並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

HLSの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • みてねの動画再生にHLSを導入した話

    こんにちは、みてねプロダクト開発部 基盤開発グループ SREチームの尾関です。 『家族アルバム みてね』(以下、みてね)ではユーザーがアップロードした大量の動画データをS3に保存していますが、非常に大きなコストがかかっています。 様々な方法でコスト削減を行ってきましたが、本記事ではその中でもユニークな、HLSを使った改善についてお話させていただきます。 みてねで動画をアップロードしてから再生できるまでの流れまず、従来(2022年3月頃まで)のみてねで動画をアップロードしてから再生するまでのフローを説明します。 アップロードした動画ファイル(original)が保存されるとともに、スマートフォンで再生するための少し解像度を調整した動画(smartphone)とサムネイル画像(small, medium, large)を保存しています。特に何の変哲もないシステムだと思います。 S3のストレージ

      みてねの動画再生にHLSを導入した話
    • 【7/5追記】動画の再生方式をHLSのみに変更します【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

      【2023年7月5日(水)14:30追記】 告知しておりました「動画の再生方式をHLSのみに変更する対応」を実施しました。 これにより、動画プレーヤーを右クリックした際に表示されるメニューの[視聴方法の切替]機能の提供も終了いたしました。 【2023年5月29日(月)17:10追記】 変更予定日が2023年6月14日(水) → 2023年7月5日(水)に変更となりました。 ■ 変更予定日 2023年7月5日(水) いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 PC版ニコニコ動画では、動画の再生方式としてHLS方式とHTTP方式の2つを提供していましたが、今後のシステム改修に向け、2023年6月14日(水)よりHLS方式に一本化いたします。 あわせて、動画プレーヤーを右クリックした際に表示されるメニューの[視聴方法の切替]機能の提供を終了いたします。 ■ 変更予定日 2023年6月

        【7/5追記】動画の再生方式をHLSのみに変更します【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
      • (2024/8/19更新)HLS(HTTP Live Streaming)とは?概要・仕組み・課題など|Agora Go Real|株式会社ブイキューブ

        HLSとは HLSはHTTP Live Streamingの略であり、Apple社が独自に開発した規格です。iOSだけでなく、Android(HLS、DASHやSmoothStreamingなどのHTTPストリーミングをサポートするために動画プレイヤーの「ExoPlayer」を提供)や多くのWebブラウザで再生可能であり、AbemaTVのようなライブ配信サービスにも採用されています。 HLS(HTTP Live Streaming)の概要 HLSの特徴として以下のようなポイントが挙げられます。 また、HLSはインデックスファイルとセグメントファイルに分かれて構成されている点も特徴のひとつ。インデックスファイルはm3u8プレイリストと呼ばれ、セグメントファイルの場所や再生時間、再生順序などを定義したメタデータです。 一方のセグメントファイルはtsファイルと呼ばれており、MPEG2 Trans

          (2024/8/19更新)HLS(HTTP Live Streaming)とは?概要・仕組み・課題など|Agora Go Real|株式会社ブイキューブ
        • AWS MediaConvert と hls.js で動画配信サービスを構築しました | MEDLEY Developer Portal

          2020-11-27AWS MediaConvert と hls.js で動画配信サービスを構築しましたこんにちは、第一開発グループの矢野です。ジョブメドレー開発エンジニアとして、主にバックエンドを担当しています。 直近では、ジョブメドレーが先月リリースした 「動画選考」 機能の開発プロジェクトに携わっており、動画ファイルのアップロード/配信環境の設計・実装を行っていました。 今回のブログでは、この「動画選考」機能の開発に利用した AWS Elemental MediaConvert サービスと、hls.js という OSS ライブラリについて紹介したいと思います。 ジョブメドレーの「動画選考」機能はじめに、今回リリースした「動画選考」機能について概要を紹介します。 新型コロナウイルス感染拡大によって、対面での面接に不安を感じたり、公共交通機関の利用が難しくなったりすることにより、満足な転

            AWS MediaConvert と hls.js で動画配信サービスを構築しました | MEDLEY Developer Portal
          • 署名付き Cookie を使用して HLS コンテンツを取得してみた | DevelopersIO

            こんにちは、大前です。 CloudFront + S3 で HLS コンテンツを配信する構成で、署名付き Cookie を使用する機会がありましたので備忘録としてブログを書いていきます。 前提 署名付き Cookie とは 署名付き Cookie とは、CloudFront でプライベートなコンテンツ配信を実現する機能の1つです。 署名付き Cookie の使用 この機能を使用すると、特定の Cookie がセットされている場合に限り、CloudFront からコンテンツを取得する事が出来る様になります。 ※CloudFront 側で署名付き Cookie を利用したリクエスト以外を拒否する設定にする必要があります 特定のユーザにのみコンテンツを配信したい時などに、認証の仕組みと組み合わせる事でプライベートなコンテンツ配信が可能となります。 なぜ HLS に署名付き Cookie を使うの

