並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 3301件

新着順 人気順

AppleScriptの検索結果561 - 600 件 / 3301件

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    • MacOSX CLI Utility to Capture Stills From iSight Camera : Hacks

      • Emacs で processingのファイルを編集する - hibomaの日記

        ふだんはPerlばっかりいじってて、まぁそれはそれで楽しいんですけど、時たまグラフィカルなプログラミングにも手を伸ばしたい欲がでます。なので、ときおりprocessingとかいう言語(環境)をいじってます http://processing.org/ processingのアーカイブをダウンロードして、メインのバイナリを起動するとprocessing用のエディタが立ち上がります。そこにコードを書いて実行ボタンを押すとグラフィカルな出力がでるって感じなんですが、このエディタが非常に扱いにくい代物です。 ( Emacs/Cocoaアプリのキーバインドに慣れてしまうとこういうところで弊害が ) ということで Emacsでprocessingのソースをいじります。 といってもprocessingアプリで書いたソース自体は、sketch_070531a/sketch_070531a.pde という感

          Emacs で processingのファイルを編集する - hibomaの日記
        • AppleScript - Wikipedia

          AppleScript(アップルスクリプト)は、Appleが開発したClassic Mac OS/macOS用のオブジェクト指向のスクリプト言語。System 7(Mac OS 7にあたる)から採用されている。 標準環境で利用でき、ある程度自然言語(英語)に似た構文を持つ。制御構文、ハンドラや変数、オブジェクトやプロパティの記述といったプログラミングの基本機能を言語に備えており、Mac OSのプロセス間通信機能の一つであるApple eventによって、システムや様々な対応アプリケーションにまたがって制御できる。 AppleScriptはMac OSのスクリプティング機構Open Scripting Architecture (OSA) に対応した言語(OSA言語)のひとつであり、OS X v10.10よりJavaScript for Automation (JXA) も標準搭載されるよう

          • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

            ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

            • わかばマークのMacの備忘録 : DelayedLauncher

              わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

              • 発狂する近況(2008-02-03)

                ■ この世界のメロディーはなるべくiTunesに入れておこうと思っている。 で、最近は部屋の片隅にあるMac miniをファイルサーバとして、mp3やらなんやらを置いているので、できればiTunesも、このMac上のものを利用したい。ただ、mp3を置くたびにいちいちMacの前まで行って、iTuneをぽちぽち操作するのは、ちょっと面倒。できれば、スクリプト一発で、mp3をiTunesに登録できるようなツールやらライブラリはないものかと、探していたら、RubyOSA なるもの発見。 これは、Ruby上からAppleScriptを操作できるものらしい。AppleScriptならiTunesを色々いじれるはずだ。だったら初めからAppleScriptを直接使えよ、という気もするが、いまいちよくわからないもので……。 さて、RubyOSAを使うには、まずgemを利用してインストールすればよい。 $

                  発狂する近況(2008-02-03)
                • JavaScriptでCocoaアプリケーションを操作する·JSTalk MOONGIFT

                  Mac OSXでちょっとしたアプリケーションの自動操作を行う際に使われるのがAppleスクリプトだ。だが、その自動操作のために新しい言語を習得しようと思うのはなかなかしんどく感じてしまう。使い慣れた言語でささっと書けるのが便利だ。 JavaScriptでCocoaアプリケーションを操作する CUIであれば幾らでも方法がありそうだが、Cocoaアプリケーションとなると手段が限られそうだ。JavaScriptが好きな方であればJSTalkが良い選択肢になりそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJSTalk、JavaScriptで動作するAppleスクリプトライクなソフトウェアだ。 JSTalkはAppleスクリプトライクな操作をJavaScriptで行えるようにするソフトウェアだ。JSCocoaを使っており、Cocoaアプリケーションの操作を可能にしている。JavaScritpオ

                    JavaScriptでCocoaアプリケーションを操作する·JSTalk MOONGIFT
                  • Featured | Apple Developer Documentation

