並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 341件

新着順 人気順

IPoEの検索結果1 - 40 件 / 341件

  • Google以外繋がらない(IPoEはパススルーですよ)

    おそらくISPへの接続設定が間違っています。 契約したときの接続情報(IDとパスワード)を探してきてください。 インターネットの接続確認のときに、Googleだけ表示確認するのはやめましょう。当サイトも表示できるか確認してくださいね! 本件に関して、ネットワークにお詳しい方には、以下の説明です。 IPoE(v6)の通信は、v4通信のルーターをパススルーです。v4が繋がらないなら、PPPoEの設定を修正してください。 ちなみに、IP取得はPPPoEベースがよいですよ。 では、具体的な設定方法を見ていきましょう。 事象の確認(念のため) インターネットの回線契約とプロバイダーの契約は完了している前提です。 ネットワーク配線されていて、機器の電源は投入され、以下の状態ですね? アクセスできるサイト Google Facebook アクセスできないサイト Amazon 当サイト(wnkhs.net

      Google以外繋がらない(IPoEはパススルーですよ)
    • 第790回 SoftEther VPNでIPoEインターネット接続でも自宅サーバーにアクセスする[クライアント編] | gihyo.jp

      Ubuntu Weekly Recipe 第790回SoftEther VPNでIPoEインターネット接続でも自宅サーバーにアクセスする[クライアント編] 今回は、第788回で設定したSoftEther VPNサーバーにアクセスするクライアント設定の方法を紹介します。 SoftEther VPNサーバーのクライアント SoftEther VPNにはネイティブのほかいくつかのVPNサーバーエミュレーション機能があります。主に使用されるのはL2TP/IPsec、OpenVPN、SSTPでしょう。このうちL2TP/IPsecとOpenVPNは解説不要ではあるもののルーターの設定変更が必要なため今回の用途にはそぐわないので、使用しません。SSTPはSecure Socket Tunneling Protocolの略で、Microsoftが定めたVPNの規格です。Windows Serverを使用し

        第790回 SoftEther VPNでIPoEインターネット接続でも自宅サーバーにアクセスする[クライアント編] | gihyo.jp
      • フレッツ光 ひかり電話を使いながら、IPoEのIPv6を自前ルーターで直収する方法 - Qiita

        これは NTTのHGWの性能が悪いので、自前ルーターを直接収容したいけど、ひかり電話も利用したいという人向けの資料です。 従来手法では、HGWを無理矢理IPv6を使わないようにしてどうにかする方法でしたが、この方法だと無理矢理なことをせずに、ひかり電話が利用できるようになります 想定する構成 通常の利用構成 通常のNTTが想定するような使い方です。 PPPoEの終端も、IPv6もHGWを一度通ることになっている。 このHGWはあまり性能が良くないので、IPv6もIPv4もHGWの性能に引きずられることになる。 NTTのひかり電話ルーターに備わっている「LAN側静的ルーティング」機能というイマイチ使い方がわからないものが、素晴らしい機能になる瞬間。 NTTが想定する、少し強くなった構成 上記の通常の利用構成と変わっているのはHGWがPPPoEをパススルーして、自前ルーターでPPPoEの終端を

          フレッツ光 ひかり電話を使いながら、IPoEのIPv6を自前ルーターで直収する方法 - Qiita
        • NTT Com、IPoE IPv6インターネット接続を無料提供、OCNの対象プラン向け

            NTT Com、IPoE IPv6インターネット接続を無料提供、OCNの対象プラン向け 
          • ネットが遅いのでIPv6 IPoE + DS-Liteにした - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

            TL;DR BB.exciteコネクト(IPoE接続プラン)1とDS-Lite対応ルータで月額700円(税抜)でインターネットが速くなったのでフレッツ光が遅い人は試してみてください。 IPv4 PPPoEが遅い 本格的に在宅勤務が始まったが、自宅のネットが遅すぎて業務に支障をきたしていた。 インターネットが遅すぎて仕事にならない☺️ マンションのVDSLが詰まってるのか、プロバイダが詰まってるのか、IPv4が詰まってるのかわからない pic.twitter.com/40k7ufUnhe— 父⛅ (@fushiroyama) 2020年3月30日 どうもIPv4 PPPoEが詰まっているようだ。PPPoEはネットワーク終端装置という部分で輻輳しやすいらしい。 いまはIPv6 IPoEというものが利用可能で、これはGWR(GateWay Router)を介してインターネットに出ていくいわばLA

              ネットが遅いのでIPv6 IPoE + DS-Liteにした - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
            • 実売2万円のWi-Fi 6ルーター、NEC「Aterm WX3000HP」発売 Intelチップ搭載で各種IPv6 IPoE方式にも対応

                実売2万円のWi-Fi 6ルーター、NEC「Aterm WX3000HP」発売 Intelチップ搭載で各種IPv6 IPoE方式にも対応
              • 【特集】 【最新版】Wi-Fi 6/IPv6 IPoEルーターおすすめ5選。メッシュルーターも合わせて選出

                  【特集】 【最新版】Wi-Fi 6/IPv6 IPoEルーターおすすめ5選。メッシュルーターも合わせて選出
                • IPoE協議会が設立、IPv6 IPoEの普及と利用を促進

                    IPoE協議会が設立、IPv6 IPoEの普及と利用を促進 
                  • 【初心者でも分かる】PPPoE方式とIPoE方式の違いとメリット|ICT Digital Column 【公式】NTTPCコミュニケーションズ

                    通信可能なWebサイト 前述したように、PPPoE方式ではIPv4方式のWebサイトのみ、IPoE方式ではIPv6方式のWebサイトのみに接続可能です。 ただし、PPPoE方式では「IPv6トンネル対応アダプター」やIPv6 PPPoE接続機能に対応した市販機器などを追加することによりIPv6方式のWebサイトにも接続可能です。 また、IPoE方式でも、「IPv4 over IPv6」という仕組みを利用してIPv4方式のWebサイトに接続可能です。 通信速度 PPPoEの通信速度は最大「1Gbps」です。 IPoEの通信速度は最大「10Gbps」です。 ただし、これらは技術規格上の最大通信速度、いわゆる「ベストエフォート」であることに注意しましょう。 実際の通信速度は、通信状態により低下することがあります。 例えばオフィスが多くあるエリアなど、インターネット利用者が多くネットワークが常に混

                      【初心者でも分かる】PPPoE方式とIPoE方式の違いとメリット|ICT Digital Column 【公式】NTTPCコミュニケーションズ
                    • IPv6(IPoE)のまとめ、乱立する「v6プラス」「Transix」「OCNバーチャルコネクト」を比較する

                      フレッツ光の高速通信方式として「v6プラス」や「Transix」などがあり、サービス提供しているプロバイダーも増えてきています。 これらの高速通信方式に対応したプロバイダーを選ぶと、フレッツ光を高速に快適に利用することができるようになります。 ただ、この高速通信方式は技術的な話となり、ネット上には用語が乱立しています。 また、これら高速通信方式を実装したサービスも乱立気味となっています。 この記事では、これらフレッツ光に必須ともいえる「高速通信方式」の用語や実際のサービスをわかりやすくまとめて解説していきます。 「IPv4」通信と「IPv6」通信の違いと問題点 インターネット上の通信規格には「IPv4通信規格」と「IPv6通信規格」があります。 細かな違いはありますが、大きな違いとしては「サービス(サイト)のアドレス(住所)表記が違う」という点があります。 つまり「IPv4アドレスとIPv

                        IPv6(IPoE)のまとめ、乱立する「v6プラス」「Transix」「OCNバーチャルコネクト」を比較する
                      • 10Gbps対応「フレッツ 光クロス」はIPoE方式でのみ提供開始。今後、PPPoE方式は縮小されていくのか?

                          10Gbps対応「フレッツ 光クロス」はIPoE方式でのみ提供開始。今後、PPPoE方式は縮小されていくのか? 
                        • 「フレッツ光 クロス」のIPv6 IPoE対応、「v6プラス」のJPNEなどVNE事業者が発表

                            「フレッツ光 クロス」のIPv6 IPoE対応、「v6プラス」のJPNEなどVNE事業者が発表 
                          • 月3400円からのネット回線「So-net 光 minico」、速度を抑えて低価格を実現した縛りなしのIPoE専用新料金プラン

                              月3400円からのネット回線「So-net 光 minico」、速度を抑えて低価格を実現した縛りなしのIPoE専用新料金プラン 
                            • 8千円の中継機でもWi-Fi 6メッシュができる! 1万3千円のTP-Linkルーターで組んでみた! 最大4804MbpsでIPoE IPv6にも対応、Archer AX73

                                8千円の中継機でもWi-Fi 6メッシュができる! 1万3千円のTP-Linkルーターで組んでみた! 最大4804MbpsでIPoE IPv6にも対応、Archer AX73
                              • 「IIJmioひかり」のIPoEオプションが無料化

                                  「IIJmioひかり」のIPoEオプションが無料化 
                                • 全国のIPv6 IPoE接続契約総数は約1615万回線、IPoE協議会らが発表

                                    全国のIPv6 IPoE接続契約総数は約1615万回線、IPoE協議会らが発表 
                                  • IPv6 IPoEを4.19倍高速化する「IPv6ブースト」、アイ・オーがWi-Fiルーター向け最新ファーム提供

                                      IPv6 IPoEを4.19倍高速化する「IPv6ブースト」、アイ・オーがWi-Fiルーター向け最新ファーム提供 
                                    • 「OCN 光」に3倍の帯域幅を提供するオプション「IPoEアドバンス」提供開始 先着100人まで初期費用と最大1年間の利用料が無料になるキャンペーンも

                                        「OCN 光」に3倍の帯域幅を提供するオプション「IPoEアドバンス」提供開始 先着100人まで初期費用と最大1年間の利用料が無料になるキャンペーンも
                                      • IPoE接続で固定IPv4アドレスを1個付与、インターリンク「ZOOT NATIVE」で新プラン提供 1回線あたりのポート制限なし

                                          IPoE接続で固定IPv4アドレスを1個付与、インターリンク「ZOOT NATIVE」で新プラン提供 1回線あたりのポート制限なし
                                        • せっかくのIPoE化もDS-liteの制限で台無しだったので、代替策を考えた|しょっさん

                                          久しぶりに書いていくスタイル。人生鳴かず飛ばず、しょっさんです。 生活リズムがどうしても一定せず、わけあってお仕事もプライベートも盛り沢山で、精神的にモノを書こうという気力が一切わかず、この間に書いた原稿も今まで以上の悲惨なもので、たくさんのツッコミをいただいています。編集長、ホントごめんなさい。 さて、そんな殺伐とした生活もやっと安寧の時期がやってきそうです。光明が見えてきました。 1ヶ月以上前でしょうか、自宅作業民増加による帯域不足に悩まされていました。プロバイダが悪いと言うよりも、PPPoE 経由によるどんづまりでの遅延の様子。ついに我が家もIPoE化か...と IPv6 プロバイダに申し込んだのが運の尽き。何重もの罠に苦しめられることになり、今に至ります。根本的な解決には至ってはいませんが、ようやく使い物になる状況にはなったので、ここに記録しておきます。技術的な設定方法や回避策など

                                            せっかくのIPoE化もDS-liteの制限で台無しだったので、代替策を考えた|しょっさん
                                          • IPv4 over IPv6(IPoE)と IPv4(PPPoE)を併用可能なインターネット環境を整備する - Qiita

                                            1. 概要 結構な苦労の末、IPv4 over IPv6(IPoE)と IPv4(PPPoE)を一緒に使える環境ができた。 嬉しいので、備忘録も兼ねて設定した内容などをまとめる。 本記事は細かい技術解説等ではありません。 タイトルの内容を実現する1つのモデルケースを構築するまでの読み物としてご覧ください。 やったことや苦労した点はそれなりに書いているので、筆者のようにネットを速くしたい&在宅勤務等で自宅から外部に VPN 接続する必要がある方には指針になるかもしれません。 忙しい人向けの要約 プロバイダは IPv4 over IPv6 と PPPoE が併用できる事業者を選ぶ ONU ー IPoE 用ルータ(A) ー PPPoE 用ルータ(B)と接続する A の設定:OCN バーチャルコネクト使用、DHCP 有効、PPPoE パススルー有効 B の設定:PPPoE クライアント機能使用、D

                                              IPv4 over IPv6(IPoE)と IPv4(PPPoE)を併用可能なインターネット環境を整備する - Qiita
                                            • 【特集】 【2021年上期】今買い換えるならコレ!Wi-Fi 6/IPv6 IPoE対応無線LANルーターおすすめ5選

                                                【特集】 【2021年上期】今買い換えるならコレ!Wi-Fi 6/IPv6 IPoE対応無線LANルーターおすすめ5選
                                              • OCN 光 + IPoEアドバンス|OCN

                                                「IPoEアドバンス」とは ラグが少なく、遅延に強い。ゲームやテレワーク、動画視聴を快適にしたいあなたに 光回線サービス「OCN 光」にアドオンできるオプションサービスです。 日本最大級のOCNバックボーン(Tier1ネットワーク)に加え、 IPoE*1(IPv4 over IPv6*2)方式によるインターネットを標準提供している「OCN 光」に さらに「IPoEアドバンス」をプラスすることで ラグが少なく遅延に強い、大容量通信でも安定した納得のインターネット環境を提供します。 ゲーム&eスポーツ ラグ(遅延)解消 刹那のタイミングが勝敗を分けるeスポーツ。激しい戦いを思い通りにプレイ!※ テレワーク&オンライン授業 音切れ・フリーズ解消 オンラインミーティングに最適な環境で、途切れることなく、自信をもってプレゼンを!※ 動画視聴&ライブ配信 映像・音ズレ解消 遅延が少ない安定した通信で※

                                                  OCN 光 + IPoEアドバンス|OCN
                                                • IPoEとPPPoEを併用してみる|天文と気象(とその他いろいろ)

                                                  はじめにネットワークの知識は中途半端。特にIPv6はよく分かっていないのだが、IPoEで接続すれば、ネットが速くなるよと言う。単にIPv6は混雑していないだけって話だけど、やってみようと。 ただ、リモートで自宅ネットワークにVPNで接続して使うことが多いだが、IPv6オプションを使うとダイナミックDNSが使えなくなるとか、BIGLOBEで説明されているし、IPoE対応ルーターも持ってなかったので使っていなかった。 そうしていたところ、IPoEとPPPoEとの併用について、記載したサイトを多数発見。「うん?これならIPoE接続しながら、これまでと同じことができるよね」、ということでやってみた。 環境・フレッツ光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 ・BIGLOBE光パックNeo with フレッツ「ひかり」コース ・IPv6 オプション ・IPoE対応ルーター Aterm W

                                                    IPoEとPPPoEを併用してみる|天文と気象(とその他いろいろ)
                                                  • ホームゲートウェイ+ルーターでIPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)接続する設定方法

                                                    光コラボの事業者変更にともない、ホームゲートウェイ(PR-500KI)の接続変更を行いました。 IPoE方式IPv6接続(IPv4 over IPv6)サービスは継続利用。 事業者が変われば、IPv4 over IPv6の接続方式も変わるケースがあるようです。 今回の事業者変更は「DTI光」→「ぷらら光」。 IPv4 over IPv6方式は「v6プラス」→「OCNバーチャルコネクト」。 この記事では、IPv6接続(IPv4 over IPv6)サービスの変更によるホームゲートウェイの設定変更を解説します。 すべての光コラボ&ホームゲートウェイにあてはまるものではありません。ご了承ください。

                                                      ホームゲートウェイ+ルーターでIPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)接続する設定方法
                                                    • フレッツ光 ひかり電話を使いながら、IPoEのIPv6を自前ルータで直収する方法 - notokenの覚書

                                                      注: 色々あってQiitaからの移植記事です。この記事は 2020年05月25日 頃 公開したものです。 これは NTTのHGWではできることが少ない1ので、自前ルータを直接収容したいけどひかり電話も利用したいという人向けの資料です。 従来手法では、HGWを無理矢理IPv6を使わないようにして無理やりどうにかする方法だったため、ひかり電話ルータの挙動がおかしくなる可能性があったが、この方法だと無理矢理なことをせずに、ひかり電話を利用できるようになる。 想定する構成 通常の利用構成 通常のNTTが想定するような使い方です。 PPPoEの終端も、IPv6もHGWを一度通ることになっている。 このHGWはあまり性能が良くないので、IPv6もIPv4もHGWの性能に引きずられることになる。 NTTのひかり電話ルータに備わっている「LAN側静的ルーティング」機能という通常使わないと考えられる機能が、

                                                        フレッツ光 ひかり電話を使いながら、IPoEのIPv6を自前ルータで直収する方法 - notokenの覚書
                                                      • IPoE/IPv4 over IPv6接続サービスの仕組みと選ぶ際の注意点

                                                        本ページはプロモーションが含まれています。 最近話題の「IPv4 over IPv6」サービス。フレッツ光や光コラボで光回線が遅いと悩んでいるユーザーにオススメのサービスですが、そもそもどういったサービス?メリット・デメリットは何?と疑問に思っている方も多いはず。そんなIPv4 over IPv6を解説します。光回線の比較をする際の参考にしてください。 「IPv4 over IPv6」とは何? フレッツ光・光コラボでインターネット接続するためには、通信規格「IPv4」接続方式「PPPoE」を使用して接続します。ですが、IPv4(PPPoE)の場合、NTT東西のネットワーク(NGN)から各プロバイダに接続するための網終端装置を介す必要があります。 引用:https://gmobb.jp/service/docomohikari/speed/ ここ数年、光コラボの契約者数が増え、同時に通信量も

                                                          IPoE/IPv4 over IPv6接続サービスの仕組みと選ぶ際の注意点
                                                        • なぜIPv6のネットが速いのか 「IPoE」のナゾ IPv6最新事情(下) - 日本経済新聞

                                                          インターネットの通信速度は主にレイヤー1(物理層)やレイヤー2(データリンク層)で決まる。普通に考えるとレイヤー3(ネットワーク層)のプロトコル(手順)であるIPの違いは通信速度に影響しなさそうだ。ところが、実際には次世代規格IPv6を使ったほうが、従来のIPv4より速くなるケースがある。これは、国内の光回線を使ったインターネットの接続方式に特有の事情に起因している。NGNとISPの境にボトルネック

                                                            なぜIPv6のネットが速いのか 「IPoE」のナゾ IPv6最新事情(下) - 日本経済新聞
                                                          • OCNバーチャルコネクトサービス(IPoE接続)対応端末

                                                            • 光回線事業者とIPv6 IPoE接続のまとめ | 8vivid

                                                                光回線事業者とIPv6 IPoE接続のまとめ | 8vivid
                                                              • IPoE接続とIPv4 over IPv6で自宅VDSL回線のIPv4接続を高速化してみたら10倍速くなった件 - hgot07 Hotspot Blog

                                                                自宅のVDSL回線を、IPv4オンリーのPPPoE接続から、IPv6/IPoE接続とIPv4 over IPv6 (MAP-E)に変更してみたら、10倍ぐらい速くなったよという体験談です。プロバイダ変更無し、契約の追加費用無しで、ルータを買い替えただけ。これだけで完全に理解した人は、読む必要がありません。 [2020/4/27追記] 早朝など、時間帯によっては従来のPPPoE方式の方が速度が出ることもあります。大規模な集合住宅で、建物内で混雑している場合は、IPoEに切り替えても速度改善されないこともあるでしょう。必ずしも効果があるわけではないことにご注意ください。なお、PPTP方式のVPNは使えなくなります (セキュリティ的に問題があるのでPPTPは止めましょう)。 パケ詰まりは突然に 我が家のネット回線は、ADSLの頃からずっと某老舗プロバイダ(今は名前が違う)を使っていて、BIGLO

                                                                  IPoE接続とIPv4 over IPv6で自宅VDSL回線のIPv4接続を高速化してみたら10倍速くなった件 - hgot07 Hotspot Blog
                                                                • フリービット、「固定IPアドレス付きIPv6(IPoE)接続サービス」提供開始

                                                                    フリービット、「固定IPアドレス付きIPv6(IPoE)接続サービス」提供開始 
                                                                  • 「OCN光回線サービス」において、より安定したインターネット通信を実現する「IPoEアドバンス」の提供を開始

                                                                    NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は、個人のお客さま向けのインターネット接続サービス「OCN 光回線サービス」において、広帯域の回線を使用することで通常より安定した高品質なインターネットをご利用いただくことができる「IPoEアドバンス」オプション(以下 本オプション)の提供を、2021年6月1日より提供開始します。 1.背景 近年、動画・ゲームソフト・OSアップデートの配信といった容量の大きな通信の増加や、コロナ禍におけるリモート会議などの浸透によって、ご家庭におけるインターネット通信量が増え続けています。このためNTT Comは2020年6月から追加費用無料、お申し込み不要で、IPoE (IPv4 over IPv6)方式※1による高品質なインターネット接続の提供を行ってきました。 IPoE接続はご好評をいただいていますが、リモート会議やオンラインゲームをストレス

                                                                      「OCN光回線サービス」において、より安定したインターネット通信を実現する「IPoEアドバンス」の提供を開始
                                                                    • 第788回 SoftEther VPNでIPoEインターネット接続でも自宅サーバーにアクセスする[サーバー編] | gihyo.jp

                                                                      今回は自宅サーバーにログインするためSoftEther VPNの設定方法を紹介します。 SoftEther VPNを紹介する意義 本連載は始まって15年以上になります。SoftEther VPNもリリースされて10年以上になりますが、本連載で正面切って紹介されたことはありませんでした。 SoftEther VPNは、おそらく聞いたことがないという読者はいないでしょう。著名なVPNサーバークライアントです。多機能なぶん設定はやや難しく、今となっては純粋にVPNサーバーを構築するのであれば第614回を参考してWireGuardを検討するのが簡単です。第759回で紹介したように、Ubuntu 23.04以降であればクライアント側の設定もGUIでできます。 ではなぜ今SoftEther VPNなのでしょうか。現在はNTT東西とフレッツ光サービスを契約している場合、IPoE方式によるインターネット接

                                                                        第788回 SoftEther VPNでIPoEインターネット接続でも自宅サーバーにアクセスする[サーバー編] | gihyo.jp
                                                                      • PPPoE IPoE併用ネットワークでv6プラスを利用しながらサーバー公開

                                                                        IPoE接続を導入 前の記事で紹介した通り、混雑時のインタネットを高速化するために、我が家にはIPv4通信もIPv6-IPoE経由で行えるv6プラス(MAP-E)接続に対応するルーターを導入しました。 通常のユーザーならここで快適なインタネットを満喫しておしまいです。 ただし、通常使用に影響がないものの、MAP-Eには欠点があります:IPv4ポートが自由に使うことができません。 MAP-Eのポート割り当て v6プラスが代表しているMAP-EベースのIPv6トンネリングは最大32ユーザーが1つのIPv4アドレスを共有しているため、PPPoEのように自由にポートを使うことはできません。 自分に割り当てられたポートは固定で、自分のIPv6アドレスから計算できます。 v6プラスの場合は1ユーザーに4096~65535までの範囲で16x15の240個を割り当て、80や443などのウェルノウンポートは

                                                                          PPPoE IPoE併用ネットワークでv6プラスを利用しながらサーバー公開
                                                                        • NTT Com、OCNユーザーへIPoE方式の接続を標準提供

                                                                            NTT Com、OCNユーザーへIPoE方式の接続を標準提供
                                                                          • フレッツ光ネクスト + IPoE で scp, cvs, rsync の SSH通信ができない問題 - tsutsuiの作業記録置き場

                                                                            5か月くらいハマっていた問題が解決したのでメモ。 環境 ホスト: NetBSD/i386 8.0 (OpenSSH 7.6) 回線: フレッツ光ネクスト (NTT西日本) + DTI IPv6 (IPoE) 接続サービス 接続: VDSLモデム + ホームゲートウェイ RT-500KI (ファームウェア 05.00.0020) 問題 ホストの NetBSD/i386 8.0 からインターネット上の外部ホスト (IPv4, IPv6 ともに持つ VPS上のホスト) への操作が、以下のようになる。 ssh -6 での IPv6 の外部ホストへのログイン: → 問題なし scp -6 での IPv6 の外部ホストへのコピー: → パスフレーズの入力画面までは進むが、パスフレーズ入力後の転送が開始されず、 progress meter も表示されない cvs, rsync での IPv6 の SS

                                                                              フレッツ光ネクスト + IPoE で scp, cvs, rsync の SSH通信ができない問題 - tsutsuiの作業記録置き場
                                                                            • YAMAHA RTX830でIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6(MAP-E)接続 – Rest Term

                                                                              YAMAHA RTX830 最近引っ越ししまして、ネット回線もいろいろと変わりました。IPv6対応もだいたい終わったので備忘録も兼ねて。今回はヤマハ製ルーターでv6プラス(IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6)接続についてメモしてます。 v6プラスについて v6プラス(IPv6/IPv4インターネットサービス) | 日本ネットワークイネイブラー株式会社 「v6プラス」は、NTT東西の次世代ネットワーク(NGN)を利用しインターネット接続を提供するISP事業者が、IPv6及びIPv4の設備を持たずに、インターネット接続をお客さま(エンドユーザ)にご提供いただくためのサービスです。 本サービスは、「IPoE方式」によるIPv6インターネット接続とIPv6ネットワーク上で実現するIPv4インターネット接続のデュアルスタックのローミングサービスです。 v6プラスはJPNE(日本ネッ

                                                                                YAMAHA RTX830でIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6(MAP-E)接続 – Rest Term
                                                                              • YAMAHA RTX1200でIPoE IPv4 over IPv6を設定する – Canned Catfood Gaming

                                                                                ものすごく雑なVNEの特定方法ですが、IPoE IPv6を設定した段階でユーザー側に割り当てられたIPv6アドレスをwhoisすると、現在利用しているISPがどのVNE事業者を利用しているか(ふんわりと)特定することが出来ます。 RTX1200上での設定について ここからはYamaha RTX1200を使用して具体的に設定していきます。configの内容は下記のファームウェアのバージョンで設定、動作を確認しています。 RTX1200 Rev.10.01.78 (Wed Nov 13 16:29:42 2019) RTX1200を本設定では使用していますが、lanインターフェースが少ないRTX810でも同様な設定がおそらく可能だとは思います。無論、後継機種であるRTX1210, RTX1220やRTX830でも可能です。また、NVR510で同じく設定可能で接続に問題ないことを実機上で確認しま

                                                                                • IPoE回線で自宅サーバーを公開する - 方向

                                                                                  フレッツ光・光コラボをお使いの皆さん元気でしょうか!自宅に固定回線を引いている人の9割はNTTの回線を使っていてそのほとんどがIPoEを使うかもしくはPPPoEからIPoEへの移行を検討されているとおもいます。PPPoEは基本的に死んでいるので当然ですね。 さて回線導入やIPoE移行にあたって色々問題はあるのですが、自宅サーバーを運用している者としての最大の課題はIPv4で外部向けにPortを開放できないことではないでしょうか。DS-Liteでは全ポート、MAP-Eでは一部の割り当てられた番号しか利用できずそれもルーターによっては利用不可であったりします。自宅サーバーの場合は80, 443, その他の任意のポートを開放したいことが多いのでこれは困りますね。 以前私が書いた記事ではサーバーのみPPPoEを利用することでこの制限を回避していたのですが、諸事情で光コラボの事業者をSo-net光か

                                                                                    IPoE回線で自宅サーバーを公開する - 方向