              署名付き Cookie を使用して HLS コンテンツを取得してみた | DevelopersIO
            • hls.jsで実装する動画ストリーミングの分かりやすい解説

              ホストした動画をストリーミング配信する簡単な方法はないか…と探して行きついたのが、HLS(とライブラリであるhls.js)です。 すごい、HLS(HTTP Live Streaming)の実装ってhls.js使えば、むっちゃ簡単に実装できる。あとはWebサーバがあればよし。これでプレイヤーの形ができれば動画ホスティング簡単にできちゃう。 — yuki (@yuki_h3_) June 13, 2020 なぜ調べていたかと言うと、長編動画を配信するのにクラウド上にファイルを配置したり社内で共有したりする方法だと、どうしてもダウンロードの動作になり、動画が数百MBや数GBだと待ち時間が相当長くなります。 他い良い方法はないか…と探したのがきっかけです。 YouTubeは便利ですが、誰でも見られる場所に置きたくない場合は恐らく使えません。 ですが、hls.jsを使うとWebサーバーさえあれば動画

                hls.jsで実装する動画ストリーミングの分かりやすい解説
              • 暗号化されたHLSストリームをブラウザのHAR経由で保存する - Qiita

                実はWebブラウザの開発ツールには大抵HTTPリクエストとレスポンスをHAR(HTTP Archive)と呼ばれる.jsonファイルとして保存する機能がある。これが超クッソ便利で、色々と応用が効く。 今回はストリーミング動画/音声をHARとして保存し、そこからデータを抽出してみる。 スクリプト( in.har から鍵データと .m3u8 、.tsを抽出する ) : https://github.com/okuoku/striphls/blob/5c592c735e79f3fc604c5b6da4d8cf3cd66cc664/run.js やること 今回は個人的なプロジェクトで採用している(いた)Amazon Elastic TranscoderとHLS AES暗号化、HLS.jsプレイヤの組合せを想定している。 世間の動画配信サイトでは通常もっと真面目な暗号化/転送方式を採用しているのでこ

                  暗号化されたHLSストリームをブラウザのHAR経由で保存する - Qiita
                • ライブ配信周りの技術について調べたよ(HLS / RTMP / WebRTC / MPEG-DASH...) - Qiita

                  ライブ配信周りの技術について調べたよ(HLS / RTMP / WebRTC / MPEG-DASH...)WebRTCrtmpHLSライブ配信 仕事でライブ配信のシステム開発に携わることになりいろいろと調べていたのですが、 今回自分の中でライブ配信周りについてまとめたかったのは、一口にライブ配信と言っても、ユースケースの違いによって技術的には180°変わってしまうということがあるようなので、クライアントへ正しく説明し、開発者やディレクターに共有するためにも記事にしました。 ライブ動画配信とリアルタイム動画配信 WOWZA media systems / DPSJより引用 一般的にライブ動画配信というのは、あるところで撮影している動画を、最大数分程度の時差=遅延で視聴者に見せるようなもののことをいうようです。例えるならテレビのスポーツライブのようなものです。 一方でリアルタイム動画配信とい

                    ライブ配信周りの技術について調べたよ(HLS / RTMP / WebRTC / MPEG-DASH...) - Qiita
                  • HLSクライアントをgolangで書いた - Qiita

                    はじめに この記事はセーフィー株式会社 Advent Calendar 2022 の12月12日の記事です. 弊社では監視カメラのクラウドサービスを提供しており、映像の配信も自分達で実装しています. その種類は現在のところ3種類(HLS,WebRTC,YouTube Live)です. 今回はその中の1つである HLSのクライアントをgolangにて実装する機会があったため簡単に紹介します. 実装したHLSクライアント です. HLSとは HLSは HTTP Live Streaming の略で、動画(映像・音声)をHTTP上でストリーミングするためのプロトコルです. その基本的な仕組みは難しくなく、サーバーにて動画をある単位で分割し、クライアントはそれをダウンロードして再生するというものです. その際、動画のファイル数や、再生時間等の情報が無いと、いつまでダウンロードすればいいかがわからな

                      HLSクライアントをgolangで書いた - Qiita
                    • S3のCORS設定方法を確認してみた ~複数ドメインからのHLS動画再生を許可するケース~ | DevelopersIO

