並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 474件

新着順 人気順

AppleScriptの検索結果121 - 160 件 / 474件

  • macOSのスクリーンショットをJPEGでクリップボードに保持させる - Carpe Diem

    背景 macOSではcmd+shift+ctrl+4でスクリーンショットをクリップボードに直接保持させることができます。 これを使ってSlackやらNotionやらに直接貼り付ける事がよくあるのですが、データ量が非常に大きいというデメリットがあります。 というのもmacOSでは スクリーンショットをクリップボードに保持した際はRAW形式で保存される クリップボードからペーストする際はPNG or TIFF形式になる という設定になっているためです。 なのでちょっとピクセル数が多いと簡単に10MBなどの画像になってしまいます。 画像保存時にjpegにするという以下のコマンドもありますが、 $ defaults write com.apple.screencapture type jpg これはディレクトリなどに保存するは有効ですが、クリップボードから直接ペーストする時はうまく働きません。 似

      macOSのスクリーンショットをJPEGでクリップボードに保持させる - Carpe Diem
    • すばらしいCO2センサーを買ったよ! - @m_seki の

      ちょうかっこいいCO2センサーを買いました CO2センサーを買ってmacOSから読んだ話。 手作り感あるCO2センサー発見 NDIR方式のCO2センサーをAmazonで探していたら見つけたのがこれ! 国内生産 日本製 CO2センサー搭載マイコン EPEA-CO2-NDIR-07 PC連携可 NDIR方式 CO2モニター 二酸化炭素濃度計 EpeaAmazon 一見して手作り感あってよい。NDIR(MH-Z19C)をArduino Nano互換機で制御している。ChromeのシリアルAPIでデータを取得できるとあるので、これはたぶんMacでも通信できるだろう、と予想して購入しました。 ChromeのシリアルAPI ChromeってBluetooth BLEとかシリアルのAPIを持ってるのね。macOSでも動作するので、ちょっとした実験に便利です。 このシリアルAPIでこのセンサーから値を取得

        すばらしいCO2センサーを買ったよ! - @m_seki の
      • macOS Big Surでタイムスタンプを入力するサービスをAutomatorで作成する方法 - Qiita

        1.動機 この記事はメモやメールなどの文章入力時にその時の日時(例:20210124Sun_1802)を入力する機能について記述します。 議事録や自分の日記などの日時を入力する際に、アプリのタイムスタンプの機能を使うことなく、自分で設定したキーボードのショートカットで日時を入力する機能をAutomatorのクイックアクション(Catalinaまではサービス)で行うことを記述しています。 最近(2021年1月)M1搭載のMacbook Airに更新したのですが、OS搭載のAutomatorの "サービス" が "クイックアクション" に変更されていることに今更ながら気づきました。 今までLionからmacを使っていて、以下の先人の方の記事にあるAutomatorを使ったタイムスタンプをサービスで登録してフル活用していたのですが、Big SurではAutomatorの構造が変わってしまいAut

          macOS Big Surでタイムスタンプを入力するサービスをAutomatorで作成する方法 - Qiita
        • MacOS + CamTwist + FaceVTuber で簡単バ美肉してみた - Corredor

          VTuber の中でも、美少女モデルに変身することを「バ美肉 (バーチャル美少女セルフ受肉)」と言うらしい。 今回、それを簡単に実現する方法を試してみたので紹介する。 仕組み CamTwist をインストールする 3D モデリングデータをダウンロードする FaceVTuber をセットアップする CamTwist を起動・設定する ビデオチャットツールを設定する 以上 仕組み 今回バ美肉を行う主要な仕組みには、FaceVTuber という Web アプリを使う。 FaceVTuber ブラウザのみで簡単に動作するのでお手軽だ。コレにより、ウェブカメラで捉えた人物の動きに合わせて 3D モデルが動くところまで実現できる。 FaceVTuber の映像を「ウェブカメラの映像」としてビデオチャットツールに配信するため、CamTwist というツールを使う。このソフトは MacOS 用だが、Win

            MacOS + CamTwist + FaceVTuber で簡単バ美肉してみた - Corredor
          • 「脱Evernote宣言」した文筆家が、なぜか1年間“有料サブスク契約”に踏み切った理由 - ページ 2 / 2 - まぐまぐニュース!

