並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

DENSOの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • デンソーのアジャイル開発チームができるまで チームビルディングにおける工夫と実装の裏側 | ニュース | DENSO - 株式会社デンソー / Crafting the Core /

    翔泳社主催のソフトウェア開発者向けITカンファレンス「Developers Summit 2019」が2月14日~15日に開催されました。セッション「デンソーのMaaS開発~アジャイル開発で顧客との協調・チームビルディング・実装概要~ 」に登壇したのは、当社MaaS開発部デジタルイノベーション室の佐藤義永と冨田進。昨年のDevelopers Summitで発表した内容をベースに、この1年で実際にサービスをリリースするまでの知見やアジャイル開発・チームビルディングについて語りました。 佐藤義永(以下、佐藤):ご紹介ありがとうございます。デンソーの佐藤と冨田です。今日は「デンソーのMaaS開発が具体的にどんなことをやっているのか?」ということをご紹介できればと思っています。 はじめに、去年のデブサミでもおうかがいしましたが、デンソーという会社を「知ってますよ」という人、どれぐらいいますか? (

      デンソーのアジャイル開発チームができるまで チームビルディングにおける工夫と実装の裏側 | ニュース | DENSO - 株式会社デンソー / Crafting the Core /
    • デンソーテン - DENSO TEN Japan -

      誰もが快適と自由を感じられる笑顔あふれるモビリティ社会の実現に向け、 移動の価値を創造し続けるモビリティソリューションパートナー

        デンソーテン - DENSO TEN Japan -
      • Demitasse〜DNN高速化ライブラリを公開しました – Tech.D-ITlab | Denso IT Laboratory researcher's blog sites

        どうも吉田悠一です. 弊社の近藤がNIPS2016のWorkshopで発表したDemitasseをオープンソースで公開します. “Satoshi Kondo, “Demitasse: SPMD Programing Implementation of Deep Neural Network Library for Mobile Devices”, ML Systems Workshop NIPS 2016 PDF” https://github.com/DensoITLab/Demitasse llvmとispcを使い,Deep Learningの計算を高速化します. Demitasseによれば,iOSデバイス上でもGPUを使わずに数百msecの時間で,Caffe Model Zooによる画像認識を実行することができます. ビルド方法は,githubのリポジトリのドキュメントに書いてありま

          Demitasse〜DNN高速化ライブラリを公開しました – Tech.D-ITlab | Denso IT Laboratory researcher's blog sites
        • Denso IT Laboratory

          2024 小澤圭右(デンソーアイティーラボラトリ)、鈴木哲平(デンソーアイティーラボラトリ)、外海俊輔(デンソー)、板倉智也(デンソー) 結晶構造の幾何概念学習 2024 森合遼、井上中順、田中正行、川上玲(東京工業大学),池畑諭(東京工業大学,国立情報学研究所),佐藤育郎(東京工業大学、デンソーアイティーラボラトリ) 分布外データの棄却機能を持つモダンホップフィールドネットワーク 2024 Yuuki Tachioka OUTLIER EXPOSURE WITH EFFICIENT DIVISION OF POSITIVE AND NEGATIVE EXAMPLES FOR ANOMALOUS SOUND DETECTION 2024 太刀岡勇気 ユーザの特性を考慮した変分オートエンコーダを用いたアイテム推薦 2024 Yuuki Tachioka Restoration of hype

            Denso IT Laboratory
          • グループ会社への不正アクセスについて | ニュースルーム | ニュース | DENSO - 株式会社デンソー / Crafting the Core /

            このたび、ドイツの弊社グループ会社において、2022年3月10日にネットワークへの第三者による不正アクセスを受けたことを確認しました。不正アクセスを受けた機器のネットワーク接続を速やかに遮断し、他拠点への影響がないことを確認しました。詳細は調査中ですが、現時点で生産活動への支障はなく、通常通り稼働しています。 なお、既に現地の捜査機関へ被害申告を済ませており、捜査機関やサイバーセキュリティの専門機関と連携しながら、対応を進めております。 お客様をはじめ、関係する皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。今回の件を踏まえ、デンソーグループとして、改めてセキュリティ対策を強化し、再発防止に取り組んでまいります。

              グループ会社への不正アクセスについて | ニュースルーム | ニュース | DENSO - 株式会社デンソー / Crafting the Core /
            • cvlab | Computer Vision Group, Denso IT Laboratory, Inc.

