダイエット - 発達障害だって、頑張るもん!

                                          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は初めて本格的にダイエットに挑戦!「フランス女性的」ダイエット! ● 大変!薬の副作用でどんどん体重が増えていく!さあどうする? ダイエット知らずだった私 大切な洋服のために 「フランス女性は太らない」 フランス女性の健全なダイエット方法 野菜をたくさん摂る 面倒がらずに動く! まとめ ダイエット知らずだった私 実は私、体質なのか食事の嗜好なのか分かりませんが、昔からダイエットとはあまり関係なく過ごしてきました。多少太っても、毎日の会社でのおやつをやめて、毎食のお米を少しだけ減らすこと2週間ほどで元の体重に戻せていました。 出産してもそれは同じ。ちょっとおやつをやめて、食事を軽くするだけ。40代に入ってからは一般的な女性同様ぽっこりお腹が気になり

                                            「フランス女性は太らない」的健全なダイエット - 発達障害だって、頑張るもん!
                                          • 【レビュー】家の中でどこでもプラネタリウム!!いつでも星座鑑賞ができる HOMESTER CLASSIC - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

                                            今年は新型コロナウィルスの影響で夏休みも家族旅行に行く予定がない方も多いのではないでしょうか。 私も神奈川県に住んでいるため県外への宿泊や行楽には二の足を踏んでいます。 早い段階で緊急事態宣言が解除され、感染者数がほとんどいない地域にお住いのかたでも、お子さんの夏休みが短縮されていたりするので、夏休みはノープランだったりしませんか。 また、3蜜を避ける意味でキャンプが流行っているそうですね。たしかにキャンプならば、宿泊先のホテルなどでビュッフェスタイルで不特定多数のかたと食事を共にすることがありませんので、感染リスクは少なくなりますよね。 私も物心ついたころから二十歳くらいまでは家族と共に毎年キャンプに行っていました。 標高の高い山に行くと夜中には満天の星空が見えたりして最高に気持ちいいんですよね! テントの横で焚火を焚きながら寝っ転がって星を見ていたら、星空の端から端まで一直線にシャーっ

                                              【レビュー】家の中でどこでもプラネタリウム!!いつでも星座鑑賞ができる HOMESTER CLASSIC - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
                                            • 親の車の運転が心配な時はスマートドライブファミリーズが便利かも - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                                              私の親も高齢者になって運転をしてます。 親の運転もぼちぼち心配になってきてますが、子どもの私が助言しても免許返納に応じないです。 でも、親の車の運転を遠くに離れたところからでもスマホやPCでチェックできる装置ができたみたいで便利だなぁ~と感じたのでシェアします。 スマートドライブファミリーズというのですが、気になった方はこちらをチェックしてください。 >>>スマートドライブファミリーズの公式サイト 高齢者の免許返納の説得は警察に相談窓口があります。 高齢者に運転をやめさせるための法律はあるのか? 運転免許の自主返納特典 高齢者ドライバーの運転をやめさせたい? 車に安全装置を取り付ける 後付けできる安全装置 SAG297 トヨタ 踏み間違い加速抑制システム ダイハツ つくつく防止 オードバックス ペダルの見張り番Ⅱ イエローハットなど 誤発進防止システム2 スマートドライブで運転診断をして考

                                                親の車の運転が心配な時はスマートドライブファミリーズが便利かも - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
                                              • 【ヤバい家計】増税前に家のメンテナンスと車の買い替え! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                衣食住の家計簿 家計改善と住みやすいおうち作りをテーマに、「貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント」を運営して2年8カ月が経ちました。 この間に幸いにも、住宅ローンを払い終えることができました。 しかし、2019年8月は外壁メンテナンス工事の代金102万円を払い、住居費が突出。さらに車も買い換え時期に! 10月からはいよいよ消費税も10パーセントとなるので、臨時の出費が激増。 わが家の家計簿を公開することで、読者のみなさんのお役に少しでも立てたら幸いです。 スポンサーリンク 8月の生活費 食費 光熱費 通信費 夫婦のこづかい ドライブ旅行 貯蓄 車の買い替え 予算分けしよう! まとめ 8月の生活費 頂き物の玉ねぎ 外壁メンテナンスは数年前から計画していたので、ぶじに終わり、ホッとしました。 代金の102万円は積み立てていたお金をおろして、8月11日に支払いを済ませています。 丁寧な建築屋さ