            ■度量の大きさ その計画の進行は、このメルマガかニュースレターでお送りする予定ですが、それはそれとしてふと思いました。 「よくまあ、これだけのノートを集めたな」と。 脱Evernoteして以来、いろいろなデジタルノートツールを触ってきました。どれも独自の特徴を備えた素晴らしいツールたちです。しかし、それらのツールを使っていてもEvernoteのようにはノートが増えていきません。 一つには、私自身の「反省」があります。むやみやたらにノートを増やし過ぎてしまったがゆえに、Evernoteが混乱してしまった。その“失敗”を糧に、以降のノートツールではある程度厳選して情報を保存する使い方になっています。 もう一つには、ツールそのものの傾向があります。最近のツールは、単なる情報保存装置ではなく、PKMなどの知的活動をサポートする意図が強く出ています。Heptabaseなどはその好例でしょう。そうした

              「脱Evernote宣言」した文筆家が、なぜか1年間“有料サブスク契約”に踏み切った理由 - ページ 2 / 2 - まぐまぐニュース!
            • Control連打でターミナルとChromeをスムーズに行き来する設定(Mac) :: biosugar0

              2. キーマッピングの設定ファイルを書く~/.config/karabiner/assets/complex_modifications/ に以下のようなjsonファイルを置きます。 termBase.json { "title": "TermBase", "rules": [ { "description": "Toggle Terminal and Chrome", "manipulators": [ { "type": "basic", "conditions": [ { "type": "frontmost_application_unless", "bundle_identifiers": [ "^com\\.apple\\.Terminal$", "^com\\.googlecode\\.iterm2$", "^io\\.alacritty$" ] }, { "type": "

                Control連打でターミナルとChromeをスムーズに行き来する設定(Mac) :: biosugar0
              • Macでキーボード配列を瞬時に変更する(2022年1月Monterey対応)

                MacBookのキーボードはJIS配列だけど、外付けキーボードはUS配列という場合に、使用するキーボードを変える時はキーボード配列の変更作業が必要です。 ですがそれを自動的に行えるコマンドなどはなく、いちいち手動でキーボード設定を開いてポチポチしなければいけません。 で、それを自動でやってくれるAppleScriptが以下の記事で書いてあり、とても便利そうだったのですが。2022年1月現在、MacOS 12 Montereyではエラーが発生して動きませんでした。 そこで、Montereyでも動作するAppleScriptを新たに書きましたので、ご自由にお使いください! クイックアクションの登録方法などは上記リンク先の記事を参照してください。 JIS配列に変更 set keyboard to "JIS" tell application "System Preferences" quit a

                  Macでキーボード配列を瞬時に変更する(2022年1月Monterey対応)
                • (Almost) Every WWDC videos download links for aria2c.

                  README.md WWDC 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 Tech Talks App Store Connect Insights Usage aria2c --input-file=<#file#> FAQ Q: HTTP error 403 while downloading 2007~2012 videos? You need a special cookies to download videos from 2007 ~ 2012. Some videos requires cookies with your AppleID signed in (previously on developer.apple.com/dev

                    (Almost) Every WWDC videos download links for aria2c.
                  •  更新に頓挫しそうです - T’s blog

                     Keyboard MaestroでOCR - T’s blogでKeyboard MaestroのOCR機能を使ってみたのだけれど上手くマクロの設定が出来ずに悩んでいます。AppleScriptが間違っているのか 理由がわかりません。とりあえずエラー表示は解消したのですが読み取りが芳しくありません。ChatGPTに尋ねると最もらしい答えは帰ってくるのだけれど指摘のアクションなどこの世には存在しなかったりします。仮想のAIをアテにしていると人間らしさを忘れてしまいそうなのなで地味にWebでカンニングしながら修正しています。しかし肝心のMicrosoft Cognitive Services の「Azure」の設定はとても時間がかかるし以前は無料で使えた「PDFpenPro」はトライアル期間はあるもののダウンロードが困難な状況です。もともとOCRが必要で始めた試みでもなくKeyboard

                       更新に頓挫しそうです - T’s blog
                    • How the Mac didn’t bring programming to the people

                      Macs have brought a great deal to us over the years: desktop publishing, design, image editing and processing, multimedia, and more. One of the few fields where they have failed is programming, despite many attempts. Here I look back at some of those opportunities we missed. HyperTalk (1987) First released in 1987, Apple’s hypertext authoring environment HyperCard contained its own scripting langu

                        How the Mac didn’t bring programming to the people
                      • sips: Scriptable image processing system