                    Browse the latest sample code, articles, tutorials, and API reference

                      Featured | Apple Developer Documentation
                    • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

                      ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

                      • EmacsWiki: Emacs For Mac OS

                        Binaries for OS XThe official Emacs fully supports Mac OS X (along with GNU/Linux, Windows, DOS, and then some). You can find precompiled versions of emacs and Emacs.app at http://emacsformacosx.com/. Versions of macOS prior to 10.15 Catalina include a copy of GNU Emacs 22 without GUI support compiled in and thus Emacs is automatically available on all but the most recent versions of macOS via the

                        • 正確に円弧をトレースするためのTips|DTP Transit

                          たとえば、次の図のような、明らかに正円の一部といった円弧をトレースしたいといった場合、その円の中心点を(正確に)見つけるにはどのようにすればよいでしょうか? まず、トレースしたい円弧上に中心点を持つ同じ大きさの正円を2つ描画します。 その際、中心点が見えるように、レイヤーを分け、描画するレイヤーのみアウトライン表示にしておくとよいでしょう(目のアイコンをcommand+クリック)。 パスファインダーを使って、2つの図形を組み合わせます(図では「交差」ですが、交差する箇所にアンカーポイントができれば、なんでもいい)。 2つの円が交差するアンカーポイントのみを残し、残りのアンカーポイントを削除します。残った2つのアンカーポイントを連結(command+J)します。この線はいったん、隠しておくとよいでしょう。 もう1本線を引きたいので、同様に繰り返します。 隠しておいた線を表示します。2つの線の

                            正確に円弧をトレースするためのTips|DTP Transit
                          • CocoaYP

                            CocoaYP 最終更新日:2008-07-12 : RSS このページの内容はPowerPC G4、Mac OS X 10.4.x、10.5.xで確認したことが書いてあります。それ以外の環境では駄目な場合があるかもしれません。 CocoaYPについて Mac OS X用のPeercastのイエローページ表示ツールです。 現在は10.5.xで動作確認してます。それ以外で動作するかは不明ですが10.3.9で動いてるらしいです。 ダウンロード CocoaYP.zip(2008-07-12)アプリケーションのみ(10.3.9以上で起動すると思われます) CocoaYP.dmg(2008-07-12)ソースとアプリケーション CocoaYPの古いバージョン 変更内容は同梱のChangeLog.txtを読んでください。機能説明もあるので読むのをお勧めします。 初めての方は利用ガイドを読んでください。

                            • ログイン情報を自動入力するブックマークレットの作り方 - ザリガニが見ていた...。

                              Webページの入力情報を読み取る 例:https://healthcare.mb.softbank.jp/pc/assets/setup/web_explanation_input.php 上記ページで以下のAppleScriptを実行すると... tell application "Safari" activate do JavaScript "(function(d, s, r, url_key, inputs, options, i){ url_key=d.location.protocol.replace(/[^A-Za-z]/g,'_')+'__'+d.location.hostname.replace(/[^A-Za-z]/g,'_')+d.location.pathname.replace(/\\W/g,'_'); inputs=d.getElementsByTagName(

                                ログイン情報を自動入力するブックマークレットの作り方 - ザリガニが見ていた...。
                              • ランチャーアプリ「Raycast」とおすすめ拡張機能

                                Raycast Raycastとは? 生産性を向上させるランチャーアプリです。 Alfredをご存知の方であれば、すぐにメリットを理解できると思います。 RaycastはAlfredと同等のことを行い、機能拡張が簡単にできます。 具体的に何ができるのでしょうか?それを説明していきたいと思います。 Raycastのここが良い! 〜基本編〜 使うアプリを即時に起動 ホットキーを押して、Raycastウィンドウを出してアプリ名を入れるだけで即時に開く・移動ができます。 仮想デスクトップが多い方にはとっても役立ちそうですよね? かゆいところに手が届く コピーしてペースト、コピーしてペースト、コピーしてペースト・・・何度も同じ作業を繰り返していませんか? Raycastにあるクリップボード履歴から呼び出す機能を使えば何度もコピーする必要はありません! 更にクリップボードからスニペット登録ができたり、