                      複数のドメインからのクロスドメインアクセスを許可する場合、他条件が同じであればAllowedOrigin要素を増やします。またサブドメイン部分にワイルドカード*が使用できますが、Zone Apexは含まれないので別途指定が必要になります。 はじめに 清水です。先日、以下のエントリでS3でHLSファイルをホスティング、別ドメインでホスティングしているVideo.jsからHLS再生する場合に、S3でCORS設定が必要である、ということを確認しました。 Video.jsでのHLS形式動画の再生を通してS3とCloudFrontのCORS設定について確認してみた | Developers.IO 今回も上記のケースと同様、HLSファイルをS3でホスティング場合ですが、複数のドメインからVideo.jsによるHLS再生を許可するという場合に、具体的にどのようなS3のCORS設定を行えばよいかを確認して

                        S3のCORS設定方法を確認してみた ~複数ドメインからのHLS動画再生を許可するケース~ | DevelopersIO
                      • 2021-04-06のJS: TypeScript 4.3 Beta、hls.js v1.0.0(Apple Low-Latency HLS)、Storybook 6.2

                        JSer.info #534 - TypeScript 4.3 Betaがリリースされました。 Announcing TypeScript 4.3 Beta | TypeScript 今までは、getterとsetterは同じ型であることが強制されていましたが、setterにgetterより幅広い型を指定できるようになっています。また、継承したメソッドをoverrideしていることを意味するoverrideキーワードが追加され、--noImplicitOverrideでチェックできるようになっています。 その他には、Template String Typeの改善、一部不完全だったPrivate Class Elements(fields/methods/accessors)のサポートが改善されています。 Private Class ElementsのサポートはRuntimeの変更も含まれる

                          2021-04-06のJS: TypeScript 4.3 Beta、hls.js v1.0.0(Apple Low-Latency HLS)、Storybook 6.2
                        • HLSストリーミング動画をダウンロードするChrome拡張機能「HLS Downloader」 | フリーソフトラボ.com

                          HLS(TS + m3u8)形式で配信されている動画をダウンロードできるChrome拡張機能。HLS暗号化のダウンロードにも対応。通常はダウンロードできないHLSの動画も、本拡張機能を使うことで画質を無劣化のままダウンロード可能になります。

                            HLSストリーミング動画をダウンロードするChrome拡張機能「HLS Downloader」 | フリーソフトラボ.com
                          • Video.jsでのHLS形式動画の再生を通してS3とCloudFrontのCORS設定について確認してみた | DevelopersIO

                            はじめに 清水です。Video.js(などJavaScript製の動画プレイヤー)でHLS形式動画を再生するとときに、HTML関連のファイル(.htmlや.jsなど)とHLS形式のファイル(.m3u8や.ts)の配信ドメインが異なる場合には、後者にはCORS設定が必要となります。 CORSの詳細については以下エントリをご確認ください。 CORS(Cross-Origin Resource Sharing) もちろん動画プレイヤーを使う場合に限らず、さまざまな場面でCORSの設定は必要になります。ただ今回は冒頭に示したようにHLS形式の動画をVideo.jsで再生するというケースに絞って、設定しないとどうなるか、どのように設定できるかなどをまとめてみます。なお配信環境としてはAmazon S3ならびにAmazon CloudFrontを利用するもと想定し、これらサービスでの設定箇所についても

                              Video.jsでのHLS形式動画の再生を通してS3とCloudFrontのCORS設定について確認してみた | DevelopersIO
                            • 暗号化されたHLS形式(m3u8)の動画をダウンロードする - 動かざることバグの如し

                              環境 ffmpeg 4.3 やりたいこと タイトルで完結しているが、WEB配信している動画にはストリーミング再生できるようにHLS形式で配信されている。 が、これはChromeのネットワークタブ等で監視してもm3u8ファイルしか出てこない。それは動画本体ではなく、ただのURLが羅列されているいわばプレイリスト。 それを自動認識してダウンロードまでやってくれるChrome拡張機能もある。 chrome.google.com 今回はこれでもDLできない、暗号化されたHLS形式の動画をダウンロードしたい。 暗号化されているかの確認方法 対象のm3u8ファイルを直接テキストエディタで開いてみると、以下のように EXT-X-KEY:METHOD の記載があれば暗号化されていると言える。つまりkeyがなければ動画を再生することはできない。 #EXTM3U #EXT-X-VERSION:3 #EXT-X

                                暗号化されたHLS形式(m3u8)の動画をダウンロードする - 動かざることバグの如し
                              • ffmpeg を使って mp4 を HLS に変換する