                        I wanted to convert some .webp images to .png on my Mac. I asked ChatGPT: On MacOS use CLI to convert webp images to PNG And it told me about sips: sips -s format png image.webp --out image.png Or to run it against all PNGs in a folder: for file in *.webp; do sips -s format png "$file" --out "${file%.*}.png"; done I had never heard of sips before - but apparently it's been a default command on mac

                          sips: Scriptable image processing system
                        • デザイナー必見!無料で利用できるおすすめのQRコード作成ツール10選

                          1.クルクルManager クルクルManagerデンソーウェーブの公式QRコードリーダー「クルクル」(サービスはアララ株式会社が提供)に対応したQRコード作成サービスです。利用にはアカウントを登録が必要になりますが、無料アカウントの作成でQRコードの作成、アクセス解析情報の閲覧、販促ツールであるクルクルチャンネルの開設が可能になります。公式ツールなので、安心して利用できる点が魅力です。ただし、カラーの変更などデザインのカスタマイズはできないので、デザイン性を重視する場合は、他のツールを選択する必要があります。 クルクルManagerで作成できるQRコードの例クルクルManagerURL:https://m.qrqrq.com/ ファイル形式:PNG/JPEG/EPS デザインのカスタマイズ:無 エラー訂正レベル変更機能:無 利用条件等:無料で利用可能(アカウント登録の必要あり)/商用利用

                            デザイナー必見!無料で利用できるおすすめのQRコード作成ツール10選
                          • Mac画面収録をAutomatorでアプリ化してショートカットで起動する - PIYO - Tech & Life -

                            兼ねてからQuickTimeを使った画面収録までの手数が面倒だなーと思っていたのでAppleScriptで自動化する方法を調べました。 これにより QuickTimer Playerの起動画面収録を選択録画開始のボタンを押すところまでを自動でやってくれるため、あとは録画する画面をクリックするか、録画したい範囲をドラッグするかだけで録画を始められるようになります。めちゃ便利。 方法Automatorを使います。Automatorくん、久々に登場するなあ。 Automatorはアプリケーションフォルダにあります。Spotlightなどから検索してもOK。起動したらアプリケーションを選んで開始します。 んで、AppleScriptを選んで右側にドラッグして追加します。 その中身はこう。 tell application "QuickTime Player" to activate tell ap

                              Mac画面収録をAutomatorでアプリ化してショートカットで起動する - PIYO - Tech & Life -
                            •  AppleScriptで開くユーザ辞書登録をAutomator.appでショートカットを設定 - T’s blog

                              ユーザ辞書をAppleScriptで開くショートカットをKeyboard Maestroで使ってみたら調子が良かったので一般のMacにも標準で付いているAutomatorでショートカットを作ってみました。爆速なので試してください。(例はmacOS Monterey) AutomatorでAppleScriptのユーザ辞書登録するショートカットを設定する 1.Automator.appを開いてクイックアクションを開きます。 2.「AppleScriptを実行」をドラッグ&ドロップします。 3.コードを入力(コピペ)します。 tell application "System Preferences" --システム環境設定のキーボードのユーザー辞書の画面へ reveal anchor "Text" of pane id "com.apple.preference.keyboard" activa

                                 AppleScriptで開くユーザ辞書登録をAutomator.appでショートカットを設定 - T’s blog
                              • ユーザ辞書をAppleScriptで開くショートカット[Keyboard Maestro] - T’s blog

                                ユーザ辞書は MacやiPhoneなどのデバイスで同期して使える便利な機能です。ただユーザ辞書の登録には「システム環境設定」→「キーボード」→「ユーザ辞書」と何度もクリックを繰り返す必要があります。PopClipの拡張機能を使ったりiOSショートカットを利用して凌いでいます。WebでAppleScriptを使ったユーザ辞書登録についての記事があったのでAppleScriptを参考にしてKeyboard Maestroでショートカットにしました。 AppleScriptでユーザ辞書を開くショートカット Keyboard Maestroで使うアクションは「Execute an AppleScript」を使います。参考にした AppleScriptは↓のとおりです。 tell application "System Preferences" --システム環境設定のキーボードのユーザー辞書の画面へ

                                  ユーザ辞書をAppleScriptで開くショートカット[Keyboard Maestro] - T’s blog
                                • 削除できないフォルダを削除する: 普通な生活