                                                  【ヤバい家計】増税前に家のメンテナンスと車の買い替え! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                • 介護職員の半数が年収入減という真っ暗闇の理由 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                  介護職員の半数が年収入減という真っ暗闇の理由 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて支給された慰労金を除いて考えると、職員の年収が下がった介護サービス事業所は約半数にのぼる − 。日本医療労働組合連合会が5月31日に公表した調査結果では、そうした実態が報告されている。 それによると、慰労金を除いて昨年度の年収が上がった事業所は12%。「変わらない」が34%で、「下がった」が49%を占めた。 利用者の減少や出費の増大に伴う経営悪化が背景にあるとみられる。介護職の負担を一段と重くするコロナ禍は続いているが、今年度に慰労金を改めて支給する動きは起きていない。調査の自由記述欄には、「現場を守っているスタッフも守って欲しい」「慰労金の再支給を強く求める」などの声が寄せられていた。 この調査は今年4月から5月にかけて行われたもの。医労連に加盟する135の事業所から有効な回答を得ている。 日本医労連は、「

                                                    介護職員の半数が年収入減という真っ暗闇の理由 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                  • クリスマス前にピンチ家計!プレゼントやお年玉にへそくり貯金を流用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                    ボーナスがでない家庭 わが家はボーナスがなく、斜陽産業に従事して年収も目減り。 年の瀬を迎えてクリスマスプレゼントやお年玉に備えて、私のへそくりから一部を流用することに。 ピンチはチャンスという言葉もあるので、経験を黄金に代えたいものです。 師走の家計についてお伝えします。 スポンサーリンク 物入りな師走 クリスマス費 年越し料理 お年玉 まとめ 物入りな師走 マグロやホタテ、海老のお刺身 買わない生活をして、化粧品を買わず、服は最低限の出費。 そんな生活も5年が経ちますが、吞んで食べることをやめることができません。 夫婦ふたりの食費は月に4万5千円 アルコール代は月に1万3千円 家賃や住宅ローンはなし 自家用車1台 スマホ2台に家の固定電話とwifi 電気料金 水道料金 小規模共済 国民年金 国民健康保険税などなど わが家は夫が63歳で年金生活も目前なのに、月々20万円以上が生活コストと

                                                      クリスマス前にピンチ家計!プレゼントやお年玉にへそくり貯金を流用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                    • 末っ子小2の誕生日プレゼントは『すみっこパソコン』 - mmayuminn’s blog

                                                      こんにちは☺ 末っ子今日も元気に登校、元気に帰ってきました。 給食アリの4時間。 あっという間に帰ってくる~(笑)💦 二年生になって少し重くなったランドセル。 算数・国語の教科書・ノートの他にドリルが増えました。 一年生のシンボルである黄色帽子も取れて、髪の毛を上の方で結べるようになった二年生。 新一年生を見て『可愛い~』と言える余裕も出てきた。 家の中では末っ子の甘々ちゃんですが、学校ではちょっとお姉さんになりました☺ 四月にお誕生日を迎える末っ子。 誕生日プレゼントにねだったのがコレ⇩ 写真に華がない。 お誕生日はまだですが、春休みに遊べるように早めのプレゼント✨ 母がPCを広げる横で末っ子もいそいそとすみっこパソコンを持ち出して隣に座り、一緒にPCタイム。 おもちゃなので画面は小さい、マウスが動かしにくい、ローマ字入力ってまだローマ字習っていないからできない~ということもありますが

