並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

InputMethodの検索結果1 - 40 件 / 58件

  • 【特集】 MS IME、ATOK、Google 日本語入力、一番使いやすいのはどれだ?ATOK信者が比べてみた

      【特集】 MS IME、ATOK、Google 日本語入力、一番使いやすいのはどれだ?ATOK信者が比べてみた
    • C#でテキストエディタエンジンをフルスクラッチで実装してWebAssemblyで動かした話 - Qiita

      デモ 以下のリンクから試せます。 https://crash.jp/apps/crash-editor/ 未圧縮版(5MB) https://crash.jp/apps/crash-editor-br/ Brotli圧縮版(2.1MB) 環境によっては表示まで数秒かかります。二回目以降はキャッシュから読み込まれるので、表示に時間はかかりません。 キャッシュはブラウザの開発ツールから削除可能です。以下はChromeの場合。 開発ツール > Applicationタブ > Cache > Cache Storage ※デモを何度か上げなおしているので、エラーになる場合にはキャッシュを削除してみてください 動作環境 WebAssemblyに対応したブラウザが必要ですが、最近のブラウザであればまず問題ないです。 自分で確認した環境 Windows 10 Pro, Chrome/新Edge/Fire

        C#でテキストエディタエンジンをフルスクラッチで実装してWebAssemblyで動かした話 - Qiita
      • 快適キーボード操作のためのキーカスタマイズ ~Mac編~ | さくらのナレッジ

        ごまなつと申します。キーバインド設定で快適なキーボード操作をするお手伝いをいたします。 前回のWindows編に続いて、本記事ではMacのキーバインド設定について紹介します。用いるソフトはKarabiner-Elementsです。Karabiner-ElementsはmacOS Sierra以降に対応しています。Sierra未満の方はKarabinerを使ってください。 Karabiner-Elementsとは Karabiner-Elementsとは、Sierra以降のmacOSのキーボードをカスタマイズするためのツールです。Sierraからキーボードドライバの構成が変更されたため、Karabiner-Elementsが開発されました(それより前はKarabinerが開発されていました)。この記事では、Karabiner-Elementsを扱います。 キーマップの変更はもちろん可能です。

          快適キーボード操作のためのキーカスタマイズ ~Mac編~ | さくらのナレッジ
        • 📦 Nixでlinuxとmacの環境を管理してみる | Happy developing

          本記事ではNixを利用して、linux(nixos)とmacの開発環境を宣言的に管理していく方法について書きます。 設定は一つのrepositoryで管理し、git cloneして、makers applyを実行するだけという状態を目指します。 依存していいのはnixのみとします。 現状設定できている内容は以下です。 SSH(daemonの起動, authentication方法, userのauthorized keyの設置)FontTimezoneInput methodDesktop environmentUserPackage(実行コマンド+設定file)作成したrepository Nixについてまだまだわかっていないことが多いのですが、ひとまず使い始められた感じです。 そもそもNixとは現状の自分の理解ではNixとはpackage manager + build systemと

            📦 Nixでlinuxとmacの環境を管理してみる | Happy developing
          • Linuxでアプリから直接文字を描くには? スケーラブルフォント・TrueTypeの描画を実装する方法

            Kernel/VM探検隊は、カーネルやVM、およびその他なんでもIT技術の話題ジャンルについて誰でも何でも発表してワイワイ盛り上がろうという会です。fadis氏は「低レイヤーから始めるGUI」をテーマに、長方形・画像・文字の描画を実装する方法を発表しました。全2回。後半は文字の描写方法について。 文字を描く fadis氏:画像がいけたので、次は文字です。 スケーラブルフォントの形式として昔からよく使われているTrueTypeは、2次のベジェ曲線で文字の輪郭を表しています。GPUで素早くベクター画像を描く手法は昔からさまざま考えられていますが、文字は極端に拡大されたり極端に縮小されたりすることはないので、動的な三角形分割をしなくてもそこそこの品質で描くことができます。そこで今回はフォントを事前に三角形のメッシュに変換して、それを描く方向で実装を試みます。 ttf2meshはTrueTypeを

              Linuxでアプリから直接文字を描くには? スケーラブルフォント・TrueTypeの描画を実装する方法
            • Androidのいらないアプリを全部消そう!!!!!!au、docomo、softbank、Sony、Samsung編|nekofuton