                                こんにちは、 @kz_morita です。 最近は動画のストリーミング再生やダウンロード周りの実装をすることが多く、特に HLS (HTTP Live Streaming) 周りを中心に触っています。 そこで今回は mp4 を HLS 形式に変換する方法についてまとめて行こうと思います。 HLS は動画ストリーミング用のプロトコル HLS は HTTP Live Streaming の略で Apple が定めた動画のストリーミング用の技術です。 特徴としては以下の項目が挙げられます。 HTTP or HTTPS プロトコルを用いて配信できる(容易にキャッシュできる) 複数の bitrate で配信できる 現在のネットワークの帯域幅に応じて適切な bitrate で配信することができる 動画ファイルの暗号化をサポートできる 詳しくは以下のサイトを参考にしてみてください。 Apple 公式サイ

                                  ffmpeg を使って mp4 を HLS に変換する
                                • Radikoを聴くためのスクリプトです。元々は認証してプレイリストのURLを取得するものを、ちょっとだけ修正と整理をしてコマンドラインから簡単に聴けるようにしてみました。ffmpegの付属ツールffplayが必要です。HLS形式での配信になり、rtmpdump, swftoolsが不要になりました。

                                  radiko.py pP\%wU ph�$wU #!/usr/bin/env python3 # -*- coding: utf-8 -*- import urllib.request, urllib.error, urllib.parse import os, sys, datetime, argparse, re import subprocess import base64 import shlex import logging from sys import argv auth_token = "" auth_key = "bcd151073c03b352e1ef2fd66c32209da9ca0afa" ## 迴セ迥カ縺ッ蝗コ螳・key_lenght = 0 key_offset = 0 def auth1(): url = "https://radiko.jp/v2/api/a

                                    Radikoを聴くためのスクリプトです。元々は認証してプレイリストのURLを取得するものを、ちょっとだけ修正と整理をしてコマンドラインから簡単に聴けるようにしてみました。ffmpegの付属ツールffplayが必要です。HLS形式での配信になり、rtmpdump, swftoolsが不要になりました。
                                  • hls.js demo

                                    Enable streaming: Auto-recover media-errors: Stop on first stall: Dump transmuxed fMP4 data: Metrics history (max limit, -1 is unlimited): HTML video element width: Current player size: Current video resolution: Permalink:

                                    • 「ABEMA」から切り抜き動画付きでツイートできる新機能 HLS・インメモリキャッシュ・sync.Poolを活用した開発

                                      サイバーエージェントグループ横断でGoに関する知見を共有し合う社内勉強会「CA.go」。今回はその社外版として、「FIFA ワールドカップ カタール 2022」を全64試合無料生中継をした新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」のチームがGo活用事例を紹介しました。ここで登壇したのは、藤井力哉氏。コメント機能におけるTwitter連携機能で動画がシェアされる際のGo製サーバー開発について発表しました。全2回。後半は、キャッシュの説明とsyncパッケージで提供されているsync.Poolについて。前半はこちら。 キャッシュのメリットとデメリット 藤井力哉氏(以下、藤井):続いて、キャッシュの説明と今回の実装で利用した簡単な例を説明します。(スライドを示して)まずはキャッシュに関してです。キャッシュは取得に時間がかかるデータを繰り返し使い回す手法になっています。メリットとしては、レスポンスを

                                        「ABEMA」から切り抜き動画付きでツイートできる新機能 HLS・インメモリキャッシュ・sync.Poolを活用した開発
                                      • Release v1.0.0 · video-dev/hls.js

                                        HLS.js v1.0.0 has arrived! Thank you to everyone who contributed to this release and hls.js in general. New Features Apple Low-Latency HLS support Improved support for redundant variants with tracks Improved support for GROUP-ID audio and subtitle track selection sets Improved support for fmp4 streams (including those with alternate codecs) Chunk-Transfer "progressive" streaming option (experiment

                                          Release v1.0.0 · video-dev/hls.js
                                        • HLS+AESとDRMについて

                                          以前の記事でDRMについて簡単に説明しました。 記事の中で取り上げられているDRMの一覧に「あれ、HLS+AESはないの?」と思われた方もいるかもしれません。 実はHLS+AESとDRMを一緒くたにして考えられている方が それなりにいらっしゃいます。この記事では、HLS+ AESとDRMは実際には異なるものであるということを説明していきます。 HLS+ AES(HLS暗号化)ってなに? DRMとの違いを見ていく前に、まず、ここで述べているHLS+AESとは何のことかを見ていきましょう。 HLS+AESとは、HLS配信プロトコルのコンテンツ暗号化仕様で、AES-128の鍵を使用してコンテンツを暗号化し配信するものです。HLS暗号化とも呼称されます。鍵情報はマニフェストファイル(.m3u8)内にURLが記載されており、動画再生時にクライアントがマニフェストファイル内の鍵情報を元に鍵を取得し、コ