              What is CARD? CARD is a new local descriptor which makes it possible to establish visual correspondences between images, and is widely available for many computer vision applications such as image retrieval, object recognition, structure from motion, augmented reality and many more. Since our algorithm requires lower computational resource than conventional methods, such as SIFT and SURF, CARD ca

              • Denso IT Laboratory

                ITを活用して豊かなカーライフを創造する - 世界トップクラスの技術力を駆使して、人々の暮らしに魅力ある新しい価値を提供します。

                • DENSO MaaS IoTでクルマがつながる。ヒトとモノの移動がかわる。 | イノベーション | DENSO - 株式会社デンソー / Crafting the Core /

                  TECHNOLOGY 大きく二つの技術で構成されています。 一つ目はモビリティの状態を高精度にデジタル化しクラウドに連携させる Mobility IoT Core.リアルタイムのデータ収集やデバイス制御が可能となります。 二つ目はMobility IoT Coreから収集されたデータを使い実社会をデジタル空間に写像する Digital Twinです。 様々なサービスが使いやすい時空間情報を提供します。 MECHANISM Mobility IoT Core が搭載されたモビリティの情報は、高精度なデータ収集機能と、信頼性の高いデータ通信機能によってリアルタイムにクラウドに伝達されます。 クラウドでは、数百万台の同時接続を可能とするゲートウェイ技術により、それらのデータは Digital Twinという時空間データベースに蓄積されます。Digital Twinは実空間をデジタル空間上にリアル

                  • DENSO Global Website

                    Transforming Lives, Surpassing Imagination: A Data-Driven EV Society A Better Life Made Possible by an EV Society View more Hydrogen energy as the key to achieving zero carbon emissions Hydrogen in the near future View more

                      DENSO Global Website
                    • DENSO SmartTech Contest 2011:夏野剛氏、神尾寿氏「特別対談」 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

                      日本語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 2011年10月15日にD-Squareにおいて「DENSO SmartTech Contest 2011」の表彰式が行われ、慶應義塾大学特別招聘教授の夏野剛氏、通信・ITSジャーナリストの神尾寿氏との特別対談が行われました。 夏野氏は、iPhoneとAndroidはまったく違うものと考えた方が良く、iPhoneの方が遥かに完成度が高く、Androidは発展途上にり、これらをまとめて「スマートフォン」と呼ぶので混乱が起きる要因にもなっており、らくらくホンよりGALAXY Sの方が安いというのはおかしいと話し、会場から笑いがおきてました。 神尾氏は、キャリアの2年縛り販売方法によって買換需要が鈍化しているところに、販売を活性化させる商

                        DENSO SmartTech Contest 2011:夏野剛氏、神尾寿氏「特別対談」 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
                      • つながるクルマのセーフティ&セキュリティ by DENSO

                        • デンソーが疑似量子技術「DENSO Mk-D」を開発、500万変数規模の問題に世界初対応

                          デンソーが疑似量子技術「DENSO Mk-D」を開発、500万変数規模の問題に世界初対応:量子コンピュータ デンソーが独自の疑似量子技術「DENSO Mk-D」を開発。古典コンピューティングとイジングモデルを用いて組み合わせ最適化問題を解く疑似量子技術では、これまで100万変数規模の問題に対応するのが限界だったが、「世界で初めて」(同社)500万変数規模の問題を解けることを確認したという。 デンソーは2023年9月21日、量子コンピュータの仕組みに着想を得た独自の疑似量子技術「DENSO Mk-D(デンソー マークディー)」を開発したと発表した。CMOSプロセッサなどの古典コンピューティングとイジングモデルを用いて組み合わせ最適化問題を解く疑似量子技術では、これまで100万変数規模の問題に対応するのが限界だったが、「世界で初めて」(同社)500万変数規模の問題を解けることを確認したという。

                            デンソーが疑似量子技術「DENSO Mk-D」を開発、500万変数規模の問題に世界初対応
                          • デンソーが挑む「空の移動革命」とは? 第11回 DENSO Tech Links Tokyoレポート

                              デンソーが挑む「空の移動革命」とは? 第11回 DENSO Tech Links Tokyoレポート
                            • DENSO A.I. TECH TALK 2018

                              2002年 奈良先端科学技術大学院大学 博士前期課程修了 2002年 オムロン株式会社 入社 2011年 中部大学大学院 博士後期課程修了(社会人ドクター) 2014年 中部大学 講師 2017年 中部大学 准教授 人の理解に向けた動画像処理,パターン認識・深層学習の研究に従事 画像センシングシンポジウム高木賞(2009年) 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ論文賞(2013年) 電子情報通信学会PRMU研究会研究奨励賞(2013年) 画像センシングシンポジウム最優秀学術賞(2016年)

                                DENSO A.I. TECH TALK 2018
                              • デンソー、組織変更および新経営体制を公表 | ニュース | DENSO - 株式会社デンソー / Crafting the Core /

                                株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2017年4月1日付で組織および経営体制を変更します。 現在、自動車業界は、電動化や自動運転、IoTやコネクティッド、シェアリングなど、非連続な変化が巻き起こるパラダイムシフトの時代を迎えています。今回の新組織および経営体制は、これらの変化に先んじた意思決定と業務執行を促進させることを狙いとしています。 社長の有馬浩二は「”圧倒的なスピード”と”時代をリードする競争力”で、お客様や社会にとって真に価値あるものを届けるために、私たちデンソーはたゆまぬ変革を通じ進化し続けます。今回の新たな組織と経営体制には、そうした強い意思を込めました。」と述べました。

                                  デンソー、組織変更および新経営体制を公表 | ニュース | DENSO - 株式会社デンソー / Crafting the Core /
                                • 「車両用クレベリン」に関する景品表示法に基づく措置命令について | ニュースルーム | ニュース | DENSO - 株式会社デンソー / Crafting the Core /