                                                        末っ子小2の誕生日プレゼントは『すみっこパソコン』 - mmayuminn’s blog
                                                      • 介護保険サービスが全て2倍になる法律が可決間近。現役世代の保険料も上がる - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                        介護保険サービスが全て2倍になる法律が可決間近。現役世代の保険料も上がる 介護保険サービスが全て2倍になる法律が可決間近。現役世代の保険料も上がる 現役世代が減ったから、団塊世代の負担を重くするって?今更? 急に減ったわけじゃない現役世代?そもそも現役世代とは? 介護保険料2割は早ければ今年から? 医療も介護もお金持ちの特権になる? 介護保険サービス利用料2倍は大きい。どのくらい違う? ケアマネ介護福祉士的にはNISAとかiDeCoで貯金した分は介護保険料、医療保険料の引き上げ分で無くなるのかな…。 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 政府は26日に経済財政諮問会議を開き、今後の社会保障制度改革の大きな方向性について意見を交換した。 経団連の中西宏明会長ら民間議員は、来年から団塊の世代が75歳に入り始めることを念頭に置いて、現役世代の負担軽減につながる施策を講じるべきと主張。「これまで高齢者へ

                                                          介護保険サービスが全て2倍になる法律が可決間近。現役世代の保険料も上がる - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                        • 一見不便な高知の新居はメリットだらけだった?引越して感じた7つの事! - ミニマリスト三昧

                                                          私は2カ月前に、埼玉から高知に引越しました。 以前より部屋が狭くなって、収納が減ったり洗濯機をベランダにしか置けないというデメリットはあります。 それでも部屋の状況や地理的条件を考えると、圧倒的にメリットのほうが多いことに気づきました。 将来持ち家を持つ際、高知もいいなと思うように。 今回引越して感じた7つのメリットについて、ご紹介したいと思います。 高知に引越して感じた7つのメリット 1、部屋が狭くなって掃除が楽になった 2、ベランダが前より広くなった 3、壁も床も白っぽいので汚れが目立つ 4、マンションなので音が階下に響きにくい 5、冷蔵庫と洗濯機をプレゼントされた 6、娘や孫に頻繁に会える 7、高知は気候が温暖で人も優しい 最後に 高知に引越して感じた7つのメリット 私は2カ月前に引越しましたが、やっと暮らしが落ち着いてきました。 あえて狭い部屋を選んだとはいえ、多少のデメリットは感

                                                            一見不便な高知の新居はメリットだらけだった?引越して感じた7つの事! - ミニマリスト三昧
                                                          • 【金運爆上がりのおまじない】を試した結果(その2) - 搾りたて生アキロッソ

                                                            皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、元?お笑いタレントのキックさんが実践している「金運爆上がりのおまじない」を紹介しました。おまじないの方法は、ハンガーのワイシャツを北向きにかけてポケットにお金と赤ペンを入れておくという簡単なものです。 今回は、そのおまじないを試してみた結果を皆さんにお伝えしたいと思います。 おまじないのやり方については、こちらhttps://www.youtube.com/watch?v=saNxhOAZ1jQ&t=1s 「お母ちゃん」さんちのケース 私・ウサピリカのケース 息子アキロッソのケース 最後に 「お母ちゃん」さんちのケース これを試してみたのは、ブログ「黒うさぎのつぶやき」の「お母ちゃん」さん。 瓢箪から駒のようなラッキーな展開が待っていたようです。 suoaei.hatenablog.com 「お母ちゃん」さんのご主人は、開運することなら何でも試

                                                              【金運爆上がりのおまじない】を試した結果(その2) - 搾りたて生アキロッソ
                                                            • 9歳の男の子の自転車選び~サイズは何インチ?小学校高学年で譲れない安全性・デザインは? - 知らなかった!日記

                                                              9歳は何インチを買えばよいか? 22インチは6歳~11歳まで・24インチは7歳以上? 高学年は安全性もデザインも大事 後々を考えるとシンプルがいい 譲れない安全性 ネットで自転車を探してみる 費用の相場は 購入条件は 比較的低価格で条件にあうおすすめ自転車 自転車屋さん【あさひ】で実物を見る シンプルでカスタマイズできる「イノベーションファクトリー」 店員さんおすすめ男の子も女の子もOK自転車 チェーンが外れるからギアはない方がいい ジュニアスポーツ車の代表「DRIDE」シリーズ 店員さんのおすすめは「ドライドBEAT」 「ドライドS3」のブルーは鮮やか 足の着き具合・安定感・頑丈さは? 腕時計にもなるスピードメーター「ドライドスピードウォッチ」が欲しい! クリスマスキャンペーン&500店舗達成記念特別価格セール あさひ「ドライド」シリーズの【ドライドS3】を購入 実物が自宅に到着~お店で