                                          • CloudFrontとS3でHLSの動画配信を行う (動画サイト構築までの道①)

                                            はじめに このシリーズでは React を利用して、ストリーミング動画サイトを構築するために必要な動画周りの配信について解説していくシリーズになります 社内で教育動画(勉強会の録画)などをコンテンツとしてまとめておいて誰でも見れたら良いなと思い、サイト構築を行おうと色々調べた中でストリーミング配信の仕方を説明しているサイトがかなり古いものばかり&説明がわかりづらいと思ったのでハンズオン形式でまとめていきたいと思います 今回はストリーミング再生に必須なHLSというファイルを作成して、React で実際に再生するところまで行いたいと思います。 環境 VSCode Ubuntu 20.04 (WSL2) Docker 20.10.12 docker-compose version v2.2.3 git version 2.25.1 AWS で HLS 形式の動画を配信する まずは HLS 形式の

                                              CloudFrontとS3でHLSの動画配信を行う (動画サイト構築までの道①)
                                            • GitHub - vime-js/vime: Customizable, extensible, accessible and framework agnostic media player. Modern alternative to Video.js and Plyr. Supports HTML5, HLS, Dash, YouTube, Vimeo, Dailymotion...

                                              🎥  Multi-provider support (HTML5, HLS, YouTube, Vimeo etc.). 👑  One API to rule them all! Don't re-learn anything the next time you need a player. ♾️  Avoid cross-browser differences on media related APIs, such as fullscreen and picture-in-picture. 👐  Accessible to all via ARIA roles/states/properties and keyboard support. 🌎  I18N support. 🖥  Designed with both mobile and desktop in mind. 👌

                                                GitHub - vime-js/vime: Customizable, extensible, accessible and framework agnostic media player. Modern alternative to Video.js and Plyr. Supports HTML5, HLS, Dash, YouTube, Vimeo, Dailymotion...
                                              • AndroidスマホだけでHLSのライブ配信をアーカイブする方法

                                                最近流行りのVtuberにハマっている今日この頃です。 自分の推しのVtuberはRalityというVtuber専用ライブアプリで配信することが多く、できるだけリアルタイムで見れるように努力してはいますが、忙しくてリアタイ配信を見れないことも多々あります。 Realityでは公式で過去の番組の再放送をしたり、YouTubeで切り抜き動画をアップしてたりはしますが、完全なアーカイブは行っていません。 「ぶ○おん!!」とかどれだけ金積めばこんなに出来るのかと思うくらいのクオリティなので、フルでのアーカイブ配信も検討してほしいものです。 アーカイブ配信がないとなれば、パッと思いつく方法では、配信中にスマホをスマホでとるいわいる直撮りをしたり、スクリーンキャプチャアプリで画面をキャプチャーしたりするしかありません。 まあ、そんな非効率なことはしたくないので、何かいい方法がないかと調べてみると、Re

                                                  AndroidスマホだけでHLSのライブ配信をアーカイブする方法
                                                • HLSを使って動画をストリーミング配信する - Qiita

                                                  3つの映像配信方式 ストリーミング 音声や動画ファイルを細かく分割(セグメント)して配信する仕組みです。 データを受信しながら再生を行うことができます。 ファイルを分割して配信しているので、動画の途中部分を開始地点としたデータの受信(再生)もできます。 受信したデータは視聴者側にファイルとして保存されないことが特徴です。 YouTubeなどの動画配信や、Spotifyなどの音楽配信もこれに分類されます。 プログレッシブダウンロード 疑似ストリーミングとも呼ばれ、この方式もデータを受信しながら再生を行うことができます。 ただし、ストリーミングと異なり、動画の途中部分から受信を開始するといったことができません。 受信したデータはキャッシュファイルとして保存されます。 <video src="sample.mp4"></video>といった記述では、この方式でデータを受信します。 ダウンロード

                                                    HLSを使って動画をストリーミング配信する - Qiita
                                                  • デジタルペイントにおけるHSVカラーサークルとは。HLSやRGBとの相違について。 – 創造ログ(絵の書き方、描き方まとめ)

                                                    輝度と明度の違いに関する説明やマンセル色空間についての詳しい説明は以下の記事にまとめてあるのでぜひチェックをお願いします。 【絵を描くための色彩学】明度と輝度の違いとは 彩度と明度は同時に扱うほうが理解しやすいです。彩度は明度に依存した表現とも言えるからです。HSVにおける彩度は明度が100%のときに一番色が鮮やかになります。つまり明度100%のときに純色になります。輝度の大きさが一番強い状態は絶対的な光の強さではなく、CIERGFB表色系のように「3原色を混色した色が色温度4800Kの白色に見えるときに必要な各色の輝度を1とする」ような基準があると思います。HSVにおけるVが実際は輝度を意味せず、放射輝度を意味するのではないかという説明は後で説明します。 RGB色空間は通常RGBを0-255まで数値が与えられています。この0-255というのはHSVと同じく輝度の大きさです。1-100%と