                                  ランチャーアプリ「Raycast」とおすすめ拡張機能
                                • OSX Freewares - Pictures

                                  ←Home 画像 ( ビューア / iPhoto / アイコン / 編集 / 変換 / 印刷 ) ビューア PixelCat(サムネイル一覧型画像ビューア;アイコン/サムネイル付加機能;Universal) VitaminSEE(サムネイル一覧型画像ビューア;サムネイル付加/簡易整理機能等;Universal) Multi Thumbs(軽快なサムネイル一覧型画像ビューア;Universal) SwiftSlideShow(スライドショーソフト;メモリを大量に使い高速表示;サムネイル一覧も;Universal) PhotoBrowser(サムネイル一覧型JPEGビューア;Exif表示も) PictCatalogX(サムネイルページ表示型画像ビューア;下階層まで読込む;Universal) PhotoPathFinder(サムネイル表示型画像ブラウザ;QT動画/MP3対応;Exif/ID3表

                                  • macOS Catalinaの不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ | ゴリミー

                                    macOS Catalinaの不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ アップデートは慎重に!アプリが最新macOSとの互換性がなく、起動できない場合も macOS Catalinaにアップデートすると「Office 2011」などの32bitアプリが起動不能になることを伝えたが、64bit対応アプリでも起動できない場合やクラッシュしてしまう場合がある。 本記事ではmacOS Catalinaにアップデートすることによって現時点で分かってる起動できないアプリや各種クラッシュ、不具合などを分かる範囲でまとめたので、アップデートを検討している人は参考にどうぞ。 なお、本文中に書ききれていない内容もあるので、コメント欄に皆さんが投稿して頂いた不具合情報もあわせてチェックするべし! 【不具合情報、随時募集中】 「このアプリは起動しなかった」「これはクラッシュした」「これの動作がおかしい」などの

                                      macOS Catalinaの不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ | ゴリミー
                                    • iOS7のユーザ辞書をリセットするスクリプト - ザリガニが見ていた...。

                                      前回までに自分のiPhoneとMacBookのユーザ辞書は同期するようになったのだけど、その手順はちょっと複雑だった。再び同期できなくなった時のことを考えて、素早く、安全に、iPhoneのユーザ辞書をリセットするスクリプトにしておこうと、思い立った。 開発&実行環境 MacBook OSX 10.9.1 iPhone iOS7 mbdbを編集するRubyコード(reset_keyboard.rb) いちいちテキストに書き出さずとも、mbdbの内容を取捨選択できるように改良した。 「mbdb.reject!(/HomeDomain::Library\/Keyboard/)」によって、キーボードに関連する設定ファイルを一括削除している。 # encoding: ASCII-8BIT class Mbdb def initialize(mbdb_filename, verbose = false

                                        iOS7のユーザ辞書をリセットするスクリプト - ザリガニが見ていた...。
                                      • Macのカレンダー.appを使って定期的にアプリケーションを実行してみよう | BACKSTAGE技術部

                                        JUGEMテーマ:Macintosh 深夜ラジオが聴きたくてほぼ毎日Macでラジオを録音してまして、 それをiTunesに登録して楽しんでいますが、 iTunesに追加するときに番組によって追加するプレイリストを変えたり、 アルバム名やアーティスト名の変更・再生位置記憶・シャッフル時スキップ等の設定したり、 録音した順番に確実に追加するため、 それらの作業をしてくれるApplescriptを組んでアプリケーションにして実行しています。 そこまで自動で出来るようにしたのに、そのスクリプトを実行するのが手動では何だか少し残念ですので、 Macで定期的にアプリケーションを実行する方法がないか調べてみたところ、 「カレンダー.app」を使って自動的にアプリケーションを実行できそうという事が分かりましたが、 実際にスケジュール通りに実行できるまでが思っていたより手こずりましたのでその方法をご紹介。

