サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WWDC23
blog.nicovideo.jp
【2023年5月29日(月)17:10追記】 変更予定日が2023年6月14日(水) → 2023年7月5日(水)に変更となりました。 ■ 変更予定日 2023年7月5日(水) いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 PC版ニコニコ動画では、動画の再生方式としてHLS方式とHTTP方式の2つを提供していましたが、今後のシステム改修に向け、2023年6月14日(水)よりHLS方式に一本化いたします。 あわせて、動画プレーヤーを右クリックした際に表示されるメニューの[視聴方法の切替]機能の提供を終了いたします。 ■ 変更予定日 2023年6月14日(水) 今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。
いつもニコニコニュースをご利用いただき、ありがとうございます。 ニュースのコメントを投稿する際に選択できる、 「このコメントをタイムライン上にツイートする」 につきまして、機能を休止いたします。 今後、再開する可能性もございますが、現時点では未定です。 【休止日】 2023年4月13日 今まで機能をご利用いただいていた皆さまには大変申し訳ございません。 今後もニコニコを、どうぞよろしくお願いいたします。
平素より、ブラウザゲームプラットフォーム『ニコニコアプリ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 『ニコニコアプリ』サービスについて、ブラウザゲーム市場の縮小をうけ、今後ユーザーの皆さまに満足いただけるサービスを提供し続けることが難しいと判断し、「2023年9月27日(水)」をもちまして終了させていただくこととなりました。 ※『ニコニコアプリ』は、スマートフォン向けアプリ『ニコニコ動画』『ニコニコ生放送』とは異なります。 サービス終了までのスケジュール、今後の対応につきましては、下記を予定しております。 ▼サービス終了スケジュール 2023年3月28日(火) ・サービス終了告知 2023年6月28日(水) ・ゲーム内課金の停止 2023年9月27日(水) ・『ニコニコアプリ』サービス終了およびWEBサイト閉鎖 サービス提供終了にともなう、『ニコニコアプリ』内の各タイトルのゲームデータ
2023年3月1日(水)〜2023年3月31日(金)の間に、25歳以下の方が年額プレミアム会員になると、会員費(最大で6,600円)が、現金で戻ってくるキャンペーン「ニコニコU25割」を実施します! ※ニコニコ動画アプリ/ニコニコ生放送アプリから年額プレミアム会員に登録される場合は年額の半額3,400円が現金で戻ってきます まだプレミアム会員ではない方、そしてプレミアム会員費をすでに月額でお支払いいただいている方は、この機会にぜひ年額プレミアム会員への入会をご検討ください。 キャンペーン期間:2023年3月1日(水) 0:00 〜 2023年3月31日(金) 23:59 キャッシュバック条件: ・応募者本人が2023年3月31日(金) 23:59時点で25歳以下であること ・キャンペーン期間中に、「年額プレミアム会員」に新規入会 ・キャンペーン期間中に、応募フォームより必要情報(年齢確認書
2月7日(火)15時30分より 【竹中平蔵氏ほか登壇】制度・規制改革学会 設立総会・シンポジウム 生中継 をお届けします。 ⬇︎クリックで番組ページへ 労働、社会保障、少子化、医療、教育、農業・食糧など、諸分野における制度・規制の改革推進を目指す、「制度・規制改革学会」設立総会と、シンポジウムの模様を生中継します。 <式次第> 15:30〜 学会設立の報告、来賓挨拶 15:45〜 パネルディスカッション <テーマ> 「制度・規制改革の検証と今後の展望」 ~特定の「弱者」集団より個人を守る制度へ~ 平成以来の諸改革を検証しつつ、以下の諸点を議論します。 ・なぜ政治の場で改革は後退しているのか? 新たな資本主義はどこに向かうのか? ・「改革で格差拡大」は本当か? 正規・非正規格差の是正は日本型雇用慣行の改革によるのが本筋ではないか? ・大変革時代に、個人の賃金を高め、生活を守る改革の道筋をどう