                                  BootCampでWindows Xpを使用中、 NAS(ネットワーク上のハードディスク) に見たことのないフォルダを発見しました。 .TemporaryItems というフォルダで、その中には、 folder.501 というフォルダ、 そのまた下はアクセス不可能、 という状態。 コマンドプロンプトでみたところ、 folder.501 の下には「ファイルはありません」 と、、、。 エクスプローラやコマンドプロンプト、 その他のファイラーなどで削除しようと しましたが、無理。 (属性が隠しファイルになっていて、 その属性も変更できない) ネットで検索したところ、 Mac OSで作成されるフォルダで、 通常は自動的に削除されるが、 たまに残ってしまうと、、、。 削除はどうも、Mac OSからでないと できないらしい、とMac OSで再起動。 しかし、Mac OSからでは見えません。 (不過視フ

                                    削除できないフォルダを削除する: 普通な生活
                                  • FFmpeg をMacで簡単に使い始めること

                                    FFmpeg は動画ファイルを扱う強力なコマンドラインツールですが素人の一般人にはインストールすら少しハードル高いです。使い始めてみましょう。 ffmpeg とは ffmpeg は 動画ファイルの情報を得たり操作したり変換するツールです。公式サイトffmpeg.org では次のように記され、頼もしい限り。 FFmpeg は主要なマルチメディア フレームワークであり、人間や機械が作成したほぼすべてのものをデコード、エンコード、トランス コード、マルチプレクサ、デマルチプレクサ、ストリーム、フィルタリング、再生することができます。最も知られていない古代の形式から最先端の形式までサポートします。 https://ffmpeg.org/about.html なぜ FFmpeg を必要とするか 個人的に FFmpeg を必要とする理由は QuickTime Player Pro の一部機能の代替でし

                                      FFmpeg をMacで簡単に使い始めること
                                    • CotEditorのScript集、PowerPack & Basic Packをv2.0にアップデート – AppleScriptの穴

                                      AppleScriptの穴 Useful & Practical AppleScript archive. Click '★Click Here to Open This Script' Link to download each AppleScript CotEditorの関連ScriptをまとめたScript Pack v2.0の配布を開始しました。無償、無保証、サポートなしで提供しています。CotEditor 3.8+macOS 10.14/10.15にて検証を行っています。 –> Download Page 基礎的なサンプルScriptの「Basic Pack」、強力なユーティリティScriptの「PowerPack」から構成され、今回アップデートしたのはPowerPackです。 PowerPackはCotEditorのScript Folder(~/Library/Applica

                                      • 印刷会社を退職しました! - DTPab

                                        本日3月29日が最終出社日でした。9年と11ヶ月お世話になりました。ということで退職エントリーです。 雨の本社屋 現職振り返り 担当した業務 得られた経験やスキル この会社でのポジティブな面とネガティブな面 ポジティブ面 ネガティブ面 業界として 感謝 次について 仕事 引き続き活動していくこと ブログともくもく会について Vivliostyle Adobe Community Expert 最後に 現職振り返り 担当した業務 DTP組版部門にてDTPオペレーター(たまに製版業務も) DTPオペレーターたちの業務や目標などを取りまとめるチームリーダー スクリプト開発・運用(ExtendScriptが9割、ほかAppleScriptやシェル、VBSなど) 社内広報部門にて社内広報、ウェブプロモーション業務の立ち上げ参加など 得られた経験やスキル 印刷にかかわるDTP・製版についての具体的で総

                                          印刷会社を退職しました! - DTPab
                                        • AppleScript でターミナルを操作する | まくまくMacノート

                                          新規ターミナルウィンドウを開く 次のようにすると、新しいターミナルを起動し、そのターミナルをアクティブにすることができます。 #!/usr/bin/env osascript tell application "Terminal" do script activate end tell

                                            AppleScript でターミナルを操作する | まくまくMacノート
                                          • Excel 2016 for Mac の VBA について

                                            Excel2019版を追加しました。 Excel 2016 for Mac の VBA について Excel 2016 for Mac の VBA では Excel 2011 for Mac の VBA と比べ大きく変更がありました。 今までも Mac版の VBA は使い勝手がいいとは言えませんでしたがセキュリティが大幅に強化され、既存の資産がほぼ使用できません。 今回FormeCollector、FormeSurveyの開発の中でわかった違いをここに記録しておきたいと思います。 数少ない MacVBAプログラマの為になればと願っています。 Excel 2011 との変化点 開発の中で大きく問題になった点は以下の通りです。また確認はしていませんが、ユーザーフォームの廃止などがあるようです。 VBA内のAppleScript禁止 言語判定の変更 Name ステートメントの対応 パスセパレータ