                                        • 入門 Unix for OS X 第5版

                                          ロングセラー書の改訂第5版。OS Xで初めてUnixに触れる人にとって必要な情報は何かを簡潔にまとめた、Macユーザにとっても敷居が高くないUnixコマンドの解説書。Unixシステムでよく使われるコマンドを網羅的に解説します。コマンド例を示しながら詳しく丁寧に説明しているので、読者はターミナルアプリを操作し実際にコマンドを試しながらUnixの基礎を学ぶことができます。本書を読み進めながらUnixのさまざまな機能に触れアプリケーションを探求することで、Unixコマンドを自然に使いこなせるようになります。 目次 訳者まえがき まえがき 1章 Unixを使う理由 1.1 Unixの威力 1.1.1 名前の一括変更とファイルの一覧表示 1.1.2 表示されないファイルの探索 1.2 フォルダか、ディレクトリか? 1.3 無数に存在する無料のアプリケーション 1.3.1 インターネット接続の威力 1

                                            入門 Unix for OS X 第5版
                                          • シェルスクリプトを Mac OS X 方式の .app にする方法 [簡単 2 ステップ] (うむらうす)

                                            完全に二番煎じなのだが、 [Mac OS X] シェルスクリプトとかの CUI アプリケーションを Mac OS X 方式の .app にする方法 [簡単 5 ステップ] を読んで、もっと簡単にできると思ったので書いてみる。 シェルスクリプトであれば、AppleScriptでアプリケーションを作ると1ステップで終えることができる。 見かけを気にしなければこれで終了だが、アイコンを付けたいなら「情報を見る」でアイコンをコピペしてもう1ステップ、合わせて2ステップとなる。 以下、「[Mac OS X] シェルスクリプトとかの CUI アプリケーションを Mac OS X 方式の .app にする方法 [簡単 2 ステップ]」の説明を書いてみる。 AppleScript中では、シェルスクリプトを以下の書式で実行することができる。 do shell script "コマンド" なので、リンク先の例

                                            • How to be a program manager – Joel on Software

                                              I’m Joel Spolsky, a software developer in New York City. More about me. Read the archives in dead-tree format! Many of these articles have been collected into four books, available at your favorite bookstore. It’s an excellent way to read the site in the bath, or throw it at your boss. Ready to level up? Stack Overflow Jobs is the job site that puts the needs of developers first. Whether you want

                                                How to be a program manager – Joel on Software
                                              • Objective-C 2.0プログラミング言語

                                                日本語ドキュメント 日本語に翻訳されたデベロッパ向けのドキュメントです。 英語版の方が新しい場合がありますので、最新情報は英語版や英語ドキュメントページを確認して下さい。 App Store Connectヘルプ App Store Connectの使い方に関しての詳細やステップごとの使い方を確認できます。

                                                • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

                                                  ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

                                                  • unknownplace.org - 2008/10/29 - GrowlのON/OFFをホットキーでできるようにする

                                                    人に画面見せてるときなどに、恥ずかしい通知がくるとこまるのでホットキーで Growl 通知の ON/OFF を切り替えたいと思ったのだが、なぜかググっても見つからないので、ごにょごにょしてみた。 tell application "System Events" set isRunning to (count of (every process whose name is "GrowlHelperApp")) > 0 end tell if isRunning then tell application "GrowlHelperApp" to quit else tell application "GrowlHelperApp" to launch tell application "GrowlHelperApp" set the allNotificationsList to {"Grow