【2023/4/19(水) 追記】 現在はニコレポのTwitter連携による自動ツイート機能を正常にご利用いただけていますが、今後のTwitter社の動向によっては、ご利用できなくなる可能性があります。 予めご了承ください。 ご利用ができなくなった場合には、改めて本インフォでお知らせします。 また、今後の対応については、現在検討中です。 こちらも内容が決まり次第、お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。 【2023/4/7(金) 追記】 今後の動向がまだ不明瞭なためニコニコへのログインをTwitterアカウントで行っている方は、アカウント設定からメールアドレスなどの他のログイン方法を追加してログインできることを確認しておくことを強くお勧めします。 メールアドレスなどのアカウント情報変更方法 外部サービスログイン連携とは 【2023/3/14(火) 追記】 下記の通り、ニコレポのT
2022年もニコニコをご愛顧いただき、ありがとうございました。 本年行いました、おもなアップデートをまとめてご報告いたします。
平素より、自作ゲーム投稿コミュニティサービス『ゲームアツマール』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 昨今のネイティブゲーム市場拡大におけるブラウザゲーム市場の縮小を受け、今後ユーザーの皆さまにご満足いただけるサービスを提供し続けることが難しいと判断し、『ゲームアツマール』サービスの提供を「2023年6月28日(水)」をもちまして終了いたします。 約7年間にわたりサービスを運営してこられましたのは、ゲームクリエイターがアイデアや技術を凝らして制作・投稿した作品たちを、ユーザーの皆さまが遊んでくださり、支えてくださったおかげです。この場を借りまして、心より感謝申し上げます。 ゲームクリエイターの皆さまにおかれましては、放置ゲームや定期更新ゲームなどの新しいゲームジャンルの開拓、Unity投稿や有志によるプラグイン制作などの技術支援、動画投稿サイトや外部サイト連携などの遊ばれる工夫など
イラストレーター:葵山わさび ニコニコでは、12月15日(木)から22日(木)の一週間を、音声合成キャラクター結月ゆかり・紲星あかりのお誕生日ウィークとして「結月ゆかり・紲星あかり誕生祭2022」を開催します。 結月ゆかり・紲星あかりの動画を投稿・視聴し、お祝いコメントを送って2人のお誕生日をお祝いしましょう! 期間中、ニコニコ動画やニコニ広告など、色々な場所に結月ゆかり・紲星あかりが登場します。 ※12/19追記 <誕生祭特別仕様について> ・ニコニコの左上が結月ゆかり・紲星あかり特別GIFアニメに(@犬プールさん) ・ニコニ広告の福引アニメに結月ゆかり・紲星あかりが登場 ・ニコニコ動画の提供音声が期間限定でA.I.VOICE結月ゆかり・紲星あかりに(@いわしさん)(12/23 12:00〜13:00頃まで) ほかにも、お誕生日ウィーク内に開催するイベントをご用意しましたので、奮ってご参
【2023年3月16日(木) 13:15 追記】 提供終了となるAPI(https://nvcomment.nicovideo.jp/legacy/*)を追加しました。 提供終了の作業は2023年4月頃から順次行います。 ■ 提供終了予定日2023年4月頃から順次 ■ 停止予定APIhttps://nvcomment.nicovideo.jp/legacy/* https://flapi.nicovideo.jp/api/* getflv/* getpostkey/* その他、flapiサーバーでアクセス可能だったAPIすべて※代替APIを準備する予定はございません いつもニコニコをご利用いただきありがとうございます。 2023年4月頃を目途に、ニコニコ動画の下記APIの提供を終了いたします。 公開APIではありませんが、ニコニコ外からご利用の形跡がありましたので事前に告知いたします。 ■
#ニコニコがメンテ日なのでまちがい探し上のイラスト2つには10個の違いが隠れています。全部探してツイートしよう! Tweet #ニコニコがメンテ日なのでまちがい探し ≫正解はこちら≪ ■2022/10/25(火) 09:10追記 ニコニコサービスの全体メンテナンスは終了しました。 一部サービスにおいてメンテナンス時間が延長し、ご利用の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 ご理解ご協力いただき誠にありがとうございました。 尚、予備日でのニコニコ全体停止メンテナンス実施はございません。 今後ともニコニコをどうぞよろしくお願い致します。 ■2022/10/25(火) 08:50追記 ニコニコ生放送は、放送ネタやギフト・エモーションなど一部機能においてメンテナンス継続中です。 ご迷惑おかけし、申し訳ございません。 メンテナンス終了までもう暫くお待ちください。 ■2022