                                            • Mac用テキストエディタJedit Ωを使う理由(2023年更新)

                                              僕は、Mac用テキストエディタの「Jedit Ω」を愛用しています。かれこれ20年以上Macで執筆・編集業務を行っていますが、Jeditシリーズはずっと一番のテキストエディタでした。ここでは僕がなぜJedit Ωを使い続けるのか、その理由をご紹介します。 Jedit Ωの魅力1:起動が速く軽快に動く Jedit Ωを使い続ける第一の理由は、起動が速くて動作が軽快なことです。 僕にとって、テキストエディタはとにかく軽快であることが重要です。今はMacのスペックが上がって、ほとんどのアプリが一瞬で起動するようになりましたが、以前はアプリによって起動時間がずいぶん違いました。中には、起動しようとしてから何十秒(ときには何分間)もDockで跳ね続けるようなワープロアプリもあったのです。いくら高機能でも、そんな鈍重なアプリはあまり使いたくありません。 一方、Jedit Ωはとにかく一瞬で起動します。

                                                Mac用テキストエディタJedit Ωを使う理由(2023年更新)
                                              • Alfred3のWorkflowsでブラウザに複数サイトを一発でひらいちゃおう - ChinoDuino(Chino × Arduino)

                                                これは、JSL (日本システム技研) Advent Calendar 2018 18日目の記事です! 関わっているプロジェクトごと、Chromeのウィンドウをひとつ開いて、そのタブにWebサイトをブックマークからひらく・・・。 これを毎日、繰り返しいるのはつらいと思い、Alfred3もインストールしていたので、Workflowsを使ってコマンド一発でひらくようにしてみたおはなし。 【目次】 めざすもの 前提 Workflowsをつくってみる Blank Workflowを追加 ランチャーで開けるようにKeywordを指定 新しいウィンドウを開く Open URLでサイトを開く 最後に線で繋げば完成! 最後に めざすもの ランチャーにキーワードを入力して一発でブラウザ+複数サイトをタブに表示する! hatena alfred 完成 前提 Alfred3はインストール済み Alfred Pow

                                                  Alfred3のWorkflowsでブラウザに複数サイトを一発でひらいちゃおう - ChinoDuino(Chino × Arduino)
                                                • 【API】日本語極性判定を作って公開した~SentencePiece版~ - Apitore blog

                                                  はじめに ApitoreではWord2Vec+RNN+LSTMによる極性判定WebAPIを公開しています。そして先日、Googleの工藤さんが作ったSentencePieceのWebAPIも公開しました。今回は、この2つを組み合わせてみたいと思います。SentencePiece版の極性判定技術です。 デモサイト みんなで改善するSocial Sentiment (kuromoji版) 極性判定 WebAPI (kuromoji版) みんなで改善するSocial Sentiment V2 (SentencePiece版) 極性判定V2 WebAPI (SentencePiece版) サンプルコード ※以前の極性判定WebAPIのプログラムで、エンドポイントを変えれば動きます Java Ruby AppleScript(ぴよまる様) 解説 アルゴリズムを箇条書きにします。 Tweet版Sent

                                                    【API】日本語極性判定を作って公開した~SentencePiece版~ - Apitore blog
                                                  • Virtual ][ Help

                                                    Overview Introduction About the ROM image file Run a demo to test the installation Where to find Apple II documentation About the evaluation version and licensed versions Starting and stopping the application Saving and restoring machine snapshots General operation Devices The Apple ][ keyboard Working with disk images 5.25" floppy disk drive Hard disk and 3.5" floppy disk drive Printer Serial int

                                                    • JIS配列のMacでUS配列キーボードを使う時のキーボードの種類の切替方法 - Qiita

                                                      (2021/4/19 追記) この事象が起こるのはKarabiner-Elementsを使っている場合のみで、原因はVirtual keyboard機能にありそうです。 Macにはキーボードごとに配列を記憶してくれる機能があるみたいですが、先述の機能によりうまく動いてくれません。 おそらくですが、OSには入力しているキーボードがKarabiner DriverKit VirtualHIDKeyborad x.x.xかのように見えているためかと考えています。 そのため、Virtual keyboardを無効化できれば解決しそうですが、無効化の方法が見つかりませんでした。(実際にKarabiner-Elementsを終了してみるとキーボードごとに判定される) いつかまた状況が変わるかもしれませんが、とりあえず以下の運用を続けています。 JIS配列のMacbookでUS配列のキーボード(HHKB

