並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

KDEの検索結果1 - 21 件 / 21件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

KDEに関するエントリは21件あります。 Linuxsoftware気になる などが関連タグです。 人気エントリには 『LinuxとAndroidデバイス間でデータ転送を可能にする「KDE Connect」をMac向けにポートした「KDE Connect for macOS」が公開。』などがあります。
  • LinuxとAndroidデバイス間でデータ転送を可能にする「KDE Connect」をMac向けにポートした「KDE Connect for macOS」が公開。

      LinuxとAndroidデバイス間でデータ転送を可能にする「KDE Connect」をMac向けにポートした「KDE Connect for macOS」が公開。
    • オープンソースのOS「Plasma Mobile」搭載スマホ「PinePhone: KDE community edition」が登場

      デスクトップ環境KDEの開発コミュニティによってオープンソースで開発されるスマートフォン向けのOSユーザーインターフェースが「Plasma Mobile」です。64bitシングルボードコンピューターメーカーのPINE64による、このPlasma Mobileを搭載したスマートフォン「PinePhone KDE Community Edition(CE)」の予約注文が、2020年12月1日に始まりました。 KDE Community Edition is now available | PINE64 https://www.pine64.org/2020/12/01/kde-community-edition-is-now-available/ Introducing the PinePhone - KDE Community edition : KDE.org https://kde.or

        オープンソースのOS「Plasma Mobile」搭載スマホ「PinePhone: KDE community edition」が登場
      • GitHub - Fmstrat/winapps: Run Windows apps such as Microsoft Office/Adobe in Linux (Ubuntu/Fedora) and GNOME/KDE as if they were a part of the native OS, including Nautilus integration.

        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

          GitHub - Fmstrat/winapps: Run Windows apps such as Microsoft Office/Adobe in Linux (Ubuntu/Fedora) and GNOME/KDE as if they were a part of the native OS, including Nautilus integration.
        • 「Linux」デスクトップに「Android」を接続するには--「KDE Connect」を使った手順

          Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2022-08-12 07:30 「iOS」を使用することの主な利点の1つは、「iPhone」と「Mac」デスクトップおよびノートブックを信じられないほど簡単に同期できることだ。一方、「Android」はほかのシステム(もちろん、Googleは除く)にそれほど深く組み込まれていない。とはいえ、AndroidとデスクトップおよびノートPCを同期する方法が存在しないわけではない。デスクトップ/ノートPCのOSが「Linux」である場合は、特にそうだ。 「KDE」デスクトップには、「KDE Connect」という便利なツールがある。これを使えば、スマートフォンの通知をデスクトップで受信する、デスクトップとスマートフォンの間でファイルをコピーする、紛失したスマートフォンを探索する、デスクトップの通知をスマート

            「Linux」デスクトップに「Android」を接続するには--「KDE Connect」を使った手順
          • React + Redux の基本的な使い方 - KDE BLOG

            久しぶりにReduxを使ったら使い方をすっかり忘れていました。 改めて勉強しなおしたのでメモしておきたいと思います。 Reduxとは Reduxのメリット 3つの原則 1. 真実の出所は1つ(Single source of truth) 2. stateは読み込み専用(State is read-only) 3. 変化は純粋(副作用のない)関数で作られる(Changes are made with pure functions) Reduxの要素 Action Action creator Reducer combineReducers Store Storeの作成方法 Reactと使う コンテナコンポーネントとプレゼンテーショナルコンポーネントとに分ける プレゼンテーショナルコンポーネントについて コンテナコンポーネントについて mapStateToProps mapDispatchT

              React + Redux の基本的な使い方 - KDE BLOG
            • 「Kubuntu」を使えば分かる「KDE Plasma」の信頼性と使いやすさ

              筆者は何年もの間、「KDE Plasma」を真面目に評価してこなかった。その理由の1つは、これまでに筆者が使ってきたメインのデスクトップが、主に「GNOME」かGNOMEに近いものであったことだ。また、個人的に「標準的」なデスクトップがあまり好きではないという理由もあった。一般的なパネルやデスクトップメニュー、クリックできるアイコン、システムトレイで構成されているデスクトップを見ると、どうしても「Windows」のインターフェースを思い出してしまう。1997年に、より信頼性が高く、安全で、カスタマイズ性が高いデスクトップを求めてWindowsを使うのをやめて以来、筆者は一度もWindowsを振り返ったことはないし、Windowsを使っているような気分にさせられるのさえ嫌だった。 つまり、自分が使うデスクトップには、Windowsとはまったく違うものであって欲しいのだ。そのため、これまではK