                                                      デジタルペイントにおけるHSVカラーサークルとは。HLSやRGBとの相違について。 – 創造ログ(絵の書き方、描き方まとめ)
                                                    • HTTPライブストリーミングとは?| HLSストリーミング

                                                      HTTPライブストリーミング(HLS)とは? HTTPライブストリーミング(HLS)は、最も広く使用されている動画ストリーミングプロトコルの1つです。HTTP「ライブ」ストリーミングと呼ばれているものの、オンデマンドストリーミングとライブストリーミングの両方に使用されます。HLSは、動画ファイルを小さいダウンロード可能なHTTPファイルに分割して、HTTPプロトコルを使用して配信します。クライアントデバイスは、これらのHTTPファイルを読み込んで動画として再生します。 HLSの長所の1つは、インターネットに接続されたすべてのデバイスがHTTPをサポートしているので、特殊なサーバーを使用する必要があるストリーミングプロトコルに比べて実装が簡単であることです。もう1つの長所は、HLSストリームが再生を中断することなくネットワークの状態に応じて動画品質を上げたり下げたりすることができることです。

                                                        HTTPライブストリーミングとは?| HLSストリーミング
                                                      • 2022/01版:超強引にTypeScript+hls.jsでChromeでもvideoタグでHLS再生できるページ作る

                                                        2022/01/31 追記 この記事のPVがまだあるので2022/01/31現在の状況を調べてみましたが、まだChromeでは再生できないようです。 超強引なのでオススメしないやり方ですが、できました TL;DR hls.js の解説がすごくわかりやすいので読めばわかります API.md | video-dev / hls.js | GitHub https://github.com/video-dev/hls.js/blob/master/docs/API.md @types/hls.js | yarnpkg https://yarnpkg.com/package/@types/hls.js replace | yarnpkg https://yarnpkg.com/package/replace TypeScript と yarn 周りは過去記事をご参照ください 2020/11版:Ty

                                                          2022/01版:超強引にTypeScript+hls.jsでChromeでもvideoタグでHLS再生できるページ作る
                                                        • 【小ネタ】CloudFront のファイル圧縮機能で HLS コンテンツが圧縮されるのか調べてみた | DevelopersIO

                                                          こんにちは、大前です。 掲題の件について調べる機会がありましたので、ブログを投下してみます。 結論を述べてしまうと「ほぼ圧縮されない」のですが、調べた過程や情報について一通り記載しますので、今後同じ疑問を抱える方の助けになれば幸いです。 この記事のまとめ CloudFront のファイル圧縮機能は HLS コンテンツに対する圧縮効果は見込めない インデックスファイル(.m3u8)は圧縮可能だが、動画と比較してサイズが小さい 動画ファイル(.ts)は CloudFront の圧縮対象外 前提知識 ざっくり、概要レベルで前提知識のおさらいをします。 CloudFront のファイル圧縮機能について オリジンから CloudFront を経由してコンテンツを配信する際、CloudFront 上でコンテンツを圧縮してビューワーに返却してくれる機能となります。 コンソール上の設定項目だと、Behav

                                                            【小ネタ】CloudFront のファイル圧縮機能で HLS コンテンツが圧縮されるのか調べてみた | DevelopersIO
                                                          • AVAudioEngine / Apple Low-Lantecy HLSのお話

                                                            iOSDC Japan 2020で講演を行ったセッションについてご紹介します。 本記事に関しては、必要となったタイミングで、更新を行います。 今日からわかるAVAudioEngineの全てAVAudioEngineと書いておきながら、一番最初に低レイヤーのお話から始まった本セッションですが、お楽しみいただけたでしょうか? CoreAudioはとても複雑になっており、私自身も全て把握はしきれていませんが、その中でも必要となる知識について解説をしました。 特にお話したかったのがAudioUnitです。AudioUnitは、後半に出てくるManual Renderingでも登場しますが、基本的にRemote I/OとVoice Processing I/Oを理解しておくと、結構便利です。 このAudioUnitですが、入力と出力を別のバスにすることが可能で、以前登壇したセッションでは、入力をRe

                                                            • GitHub - bluenviron/mediamtx: Ready-to-use SRT / WebRTC / RTSP / RTMP / LL-HLS media server and media proxy that allows to read, publish, proxy, record and playback video and audio streams.