2022年12月12日(月)より、ニコニコのバージョンが(eR)(読み方:イーアール)に変わります。 それに伴い、ニコニコサイト内のロゴも変更となります。 (※2022年12月12日正午以降、順次変更されます) ※2022年10月16日更新 2022年12月12日(月)より、ニコニコのバージョンを(eR)(読み方:イーアール)に変更いたします。 2022年12月、2年ぶりにニコニコは、バージョン名を(eR)(読み方:イーアール)へと変更します。 前回(Re)のバージョン変更より、バージョン名は大きな機能変更を意味するものではなく、ニコニコが目指す未来を表現する「年号」のような役割であり、その時代のニコニコの姿を象徴するような存在として位置付けていく、という方針となっています。 (eR)というバージョン名には、創る人もそれを応援する人も「全員が主役」である、という想いが込められています。 “
【2022/10/19 17:10追記】 みなさまからお寄せいただいたご質問にお答えいたしました。こちらをご覧ください。 いつもニコニコをご利用いただき、誠にありがとうございます。 AIを利用した作品について、ニコニコのクリエイター奨励プログラムでの扱いは下記のとおりとさせていただきます。 創作活動にAIを活用すること、AIを利用した作品を投稿することに関して、制限等を設ける予定はございません ただし、AIに限らずツールなどによって自動出力された生成物をそのまま投稿したものについては、クリエイター奨励プログラムにおける作品収入の対象外とします 【作品収入OK・NGの例】 OK:自身で開発したAIツールのライセンス情報をニコニ・コモンズの作品ライブラリーに投稿・公開し、そのAIツールを利用して作られた作品から「子ども手当」を得る OK:AIを使って出力した生成物を『自身の創作物の一部』に組み
2022年9月28日(水)より、PC版ニコニコ動画にて、指定した投稿者の動画を検索結果やランキング上で非表示にできるようになりました。 ユーザーの皆様より数多くのご要望をいただいておりました本機能を活用いただき、ニコニコをより快適にご利用ください。 ■ 機能説明非表示に設定したユーザーの動画がランキングや検索結果に含まれている場合、下記の画像のようにサムネイルや情報が表示されなくなります。 一般会員は、ユーザー10件、チャンネル10件 まで登録できます プレミアム会員は、ユーザー100件、チャンネル100件 まで登録できます 自分のマイリストや[あとで見る]など、一部非表示にならない箇所があります■ 使い方2つの方法で非表示にできます。ランキングページなど 動画情報の右側にある[︙]をクリックし、表示されたメニューから[このユーザーの動画を非表示]をクリックする ※ 元に戻す場合は、再度[
Android版ニコニコ動画アプリにて、指定した投稿者の動画を検索結果やランキング上で非表示にできるようになりました。 2022年9月26日(月)にGoogle Playで公開された最新版(6.62.0)にアップデートすることでご利用いただけます。 ユーザーの皆様より数多くのご要望をいただいておりました本機能を活用いただき、ニコニコをより快適にご利用ください。 PC版、スマートフォンブラウザ版、iOS版ニコニコ動画アプリでも順次対応いたします。 ■ 機能説明非表示に設定したユーザーの動画がランキングや検索結果に含まれている場合、下記の画像のようにサムネイルや情報が表示されなくなります。 一般会員は、ユーザー10件、チャンネル10件 まで登録できます プレミアム会員は、ユーザー100件、チャンネル100件 まで登録できます 自分のマイリストや[あとで見る]など、一部非表示にならない箇所があり