                                                    • 発表:Macのサービスメニュー - きりかノート 3冊め

                                                      7/24のCocoa勉強会の発表内容とか。 スライド(slideshare) - http://www.slideshare.net/kimuraw/macos-services スライド(pdf) - http://kirika.la.coocan.jp/archive/cocoastudy/201007/macos_services.pdf サンプルプログラムほか資料 - http://kirika.la.coocan.jp/archive/cocoastudy/201007/201007-kimuraw.zip 発表内容 Twitterでクライアントアプリを使うとURL短縮サービスが使えるけれど、ブラウザだと自分で短縮してコピペする必要がある→めんどう 今回つくってみたアプリはサービスメニューで短縮できるもの。 テキストを選択してサービスメニューをえらぶと URLのところが短縮URL

                                                        発表:Macのサービスメニュー - きりかノート 3冊め
                                                      • Exif情報を削除するサービスメニューにする - ザリガニが見ていた...。

                                                        前回の日記で、画像のexif情報を操作するexiftoolコマンドを覚えた。それにしてもexiftoolコマンドはかなり多機能で、オプションの設定次第で相当高度な機能も引き出せそう。まだ全然使いこなせてはいないが、少しずつ使い方が分かってきた。しかし、GUI操作が基本の自分にとって、せっかく覚えたオプション指定もいずれ忘れてしまいそう...。たぶん、毎回オプションを調べ直して使う羽目になる。そうならないように、よく使いそうな機能に絞り込んで、サービスメニューに登録しておくことにした。 exiftoolコマンドの使い方を探る サービスメニューに登録する前に、もう少し便利に使えそうなオプション指定を調べてみた。 exiftool Application Documentation すべてのExif情報を削除する。 元ファイル~/Desktop/IMG_0439.JPGは、~/Desktop/I

                                                          Exif情報を削除するサービスメニューにする - ザリガニが見ていた...。
                                                        • Happy-Go-Lucky: MarsEdit

                                                          MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more. バージョン: 3.6.2 価格: ¥4,000(2013.11.03 時点) サイズ: 7.9 MB カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化 販売元: Red Sweater Software 全てのバージョンの評価: ★4.0(10件の評価) 目次 はじめに MarsEdit プラグイン プラグインのインストール AppHtmlME MacHtml PicasaHtml PhotoHtml YouTubeHtml FavPaste ZenCoding iPhoto連携 TextExpander 用 AppleScript Tips はじめに MarsEdit ネタが溜まってきたのでまとめておきます。 MarsEdit プラグイン この際 M

                                                            Happy-Go-Lucky: MarsEdit
                                                          • K-muraの物置

                                                            REGZA メール録画予約 1.4.1 - 09.01.10 東芝 液晶テレビ REGZA Hシリーズ/Zシリーズのメール録画予約を iEPG/手入力/NHK 番組表 から行う AppleScript です。 番組表の iEPG(予約)をクリックしてダウンロードされるファイルを読み込み録画予約メールを(Mail で)作成し送信します。 チャンネル選択、録画日時の入力で録画予約することもできます。 NHK 番組表/NHK+ID 番組表をクリックして表示される詳細ページ、検索結果ページ、再放送ウオッチ!、お気に入り番組一覧などから録画予約することができます。 予約した番組を iCal に登録できます。また、イベントのアラームに更新用スクリプトを設定して録画終了時刻にカレンダーを更新できます。 変更点 1.4.1 NHK+ID 再放送ウオッチの変更に対応。 予約入力での録画品質の

                                                            • 本の虫: Jacob Kaplan-MossのPyCon 2015における基調講演

                                                              著者:江添亮 ブログ: http://cpplover.blogspot.jp/ メール: boostcpp@gmail.com Twitter: https://twitter.com/EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou アマゾンの江添のほしい物リストを著者に送るとブログ記事のネタになる 筆者にブログのネタになる品物を直接送りたい場合、住所をメールで質問してください。 Jacob Kaplan-MossのPyCon 2015における基調講演: プログラミングの才能という都市伝説 Keynote - Jacob Kaplan-Moss - Pycon 2015 - YouTube The programming talent myth [LWN.net] PyCon 2015で、Djangoの貢献者であるJacob Kaplan-Mos

