並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 833件

新着順 人気順

KITCHENの検索結果41 - 80 件 / 833件

  • コロナで人気急上昇中!!ベビーシャワー、誕生日パーティーにオススメ【世界に一つだけのオーダーメイドバルーン Balloon Kitchen】 - イクメンへの道

    ホーム 育児商品, ブログコロナで人気急上昇中!!ベビーシャワー、誕生日パーティーにオススメ【世界に一つだけのオーダーメイドバルーン Balloon Kitchen】 コロナの影響でお祝い事もお店ではなく、自宅で行う事が増えていると思います。 誕生日、出産祝い、ベビーシャワー等、自宅でお祝いするにもせっかくなのでお店みたいに華やかにしたい! 家族、子供、お友達の喜ぶ顔が見たいとサプライズを自宅でしたい方にオススメ!バルーン専門店【世界に一つだけのオーダーメイドバルーン Balloon Kitchen】のご紹介です。 スポンサーリンク ベビーシャワーとはベビーシャワーとはアメリカ発祥、妊婦の安産祈願パーティーです! アメリカでは妊婦本人も企画から一緒に参加します。 一般的には、家族や友人が幹事になることが多いようです。 結婚式のように招待状が送られますが、最近はメールのことも多いよう。 日本

      コロナで人気急上昇中!!ベビーシャワー、誕生日パーティーにオススメ【世界に一つだけのオーダーメイドバルーン Balloon Kitchen】 - イクメンへの道
    • にわかが作る『"和製"洋風スパゲッチー(ナ◯リタン)』ノススメ【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

      有名な話ですが、、、 『ナポリタン』は"日本発祥"の創作パスタなんです! という事でタイトルを、、、 『"和製"洋風スパゲッチー』 に、してみました。 本場ナポリの方がコレを食べると、イメージと違うからか、お口に合わない人もチラホラいるという噂です。 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 、、、 『今週のお題「告白します」』 と、あるのでぶっちゃけますが、、、 実は、、、 パナゲ"も"、、、 "ナポリタン"が苦手なんです! ※どうでもよい情報。 多分"前世"はイタリア人かな。 、、、 ちなみに、本場ナポリには、、、 『スパゲッティ・アッラ・ナポリターナ』 という、 ニンニク、トマト、バジル、塩胡椒 を使って作るシンプルパスタがあるそうですが、 日本の"ナポリタン"とは似ても似つかない模様す。 という事で、今回わ! パナゲが、、、 『ナポリタン』 を、、、 『勝手に本場アレンジ』 し

        にわかが作る『"和製"洋風スパゲッチー(ナ◯リタン)』ノススメ【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
      • DELISH KITCHEN の 気軽に見れる タイムマシーン3号 YouTube料理動画 「お料理向上委員会」!?【めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

        [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 自分で料理をしだすと、結構楽しくなってきて、ほかの人の料理ブログやレシピブログを見るのって楽しいんですよね(´▽`) その延長で、YouTube動画でも料理動画などを見るのが結構楽しいんです(´▽`) そんな中で、 レシピ動画メディア DELISH KITCHEN の YouTube チャンネル の企画ものが結構面白いんです。 (引用:YouTube https://www.youtube.com/@DELISHKITCHEN_tv/featured) DELISH KITCHEN YouTubeチャンネルは下をクリック!!! DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン - YouTu

          DELISH KITCHEN の 気軽に見れる タイムマシーン3号 YouTube料理動画 「お料理向上委員会」!?【めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
        • 【開催レポ】Cookpad Tech Kitchen #22 決済基盤の最新事情 - クックパッド開発者ブログ

          こんにちは。ユーザー・決済基盤部の大石です。 2019年11月27日にCookpad Tech Kitchen #22 決済基盤の最新事情を開催しました。 クックパッドの技術的な知見を定期的にアウトプットすることを目的とする本イベントの22回目のテーマは「決済」ということで、我々ユーザー・決済基盤部から宇津、三吉 、大石 が登壇し、クックパッドの決済基盤での取り組みについて発表させていただきました。 発表プログラム 大石 英介「クックパッドにおける決済基盤の歴史とこれから」 まず最初に大石からクックパッドの決済基盤 Financier の変遷とユーザー・決済基盤部という決済基盤の運用や開発を行う部署としてなぜ独立しているのか、そしてこれからの展望について話させていただきました。 クックパッドの決済基盤は日々進化しており、その中でもアプリ内課金のサポートが一つの大きな転機であり、このあとの宇

            【開催レポ】Cookpad Tech Kitchen #22 決済基盤の最新事情 - クックパッド開発者ブログ
          • 常夏!小茄子のパスタ!『小茄子のトマトカラマラータ』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

            常夏!(tokonatu) 小茄子(konasu) のパスタ(nopasuta) 、、、 無駄に韻を踏んでみました。 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 最近、イレギュラーなアレンジ料理が多かったので、、、 www.panage-mid.com www.panage-mid.com 今回はシンプルに"自分の好きなパスタ"を作っていこうと思います! 今回のメイン食材は、、、コヤツ! "The 夏野菜"の、、、 『小茄子』 コレをパナゲの大好きな、、、 『少し重めのトマトソース&厚切りベーコン』 という"最強コンビ"で合わせていきたいと思います! 麺は、小茄子のカタチに合わせて 『カラマラータ』 をチョイスしました! さっそくいってみましょー! let's cooking! まずは、、、 アーリオオーリオ❤️ 、、、なんです、、、が! ナスは油を吸います。 素揚げしたモノを使ったりもしますが

              常夏!小茄子のパスタ!『小茄子のトマトカラマラータ』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
            • バレンタインデーといえば"パスタ"でしょ!『チョコレートクリームパスタ』に初挑戦!【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