              Androidのいらないアプリを全部消そう!!!!!!au、docomo、softbank、Sony、Samsung編 Androidにもともと入っているアプリ(プリインストールアプリ)がすごく嫌いなので、adbコマンドを使って一括で削除します。本来消せないアプリも消えます。 root化とか難しいことしなくていい! Androidの開発ツールとかインストールしなくていい! コピペだけでできる! です。 アプリ一覧もまとめているお役立ち記事です。 自己責任で!!! 準備するもの!!! ・アンドロイド ・Windowsパソコン ・USBケーブル 手順!!! ・スマホ側の準備(1分) ・パソコン側の準備(1分) ・batファイルを作る ・実行■スマホ側の準備最初にUSBデバッグをONにします。 [設定]→[デバイス情報]→[ビルド番号]を連打 [システム]→[開発者向けオプション]→[USBデバ

                Androidのいらないアプリを全部消そう!!!!!!au、docomo、softbank、Sony、Samsung編|nekofuton
              • FireTVStick裏技集!リモコンの新カスタム方法など、機能を限界まで引き出そう! - Gジョイナス 【ゲーム日記・攻略ブログ】

                初稿:2022/10/03 微更新:2022/12/01 AmazonのFireTVStickは・・・ 「古いテレビでもYouTube等を観れる機器」 だけじゃ勿体ない! テレビでないPC用ディスプレイすら「TVでも何でも映る簡易PC」に化け得るコスパの怪物です! なんて書くと「簡易PCは盛りすぎ!」とツッコまれそうですが… 「この記事は一通りFireTVStickで作成しました」 と言えば、旧来のFireTVカスタマイズを嗜んだ方ほど驚くはず? 「スティックPC」の土俵で他商品と比較すると、この実用性で最新機種すらセール価格4千円前後で購入できるのは驚異的です。 「FireTVを使い倒す!」系の記事や動画は多数ありますが、後発の当記事は 「2022年のFireTVStickはアプリや周辺機器でここまで行ける!」 という胃もたれするワクワクを全乗せしました。 既存情報のコピペまとめ記事でな

                  FireTVStick裏技集!リモコンの新カスタム方法など、機能を限界まで引き出そう! - Gジョイナス 【ゲーム日記・攻略ブログ】
                • Spacemacs on Windows Subsystem for Linux : メモときどきマトメも

                  ### 動機 以前から興味のあった WSL の導入ですが、[NTEmacs @ ウィキ][ 01 ]のトップページの言及 > 今の所、Windows で emacs を使うには WSL's emacs on VcXsrv がベストな選択だと思っています。 > (中略) > WSL 上で emacs を使う場合の不便な点は概ね解消されていると思います。 > > -- [NTEmacs @ ウィキ - 【お知らせ】][ 01 ] と、[coLinux][ 02 ] の導入に逡巡している間に開発休止してしまったという苦い記憶から重い腰を上げてみました、、 環境は * システムの種類 * 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ * エディション * Windows 10 Home * バージョン * 1809 * ローカル アカウント * [Scoop][ 03 ]、

                    Spacemacs on Windows Subsystem for Linux : メモときどきマトメも
                  • [Mac] im-selectでVimやNeoVimの日本語入力を自動的に無効にする

                    Vimで日本語入力で入力した後にインサートモードを抜けると日本語入力状態のままなので手動でIMEを無効にしないと操作できません。 mac OSでこの問題を解決するためにim-selectを使用して対応します。 やりたいこと それは、どんなキーだろうとインサートモードを抜けたら日本語入力を無効にしたいんです。 「karabiner使ってESC押して抜けた時には無効にする方法」 ではなくて、私は ESCでもCtrl+[でもCtrl+cでもインサートモードを抜けた時にはとにかく無効にしたいんです。 im-selectとは im-selectはターミナルからコマンド経由でIMEのモード変更が行えるオープンソースのソフトウェアです。 VSCodeのVim拡張のVSCode VimでもIMEの制御にこれを使用しています。 im-selectをインストールする Homebrewに公開されているため、以下

                      [Mac] im-selectでVimやNeoVimの日本語入力を自動的に無効にする
                    • Pengwin (WLinux) 備忘録:導入編 | @Canter

                      以前から気になっていた Pengwin ( WLinux ) X410 (Windows Terminal v3) のセットを導入し、一通りの設定を行ってみました。 お品書き GUIの表示 日本語入力 音声の出力 までを取り扱います。 全体に D-Bus関連のトラブルが多くなかなか難しいですが ファイルブラウザ兼アプリケーションランチャとしても使える pcmanfw を導入して gedit を起動し、日本語入力をしているところです。 インストール/セットアップ 今回導入するソフトウェアはどれも Microsoft STORE 上で公開されているので 夫々インストールします。 Pengwin (WLinux) X410 Windows Terminal Pengwin と X410 はともに有償のソフトウェアです。 価格はそれなりに高いですが、基本常時セール状態なので2000円以下程度で導入