                「Kubuntu」を使えば分かる「KDE Plasma」の信頼性と使いやすさ
              • 2021年2月19日 “木のいて”!? Fedora、KDE実装のイミュータブルデスクトップOS「Fedora Kinoite」を2021年秋にリリースへ | gihyo.jp

                Linux Daily Topics 2021年2月19日“木のいて”!? Fedora、KDE実装のイミュータブルデスクトップOS「Fedora Kinoite」を2021年秋にリリースへ 2021年4月の一般提供開始に向けて開発が進む「Fedora 34」だが、その次のリリースである「Fedora 35」に関しても新しい動きが出始めている。Fedoraプロジェクトは2月17日(米国時間⁠)⁠、デスクトップ環境にKDE Plasmaデスクトップを採用したイミュータブルなデスクトップOS「Fedora Kinoite」を2021年秋リリース予定の「Fedora 35」にあわせて提供することを明らかにした。 Changes/Fedora Kinoite -Fedora Project Wiki FedoraにはKDEやXfceなどGNOME以外のデスクトップ環境を好むユーザ向けに「Fedor

                  2021年2月19日 “木のいて”!? Fedora、KDE実装のイミュータブルデスクトップOS「Fedora Kinoite」を2021年秋にリリースへ | gihyo.jp
                • KDE PlasmaをFedoraのデフォルトデスクトップに ―Budgie開発者らが変更を提案 | gihyo.jp

                  デスクトップ環境「Budgie Desktop」の開発者としても知られるJoshua Stroblは、Fedoraプロジェクトにおいても「Fedora Budgie Spin」「⁠Fedora Budgie Atomic」のリードを務めている。そのStroblを含む5人のFedora開発者は2024年4月2日、「⁠Fedora Linux 42」(⁠2025年リリース予定)において、デフォルトデスクトップ環境をGNOMEからKDE Plasmaに切り替える提案を行った。この提案はまだFESCo(Fedoraプロジェクトの最高決定機関)による採決が行われていないが、もし提案が認められればFedoraプロジェクトそのものが大きく変わることになりそうだ。 Changes/FedoraPlasmaWorkstation -Fedora Project Wiki Stroblらは「KDE Plasm

                    KDE PlasmaをFedoraのデフォルトデスクトップに ―Budgie開発者らが変更を提案 | gihyo.jp
                  • 人気上昇中のLinux – KDE neonを試してみた|ざっくりLinux!- 44

                    最近DistroWatchのランキングで10位に入ってきた、KDE neonというLinuxディストリビューションがあることを知った。Linuxのデスクトップの中でよりWindowsに近いKDE Plasma 5デスクトップにフォーカスしたというKDE neonの人気の原因は何か、インストールして試してみた。 KDEとはどんなデスクトップか Linuxのデスクトップ環境は、UbuntuやFedoraなどで標準とされているGNOMEが一般的だ。筆者もGNOMEに慣れているため、使いやすい。 デスクトップ環境は、パソコンの顔のような役割をしている。詳しいことがわからない筆者からしたら、UI(ユーザーインターフェイス)と言ってもいいかも知れない。 WindowsやMacも、それぞれ違ったデスクトップ環境だし、LinuxでもGNOME、Xfce、Cinnamon、MATEなど様々ある。KDEもそれ

                      人気上昇中のLinux – KDE neonを試してみた|ざっくりLinux!- 44
                    • 2020年7月3日 KDEプロジェクト、GitLab移行の第1フェーズを完了 | gihyo.jp

                      KDEプロジェクトは6月30日、2019年11月に発表した開発プラットフォームのGitLab移行プロジェクトについて、その第1フェーズが完了したことを明らかにした。今回の移行により、約1,000以上のリポジトリがGitLab上で稼働することになる。 KDE's GitLab is now Live -KDE.news Why the KDE community is #MovingToGitlab | GitLab KDEプロジェクトではこれまでコードレビューにPhabricatorを、バグレポートやフィーチャーリクエストにはBugzillaを利用して開発を行ってきたが、今後はそれらの機能はGitLab上から提供されることになる。 KDEプロジェクトには、200以上のアプリケーションとそれにひもづく無数のアドオン/プラグインに加え、開発者が利用する1000以上のリポジトリと80以上のフレー

                        2020年7月3日 KDEプロジェクト、GitLab移行の第1フェーズを完了 | gihyo.jp
                      • Redux-thunkを使ったReduxの非同期処理 - KDE BLOG

                        前回の記事では同期的なTODOアプリを例としてReact + Reduxの基本的な使い方を学びなおしました。 今回は非同期処理の扱い方を勉強してサンプルのアプリケーションを作ったので、要点などをメモしておきます。 Reduxでの非同期処理について 実際のアプリケーションではAPI通信など非同期処理が必ずと言っていいほど入ってくると思います。 たとえば fetch() を使って何かデータを取ってくる Action creator を定義したいとします。 const fetchSomeThing = (url) => { return fetch(url) .then(res => res.json()) .then(json => { return { type: 'FETCH_DATA', payload: { response: json } } }); }; fetchSomeThin

                          Redux-thunkを使ったReduxの非同期処理 - KDE BLOG
                        • Manjaroはなぜ人気か?最新のKDEで検証してみた|ざっくりLinux!- 63

                          Manjaroは、MX Linuxとともに相変わらずの人気だ。 前回はXfceを試してみたが、いまいち人気の理由がわからなかった。Arch系ローリングリリースの便利さに、GUIを加えたManjaroは、確かに使いやすく、Linux初心者にも優しいディストリビューションだ。 しかし、それだけでこれほど、人気が続くものだろうか? 今回、最新バージョン21.0がリリースされたので、今度は、最近ハマっているKDE Plasmaにて再度人気の理由を探ってみた。 理由その1 最初から日本語表記 前回もそうだったが、今回最新バージョンの21.0 KDE Plasmaをインストールしてみて感じたことは、 インストーラが最初から日本語表記 だということ。 USBにて起動したLive画面こそ英語だが、インストーラを開くと、なぜか最初から日本語表記だ。 インストールしたロケーションを、自動的に読み取っているのか

                            Manjaroはなぜ人気か?最新のKDEで検証してみた|ざっくりLinux!- 63
                          • 清水 潔 on Twitter: "泉氏が党首であるならば、この件について現在の考え方を表明すべきだ。 https://t.co/KDe55NzpAP"

                            泉氏が党首であるならば、この件について現在の考え方を表明すべきだ。 https://t.co/KDe55NzpAP

                              清水 潔 on Twitter: "泉氏が党首であるならば、この件について現在の考え方を表明すべきだ。 https://t.co/KDe55NzpAP"
                            • 【webpack速習】vol.5: Hot Module Replacement - KDE BLOG

                              webpack.js.org 上記ページの要点をまとめていきます 概要 HMRはどのように機能するか 1. アプリケーションにおいて 2. コンパイラにおいて 3. モジュール内において 4. ランタイム(実行)時において はじめかた HMRの使い方 HMRを有効にする webpack.config.js で設定しない場合 HMRが難しい場合がある CSSのHMR その他コードとフレームワーク まとめ 概要 Hot Module Replacement (HMR) は webpack の最も便利な機能の一つ 開発時のみに利用する機能 アプリケーションの実行中に、完全にリロードすることなくモジュールを交換、追加、または削除することで、開発スピードが大幅にアップする Hot Module Replacement | webpack より HMRはどのように機能するか 1. アプリケーションにお

                                【webpack速習】vol.5: Hot Module Replacement - KDE BLOG
                              • ryozanpaku 💙ロシアによるウクライナ侵略に抗議します💛 on Twitter: "@gogoichiro >知事退任14年、吉村さんはまだ人のせいにする😅 もし私の知事時代にコロナなら保健所増強に決まっとるがな。 太田房江さんにも言われとる。維新が大阪占領してから一体、何年な。保健所も病院も何にも強化してこな… https://t.co/iozLzQ7KDe"

                                @gogoichiro >知事退任14年、吉村さんはまだ人のせいにする😅 もし私の知事時代にコロナなら保健所増強に決まっとるがな。 太田房江さんにも言われとる。維新が大阪占領してから一体、何年な。保健所も病院も何にも強化してこな… https://t.co/iozLzQ7KDe

                                  ryozanpaku 💙ロシアによるウクライナ侵略に抗議します💛 on Twitter: "@gogoichiro >知事退任14年、吉村さんはまだ人のせいにする😅 もし私の知事時代にコロナなら保健所増強に決まっとるがな。 太田房江さんにも言われとる。維新が大阪占領してから一体、何年な。保健所も病院も何にも強化してこな… https://t.co/iozLzQ7KDe"
                                • 【webpack速習】vol.13: Build Performance - KDE BLOG

                                  下記ページのざっくりとした翻訳。 webpack.js.org General Stay Up to Date(最新に保つ) Loaders Bootstrap Resolving Dlls Smaller = Faster Worker Pool Persistent cache(永続キャッシュ) Development Incremental Builds Compile in Memory stats.toJson speed Devtool Avoid Production Specific Tooling(production 固有のツールを避ける) Minimal Entry Chunk Avoid Extra Optimization Steps(余分な最適化手順を避ける) Output Without Path Info Node.js Version TypeScript

                                    【webpack速習】vol.13: Build Performance - KDE BLOG
                                  • Fedora Linux 40リリース、GNOME 46/KDE Plasma 6を搭載 | gihyo.jp

                                    Linux Daily Topics Fedora Linux 40リリース⁠⁠、GNOME 46/KDE Plasma 6を搭載 Fedoraプロジェクトは2024年4月23日、「⁠Fedora Linux 40」のリリースを発表した。エディションとしては「Workstation(デスクトップ⁠)⁠」⁠「⁠Server(サーバ⁠)⁠」⁠「⁠IoT(エッジ⁠)⁠」⁠「⁠Cloud(軽量VM⁠)⁠」⁠「⁠CoreOS(コンテナ最適化⁠)⁠」が用意されており、すでにダウンロード可能となっている。 OMG! We’re at forty! (Announcing the release of Fedora Linux 40) -Fedora Magazine 🎉 It is official! #FedoraLinux 40 is here. 🎉 This release is featur

                                      Fedora Linux 40リリース、GNOME 46/KDE Plasma 6を搭載 | gihyo.jp
                                    • Jack's Blog - Revisiting KDE

                                      Background It's been years since I last used the KDE desktop environment. Unfortunately, I don't have an exact screenshot of my desktop when I last used KDE, but from memory it probably looked a lot like this: Credit: Wikipedia. Looking back I'm not sure the Oxygen theme has aged particularly well, but this picture fills me with nostalgia and so will always have a special place in my heart. Over t

                                      • Kde si mohu koupit lyrica? Levné lyrica z Evropy – Purely Scripted

                                        Koupit LYRICA Praha Levné lyrica! VSTUPTE ZDE! – 100% legální alternativa k PRODUKTŮM. – Kvalita a farmaceutické dávkování. – Rychlé výsledky zaručeny. – Dianabol, Anavar, klenbuterol, trenbolon, HGH, deka a další! – Další způsoby platby: MasterCard / Visa / AMEX / PayPal / BitCoin! Nakupte lyrica online, nejlepší nabídky lyrica online, koupit lyrica bez lékařského předpisu Koupit lyrica, koupit l

                                        • KDE Connect

                                          KDE Connect Enabling communication between all your devices. Made for people like you. Files and links. Shared between devices. Want to transfer that album with photos from the latest family trip or birthday party between your computer and smartphone? KDE Connect makes this easier than ever before. You can also browse your phone files remotely or quickly open a link on the other device. Phone noti

                                          • Why the KDE community is #movingtogitlab

                                            Why the KDE community is #movingtogitlab Open source software community giant KDE finished phase one of their migration to GitLab and has joined our GitLab open source program. Check out what's next for KDE and GitLab. The KDE community is #movingtogitlab! After announcing the original decision to migrate to GitLab in November 2019, KDE has officially completed phase one of their migration, and co

                                              Why the KDE community is #movingtogitlab
                                            1

                                            新着記事