並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 297 件 / 297件

新着順 人気順

BRICSの検索結果281 - 297 件 / 297件

  • 積み立てNISAは配当受け取り型も視野に【リタイアに向けて失敗しない投資術、本編4積み立てNISA】 - チンギスハンのブログ

    対象商品が円建てでしかなかったイデコに比べて 対象商品の範囲が広がり米国株、ETFにも投資できます。 しかし選択肢が広がったことでむやみに手を広げるのはかえってプラスになりません。 くどいようですが事実を確認しておきましょう。 アクティブファンド(個別株)は10年では80~90%がインデックスファンドに負ける事実 期間が長くなるほど負ける率が増えます。5年では80%ほど15年では90%になります。 プロが選んだ個別株がインデックスに及ばないものが80%にも達するのです。 投資はあらゆるスポーツ、ゲームの中で素人がプロに負けない唯一の存在。 先日見たラグビーなんか素人がスクラムの中に入ると死んでしまいそうです。 アメリカンフットボールも素人は危ないです。 サッカーは点数はともかく命には影響はなさそうです。 将棋や囲碁も問題外です。 こうしてみると投資はインデックスをドルコスト法で買うだけでプ

      積み立てNISAは配当受け取り型も視野に【リタイアに向けて失敗しない投資術、本編4積み立てNISA】 - チンギスハンのブログ
    • 元国会議員秘書が解説する、地政学とは。。。 聞きなれない言葉ですが、何か問題でもあるの? 対中外交に影響も?? - 元 国会議員秘書のわたしとこの国は。。。 わたしはあまり長く生きられないかもしれないけど

      この「地政学」という言葉・学問ですが、現在の日本においては、あまり議論されて来ませんでしたが、ここ最近は、政治・経済評論家の間では、しばしば、聞かれるようになってきた言葉です。 何故、わが国で、あまり聞かれない言葉・学問なのかについてですが、それは、第二次世界大戦後にGHQ(General Headquarters)によって、研究することを禁止されて来た学問であるからです。戦前の大日本帝国は、大東亜共栄圏 ja.wikipedia.org の建設の為に、対アジアの占領政策を推し進めてきた訳ですが、これが、軍部の暴走を招いた元凶であるとして、GHQにより、禁止されてしまったのです。 地政学と言っても、その定義は様々で、領土の拡大に根源に位置付けるもの、経済的な観点から考察するもの、純粋的に、地理的な場面から考察するものなど、研究の切り口は沢山存在しますが、わが国の場合は、伝統的に、ドイツの領

        元国会議員秘書が解説する、地政学とは。。。 聞きなれない言葉ですが、何か問題でもあるの? 対中外交に影響も?? - 元 国会議員秘書のわたしとこの国は。。。 わたしはあまり長く生きられないかもしれないけど
      • S&P500に資金が集中し続けると、投資信託の運用はどうなる? | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

        ●S&P500に資金が集中し続けると、投資信託の運用はどうなる? ●米国株に優良なアクティブファンドは存在しないのか? ●注目は、米国株の影に隠れているあの資産 前回の本連載「S&P500に弱点はある?やってはいけない投資行動とは」では、世界中の投資家を魅了する米国株式と、その代表的な指数である「S&P500種指数」について取り上げました。 1957年に算出が開始されたS&P500は近年、アップルやマイクロソフトをはじめとする構成上位銘柄(主にテクノロジー関連企業)の目覚ましい成長を背景に、存在感を増してきました。この結果、同指数は、今や世界の株式市場の時価総額の約半分を占めるまでになっています。では、早速ですがクイズです。 答え:(その市場において)超過リターンの獲得が難しくなる 特定の市場に資金が集中したときの影響はさまざまな形で表れますが、現に米国で起きていることとして、超過リターン

          S&P500に資金が集中し続けると、投資信託の運用はどうなる? | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
        • 金価格上昇の理由と今後の見通し | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

          ここ1ヶ月ほど金相場が高騰しているので、久々にゴールドを話題に取り上げたい。 金価格上昇の原因 金価格が急上昇している。コロナ初期に急騰してから長らく横ばいが続いていたゴールドだが、ようやく再上昇を開始したという感じである。金価格のチャートは次のように推移している。 金相場のバリュエーションを測る伝統的な指標に注目していた投資家にはこの上昇は驚きかもしれない。何故ならば、金価格に影響を与えるはずの金利と期待インフレ率はそれほど動いているわけではないからである。 金相場を動かす指標 金属や農作物などのコモディティ市場では、価格は基本的に需要と供給で決まる。例えばコロナでロックダウンがあった時に原油価格がマイナスまで暴落したのは、経済が動かなくなり原油の需要がなくなったからである。 アイカーン氏: 原油をマイナス30ドルで買った (2022/2/22) だがゴールドには実際の需要はほとんどない