                                                                9歳の男の子の自転車選び~サイズは何インチ?小学校高学年で譲れない安全性・デザインは? - 知らなかった!日記
                                                              • 【ご報告】高知の部屋が無事審査を通過!ミニマリスト的5つのメリット。 - ミニマリスト三昧

                                                                つい最近高知へ部屋探しに行き、審査に申し込んできました。 昨日おかげさまで無事通過したという連絡があり、ホッと胸をなでおろしています。 いよいよ孫のいる高知に引越すことが、正式に決まりました。 新居はミニマリストとしてもメリットの多い部屋。 今回高知での新居について、5つのメリットをご紹介します。 高知で部屋が借りられることになった 高知の新居に引越すミニマリスト的5つの大きなメリット 1、娘の家から近い 2、冷蔵庫と洗濯機が無料でもらえる 3、部屋が今より狭くなって掃除が楽 4、耐震性が高そうなマンション 5、家賃が2万円安くなる 最後に 高知で部屋が借りられることになった 6月最後の週末、高知へ部屋探しに行ってきました。 気に入った部屋が見つかり、審査に申し込むことに。 2日間ほど、ドキドキしながら待っていました。 おかげ様で昨日審査に通ったという連絡を受け、ホッとしています。 コメン

                                                                  【ご報告】高知の部屋が無事審査を通過!ミニマリスト的5つのメリット。 - ミニマリスト三昧
                                                                • 新型コロナウイルス感染症でかかった費用は7万円補助金出るって? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                  新型コロナウイルス感染症でかかった費用は7万円補助金出るって? 新型コロナウイルス感染症でかかった費用は7万円補助金出るって? 新型コロナウイルスで余計にかかった費用は7万円もらえる 7万円で何が買える? 申請は大変なのに…。 1万円のために申請をするのか? どうせ補助金申請はめちゃめちゃめんどくさいんでしょ? 補助金額も結構少ないよね? 10月からの補助金なのに今発表なのね…。 【公式】ケアマネ介護福祉士的にかなりの期待外れ ホント期待外れ… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ コロナ禍に伴う介護事業所の"かかり増し経費"を補填する国の新たな補助金について、サービスごとの上限額など具体像が分かった。【Joint編集部】 主なサービスの1事業所あたりの上限額は以下の通り。 訪問介護や通所介護は1万円から2万円、特養や老健は3万円から7万円などと設定されている。 厚生労働省は今月中にも正式に通知

                                                                    新型コロナウイルス感染症でかかった費用は7万円補助金出るって? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                  • 夫婦ふたりのシニアご飯、節約のためもやし中心の少食志向で - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                    もやしは物価の優等生 食品が値上げされた9月ですが、10月はさらなる値上げとなります。 冬になれば燃料費もかかるため、食費の節約は欠かせませんね。 買った食品は必ず食べ尽くす! シニアご飯の食費についてお伝えします。 スポンサーリンク シニアご飯 ホッケフライ定食 9月2度目の買い出し まとめ シニアご飯 ホッケ2尾を大人買い 3食を家で食べるので、夫婦ふたり分つくるのが私の毎日の業務です。 9月1日の買い物。 ホッケ1パック200円を2パック 納豆1パック77円を2パック 薄力粉麦粉 88円 卵  198円 みょうが 180円 合計 1,304円 ホッケフライ定食 ホッケフライ ホッケはさばいて、1日めはホッケフライに。 2日目は塩焼きにしました。 魚を調理 田舎のせいか、スーパーに1尾そのままで売っていることが多いホッケです。 ホッケは夫が好きな魚。 焼いても煮ても、フライにしてもおい