                                  株式会社デンソーと株式会社デンソーソリューションは3月13日付で、両社がカーディーラー等の販売店を通じて提供していた車両用クレベリンの広告表示につきまして、消費者庁より不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)第7条第1項の規定に基づく措置命令を受けました。 車両用クレベリンは、二酸化塩素を発生させる専用カートリッジを発生機に差し込み、車室内に二酸化塩素を噴霧する除菌・消臭サービスです。本命令は、ウェブサイト上で、車両用クレベリンの施工サービスを受けることにより、車室内において除菌等の効果が約3か月間あると誤解される表示がされていたことによるものです。なお、施工中の除菌等の効果について否定されたわけではございません。 本件により、車両用クレベリンをご愛顧いただいたお客様をはじめ、関係者各位に多大なるご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。なお、車両用クレベリンは、すでに取り扱

                                    「車両用クレベリン」に関する景品表示法に基づく措置命令について | ニュースルーム | ニュース | DENSO - 株式会社デンソー / Crafting the Core /
                                  • Smiles x DENSO | 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015

                                    Soup Stock Tokyoを運営する株式会社スマイルズは、 「大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2015」に、 アーティストとして作品を出品します。 このアート作品には、 日本そのものの要素と、「世の中の体温を上げたい」スマイルズの必然性として、 1.食 2.技術 3.おもてなし という、 3つのコンテクストを下敷きにしています。 食は、スープ。 技術は、デンソーのロボット技術をお借りしました。 そして、おもてなし。 単なるモノでもインスタレーションでもない、 われわれ生身の人間でしかできないこと、 おもてなしを織り込みました。

                                      Smiles x DENSO | 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015
                                    • Denso Location systems

                                      ■NaviConは、スマートフォンからカーナビの地図を操作したり、スマートフォンで探した目的地をカーナビに転送するアプリです。 詳しくは、サポートHPをチェック → http://www.navicon.com/ ■NaviCon URL発行サービスを使えばスマホで指定した場所をカーナビの目的地に設定できます。 ■MapQRは、人も機械も読める位置情報の2次元コードです。 ・略地図として人が目で見て理解できます。 ・コードリーダーで、正確な位置情報が読み取れます。 ■MapQR発行サービスを使えば地点情報をコード化した地図付きQRコードを発行できます。

                                      • ブロックチェーンの技術を車にも、デンソーがウェビナー「DENSO Tech Links Tokyo #12」を開催

                                          ブロックチェーンの技術を車にも、デンソーがウェビナー「DENSO Tech Links Tokyo #12」を開催 
                                        • 統合制御やAIを活用して、製造業での設備立ち上げや生産数の変動に柔軟に対応する ーDENSO Robotics Online EXPO 2020デモンストレーションツアーレポート | IoT NEWS

                                          2020-07-222020-07-27 統合制御やAIを活用して、製造業での設備立ち上げや生産数の変動に柔軟に対応する ーDENSO Robotics Online EXPO 2020デモンストレーションツアーレポート TOP > 製造業 > 統合制御やAIを活用して、製造業での設備立ち上げや生産数の変動に柔軟に対応する ーDENSO Robotics Online EXPO 2020デモンストレーションツアーレポート 株式会社デンソーウェーブが主催したWEB展示会「DENSO Robotics Online Expo 2020」が、2020年7月16〜18日で開催された。 本稿では、デモンストレーションツアーからいくつかのデモの様子を動画を交えて報告する。 ロボットコントローラRC9が実現する統合制御 RC9によって設備統合制御を行い設備立ち上げ工数を削減している デンソーウェーブの新

                                            統合制御やAIを活用して、製造業での設備立ち上げや生産数の変動に柔軟に対応する ーDENSO Robotics Online EXPO 2020デモンストレーションツアーレポート | IoT NEWS
                                          • Go-ICP グローバル最適なICP -Globally optimal ICP(2015 PAMI)-の解説 – Tech.D-ITlab | Denso IT Laboratory researcher's blog sites

                                            先日社内の勉強会で,グローバル最適なIterative Closest Point(ICP)アルゴリズム”Go-ICP”について紹介しました. ICPは有名なところではKinect Fusionなど,3次元点群のレジストレーションに広く用いられています.基本的には,最近傍点の対応付けと姿勢(並進と回転)の推定を順次繰り返していくことで,点群間の2乗誤差を最小にするような姿勢を見つけようとアルゴリズムです. ICPは原理上,点群間の姿勢がある程度離れると局所解に陥ってしまい正しくレジストレーションできないという課題があります. そこで,局所性を改善したアルゴリズム(SoftAssign など)や,ローカルな特徴(Spin Imageや4PCSなど)を用いて大域的にレジストレーションする手法など多様なアルゴリズムが提案されていますが,グローバル”最適”な点群のレジストレーションアルゴリズムはあ

                                              Go-ICP グローバル最適なICP -Globally optimal ICP(2015 PAMI)-の解説 – Tech.D-ITlab | Denso IT Laboratory researcher's blog sites
                                            1