          • Two kids found a screensaver bypass in Linux Mint

            Dirty stream attack poses billions of Android installs at risk | ZLoader Malware adds Zeus's anti-analysis feature | Ukrainian REvil gang member sentenced to 13 years in prison | HPE Aruba Networking addressed four critical ArubaOS RCE flaws | Threat actors hacked the Dropbox Sign production environment | CISA adds GitLab flaw to its Known Exploited Vulnerabilities catalog | Panda Restaurant Group

              Two kids found a screensaver bypass in Linux Mint
            • 国際政治経済を動かすコモディティ商社『The World For Sale』 - HONZ

              作者:Blas, Javier ,Farchy, Jack 出版社:Random House Business 発売日:2021-02-25 日本語翻訳版が待ち遠しい一冊だ。 ESG意識の高まりから、CO2を排出する従来型エネルギーへの風当たりはつよく、石油や石炭といったエネルギー資源は苦境にたたされている。そんな悪環境下でも最高益をたたき出しているエネルギー関連企業群がいる。今はやりの再エネ企業ではない。コモディティ商社という業種だ。 ウォールマートやアマゾンが消費材を人びとに届けると同じように、コモディティ商社も石油・銅・小麦といった一次産品(コモディティ商品)を売り買いし、生産地から消費地へ届けるトレーディングをなりわいとする。コモディティ商社は、先進国から最貧国まで物流網を構築し、グローバル規模でエネルギー・金属資源・食糧といった社会経済の基盤を支える存在だ。 つねにマーケットと対

                国際政治経済を動かすコモディティ商社『The World For Sale』 - HONZ
              • 【主張】ブラジル左派政権 中国の浸透に一層警戒を

                ブラジル大統領選は労働運動の出身で左派元職のルラ氏が、奔放な言動から「ブラジルのトランプ」と呼ばれる右派現職のボルソナロ氏を破り当選した。来年1月、同国で6年ぶりの左派政権が発足する。 選挙はまれにみる接戦となり、互いに「近くにいたくない」など罵倒を浴びせ合った。決選投票の得票率は、ルラ氏が50・9%、ボルソナロ氏が49・1%だった。 先鋭化した陣営の対立が社会の分断を深め、将来に引きずることを憂慮する。政権交代の作業を通じ、融和に努めてもらいたい。 地域の主要国はメキシコやアルゼンチン、ペルーなどにブラジルが加わり、全て左派政権となる。中南米諸国は伝統的に親米保守政権により統治されたが、今世紀に入り、汚職や格差への庶民の怒りを背景に、「弱者の味方」を掲げる左派が支持を集めた。 警戒すべきはこれに伴い、米国離れと中国の浸透が顕著になったことである。中国は貿易の急拡大とともに経済援助をてこに

                  【主張】ブラジル左派政権 中国の浸透に一層警戒を
                • プーチン大統領のカールソンインタビューからの主な事柄 ロシア語翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授)

                  InoSMI(ロシア語)版 2時間分完和訳 ウラジーミル・プーチン、 タッカー・カールソンとのインタビュー Интервью Владимира Путина Такеру Карлсону Source:Tuckercarlson.com / InoSMI War on Ukraine #4561 8 Feb. 2024 ロシア語翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授) E-wave Tokyo 2024年2月12日 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がアメリカ人ジャーナリストのタッカー・カールソン氏にインタビューした©プール InoSMI の資料には外国メディアのみによる評価が含まれており、InoSMI 編集チームの立場は反映されていない。 本稿はタッカー・カールソンのTCN(英語版)→InoSMI(ロシア語版)→青山貞一(日本語版)であり、本文中の写真はInoSMIが挿入したものであ

                  • 【資産1億円】or【7500万円?】40代でFIREは現実的に可能なのか?