【2022年9月29日 15時30分追記】 いつもニコニコ生放送をご利用いただき、ありがとうございます。 本症状に関する状況を報告いたします。 9月28日(水)に、インターネット経路上の問題と思われる箇所に対して暫定対策を実施いたしました。 暫定対策後、現在はニコニコ生放送の配信・視聴が途切れる症状が改善されていることを確認しております。 ユーザーの皆様には、長期間にわたり多大なご迷惑ご不便をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。 また、問題解決に向けた関係各社との調査にあたり、皆様から提供いただいた情報が大変参考になりました。ご協力に深く感謝申し上げます。 根本的な解決に向けては、今後も関係各社とともに調査と対策の検討を続けてまいります。 【2022年9月27日 15時40分追記】 いつもニコニコ生放送をご利用いただき、ありがとうございます。 調査の途中経過を報告いたします。 本障害に関
【2022年10月6日(木)追記】 2022年10月6日(木)、大好きなクリエイターのいつもの創作活動を月額課金で継続的に応援する「クリエイターサポート」機能をリリースしました。 ユーザーの方は、大好きなクリエイターに毎月コーヒーを差し入れる感覚で創作活動の応援を。 クリエイターの方は、いつも通りの創作活動を。 ニコニコは、クリエイターとユーザーがこれからもずっと創作活動やコンテンツを楽しめる環境づくりを続けていきます。 詳細は下記をご参照ください。 【2022年10月7日(金)13時15分 追記】 アメリカン・エキスプレス(アメックス)とダイナースクラブのクレジットカードでもサポーター登録できるようになりました。 【2022年10月6日(木)21時00分 追記】 現状サポーター登録でご利用いただけるクレジットカードはVISA、MasterCard、JCBのみとなります。 追ってアメリカン
今後ともボカコレをよろしくお願い申し上げます。 【2022/9/15 追記】 ユーザーの皆様から多くご意見を頂いておりました アプリアイコンについてお知らせいたします。 名称変更直後のアイコンは、イベント仕様であるボカコレ2022秋バージョンとして下記を予定しております。 今後2022年中を目処に通年バージョンのボカコレアイコンを公開し、その後は通年バージョンを基本としつつ、期間限定でアイコンをイベント仕様にする運用を検討しております。 「NicoBox」から「ボカコレ」への名称変更及びアイコン変更時期は以下を予定しております。 – iOS版 9月下旬 – Android版 10月初旬 【2022/8/31(水)Q&A追記】 ユーザーの皆様のご意見を受けた改めてのご説明・特に多いご質問への回答を、生放送番組「週刊ニコニコインフォ」でニコニコ代表栗田より行わせて頂きました。 タイムシフト視聴
【9/30更新】 劇中曲を含む音楽原盤の利用許諾について対象楽曲を公開しました。詳しくはコチラをご確認ください。 あわせて、「邪神ちゃんドロップキックX」二次創作ガイドラインを公開しました。詳しくはコチラをご確認ください。 【9/23更新】 2022年8月19日(金)から9月11日(日)に開催した「邪神ちゃんMAD&動画投稿祭」の結果を発表いたします! 投稿部門の参加総数は342作品!ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! ▼結果発表を行った生放送はコチラ ▼各投稿部門参加作品はコチラ ・邪神ちゃんMAD動画部門 ・邪神ちゃん音MAD部門 ・邪神ちゃん聖地紹介動画部門 ・邪神ちゃんイメージソング部門 ■邪神ちゃんMAD動画部門<MAD動画部門賞>(計1名様)アニメ邪神ちゃんの影響を受けてしまった初音ミク【邪神ちゃんドロップキックX 公式MAD企画】 投稿者:きお(ぬるげーまー)
いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 2022年8月3日(水)から、PC版ニコニコ動画にて自分が投稿したコメントを削除できるようになりました。 iOS/Android版「ニコニコ動画」アプリでも順次対応してまいりますので、お待ちください。 ■ コメント削除機能について一般会員は、投稿から24時間以内のコメントのみ削除可能です プレミアム会員は、投稿から24時間経過後もコメント削除可能です コメントを削除しても、その動画の総コメント数は減少しません■ 自分の投稿したコメントだけを表示するには2つの方法があります。コメントリスト上部から[自分のコメントのみ表示]ボタンをクリックする コメントリストから任意のコメントを右クリックし、表示されたメニューから[自分のコメントのみ表示]をクリックする絞り込んだ状態を元に戻すには、再度[自分のコメントのみ表示]ボタンをクリックするか、自
【2022年9月12日(月)追記】 いつもニコニコをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 本日、ニンテンドーeショップでのニコニコプレミアムチケットの販売を終了致しました。 すでに購入されているチケットは、サービスの終了までご利用いただけます。 また、プレミアム会員の期限が残っている場合、サービス終了後もPCやスマートフォンで引き続きプレミアム会員としてご利用いただけます。 ご利用いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。 今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。 いつもニコニコをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 2023年3月31日(金)をもちまして、ニンテンドー3DS「ニコニコ」ソフトのサービス提供を終了いたします。 2014年のリリースから9年、ニンテンドー3DS「ニコニコ」は、たくさんのユーザーの皆さんにご利用いただき、初めてニコニコ動画に触れ
いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 2022年7月26日(火)より、PC版ニコニコ動画で「動画上書き修正機能」が使えるようになりました! 投稿した動画にミスがあったときなどに、再生数やコメントはそのままで動画ファイルを再アップロードできます。 もくじ● 動画上書き修正機能とは ● 使い方 ● よくある質問 動画上書き修正機能とは投稿から24時間以内の動画を別の動画ファイルで上書き修正できる機能です。 ニコニコ動画ガレージにて、修正したい投稿済み動画の[︙]メニュー内にある[動画を上書き修正する]から利用できます。 機能概要投稿から24時間以内の動画を別の動画ファイルで上書き修正できますコメントや再生数などを引き継いで上書きできますプレミアム会員の方にご利用いただけます使い方 動画上書き修正のアップロード画面にて、上書き用に準備した動画をアップロードします アップロード
【2022年7月26日(火)追記】 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 本日2022年7月26日(火)より「動画上書き修正機能」「動画まとめてアップロード機能」が利用可能になりました! 各機能の詳細は以下のリンクからご覧ください。 動画上書き修正機能 動画まとめてアップロード機能 【2022年7月21日(木)追記】 動画投稿機能のアップデート「まとめてアップロード機能」「動画上書き修正機能」は、 2022年7月26日(火)夕方より利用可能になります! また、動画上書き修正機能についてよくある質問と回答を追加しました。 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 動画投稿者のみなさまに朗報です。 この夏、PC版ニコニコ動画ガレージで動画投稿機能の2大アップデートを行います! 1. 動画上書き修正機能 動画をつくって投稿完了!さてチェックしてみると…最後の1秒に
【2022/10/4 追記】 2022/10/5(水)に実施するクリエイター奨励プログラムのアップデートにより、クリエイター奨励プログラムの登録方法を改善予定です。 本記事の内容は古くなりましたため、以降はこちらの記事など、ニコニコヘルプをご参照いただければ幸いです。 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 現在、ニコニコで収入を得るための仕組み「クリエイター奨励プログラム」について、おかげさまで沢山のクリエイターの皆様にご利用開始いただいています。 その反面、「クリエイター奨励プログラムの登録方法・利用方法がわからない」という声をこれまで以上に多くお寄せいただくようになりました。 そこで、本記事にてあらためて、クリエイター奨励プログラムの登録・利用方法をご案内させていただきます。 1.クリエイター奨励プログラムとは? 2.クリエイター奨励プログラムにはどうやって登録する?