                                                                      夫婦ふたりのシニアご飯、節約のためもやし中心の少食志向で - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                    • 介護職員ベースアップ6000円?年収計算8万円しかあがらない? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                      介護職員ベースアップ6000円?年収計算8万円しかあがらない? 介護職員ベースアップ6000円?年収計算8万円しかあがらない? 岸田政権は全産業3%ベースアップを要請!! アレ?介護職員の給料は上がらないのに?どして? 介護職員は3%アップなんでしょう? 年収100万円違うのに3%って言われても…。 ダブルスタンダードすぎてちょっと笑えるくらい矛盾した話… 格差は是正されない 経済成長無くして分配なしだから? 経済成長のために他の産業も給料上げろって事なのかな? 【公式】ケアマネ介護福祉士的にそんな悠長な状態ではないと思うのですが… 介護、保育はもうそれじゃあ間に合わない? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ (ブルームバーグ): 岸田文雄首相が2022年春闘で期待している3%以上の賃金引き上げを計画する日本の主要企業は、日本経済新聞の調査で2割未満にとどまることが分かった。所得の再分配を掲げ

                                                                        介護職員ベースアップ6000円?年収計算8万円しかあがらない? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                      • 2022年の家計は特別費が多額!車にかかるお金や慶弔費、1位は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                        車の自損事故に25万円 2022年は義母と実母が他界したため、お香典や供物費が必要でした。 そして思いがけなく車の自損事故も。 一年間の特別費について、お伝えします。 スポンサーリンク 特別費とは? 車の修理費 慶弔費 孫貧乏 へそくりと自分費 まとめ 特別費とは? ドライブ旅行 普段の暮らしで掛かっている光熱費や食費・税金などと別に、特別に出費した項目があります。 家の修繕費や車費・旅行・孫のお祝い、お香典……。 まずわが家は3年ぶりに、県外を旅行しました。 www.tameyo.jp ドライブ旅行なので、そんなにかかりません。 高速料金 ガソリン代 ホテル代 施設の見学料 食事 www.tameyo.jp 旅行のコストは約4万円。 ふたり分なので、割安でしょうか。 ケチケチ旅行でした。 車の修理費 駐車場の看板の土台にぶつける バックして車の後ろ角を、駐車場の看板・土台コンクリートにぶ

                                                                          2022年の家計は特別費が多額!車にかかるお金や慶弔費、1位は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                        • 東北電力が最高益1,400億円!8月分の料金は21,443円でエアコンの稼働が響きました - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                          東北電力が1,400億円の最高益 河北新報によれば、東北電力が経常損益が赤字から一転、大幅な黒字となったそうです。 最高益1,400億円は驚き! 25パーセントもの値上げを発表し、庶民が苦しいのはどこ吹く風ですね。 酷暑がようやく過ぎてわが家の8月分電気料金が、21,443円の請求であることもお伝えします。 スポンサーリンク 電気料金 東北電力1400億円の最高益 敬老の日 まとめ 電気料金 電力の使用量 うちは東北電力の従量電灯の契約です。 自由料金プランから規定料金に昨年の秋、変更しました。 60アンペアなので、基本料金も高め。 夫の仕事場を併設した建物なので、一般のサラリーマン家庭よりも電力を多く使用しています。 7月下旬から8月下旬までエアコンを多く使用したため使用量が、冬場の暖房費とほぼ変わらない2万円超えの請求! www.tameyo.jp 熱中症にならずに済んだので、御の字で

                                                                            東北電力が最高益1,400億円!8月分の料金は21,443円でエアコンの稼働が響きました - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                          • ぼっち・ざ・ろっく!からのニワカアニオタが八十八ヶ所巡礼のライブに初参戦した - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                            88kasyo.com ここに行ってきましたよー! 僕はぼっち・ざ・ろっく!が好きなので。そしてお酒が好きなので。八十八ヶ所巡礼というバンドはぼっち・ざ・ろっく!のヤバいアル中の廣井きくりがボーカルとベースをしているSICK HACKのモデルらしい。八十八ヶ所巡礼はぼっち・ざ・ろっく!とは逆に男性スリーピースバンドなのです。 だいたいバンドって東京の下北沢とか中心なので関西ではやらんかなー。と思ってたんですが、親切なファンの女性が「大阪とかでもやってる」と教えてくださったので行くことにした。僕はアホなオッサンなので女の人に教えてもらったら行くのです。(別に下心があるわけではなく「女性の言うことをホイホイ聞くアホなオッサン」という自己規定をしていきたい) まあ、その、ぼっち・ざ・ろっく!の結束バンドのモデルがアジアンカンフージェネレーションさんらしいのですが。アジカンさんは、語弊が少しある言