                    毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を目指す年収500万円未満の平凡サラリーマンの日記です。お金を通じた記事を扱っています。真面目なものから笑えるものまで幅広く扱っています。 どうも、オカユログです!(@okayuchikuwa) FIRE達成には年間の生活費がどれだけかかるかで大きく変わってきますが、仮に1億円だとしたらまず到達できるかどうかはわからないレベルにあります。(私の給料の場合) 目指している人は年々多くなってきているとは思いますが、果たして1億円の資産が作れるのか?は正直わかりません。 ましてやそれを特集されるような若いうちに対するのはより高い壁のように思います。 今回の記事は、FIREを目指していく上で果たしてお金はどのくらい必要なのか?40歳でリタイアするパターンを例に挙げて見ていこうと思います。 そ

                      【資産1億円】or【7500万円?】40代でFIREは現実的に可能なのか?
                    • 2019年度出題傾向と対策:社会編🌏【長野県高校受験】 - 長野県受験情報, 受験情報 - 超個別指導塾まつがく

                      こんにちは!個別指導塾まつがくの阿由葉(あゆは)です。 3時限目 社会 前年度までと比べ、出題形式が大きく変わりました。それと同時に平均点も下がっています。記述問題と資料読解問題でいかに得点するかがカギとなります。 問1 地理分野(32点) 傾向:日本地理は東北地方、世界地理はBRICsを中心に出題されました。また短めの記述問題が多く出題されています。 対策:各地方の特色について、地図やグラフ、表などの資料を正確に読み取れるようにしておきましょう。 問2 歴史分野(33点) 傾向:近年は通史的な(ある特定の時代・地域・分野に限定しない)出題傾向となっています。また経済的な視点が試される問題も出題されています。 対策:史料やグラフを読み取る力をつけること、用語の正確な時代把握をする事が必要です。用語はただ覚えるのではなく、時代と関連させておきましょう。 問3 公民分野(20点) 傾向:「持続

                        2019年度出題傾向と対策:社会編🌏【長野県高校受験】 - 長野県受験情報, 受験情報 - 超個別指導塾まつがく
                      • GitHub flaw could have allowed attackers to takeover repositories of other users

                        BatBadBut flaw allowed an attacker to perform command injection on Windows | Roku disclosed a new security breach impacting 576,000 accounts | LastPass employee targeted via an audio deepfake call | TA547 targets German organizations with Rhadamanthys malware | CISA adds D-Link multiple NAS devices bugs to its Known Exploited Vulnerabilities catalog | US CISA published an alert on the Sisense data

                          GitHub flaw could have allowed attackers to takeover repositories of other users
                        • エネルギー危機で絶好調のアルジェリア、ロシアとの武器取引に対する「冷たい視線」はスルー

                          <アフリカ最大の天然ガス輸出国アルジェリア。ロシアとの経済関係への批判も気にせず経済は好調だが、本当の危機はこの「好景気」が終わったとき> アルジェリアはアフリカ最大の天然ガス輸出国。現在は、大国間の対立とエネルギー危機という時代の新局面を利用し尽くそうとしている。 同国のアブデルマジド・テブン大統領は昨年11月、新興国の経済グループBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)への加盟を正式申請した。12月には、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」への参加を延長する協定に署名している。 アルジェリアはロシアのウクライナ侵攻以来、ヨーロッパにとって重要なガス供給国だ。アルジェリアのエネルギー輸出による利益は2020年に約200億ドル、21年には約340億ドルだったが、昨年は500億ドルを超えている。 しかしアルジェリアは、同盟国にロシアとの経済関係の断絶を求めるアメリカから目を付けら

                            エネルギー危機で絶好調のアルジェリア、ロシアとの武器取引に対する「冷たい視線」はスルー
                          • 広がる「ドル離れ」の未来 英ポンド凋落の歴史が示すこと

                            世界経済と金融取引におけるドルの優位性は失われようとしているのか? 多くの識者が、そう考えているように思われる。そして、ロシアは明らかにそれを望んでいる。ロシアは今、米国の銀行システムから締め出され、国際送金網である国際銀行間通信協会(SWIFT)のシステム利用を停止されている。 中国が人民元での取引を各国に奨励していることからすれば、中国もまたドルの優位性が失われていくことを「後押し」したいと考えているだろう。またブラジルのルラ大統領は、BRICS諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)がドルに代わる共通通貨を創設するよう呼びかけている。 2014年のクリミア併合後に始まったロシアのドル離れは、米国から繰り出されつつあった制裁を恐れたからだった。以来、米ドルの「武器化」を目の当たりにした他の国々は今後、クレムリン(ロシア)に倣うだろうと警告する評論家も少なくない。 中国の人民元

                              広がる「ドル離れ」の未来 英ポンド凋落の歴史が示すこと
                            • ルーブルでの支払いを拒否したEUへの天然ガス輸送を露国は止め、東へ流し始めた - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ

                              2022.04.03 ルーブルでの支払いを拒否したEUへの天然ガス輸送を露国は止め、東へ流し始めた カテゴリ:カテゴリ未分類 ロシアのウラジミル・プーチン大統領は同国の天然ガスを購入する場合、非友好国はロシアの通貨ルーブルで支払うように求めていたが、ドイツをはじめEUはその要求を拒否した。​ロシアは4月1日にヤマル-ヨーロッパ・パイプラインでドイツへ流していた天然ガスを止め、東側へ流れを変えた​と伝えられている。 アメリカのジョー・バイデン政権に歩調を合わせ、ロシアと敵対する政策を進めてきたEUは深刻な危機に直面している。現段階では別のパイプラインから天然ガスはEUへ供給されているが、今後、それがどうなるかは不明。もしロシアからの天然ガスが全て止まると、EUは生産活動だけでなく社会生活を維持することも難しくなると見られている。 アメリカやカタールから入手するとしても生産量には限界があり、価

                                ルーブルでの支払いを拒否したEUへの天然ガス輸送を露国は止め、東へ流し始めた - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ
                              • ハマスとは何者か――イスラエル攻撃の背景、大義、展望…今さら聞けない基礎知識5選(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                中東パレスチナのイスラーム組織ハマスが10月7日、イスラエルに対して大規模な攻撃を開始し、わずか2日間で双方に1300人以上の死者を出すに至った。ハマスとはそもそも何者か。誕生と勢力拡大の背景、その目的、展望などを5点にまとめる。 1.占領地の「落とし子」ハマス ハマスはこれまでもイスラエルと頻繁に衝突し、アメリカをはじめ多くの先進国で「テロ組織」に指定されている。ただし、ハマスの誕生にはイスラエル自身が深く関わっていた。 ハマスは1987年、イスラエルが実効支配するパレスチナで「占領者」イスラエルの打倒を叫ぶ勢力によって発足したからだ。 もともとパレスチナ一帯では、その帰属をめぐってアラブ人(パレスチナ人)とユダヤ人が争ってきた。 この「パレスチナ問題」に関しては、これまでもしばしば記事として書いてきたので、詳しい経緯はそちらを参照していただきたいが、以下の話に関連する点として重要なこと

                                  ハマスとは何者か――イスラエル攻撃の背景、大義、展望…今さら聞けない基礎知識5選(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 生活が苦しくなるほど献金させられて、手書きの領収書を偽造して政務活動費を搾取した日本共産党の元府議会議員。無理な献金が犯罪を生んだのだ。統一教会問題と同じじゃね~か? - 報道を斬る! (旧デイリー・メディアチェック)

                                  仮面ライダーウィザード (仮面ライダーウィザード) 菅直人首相の精神病理分析(香山リカ氏) に対するコメント (エヌのブログ − 「東日本大震災」の記録) ラジオ日本 菅 (速報!!ニュースサイト!) 民主党・田中美絵子はコスプレ姿でSM女王取材の風俗ライター! (芸能界【げいのうかい】のウラの裏とうわさ) 胡蝶蘭 (日本のまつりごと) 公務員 給料 (公務員 給料) 自民党 幹事長 (レバレッジ方式!ニュース先読み速報) BRICs基本情報 (BRICs基本情報) YouTube 天安門事件 (MIXニュース) 民主党代表選挙 (実践編!ニュースのツボ)

                                    生活が苦しくなるほど献金させられて、手書きの領収書を偽造して政務活動費を搾取した日本共産党の元府議会議員。無理な献金が犯罪を生んだのだ。統一教会問題と同じじゃね~か? - 報道を斬る! (旧デイリー・メディアチェック)
                                  • 習近平が発したシグナル「BRICS陣営かG7陣営か」(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    中国を議長国として開催したBRICS首脳会議とその拡大会議は非西側陣営である「発展途上国や新興国」を代表し、「BRICS陣営」と称することもできる。そこにはG7陣営との対立構造も見られ、ロシアの扱いに工夫を凝らしている。 ◆BRICS首脳会議とその拡大会議の概況 6月23日夜、中国を議長国としてオンライン形式で第14回BRICS首脳会議が開催された。BRICSは「中国、ロシア、インド、ブラジルおよび南アフリカ」の5ヵ国を指すが、24日にはBRICS拡大会議が開催され、以下の13ヵ国が参加した。 アルジェリア、アルゼンチン、エジプト、インドネシア、イラン、 カザフスタン、セネガル、ウズベキスタン、カンボジア、エチオピア、 フィジー、マレーシア、タイ 6月22日にはBRICSビジネスフォーラムも開催しており、習近平はその都度、議長国として開会の挨拶をしているので、計3回にわたってスピーチを行っ

                                      習近平が発したシグナル「BRICS陣営かG7陣営か」(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース