他人の価値判断に基づいて、自分や他者の神経発達特性を疑うことはどれほど適切なのか?SNSの情報をもとに自己診断をし、医療機関での診断を希望することはリスクがあるのか?発達障害に対する理解を深めるために、どのように正確な情報を見極めればよいのか?「ねぇ、もしかしてADHDなんじゃない?」 ある日、私が「仕事中に集中しすぎることもあれば、まったく集中できないときもある」と何気なく話したとき、親しい友人がこう言ってきました。 悪気はないのはわかっているけれど、そんなふうに軽く「診断」みたいなことを言うのって、いつから当たり前になったんでしょう? しかも、時にはまったくの他人からも言われたりして。 正直なところ、それってちょっと失礼じゃないですか? もちろん、私はADHD(注意欠陥・多動性障害)ではないと思っているし、もしそうだとしたら、スマホを持ってるオフィスワーカーは全員そうなんじゃない? と