                                                              • MacでFlashDevelop | さわいじり

                                                                MacでFlashDevelopを使う方法があるということで試してみました。 結論から言うと、慣れればそれっぽく使える感じです。というか十分かも。 方法をまとめました。 MacでFlashDevelopするテスト 環境やソフトは以下のものを準備しました。 — Mac Book Pro Intel Core 2 Duo メモリ4GB←バーチャルマシン用に増設し、VMwareに2GB割り当てました。 Windows XP Professional Edition VMWare Fusion 2 Flash CS3 ← これはMac OSにインストールされてる FlashDevelop ← Windows版しかない。 — ○Windowsを準備 FlashDevelopはWindows版しかないので、Windowsをインストールしておきます。 僕はBootCampを使用して

                                                                • The Ultimate List of RubyCocoa Tutorials, Tips and Tools

                                                                  Ruby Weekly is a weekly newsletter covering the latest Ruby and Rails news. RubyCocoa is a Ruby library and Mac OS X framework that bridges the Ruby programming language to the delights of Objective C and, more precisely, Cocoa, Apple's primary OS X application development framework. Included with Mac OS X Leopard (10.5.x), but also available to install for Tiger, RubyCocoa makes it easy to develo

                                                                  • GyazMail -- An all-new email client for Mac OS X --

                                                                    GyazMailとは GyazMail とは Mac OS X で動作する電子メールソフトです。GyazMail は簡単で使いやすい高機能メールソフトを目標に、Cocoa フレームワークをベースに、ゼロから開発されています。 macOS Big Sur 11 と Apple シリコン搭載の Mac との互換性 最新バージョンの GyazMail 1.6.4 は Intel プロセッサ搭載 Mac 上の macOS Big Sur と互換性があります。 Apple シリコン搭載 Mac 上の macOS Big Sur で GyazMail 1.6.4 を使用するためには、Rosetta をインストールする必要があります。 GyazMail の macOS Big Sur と Apple シリコン搭載の Mac への対応を進めています。 GyazMail の主な特徴、機能 複数アカウント対応

                                                                    • コードハイライト用PHPライブラリ:GeSHi:phpspot開発日誌

                                                                      GeSHi - Generic Syntax Highlighter :: Home Welcome to the home of the Generic Syntax Highlighter - GeSHi. GeSHi started as an idea to create a generic syntax highlighter for the phpBB forum system, but has been generalised to this project. GeSHi aims to be a simple but powerful highlighting class, with the following goals: コードハイライト用PHPライブラリ、GeSHiの紹介。 なんと、次のような多数の言語ハイライトに対応しています。 Actionscript、ADA、A

                                                                      • Spaces の設定をキーボードショートカットで切り替える - Mac & Apple

                                                                        Spaces の設定をキーボードショートカットで切り替える方法があったのでメモ Mac OS X Leopard の Spaces は 画面の狭い MacBook のユーザには非常に便利なんですが、サブモニタを接続した状態で Spaces を使うとこんな感じになってしまいます。 デュアルディスプレイ環境でLeopardのSpacesを使うとどうなるか - 頭ん中 これで、なにが困るかって言うとサブモニタの表示を固定できないこと。 サブモニタでブラウザを表示したまま、メインモニタで作業をする際、 ・ブラウザ:操作スペース1 ・アプリA:操作スペース1 ・アプリB:操作スペース2 という設定をしていると、アプリBを操作するために操作スペース2に移動すると、サブモニタのブラウザは別の操作スペースにあるため表示されなくなってしまいます。 これを解決するためにはブラウザの Spaces 設定を「すべ

                                                                        • YappoLogs: Control Google Maps via MacBook

                                                                          Control Google Maps via MacBook Control Google Maps via ThinkPad Another day, another hack. Here's a demo that controls Google Maps using ThinkPad Hard Drive Active Protection sensor. Pretty cool. というわけで ThinkPad ハックづいてるこの頃(といっても2日ですが)、また面白いハックを1つ。Google Maps の地図を、ThinkPad を傾けてナビゲートします。まずはデモをどうぞ。 というわけでMacハックづいてた自分も負けてられないと同じような物をMacBookで。 The code is available here in my archive site AMSTrackerと、