                                                                              ぼっち・ざ・ろっく!からのニワカアニオタが八十八ヶ所巡礼のライブに初参戦した - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                            • ザスパクサツ×就労Bで養蜂クラウドファンディング『株式会社 PiiS Road』 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                              ザスパクサツ×就労Bで養蜂クラウドファンディング『株式会社 PiiS Road』 ザスパクサツ×就労Bで養蜂クラウドファンディング『株式会社 PiiS Road』 現役Jリーガーが就労Bを立ち上げるのにクラファン? クラウドファンディングは秒で達成!! 就労Bに養蜂がいい? 加工のしやすさは確かに… ■就労Bの工賃や補助金不正受給が昔から問題にはなっているよね… ★良くも悪くも問題になっている工賃問題 まあどこの会社にもある話だけどね… 【公式】ケアマネ介護福祉士的にはクラファン集めるためだけのスポンサーマスコットと一部で騒がれている方が気になる… 真偽は周りの人しかわからないだろうけど… 補助金ありきなのが問題? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 1月24日、ザスパクサツ群馬のDF畑尾大翔が会見を開き、今年4月の「障がい者就労支援継続事業B型事業」の開始に向けて『株式会社 PiiS Roa

                                                                                ザスパクサツ×就労Bで養蜂クラウドファンディング『株式会社 PiiS Road』 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                              • 2022年4月家計簿はドラレコ引き落としと電気料金が響いて赤字 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                                これでもドライブレコーダー搭載 毎日の支出をメモするだけで、お金が貯まるというというコラムを読みました。 私はズボラなので、溜まったレシートをまとめてExcelに集計。 支出を意識するって大切ですね。 2022年4月の家計簿は、夫が購入したドライブレコーダーとクレジット払いの電気料金が響いて、赤字。 貯金額や夫婦のこづかいなど、1カ月の支出について考えます。 スポンサーリンク 食品の高騰 ドライブレコーダー 交際費 電気料金 貯金 夫婦のこづかい まとめ 食品の高騰 卵かけご飯 佐賀県産の玉ねぎ1個250円の価格に、買うのをやめた私です。 ニュージーランド産の玉ねぎ1個98円を買ったら、炒めても固い食感に。 2022年4月の食費はこのようになります。 スーパーで買った食材 39,876円 お酒    11,200円 外食    4,800円 合計  55,876円 外食はたまの休みに、お昼

                                                                                  2022年4月家計簿はドラレコ引き落としと電気料金が響いて赤字 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                                • 斉藤一人さん 心も財布も豊かになるお金の知恵 - コンクラーベ

                                                                                  捨てるということはすごい大変な思いももする。 勇気もいるし、片付けるのも大変。 そうすると、今度はくだらないものを買わなくなる。 質問1 豊かになる方法 楽しみは心の中にあると思います 誰かと比べて、競争するのはやめたほうがいい お金持ちの家にはガラクタがない 質問2 お金とのつきあい方 天から授かった大切な道具 お金を持った時、威張らない 質問3 夢の叶え方 楽しく全力で生きれば、ドアは次々と開く 「神様の目標」に身を任せる 追伸 貧乏神 質問1 豊かになる方法 幸せなお金持ちになるためには、何から始めるといいでしょうか? 斎藤一人さん 楽しみは心の中にあると思います まず、20万給料をもらっている人だとしたら、なんとか18万で生活することだと思います。 それで、楽しみって精神的なことだと思うんです。 楽しいって心が楽しいということだと。 人が喜ぶことをして、「ありがとう」と言われたら、

                                                                                    斉藤一人さん 心も財布も豊かになるお金の知恵 - コンクラーベ