                                                        JIS配列のMacでUS配列キーボードを使う時のキーボードの種類の切替方法 - Qiita
                                                      • MIDI for Design: Using MIDI Controllers with Sketch

                                                        When I had an idea to hook up a MIDI controller to Sketch I knew I couldn’t be the first. I was happy find a great post by Chris Gain explaining the steps and tools needed to get it working. Chris’s post describes how to assign a key or pad to a shortcut but I was interested in using MIDI knobs, which are a little more complex. So here’s a write-up of how to use knobs, along with a few other ideas

                                                          MIDI for Design: Using MIDI Controllers with Sketch
                                                        • Macで特定アプリをアクティブにするホットキーを作ってみた | DevelopersIO

                                                          Macに限りませんがPCをキーボードで操作していると、 アプリケーションウィンドウの切り替えは結構面倒なものです。 ⌘+Tabで切り替えるのが基本ですが、これは最近使った物順でソートされてるので しばらく使っていないアプリはタブを連打する必要があったりします。 そこで特定のアプリケーションを対象として一発でそれをアクティブにできるような仕組みが欲しくなります。 今回は私がよく使うアプリケーション部門5年連続第一位を記録しているiTerm2を対象として、ホットキー一発でアクティブにできるようにしていきます。 トグル操作でないものが欲しい iTerm2だとデフォルトでアクティブにするホットキーが用意されています。 しかし個人的にはこれはイマイチです。 なぜなら、iTerm2がアクティブな状態でこのホットキーを実行すると iTerm2から別のアプリにフォーカスが移ってしまうからです。 つまり、こ

                                                            Macで特定アプリをアクティブにするホットキーを作ってみた | DevelopersIO
                                                          • 動画配信を録画するAppleScript(JXA) - Qiita

                                                            QuickTimeの画面収録機能でYoutubeなどの動画配信を自動で保存するAppleScriptを書いてみました。 AppleScriptを書くのはは初めてで、しかもJXA(Javascript)なので間違っている所があったらご指摘いただければ嬉しいです。 ※ちなみにこのスクリプトが有効なのはmacOS HighSierraまでです。 Mojaveからは画面収録の仕様が変わり、動きません。 ※全画面表示のショートカットが「F」キーであることが多いので「F」としましたが、 サイトによって適宜変更してください。 やりたかったこと 1.Cromeで動画配信サイトを表示 2.QTの画面収録で録画 3.自動で保存 4.自動でchromeとQTを終了 5.上記を日時を指定して実行 //chromeで配信動画を全画面再生、QuickTimeで画面収録する var myLink = "https://

                                                              動画配信を録画するAppleScript(JXA) - Qiita
                                                            • Deno cronやOpenTofu、CI高速化など|Productivity Weekly (2023-12-06号)

                                                              大変遅くなってしまいすみません。12 月はとにかく忙しかったです(あとネタ多すぎ)。 年内はあと 2023-12-13 号を予定しています。2023-12-20 号はなんとも言えない。 こんにちは。サイボウズ株式会社 生産性向上チームの平木場です。 僕たち生産性向上チームは毎週水曜日に Productivity Weekly という「1 週間の間に発見された開発者の生産性向上に関するネタを共有する会」を社内で開催しています。 本記事はその時のネタをまとめたものです。 2023-01-25 号から、基本的に隔週で連載することとしました。たまに単独でも投稿するかもしれません。 今週は 2023-12-06 単独号です。 今回が第 135 回目です。過去の記事はこちら。 news 📺 GitHub Copilot – November 30th Update - The GitHub Blog

                                                                Deno cronやOpenTofu、CI高速化など|Productivity Weekly (2023-12-06号)
                                                              • PixiJS入門編

                                                                PixiJS 入門の記事です。 読者の皆さんが入門するための記事ではなく、僕が入門する様子を書いた記事なんですけどねっ! 適宜、公式サイトのAPIリファレンス にクラスなどリンクしていきます。 PixiJSとは PixiJS は JavaScript の 2D描画ライブラリです。Pixi.js と書かれることも多いですが、公式には現在 PixiJS で統一されているみたいです。 特徴はブラウザ上で GPU(いわゆるグラボ) を使って3Dグラフィックを高速に描画する WebGL 技術を応用して、2Dグラフィック描画を高速に行うことです。 3Dを高速に扱えるんなら2Dに使ったら爆速じゃね? という発想ですね。その発想は正しく、実際 PixiJS は爆速です。 ちなみに3DをJSでやるのは Three.js というライブラリが有名です。 さて、WebGL は JavaScript から使えるよう