【2022年7月29日追記】 2022年6月3日(金)から7月3日(日)に実施した「【ゆっくり茶番劇】投稿祭&ゆっくり動画投稿祭」の結果を発表いたします。 総投稿数は2422作品!たくさんの投稿、ニコニ広告やTwitterでの応援、ありがとうございました! 感動のストーリーとなると思いきや終盤に怖いどんでん返しが待っていて面白い! そうなるとわかっている展開もまさに「茶番劇」と呼ぶのにふさわしいため、選ばせていただきました。 ■おまんじゅう賞・係長さん しくじり企業L~吉野家~ ゆっくりたちによるコミカルなツッコミあり吉野家の歴史を楽しく学べる動画なのです。 ・しゃっとこさん ゆっくり達が警察に追われて高速を爆走するようです part1 あの動画の本家が遂にニコニコ動画に来たのかと思いました。 ・しうさん 【中国四国編】これがラストのにっぽんかくれんぼ! きみも一緒ににっぽんマップで遊ぼう
[人物を避けてコメントを描画]機能の正式版を提供開始 ・本機能はプレミアム会員限定の機能です ・視聴画面のプレーヤー設定より利用できます ・適用すると画面上に流れるコメントが人物の上に表示されなくなります ・本機能の対象は実写の人物になります ・詳細はこちら ・本対応は、昨年7月にリリースされたβ版機能の正式版機能対応です。 ・一部の端末では非対応です
2022年5月30日(月)、iOS版ニコニコ動画アプリにピクチャ・イン・ピクチャ機能を追加しました。 ※ピクチャ・イン・ピクチャ機能はプレミアム会員限定機能です この機能により、他のアプリを使用しながらでも動画を視聴できるようになります。より手軽にニコニコ動画をお楽しみください。 App Storeで公開された最新版(8.56)へアップデートすることでご利用いただけます。 ※iOS14以降の端末でご利用いただけます 利用方法動画再生中にプレーヤー内をタップしてメニューを表示 上部に表示された[]ボタンをタップ 他のアプリを起動したりホーム画面へ戻ってもプレーヤーが表示され、動画を視聴し続けられます 注意事項 下記の機能はiOS15以降の端末(一部非対応機種あり)でご利用いただけます。 ピクチャ・イン・ピクチャのプレーヤー上にコメントを表示 ピクチャ・イン・ピクチャでの連続再生 今後ともニコ
(2023年2月24日追記) 先日、ゆっくり関連商標の独占の防止を目的として出願していた「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の3件の商標について特許庁より拒絶理由通知書を受領いたしました。 この拒絶理由通知は弊社の見解と概ね一致していますので、弊社は反論を行わず、拒絶査定を受け入れます。 現在、弊社は「ゆっくり茶番劇」という表示は商標として登録されるべきではなかったということを明らかにするため、無効審判を請求しております。 今回の拒絶理由通知書を受けて、この無効審判に対しては、本拒絶理由通知の判断を十分に考慮した上で、審判の審理を進めて進めていただくよう上申します。 無効審判の結果が出ましたら、改めてお伝えいたします。 (以上、2023年2月24日追記) (2023年2月16日追記) 第三者により商標登録がなされた「ゆっくり茶番劇」商標問題へのアクションのうち、 「4:商標登録
【2022年5月24日(火)19:15 追記】 Q&Aを更新しました Q:もっと詳細な仕様を教えてください。 に対する回答の仕様に追記 Q:NG共有への影響はありますか? を追記 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 2022年6月1日(水)から、ニコニコ動画にて指定したユーザーのコメントを非表示にする「NG機能」の改善を実施します。 こちらの内容は、5月24日(火)21時からの「週刊ニコニコインフォ」生放送でもお知らせします。 ■ 改善内容2022年6月1日(水)以降に投稿されるコメントについて、「NG機能」でユーザーを指定すると、指定したユーザーが投稿するコメントは永続的に非表示になります。 引き続き、コメントしたユーザーのIDは匿名化いたします。誰のコメントかはわからないようになっていますので、ご安心ください。 ■ 経緯現在、「コメントを投稿したユーザー」をNGに指
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『開発者ブログはこちらに移動しました』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く