                      • Androidカスタムキーボードの作り方 - Qiita

                        導入 AndroidのオリジナルInput Method Editorを開発するぞ!! ・・・ ん!? 文献なさすぎて作れねぇ!ナンジャコリャーとなっている方多いと思います。 ここで一回ちゃんとまとめてみましょうよ...ということで現状得ている知見をまとめます。 少しでも役に立てば嬉しいです。 ※本記事はAndroid StudioをIDEとして話を進めていきます。Xamarinでやりたいという人はこちらの記事を参考にしてください。 Android IMEの基本 AndroidのIMEはInputMethodServiceというServiceと、設定用のActivityによって構成されます。 Serviceの実装方法は通常のActivityのそれとは少し異なりますので注意が必要です。 しかし、通常のAndroidアプリが作れるスキルがあったほうが開発もスムーズですので、まずは通常のアプリを

                          Androidカスタムキーボードの作り方 - Qiita
                        • 補完の効く irb 環境を WSL 経由で Windows に導入するためのメモ - ブログのおんがえし

                          前回 で WSL に Ruby 3.3 が入ったので次は irb の設定をします。 最新の irb では型補完の追加、補完ダイアログの色変更API、デバッグに便利な機能、その他便利な機能追加などが入り、対話的なプロトタイピングやデバッグ、学習や実験の作業効率が大きく向上しています。また型情報を利用したより精度の高い補完アルゴリズムも使えるようになっています。目標は自分の書いているライブラリ内の sig/ に記述したメソッドが補完できるようにすることです。 irb のセットアップ bash(シェル)に以下を貼り付けて実行します。 # gem のインストール gem install repl_type_completor # .irbrc に設定追加 echo 'IRB.conf[:COMPLETOR] = :type' >> ~/.irbrc # irb 起動。 irb irb が起動したら

                            補完の効く irb 環境を WSL 経由で Windows に導入するためのメモ - ブログのおんがえし
                          • IRBの型補完を有効にする方法 - Eggshell

                            IRB 1.9.0から tompng さんの実装によりIRBでは型補完が使えるようになりました。katakata_irb の機能がIRB本体に入った形です。 今までは正規表現での補完だったため精度があまり良くなかったのですが、型のパワーを得てより速く精度の良い補完になりました。 今のところデフォルトでは正規表現補完を利用するため、型補完を利用するには設定が必要です。 github.com 依存関係 Ruby 3.0.0 以上、RBS、prism が必要です。 prism がない場合メッセージが出て、正規表現補完にフォールバックします。 型補完を有効にする方法 .irbrc で設定 IRB.conf[:COMPLETOR] = :type 環境変数で設定 ※IRB 1.9.1 以降で有効 IRB_COMPLETOR=type Railsでは例えば development.rb でこんな感じで

                              IRBの型補完を有効にする方法 - Eggshell
                            • イオシスにある変態業務用タブレットの記録。

                              僕の趣味の一つに、秋葉原散策がある。昔のように「自作すれば安い!」とか「アウトレット品がたくさん!」なんて時代は終わってるので、ある意味「救いようのある、自己動作確認ができそうなジャンク品」を目的に散策しているようなものだ。 もともと、中学生の頃からカスタムROMを焼いたり (一度Xperia VLをboot領域ごと焼いて購入30分で文鎮にしたなぁ…苦笑)、Vista世代のパソコンを買ってDebian突っ込んで遊んだり、ハードウェアのニコイチやソフトウェアのドライバで継ぎ接ぎしたりして遊んでいた人間なもので、この趣味も10年ぐらい続いているものだ。 そんなこんなで情報収集を行なってから行く訳だが、Twitterでこんなものが流れてきた。 【一般人は買ってはいけない!】 OEM Androidタブレット UATTAB01 未使用品 税込5,980円 ノーキッティングな業務用ドロタブを2700

                                イオシスにある変態業務用タブレットの記録。
                              • Using Qt for Mobile in 2023

                                Having used Qt for the past few years in a cross-platform app, I’ve come across more and more issues that keep piling up on mobile, to the point I’m beginning to think that Qt is not the best choice in 2023. While Qt is still quite good for desktop development, there are several areas it is lacking in mobile dev. The goal of this post is to highlight these areas for both developers evaluating Qt,