                                                                  PixiJS入門編
                                                                • MacBookのタッチバーにラジオ体操ボタンを追加して朝の運動を習慣化する(BetterTouchTool) | DevelopersIO

                                                                  こんにちは、CX事業本部 IoT事業部の若槻です。 私は朝のリモートワーク開始前(もしくは昼休み)にラジオ体操をするのを習慣としています。 以前のエントリでVUIでラジオ体操のYouTube動画を簡単に再生する方法を紹介しましたが、その後理由あってこの方法をやめてしまったため、他の方法を探していたところ、MacBookのタッチバーに再生ボタンを設置するのが良さそうだったのでやってみました。 BetterTouchToolを使う 今回やりたいことを実現するために利用したのは、BetterTouchToolというMac向けのソフトウェアツールです。 folivora.ai - Great Tools for your Mac! このツールを使えば、ジェスチャーやタッチバーボタンで実行できる様々なアクションをMac端末に設定することができます。 利用には有料ライセンスを購入する必要がありますが、

                                                                    MacBookのタッチバーにラジオ体操ボタンを追加して朝の運動を習慣化する(BetterTouchTool) | DevelopersIO
                                                                  • JXA、Webページが読み込まれたら実行(twitterにログインする) - JavaScript - 今日のプリン言 | 月の高いところ

                                                                    みやびプリン https://highmoon-miyabi.net/common/images/logo.png 500 316 https://highmoon-miyabi.net/blog/images/article_thumb/apple_script_chrome.jpg 500 320 ※この記事は7年以上前の記事です。 現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 どうも、最近自動車学校通い始めました。 十年間避け続けてきたが、もう取らざるをえなくなった。(歳がばれる) さて、表記の件、まずはJXAってなんぞやっていうと、 AppleのOS操作自動化スクリプト、AppleScriptの、JavaScript(以下JS)版である。 主に大量のバッチ操作などをする時に使用するものだ。 覚えれば超便利。 うちの会社では、WSH(Windows Script Host)

                                                                      JXA、Webページが読み込まれたら実行(twitterにログインする) - JavaScript - 今日のプリン言 | 月の高いところ
                                                                    • Illustratorでスクリプトを使ってみよう[標準機能編] - hamfactory

                                                                      Illustratorではスクリプトによる自動処理が可能です。目的に合ったスクリプトを実行すると、単純な作業をミスなく繰り返したり、ツールでは描画できない図形を描いたり、さまざまな場面で強い味方になってくれます。 この記事では「便利そうだけど導入のしかたがわからない」という方に向けて、Illustratorでスクリプトを実行する方法について解説します。複数の方法がありますので、自分に合ったやり方でチャレンジしてみましょう。 なお、今回のパートではIllustratorの標準機能だけで可能な方法を紹介します。 [下準備]実行したいスクリプトを用意しよう まずは使ってみたいスクリプトを用意して、どこでも良いのでわかりやすい場所に保存しましょう。 ここではサンプルスクリプトに含まれている「Trees.jsx」を使用します。サンプルスクリプトは以下の場所にあります。 MacAdobe Illust

                                                                        Illustratorでスクリプトを使ってみよう[標準機能編] - hamfactory
                                                                      • DropboxからGoogle Driveへの移行

                                                                        B! 2 0 0 0 ちょっと前にDropboxが無料版で出来る端末の同期数が 3台までの制限されるようになりました。 すでに4台以上同期していた場合にはそのまま使えますが、 新たに加えることはできなくなります。 現状3台以上使っている状態で、端末を新しくする際に使えなくなってしまうので どうしようかと思ってましたが、結局Google Driveに移行することにしました。 Dropboxでの制限 Dropboxと他のサービスの比較 移行するかアップグレードするか 移行手順 クラウド経由でのコピー Dropboxに課金すべき理由となる5つの機能? まとめ Dropboxでの制限 今年の3月からDropboxでは無料プランが改悪され 同時に同期できる端末の数を3台までに制限するようになりました。 Dropboxで同期出来る端末が無料では3台までに この時点ですでに4台以上同期してる場合にはその

                                                                          DropboxからGoogle Driveへの移行
                                                                        • ‎Macを離れて一休みしよう:App Store ストーリー