                                                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                GitHub - bluenviron/mediamtx: Ready-to-use SRT / WebRTC / RTSP / RTMP / LL-HLS media server and media proxy that allows to read, publish, proxy, record and playback video and audio streams.
                                                              • 【Raspberry Pi】GStreamerでHLS配信ライブストリーミング

                                                                【Raspberry Pi】GStreamerでHLS配信ライブストリーミング この記事では、Raspberry Pi(ラズパイ)に取り付けたカメラで撮影した映像を、リアルタイムで外部のブラウザから確認できるようなストリーミングサーバーの構築を行っていく。 具体的には、GStreamerを使ってRaspberry PiからHTTP Live Streaming(HLS)で配信できるようにする。配信といってもYouTube Liveやニコ生配信ではなく、あくまでもローカルエリア内でのストリーミングとなる。なお、Raspberry Piでカメラを使えるようにするまでの設定は済んでいるものとして、この記事では説明を省略する。 カメラモジュールの設定方法はこちらの記事を参考に。

                                                                  【Raspberry Pi】GStreamerでHLS配信ライブストリーミング
                                                                • ExoPlayerはいつplaylistを更新するのか【HLS】【Android】 - Qiita

                                                                  はじめに ExoPlayerとは、Androidで動画再生を行う際に使われる動画プレイヤーのライブラリです。今回はexoplayerでhlsを再生する際にplaylistが更新されるタイミングを調査したので、勉強の意味も込めてまとめてみます。 本記事はExoPlayerのバージョン2.6.0を元に書いています。 (ExoPlayerはライブラリの更新頻度が高い上に、毎回大きな変更が加わるため注意が必要です。) HLSとは HLSとは、apple社が開発しているHTTPベースのストリーミングプロトコルで、Streaming配信を行う際に、よく使用されます。 MasterPlaylistとMediaPlaylist HLSはAdaptiveStreamingに対応しています。つまり、回線速度に応じて適切なBitrateを選択し、回線環境にあった動画を動的に再生することができます。このAdapt

                                                                    ExoPlayerはいつplaylistを更新するのか【HLS】【Android】 - Qiita
                                                                  • [アップデート] AWS Elemental MediaConvert で HLS 入力が使用できるようになりました | DevelopersIO

                                                                    こんにちは、大前です。 AWS Elemental MediaConvert(以下 MediaConvert)にて HLS 入力が利用可能になるアップデートがありましたので、おしらせします。 AWS ElementalMediaConvertでHLS入力が利用可能になりました どんなアップデートか 文字通り、MediaConvert の入力ソースとして HLS が使用できる様になりました。具体的には、HLS のマニフェストファイル(m3u8)を入力として指定できる様になりました。マニフェストファイルは、親も子も指定可能です。 例えば、AWS Elemental MediaLive(以下 MediaLive)から S3 へのアーカイブ出力を行なったファイルに対して MediaConvert で変換をかけたい場合、今までは各種セグメントファイル(ts)を入力として指定して変換ジョブを作成する必

                                                                      [アップデート] AWS Elemental MediaConvert で HLS 入力が使用できるようになりました | DevelopersIO
                                                                    • Chrome拡張機能「nico downloader」インストール&使い方解説【hls/新サーバ対応】【v4.0.0.0用】|ますたー。 / 繰り上げP

                                                                      ニコニコの動画を2クリックで簡単保存!超シンプルなダウンロード補助拡張機能の紹介です! ※この記事は2023/12/4アップデート予定のv4.0.0.0対応の記事です。 最近のニコニコ動画まわりの動向新サーバに移行が開始されたようです 新サーバでは配信方法が以前と変更されており、新しい処理が必要(v3.0.0.2では新配信方法に対応していない) 依然として旧サーバの配信方法(以前からhlsで配信されていたもの)が使われている動画が残存しているため、並行して対応が必要 ということでアップデートしました!!!! インストール方法① インストールまずダウンロードはこちらから。 こんな感じのページが開かさるはずです。↑押すべきボタン。右上にあります。「Chromeに追加」というボタンがあるはずなのでそこを押してください。 こんな感じのダイアログが出ると思うので「拡張機能を追加」してください。(※ダ

                                                                        Chrome拡張機能「nico downloader」インストール&使い方解説【hls/新サーバ対応】【v4.0.0.0用】|ますたー。 / 繰り上げP
                                                                      • 【HLS】ウェブサイトの動画をストリーミング再生する【hls.js】 | webico blog