                                • Xiaomi Bloatware List | Remove Bloatware on MIUI 14

                                  Xiaomi is notorious for shipping its smartphones with tons of useless apps known as bloatware. Since such apps are installed on the device as system apps, one can’t uninstall them from the app settings. While it’s easy to remove bloatware on Xiaomi, Redmi, Mi, and POCO devices running MIUI via ADB without root, there’s a utility called Xiaomi ADB/Fastboot Tools that can easily uninstall, re-instal

                                    Xiaomi Bloatware List | Remove Bloatware on MIUI 14
                                  • NixOSことはじめ  - Qiita

                                    はじめに Nixとは純粋関数型手法によりDependency hellから我々を解放してくれる超強力なパッケージマネージャである。そしてNixOSとはシステムの管理、構成をNixが担うLinuxディストリビューションである。今回はNixOSを試す目的でVirtualBoxを利用した。しかし、NixOSはシステム構成を簡単に再現出来る特性を持っているため、すぐにメイン環境へと移行することも可能である。筆者はNixOSを試し、その機能に魅了され、メイン環境として使おうと決意したところである。この記事は基本的に筆者がやったことのまとめ、自分用のメモが目的なので、例えばVirtualBoxの使い方などは説明しないし、ある程度行間は読まないとわからないかもしれない。よって想定読者はVirtualBoxを使って既に何かしらのOSをインストールしたことがある方で、バイナリの海よりも広い心を持ったエスパー

                                      NixOSことはじめ  - Qiita
                                    • よくある質問、FAQ(購入後最初にすることについて) - Redmi Note 9S(Xiaomi)まとめWiki(RN9S)(PC版)

                                      まず、本機には、メニューボタンがありません。 ※どうしてもメニューボタンが必要な場合は、メニューボタン表示アプリを利用すると良い。 「設定」は、通知バー下ろして、右上の歯車マーク(設定) ※クイックショートカットの編集は、クイックショートカットの2ページ目に「編集」というアイコンがあるのでそれをタッチ。 ※通知領域のクイックショートカットがMIUI11のバグにより編集できない不具合について→https://xiaomi-redmi-note-9s-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7#tuchifuguai 最初に入れるべきアプリは?おすすめアプリ、必須アプリ教えて とりあえず次の定番アプリをインストールしておきましょう(すべて無料)。 Android Assistant(タスクキラーとしても利

                                      • irb の TypeCompletor を Windows で試してみる - ブログのおんがえし

                                        RubyKaigi 2024 のWriting Weird Code @tompng や Exploring Reline @ima1zumi で紹介されている新しい irb の補完機能がよさそうなので手元でもインストールしてみた。 Ruby 3.3 のインストール 3.2 でも gem update irb とかすれば動くらしいけどせっかくなので Ruby 3.3 を入れる。 https://github.com/oneclick/rubyinstaller2/releases/download/RubyInstaller-3.3.1-1/rubyinstaller-devkit-3.3.1-1-x64.exe をダウンロード&インストール。 Ruby 本体は普通のインストーラが起動するので普通に C:\Ruby33-x64 に入れる。 次に MSYS2 と DevKit も入れる。 W

                                          irb の TypeCompletor を Windows で試してみる - ブログのおんがえし
                                        • Emacs.app 27.2 を m1 mackbook air でインラインパッチあてて arm版ビルドできたのでメモ - 牌語備忘録 -pygo

                                          前置き 手順 .zshrc init.el 英数・かなの切り替えでカーソルの色とか変える(要インラインパッチ) 感想 前置き brew install --cask emacs で入るバイナリのintel版を使ってたけど定期的にに落ちるしインラインパッチあたってないしで困ってたところ v27.2 がリリース されたのでビルドしてみた。(Macbook Air M1 2020) 手順 下記リンクを参照(シェルスクリプトを実行でお手軽ビルドできる。多謝) qiita.com .zshrc iTermのカレントディレクトリをEmacs.appのdiredでそのディレクトリを開くコマンドを使いたいので emacsclient をエイリアスしておく EMACSCLIENT="/Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/bin/emacsclient" if [ -e

                                            Emacs.app 27.2 を m1 mackbook air でインラインパッチあてて arm版ビルドできたのでメモ - 牌語備忘録 -pygo
                                          • L'eclat des jours(2024-04-24)

                                            _ 2024年版WindowsでRuby 3.2のタールボールビルド方法 ・sedとbisonが必須。 GnuWin32だとインストーラ付きだとbisonのバージョンが古い(新しいのも探せばある)ので、Chocolateyを使う。 choco install sed choco install winflexbison3 それぞれ妙なところにインストールされるのでPATHを通す。 set PATH=c:\programdata\chocolatey\lib\sed\tools;c:\programdata\chocolatey\lib\sed\tools\winflexbison3\tools;%PATH% bison.exeはwin_bison.exeという名前になっているので、リネームしておく。(おれはcopyで元のexeはそのままにした) ・必須ライブラリ GitHubのmaster

                                            • 物理JISキーボードをUS配列として認識させ、かつ変換/無変換キーでIMEをON/OFFする方法

                                              01-howto-on-windows.md 物理JISキーボードをUS配列として認識させ、かつ変換/無変換キーでIMEをON/OFFする方法 on Windows Windowsの設定->言語と地域->日本語->言語のオプション->キーボードレイアウトでキーボードレイアウトを英語キーボード(101/102キー)に変更する Powertoysをインストールし、Keyboard Managerで変換/無変換キーをIME Convert/IME Non-Convertにリマップする Windowsの設定->言語と地域->Microsoft IME->キーとタッチのカスタマイズ->キーの割り当てで変換/無変換キーにIME ON/OFFを設定 02-howto-on-linux-gnome.md 物理JISキーボードをUS配列として認識させ、かつ変換/無変換キーでIMEをON/OFFする方法 on

                                                物理JISキーボードをUS配列として認識させ、かつ変換/無変換キーでIMEをON/OFFする方法
                                              • Androidにlogicool K380キーボードを接続した場合の日本語切り替え方法

                                                キーボードアプリ Gboard(Google) 現在、ソフトウェアキーボードでは一番使いやすいと思って愛用しているアプリですが、日本語の外部キーボードには対応していません。 「スタート」キーを押しながらALTや、「カタカナ・ひらがな」キーを駆使すれば切り替えられないことはありませんが、何ステップも必要になるので現実的ではありません。 Google日本語入力 私は外部キーボード使用時はこちらのキーボードアプリを使うようにしています。 それは、ハードウェアキーボードのマッピング設定が可能で、キーボードを日本語109Aとして認識させることが出来ます。 すると、日本語←→英語の切り替えは「Alt」+「半角/全角」または「Shift」+「Ctrl」でトグル式で切り替えられるようになります。 設定方法 1.Google日本語入力をインストール アプリをインストールしていない方は、以下からGoogle日

                                                  Androidにlogicool K380キーボードを接続した場合の日本語切り替え方法
                                                • macOS 14 Sonomaで変わったApp Sandboxへの対応

                                                  macOS 14 Sonomaが正式リリースされました。自作のmacOSアプリ macSKK がSonoma対応できているかどうかを確認するためにさっそくアップグレードしてみました。 自作アプリはひとまず問題なく動いたのですが、macOS SonomaでApp Sandbox回りにプライバシー強化の変更があったようで他アプリのApp Containerへのアクセスをユーザーの許可なしにできなくなりました。 私のアプリには他アプリのApp Containerへアクセスする機能はないのですが、それでもいくつかの変更が必要な箇所がありました。 その1: 署名オプションに Sign to Run Locally を指定したビルドを起動するとアプリ自身のApp Containerにアクセスするときにも確認ダイアログが出る 自作アプリではxcodeprojの Signing & Capabilitie

                                                    macOS 14 Sonomaで変わったApp Sandboxへの対応
                                                  • キッズケータイ(SH-03M)をただのAndroidスマホにする方法 |改造 SH-03M、F‐03J - しろちゃんのらくがき帳

                                                    ドコモから発売されているキッズケータイ、SH-03Mを普通のAndroidスマホにする方法を書く。オマケで最後にF‐03Jについても書く。 こんな学校落ちのゴミタブで鼻血出しながらRTAしても余裕で10分切りできるくらいかんたんです。はじめてだとさすがにもう少し時間がかかると思いますが、難しく考えずに気楽にやりましょう。ちなみに机の奥に立っているのは制服姿のJCです。かわいらしいですね 目次 改造すると何ができるか 1:アプリを入れる準備(キッズケータイ編) 2:アプリを入れる準備(PC編) 3:アプリを入れよう 4:使いやすくしよう 5:オマケ、F-03Jの場合 改造すると何ができるか 通常のAndroidアプリがつかえるようになる 例 ↓ キッズケータイでも、Twitter pic.twitter.com/S04Y8CjuY8— つぐしろ (@ShiroTsugumo) 2023年3月

                                                      キッズケータイ(SH-03M)をただのAndroidスマホにする方法 |改造 SH-03M、F‐03J - しろちゃんのらくがき帳
                                                    • ターミナルや iTerm2 で AquaSKK を使う場合 | 林檎コンピュータ

                                                      最近、iTerm2 を使いはじめた。 これ格好よくて、ctrl キーを二回連打すると、しゅばってターミナルのスクリーンが降りてくるのである。 設定は iTerm2 プリファレンスの「Keys」>「Hotkey」タブ>「Create a Dedicated Hotkey Window…」で行なえる。 なお「システム環境設定」>「セキュリティとプライバシー」>「プライバシー」タブ>「アクセシビリティ」でアプリケーションに許可を与えてやる必要がある。 ctrl + j 本稿の目的は�そういうことではなく、ターミナルや iTerm で AquaSKK を使う時の話だ。 AquaSKK というのは日本語入力インプットメソッドである。日本語入力モードにする時、ctrl + j というキーコンビネーションを使う。 しかし、ターミナルや iTerm で ctrl + j を押すと、改行されてしまうのである

                                                        ターミナルや iTerm2 で AquaSKK を使う場合 | 林檎コンピュータ
                                                      • Samsung DeX で Gboard を使う|chiisama log

                                                        DeX ほんまに神。ウマ娘やりながら星ドラやりながら Twitter やりながら Chrome つかえる。 pic.twitter.com/NbOoVA9hBd — ちーさま (@chiisama14) March 23, 2022 買った動機の 8 割くらいは DeX でのマルチタスクなのですが、DeX を起動するとデフォルトのキーボードが Samsung Keyboard に変更されてしまい、設定画面からも変更ができません。 Samsung Keyboard は Gboard 比でイマイチという印象が強く、他の端末で Gboard に慣れていることもあり可能であれば DeX でも Gboard を使いたいところです。 Samsung Keyboard を無効にしたり、外部ディスプレイに繋いだりすれば Gboard を使えるとのことだったのですが、前者は無効にするタイミングがシビアで間違

                                                          Samsung DeX で Gboard を使う|chiisama log
                                                        • C# WPF DataGridの使用 コードサンプル | Visual Studio

                                                          var table = dataSet1.booksTable .OrderByDescending(x => x.publishDate) .Select(x => new { title = x.title, publish = x.publishDate}); dataGrid1.ItemsSource = table; private void dataGrid1_SelectionChanged(object sender, SelectionChangedEventArgs e) { // 取得するColumnのIndexを2とする if (dataGrid1.SelectedIndex >= 0) { // 必要に応じてレイアウトの更新をする // dataGrid1.UpdateLayout(); DataGridRow row = (DataGridRow)dataGri

                                                          • [ C# WPF-Web ] 10 ログイン画面の処理: Jacket Blog

                                                            機能説明 ボタンを押すと、入力されたIDとパスワードをデータベース(SSCE)の登録内容と照合。 該当ありでログインIDを保持したままデータ編集画面へ移動。 該当なしは警告を表示して中断。 例外エラー発生時はメッセージを表示して中断。 項目間はEnterキーで移動でき、入力項目では日本語入力をオフ。 処理コード Login.xaml.csのコード内容は下記の通り。 // 既定 using System; using System.Windows; using System.Windows.Controls; using System.Windows.Input; /* 除外 using System.Collections.Generic; using System.Linq; using System.Text; using System.Windows.Data; using Syst

                                                            • Dockerコンテナ上のGUIアプリで日本語入力する(Linux)

                                                              前提 Dockerインストール済みのLinux ホストのInputMethodはfcitx 概要 以下の関連記事がありますので、必要なものを参照してください。 Dockerコンテナ上でGUIアプリを表示する Dockerコンテナ上のGUIアプリで音を出す 準備 bashで実行することを想定 ホストマシンにログインしているユーザのIDを確認し「ARG UID」に記載(デフォルト:1000) イメージ名を決める(デフォルト:firefox_ja_container) イメージ作成 Dockerfileを準備 FROM ubuntu:latest ENV DEBIAN_FRONTEND noninteractive ENV LANG ja_JP.UTF-8 ARG UID=1000 # ホストのユーザーIDと一致させる RUN sed -i.org -e 's|ports.ubuntu.com|

