並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

CeBITの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ウイスキーを嗅ぎ分けるAI「NOS.E」 銘柄や産地などを95%の精度で識別

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 中国のShandong First Medical University、オーストラリアのUniversity of Technology Sydney、中国のXidian University、カナダのUniversite du Quebec a Trois-Rivieresによる研究チームが開発した「The Use of Electronic Nose for the Classification of Blended and Single Malt Scotch Whisky」は、スコッチウイスキーを1回嗅ぐだけで、その銘柄や産地、スタイル(ブレンデッドやモルトなど)の違いを識別する

      ウイスキーを嗅ぎ分けるAI「NOS.E」 銘柄や産地などを95%の精度で識別
    • 世界で最初にATAPI接続に対応したCD-ROMドライブを探る

      Advanced Technology Attachment Packet Interface(ATAPI)は、HDD用の接続インターフェースだったIDEコントローラーに対して、CD-ROMドライブやDVDドライブなどを接続可能にするために開発されたパケット型コマンドの接続インターフェースです。このATAPI接続に初めて対応したCD-ROMドライブについて、1980年代後半から1990年代にかけてのPCの歴史を扱うブログ「OS/2 Museum」が探究しています。 The Secret History of ATAPI | OS/2 Museum https://www.os2museum.com/wp/the-secret-history-of-atapi/ 1993年頃、CD-ROMドライブにはアメリカで規格化されたSCSIか、パナソニックやミツミ電機、ソニー、フィリップスなどがおのお

        世界で最初にATAPI接続に対応したCD-ROMドライブを探る
      • クリエーティブ・ディレクター・コレクティブ (つづく)

        STATEMENTつづく物語をつくる つづく価値をつくる つづく幸せをつくる つづく未来をつくる つづく道をつくる クリエーティブ・ディレクター・ コレクティブ(つづく)MESSAGE効率よりも幸福をつくりたい。 消費されない価値をつくりたい。 対立ではなく対話をつくりたい。 新しい景色が見渡せる視点をつくりたい。 次のだれかが歩ける道をつくりたい。 あなたにつながる物語をつくりたい。 共通の志、 それぞれの得意分野をもつ 独立した クリエーティブ・ディレクターが これからの社会の可能性と 選択肢を広げるために、 会社ではなくユニットとして連帯します。 ヒューマニティとエモーションを大切に、 長くつづく価値を一緒に作っていきたい。 個別でも、チームとしても、 活動していきます。 MEMBER東畑 幸多クリエーティブ・ディレクターCMプランナープロフィール, 仕事, 受賞歴 @Thahaha

          クリエーティブ・ディレクター・コレクティブ (つづく)
        • Nokiaが世界を制した時代から中国メーカーの台頭まで 海外のモバイル業界20年を振り返る

          Nokiaが世界を制した時代から中国メーカーの台頭まで 海外のモバイル業界20年を振り返る:ITmedia Mobile 20周年特別企画(1/4 ページ) 創刊20周年を迎えたITmedia Mobile。実は香港に在住する筆者の携帯電話研究家としての歴史もほぼ20年となる。Webメディアへの執筆を開始したのも実はITmediaが最初であり、2004年3月、ドイツ・ハノーバーで開催されたCeBIT取材中、当時編集長の斎藤健二氏に現地で声をかけていただきライターとしての本格的な活動を始めることができた。そしてその当時から今も、筆者は海外のモバイル事情を追い続けている。 今から約20年前、日本人がiモードなど携帯インターネットを活用しはじめていたころ、海外では携帯電話といえば通話とSMSの道具だった。しかしその後すぐに黎明(れいめい)期のスマートフォンが次々と登場。2007年にiPhoneが

            Nokiaが世界を制した時代から中国メーカーの台頭まで 海外のモバイル業界20年を振り返る
          • 設立して約5年半のクラスメソッド・ヨーロッパの遍歴を振り返ってみた | DevelopersIO

            はじめに Guten Tag! ベルリンより伊藤です。 昨日7月7日はクラスメソッドの創立記念日でした!(過ぎてしまいました...)ということで、久々に「ベルリンだより」な投稿でクラスメソッド・ヨーロッパの遍歴を振り返ってみようと思います。 ベルリンリージョンとして始まってからもう5年半が経とうとしているらしく、当時2人で始めた我々もいまや11人! 日本からは少し遠い存在に聞こえるかもしれませんが、クラスメソッドの海外リージョンがどんな感じなのか、また最近入社した皆さんにもどういう遍歴だったのか、知ってもらえたらなぁと思います! 歴史 始まり 2016年1月12日、クラスメソッドのベルリンリージョンが始まりました! 24/365 のオペレーションサービスを提供することを目的として、日本から8時間の時差のあるドイツのベルリンが海外リージョンとして選ばれました。 ▼ 横田社長の発表ブログ ビー

              設立して約5年半のクラスメソッド・ヨーロッパの遍歴を振り返ってみた | DevelopersIO
            • 菅野薫 - Wikipedia

              菅野 薫(すがの かおる、1977年9月19日 -[1] )は、クリエーティブ・ディレクター、クリエーティブ・テクノロジスト。 人物[編集] 東京都杉並区出身。中・高の6年間は麻布学園に通い、理系の学者を志していたが、受験期間中に親から数学が役立つ社会科学を勧められて経済学に文転。東京大学に進学。在学中はジャズミュージシャンを目指していた。経済学部経済学科を卒業した2002年、電通入社[2]。入社後、データ解析技術の研究開発業務などに従事していたが[3]、2011年頃から徐々に国内外のクライアントの商品サービス開発、広告キャンペーン企画制作、BjörkやBrian EnoやPerfumeなどミュージシャンとのコラボレーションプロジェクトなど、テクノロジーと表現を専門に幅広い業務に従事するようになる[4][5][6]。 2016年より、Dentsu Lab Tokyo代表[7]、2019年よ

              • Linknovate | Profile for Future Electronics

                WT Microelectronics buys Future Electronics for $3.8bn Taiwan's WT Microelectronics has completed its acquisition of Canada's Future Electronics to create "a global electronic components distribution powerhouse". It's a bold claim, but the two firms can each boast considerable market strength. WT is a global top three electronic components distributor with reach across Asia Pacific, the Americas a

                  Linknovate | Profile for Future Electronics
                1