                                                                          仕事や遊びに夢中になって、気がつくと何時間もMacの前に座りっぱなし、ということがありませんか? 定期的な休憩を促してくれる「Time Out」を使えば、そのたびに立ち上がって身体を動かしたり、頭をすっきりさせたりしてこれを予防できます。 バックグラウンドで目立たず動く「Time Out」は、あなたが何時間働き続けているかに目を光らせ、定期的に息抜きをするように知らせてくれます。デフォルトでは15分ごとに15秒間の小さな休憩を取るよう設定されています。15秒あれば、立ち上がって画面から目を離し、周囲を見回すのに十分でしょう。 さらに、1時間に一度、もう少し長い10分間の休憩をとるように促されるので、近くを歩き回ったり、飲み物を取りに行ったり、ストレッチしたりしましょう。休憩の頻度と長さは、例えば1時間ごとの休憩を5分にするなどカスタマイズできます。デスクを離れると「Time Out」は賢く

                                                                            ‎Macを離れて一休みしよう:App Store ストーリー
                                                                          • プログラミングを始めてから今に至るまでを振り返る

                                                                            フルタイムでプログラマーとして働き始めて7年くらい経つので、 最初にプログラミングを始めてから今までのことを、少し振り返ってみようと思う。 だらだらと長く書いてしまったけど、よかったら読んでね。 中学生時代 九大のイベントで、プログラミングの楽しさに出会う 今は開催されていないと思うけど、当時、九州大学が夏休みに電子工作やプログラミングなどを中学生に体験してもらうようなイベントが行われていた。 ある時、母親がそのチラシをどこかで見つけてきて、僕に渡してくれた。 面白そうだなと思い、参加を申し込んでみたら、参加できることになった。 イベントはいくつかのコースがあって、それぞれ別のことをやっていた。 レゴのマインドストームでなんか作るコースとか、レーザーでなんか切って作るコースとか、いろいろあった気がする。 僕は、ロボットとプログラミングのコースに参加した。(自分でそれを選んだのかどうかは忘れ

                                                                              プログラミングを始めてから今に至るまでを振り返る
                                                                            • WWDC21 - Videos - Apple Developer

                                                                              Collections Accessibility & Inclusion App Services App Store Distribution & Marketing Audio & Video Business & Education Design Developer Tools Essentials Graphics & Games Health & Fitness Machine Learning & AI Maps & Location Photos & Camera Privacy & Security Safari & Web Spatial Computing Swift SwiftUI & UI Frameworks System Services Platforms iOS iPadOS macOS tvOS visionOS watchOS Accessibilit

                                                                              • Appleプラットフォームのセキュリティ

                                                                                Appleプラットフォームの セキュリティ 2022年5月 2 Appleプラットフォームのセキュリティ 目次 Appleプラットフォームのセキュリティ 5 Appleプラットフォームのセキュリティの概要 5 ハードウェアセキュリティと生体認証 7 ハードウェアセキュリティの概要 7 Apple SoCのセキュリティ 8 Secure Enclave 9 Face IDとTouch ID 16 ハードウェアマイクの切断 23 予備電力機能付きエクスプレスカード 23 システムのセキュリティ 24 システムのセキュリティの概要 24 セキュアブート 24 iOS、iPadOS、macOSの署名済みシステムボリュームのセキュリティ 45 安全なソフトウェア・アップデート 46 オペレーティングシステムの整合性 48 macOSシステムのセキュリティのその他の機能 50 watchOSのシステム

                                                                                • 名城大学理工学部応用化学科 永田研究室 | ブログ「天白で有機化学やってます。」: AppleScript で docx ファイルを pdf に自動変換する

                                                                                  AppleScript で docx ファイルを pdf に自動変換する2024/06/07(金) 本学では、講義用の教材の配布や、レポートの提出のために、WebClass というシステムを使っています。このシステムは、だいぶ以前から導入されていたのですが、コロナ禍を機会に本格的に活用されるようになりました。レポートの採点・集計機能なども備えています。ただ、あまり機動性の高いシステムではなく、対話的な作業をするには力不足の感が強いので、私はもっぱら学生との間のファイル交換ツールとして使っています。 WebClass にレポートを提出してもらう時、「docx または pdf」を指定することがよくあります。オムニバス科目のレポート課題などで、あまりガチな内容ではないときは、手書きをスキャンして PDF 化する方が書きやすい場合もあるためです。そうすると、受け取ったファイルのリストはこんな様子に