                                                                Dockerコンテナ上のGUIアプリで日本語入力する(Linux)
                                                              • .NET Coreに対応したInputManで次世代のアプリ配布方法を試す(自己完結型編) | MESCIUS.devlog - メシウス株式会社

                                                                メシウス株式会社のDeveloper Solutions〈開発支援ツール〉の情報発信メディア「MESCIUS.devlog」 .NET Coreで作成したWindowsアプリケーションでは、自己完結型での発行や、MSIX形式での展開など、アプリケーションの配布方法にも新しい要素が登場してきています。 弊社が提供する入力支援コンポーネント「InputManPlus for WPF(インプットマンプラス)」も先日ついに.NET Coreへの対応が完了しましたので、本ブログでも複数回に渡って.NET Core時代の新しいアプリの配布方法を試してみたいと思います。 今回紹介するのは「自己完結型」での配布方法です。 InputManとJPAddressで郵便番号検索アプリを作る WPF(.NET Core)アプリの作成 NuGetパッケージのインストール アプリのデザイン 検索処理の実装 ライセンス

                                                                  .NET Coreに対応したInputManで次世代のアプリ配布方法を試す(自己完結型編) | MESCIUS.devlog - メシウス株式会社
                                                                • Key/Value Backupにハマったので知見を残しておく - Qiita

                                                                  前述 Androidでは、再インストールや機種変でアプリケーションを入れ直したとき前回使用時の状態に復元するバックアップ機能が用意されています。 詳しくはこちらの公式ドキュメントをご覧ください。 バックアップ機能には、次の2種類が用意されており、今回は、Key/Value Backupにのみ焦点をおいてまとめます。 Android Auto Backup:Android 6.0以上から使えます Key/Value Backup:Android 2.2以上から使えます バックアップに関連するadbコマンド adb shell bmgr list transports データのバックアップ先の一覧を確認することができます。 端末によって一覧の数も異なり、一覧が表示されない場合はバックアップ機能が提供されていない端末となるようです。 $ adb shell bmgr list transport

                                                                    Key/Value Backupにハマったので知見を残しておく - Qiita
                                                                  • 神アプリまとめ(スレ公式) | Writening

                                                                    元スレ# Androidの神アプリを挙げるスレ https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Android%E3%81%AE%E7%A5%9E%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E6%8C%99%E3%81%92%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%AC+%40Android このマークアップテキストのソース# https://pastebin.com/raw/3pf3kUyV 元ネタ作成者# https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690029830/869 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690029830/880 IME# ATOK for Android:https://play.google.com/store/apps/

                                                                      神アプリまとめ(スレ公式) | Writening
                                                                    • flick(フリック)- 旧: みんなの顔文字キーボード - Google Play のアプリ

                                                                      【flick(フリック)の3つの特徴】 ・200万種の顔文字やアスキーアートからキモチに合ったものを使える顔文字検索機能 ・画像や動画を使って自分だけのキーボードを作れるテーマ機能 ・文脈に合わせた賢い漢字変換ができるAI変換機能 ♥絵文字の入力も簡単にできます🐷 ・顔文字検索機能(無料) 200万種類を超える顔文字やアスキーアートから、検索して気持ちにあった顔文字を文字入力しながら直ぐに使うことができます。常に更新されるので流行になっている人物やネタなどの顔文字も豊富です。 ・テーマ機能(無料) 90種類のカラーテーマから好きな配色を選んでキーボードの背景にすることができます。 更に画像や動画を使ってキーボードの背景をカスタマイズすることもできます。画像は好きなサイズにトリミングでき、お気に入りとして自分のテーマに保存したり、みんなで共有したりできます。動画にした場合は音量調整や一時的

                                                                        flick(フリック)- 旧: みんなの顔文字キーボード - Google Play のアプリ
                                                                      • 波打際のブログさん

                                                                        はじめに Windowsを使用して開発を行う場合、苦しい思いをしてコードをビルド・実行する環境を整えたとしても、 パーミッション破壊マン とか CRLF奴wwww とか EUC-JPおじさん に いつもなって なることが時々あると思います。 「Macにしよ!」という声を無視しながら、Windowsを使い続ける私は過去に次のような環境で問題の解決を試みました。 Cygwin VirtualBox (Ubuntuデスクトップ) VirtualBox + Putty (ヘッドレス・puttyでログイン、IDEはWindowsにインストール) しかし、どの方法も何かしらの問題を持っており、どうにか改善できないか考えていたところに発見したのが Xming です。 Xmingとは X11(X Window System) Server のWindows向け実装です。これを使うと GnomeやUnity