                                                                          • ApplescriptとRubyでもう僕は移動しない - hp12c

                                                                            忙しい社会では無駄な労力というのはとても嫌われます そしてコンピュータネットワークの発達した現代では 「移動」は無駄な労力の1つとみなされています ネット世界の住人は特に移動を嫌います 物を買うにも友と語らうにも移動を避けます 移動は無駄に時間を消費するからです そう現代ではマウスクリック1つで問題は解決するのです ところが彼らの中にはそれでは満足できない一群がいました 彼らは言うのです 「マウスに腕を伸ばすのも時間の無駄である」 極論ですが一理あります 確かにマウスの使用は腕の移動を伴います そんなわけでGUIに完全に制圧されたこの世界でも キーボードだけで何とか事を解決しようと試みる人たちはいます 彼らはQuickSilverでアプリを立上げ VimやEmacsでエディットし Vimperatorでブラウズし livedoorReaderでブログを読み Termtterでツウィットし

                                                                              ApplescriptとRubyでもう僕は移動しない - hp12c
                                                                            • Matzにっき(2008-03-20): 思考実験

                                                                              << 2008/03/ 1 1. [Ruby] Ruby 1.9.0-1 snapshot released 2. 高木浩光@自宅の日記 - 公開鍵暗号方式の誤り解説の氾濫をそろそろどげんかせんと 3. [Ruby] Lisa Awards: Biggest Hack for a Language Runtime on Dion Almaer's Blog 2 1. [教会] 第一安息日 3 1. [言語] CS 11: Python track: python idioms 2. [Ruby] Binary search algorithm - Wikipedia, the free encyclopedia 3. [OSS] Theological Cultural Analysis of the Free Software Movement 4. 小寺信良:正直、テレビはもうダメかも

                                                                              • blog.katsuma.tv

                                                                                Skypeでは「callto:」, Peercastでは「peercast:」なんかの「オレオレ・プロトコル」がアプリケーションに関連付けられています。これらは、Web上のHTMLファイルからURLクリック(または、同等の処理)で、アプリケーションを起動させることができる、という利点があります。(もちろんセキュリティ上の問題もあるのですが、その話はまた別途)。 このプロトコルとアプリケーションの関連づけ、つまりプロトコルヘルパのアプリケーションをOSX上で作成する方法について、Mac初心者(利用歴1ヶ月くらい)がまとめたメモを残しておきます。よく理解できていない箇所もあるのでツッコミは大歓迎です。 お題として「kefir:」というプロトコルを定義したとして、ブラウザランチャアプリとして「KefirRunner」というアプリケーションを作ってみることにします。分かりやすく言うと、ターミナルか

                                                                                • iTunesのイコライザ設定「perfect」を出来るだけパーフェクトに解説する*ペナップ!!

                                                                                  最新の記事 【MUGEN】ののワさん空を翔る【キャラ作成】 (08/16)複数のチェックボックスを一括で選択出来る「CheckBoxMate」 (08/12)「水樹奈々 - ULTIMATE DIAMOND」のアートワーク (06/20)手書きでレスを付けられるスレッドフロー型掲示板「てちゃんねる」 (05/15)世界中の動画を検索し、その場で見る事が出来る「Woopie Video DeskTop」 (05/14)デッドライジング2の最新PV (04/30)「桜高軽音部 - Cagayake!GIRLS」のアートワーク (04/30)「桜高軽音部 - Don't say“lazy”」のアートワーク (04/27)グーグル、新プラグイン「O3D」をリリース - ブラウザで3Dグラフィックスを実現 (04/24)OVAや映画まで見れる「にこ☆びで」 (04/21)魔界戦記ディスガイア3 ラ