                                                                        ちなみに、videoタグにmp4等の一般的なメディアファイルを読み込ませる形だと、1つの動画ファイルをダウンロードしながら再生を行うプログレッシブダウンロード方式で再生が行われます。 <video src=”sample.mp4″ controls></video>で再生。 プログレッシブダウンロード方式は一見ストリーミング再生に見えるので「疑似ストリーミング」とも。 基本的な特徴は以下の通り。 ストリーミング配信 →セキュリティが高い(動画のダウンロードもできない)。ライブ配信向き プログレッシブダウンロード →一度データのダウンロードが完了してしまえば、シークを移動しても滑らかに再生が可能。オンデマンド配信向き。 また、プログレッシブダウンロードのデメリットとして、容量が大きな動画や通信速度が遅いとキャッシュが溜まるまで動画がスムースに再生できないというものがあるようです。 そこの点を

                                                                          【HLS】ウェブサイトの動画をストリーミング再生する【hls.js】 | webico blog
                                                                        • GitHub - nlsynth/karuta: Karuta HLS Compiler: High level synthesis from prototype based object oriented script language to RTL (Verilog) aiming to be useful for FPGA development.

                                                                          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                            GitHub - nlsynth/karuta: Karuta HLS Compiler: High level synthesis from prototype based object oriented script language to RTL (Verilog) aiming to be useful for FPGA development.
                                                                          • S3に動画がアップロードされたら自動でHLS出力する仕組みを作る | DevelopersIO

                                                                            この記事の目標 S3バケットに動画ファイルがアップロードされたら、自動的にストリーミング再生用に変換してS3バケットに保存する仕組みを構築していきます。 STEP1: 事前準備 ここでは必要な下準備を行っていきます。 S3バケットの作成 S3バケットは、バケット名以外はデフォルトで作成します。 作成したS3バケットの中にさらにinputフォルダとoutputフォルダを作成します。 inputフォルダに元の動画データがアップロードされ、変換後のファイルがoutputフォルダに出力されるイメージです。 inputフォルダにテストデータを置いておきます。 MediaConvertテンプレートの作成 ファイルを変換するにはAWS Elemental MediaConvertというサービスを使用します。 1回限りの変換ジョブを単体で作成することもできますが、今回はS3にファイルがアップロードされるた

                                                                              S3に動画がアップロードされたら自動でHLS出力する仕組みを作る | DevelopersIO
                                                                            • HLS(m3u8+ts)形式の配信動画を再生・保存する|neo_tokio|note

                                                                              ※当記事は違法複製などの著作権侵害やそのような行為を推奨するものではありません。 HLS、m3u8とは HLSとはHTTP Live Streamingの略で動画配信で利用されている技術です。 インデックスファイル(.m3u8)と動画ファイル(.ts)で構成されており、 m3u8ファイルに動画ファイルのURLが記載されています。 m3u8ファイルは単純なテキストデータであり、配信動画を保存する場合は動画ファイルを取得する必要があります。 サイトごとの例動画再生画面を開くとm3u8ファイルを確認できる。 ・TVerの場合は master.m3u8 など ・SHOWROOMの場合は playlist.m3u8 など ・ジャニーズの場合は playlist.m3u8 など ・PIA LIVE STREAM の場合は prog-index.m3u8 など ・GYAO!の場合は master.m3u

                                                                                HLS(m3u8+ts)形式の配信動画を再生・保存する|neo_tokio|note
                                                                              • OBSとWowza Streaming Engineを使ってApple Low-Latency HLSライブストリーミング配信してみる | DevelopersIO

                                                                                AWS上に構築したWowza Streaming Engineを使い、Apple Low Latency HLS でライブストリーミング配信してみます。 どれぐらい遅延が解消されるのか気になります。 構成 Apple Low Latency HLSに対応したWowza Streaming EngineをEC2上に構築します(構築手順は割愛)。 OSはAmazon Linux2です。 Wowza StreamingEngineをインストール に沿ってインストールしました。 ライセンスは無料トライアルのものを使います。 Wowzaのアカウントも必要ですので、free-trialからWowza Streaming Engineのトライアルを申し込みます。 また、 aws marcketplaceから構築することも可能です。 THEOPlayer Low Latency HLSを再生できるプレイヤ

                                                                                  OBSとWowza Streaming Engineを使ってApple Low-Latency HLSライブストリーミング配信してみる | DevelopersIO
                                                                                • GitHub - Last-Order/Minyami: A lovely video downloader for HLS videos

                                                                                  Help: Commands Description Alias --help <command> Show help documentation -h <command> Show help of a specified comma --version Show version --download <input_path> Download video -d <input_path> m3u8 file path --threads <limit> Threads limit <limit> (Optional) Limit of threads, defaults to 5 --retries <limit> Retry limit <limit> (Optional) Limit of retry times --output, o <path> Output path <path

                                                                                    GitHub - Last-Order/Minyami: A lovely video downloader for HLS videos