                                                                          波打際のブログさん
                                                                        • 「叡智じゃん」と思わせるタブレット?(UATTAB001) - OEM Androidタブレット UATTAB001のレビュー | ジグソー | レビューメディア

                                                                          パッケージの箱は企業ロゴ。 内容物はシンプル。本体・ACアダプタ、USB Type-Cケーブルの3点。 本体の背面。届け出は調べていないけれど技適マークも入っている。 タブレット正面の上部に左からUSB Type-Cコネクタ、MicroSDコネクタ、microHDMIコネクタとあります。 タブレット正面の右側の上からボリュームアップ、ボリュームダウン、電源ボタンとあります。 タブレット正面の下部の両サイドにスピーカーの穴があります。 USBのACアダプターも付属しますがそちらも社名が入っているので、そちらは素直に関心しました。MAID IN CHINA だったけどPSEマーク付き。 多分だけど、デフォルトで保護フィルムが付けられてる。 というかディスプレイが全体的に少し引っ掻き傷があるし端っこが傷でちょっと浮いていて気が付いた。 まずは電源ボタンを押してみる。 企業ロゴが20秒ほど表示され

                                                                            「叡智じゃん」と思わせるタブレット?(UATTAB001) - OEM Androidタブレット UATTAB001のレビュー | ジグソー | レビューメディア
                                                                          • TextBoxで整数値入力のみ受け付けるビヘイビア : プログラマ勉強記

                                                                            フォーカス移動ビヘイビアにて使用しているサンプルでは <TextBox>にViewModelで作成したint型の配列をBindingしています。 int型をBindingしているため、整数値入力のみを受け付けたいので 整数値入力のみを反映するビヘイビアを作成します。 ※VB版はこちら ※ビヘイビアを使用するためのインストール手順はこちらです。 まずは<TextBox>の整数値入力用のビヘイビアクラスを作成します。 クラス名をTextBoxIntegerOnlyとし、ベースクラスとして下記を参照します。 ・System.Windows.Interactivity.Behavior<T> <T>とはジェネリッククラスのことなので、用途に見合った型を指定する必要がありますが 今回は<TextBox>専用としたいので、System.Windows.Controls.TextBoxを指定します。 <

                                                                              TextBoxで整数値入力のみ受け付けるビヘイビア : プログラマ勉強記
                                                                            • Android「Gboard」入力同時翻訳機能が追加

                                                                              Android 版「Gboard」アプリに「Google 翻訳」が統合 入力同時翻訳が可能に iOS 版「Gboard」アプリでは 1 年前から利用できた機能 Google 文字入力サービス「Gboard」の Android 版アプリが 2020 年 7 月 14 日に v9.6.4 へとアップデートされ、翻訳サービス「Google 翻訳」が統合されました。 今回 Android 版「Gboard」アプリに「Google 翻訳」が統合されたことで、テキスト入力同時翻訳が利用可能になり、より便利に「Gboard」を利用することができるようになりました。 実際の利用方法は、文字入力を「Gboard」にしている状態の文字入力画面にて[翻訳]をタッチして「Gboard」アプリ内の「Google 翻訳」を起動し、翻訳するテキストを入力するのみ。 おそらく日本語を他言語に翻訳する利用方法が多いかと思い

                                                                                Android「Gboard」入力同時翻訳機能が追加
                                                                              • チェリー本輪読会 第6週目まとめ - Roll With IT

                                                                                🍒 はじめに 🍒 輪読会 第6週目まとめ 第4章4.9.1〜第5章5.3.2まで さまざまな繰り返し処理 timesメソッド uptoメソッド、downtoメソッド stepメソッド while文 until文 for文 loopメソッド 繰り返し処理用の制御構造 break next breakとreturnの違い throw と catch を使った大域脱出 ハッシュ ハッシュの3つの書き方 シンボル irbの情報を確認 irbで、行を挿入する方法 GitHub内をアドバンスドサーチ コントリビュートチャンス スタンプ 参考書籍 🍒 まとめ 🍒 はじめに チェリー本輪読会の第6週目のエントリーになります。 輪読会の概要については第1週目にまとめています。 第1週目のエントリーはこちら 第2週目のエントリーはこちら 第3週目のエントリーはこちら 第4週目のエントリーはこちら 第5

                                                                                  チェリー本輪読会 第6週目まとめ - Roll With IT
                                                                                • https://www.soramimi.jp/qt/inputmethod/index.html