              チョッコレーーート♪ チョッコレーーート♪ チョコレーーーートーーーーわ! ゴ・デ○・バ❤️ うーん、大人。 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 皆さーーん! Happy Valentine❤️ 、、、 ・スペルミス ・角ばった頭 ・不適な笑み の、ある意味"失敗作"な"ラテアート"でお送りしております!(笑) パナゲラテ失敗作集はコチラから www.panage-mid.com www.panage-mid.com www.panage-mid.com この"蜂蜜大好きクマさん"もね、、、 昔から何回か作ってのですが、、、中々うまくいかないんです。 不敵な笑みが止まらない(笑) 相性が悪いんでしょうかねー。 、、、 、、、さて! 今回はね、、、 初挑戦してみましたよ! 『チョコレート』 を使ったパスタ! とりあえず具材達を紹介していきましょうか! ・ベーコン ・ぶなクイーン(でっかいし

                バレンタインデーといえば"パスタ"でしょ!『チョコレートクリームパスタ』に初挑戦!【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
              • 【グルメ・仙台・仙台駅】いつか此処で大っぴらに飲みたい@仙台キッチン ‐SENDAI KITCHEN‐ 初訪問    - 八五九堂 Blog

                2021年2月5日にオープンした仙台駅直結の肉バルです。 駅ビルの飲食店はコロナ対策は万全なのでお試しに行ってみました。 個室もあり、飲み会やパーティーもOK! コロナ禍じゃ飲み会はしないと思うけどね。 今日のお店は「仙台キッチン ‐SENDAI KITCHEN‐」です。 仙台駅直結だから便利です。 ホテルメトロポリタン仙台イースト側です。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻はスパイシーキーマカレー「パクチー抜き」 890円「税抜) 私は週替りミートプレート 950円税別 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は設置してあります。広いお店です。予約はしてませんでしたので、ホールのテーブル席に着席。空間は広く、感染対策はしっかりしています。スタッフさん

                  【グルメ・仙台・仙台駅】いつか此処で大っぴらに飲みたい@仙台キッチン ‐SENDAI KITCHEN‐ 初訪問    - 八五九堂 Blog 
                • 【保存版】アーリオオーリオの使い分け方〜ニンニクは臭くない!?〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                  どーも、パナゲ×midです! パナゲのブログではお馴染み、、、 オリーブオイルにニンニクの香りを移す 『アーリオオーリオ』 今回は、パナゲが実際にやっている 『アーリオオーリオの使い分け方』 を、紹介していこうかと思いまーす! さっそく、いってみましょー! ********* ①いつものアーリオオーリオ ・ニンニク度【☆☆☆】 ・辛さ【・・☆】 パナゲがいつもやっている、基本ベースの"アーリオオーリオ"ですねー! 実はニンニクって、そのものは臭くないのですが、切ったりすりおろしたりすると、細胞が壊れて"アリシン"という成分により"香り(臭い)"が強くなるそうです!※ネット調べ たしかに、スーパーとかで売られている皮付きの1玉は殆ど臭いしないですもんねー。 なので、 ・ペペロンチーノ ・ニンニクを効かせたい料理 ・ニンニクが大好きな方 は、ニンニクをなるたけ細かく切るコチラの"アーリオオーリ

                    【保存版】アーリオオーリオの使い分け方〜ニンニクは臭くない!?〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                  • "春のおつまみ"レシピ!〜アーリオオーリオで簡単おつまみ作り〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                    去年の緊急事態宣言から、、、 "おうち呑みをする方" だいぶ増えたと思います。 ただ、、家で飲む事が増えたからといって、、、 『おつまみ』 の種類が増える訳ではありません。 そんな時は、、、 簡単におつまみを作る"すべ"を覚えましょう! そーでないと、誰かさんのように、、、 缶詰コーンに食べるラー油かけて"おつまみ"がわりにするハメになりますよ!(笑) 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 、、、 "僕"が発案した、、、 『食べラーぶっかけホールコーン』 意外とオススメです。(笑) 、、、 さて! そんな冗談はさておき、、、 『じゃあどうすれば簡単におつまみがつくれるの!?』 って話ですが、、、 んなもん簡単です。 『アーリオオーリオを覚えろ!』 ですね! もぅこれだけ覚えて、家に ・ニンニク ・唐辛子 ・オリーブオイル を、常備しておけば、どうにでもなります! という事で、今回わ

                      "春のおつまみ"レシピ!〜アーリオオーリオで簡単おつまみ作り〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                    • としまえん 安心と美味しいに拘るなら行くべきパン屋さん Bakery Old Kitchen Organic - 気になったので、撮ってみた。

                      豊島園にできたハリポタ施設の隣にあるオーガニックパン&カフェです。素材にこだわり添加物・保存料・着色料・化学調味料を使わない体に優しいお店です。 sora79.hatenablog.com まるで絵本から出てきたようですね。オープンだから入りやすいし入りたくなります。 店内もオールドチックで優しい雰囲気。オーガニック食品も扱ってます。 パンはハード系から惣菜パン、おやつパンにクッキーなど種類は豊富。おすすめのバーガーは売り切れでした💧リベンジしたら載せますね。 米粉かぼちゃピースはハロウィンにぴったり🎃安心してプレゼントできます♪ カフェは15席。ひとりでもゆっくりできるし、ベビーカーでお友達と過ごすにも心地良い空間づくりになってます。 トースターが用意されていて、買ったパンはカフェスペースで食べられます。 店内のみですが自家製アイスクリームもおすすめです。バニラ大好き😁 エルドラド

                        としまえん 安心と美味しいに拘るなら行くべきパン屋さん Bakery Old Kitchen Organic - 気になったので、撮ってみた。
                      • 【簡単レシピ】究極"時短パスタ"はコレだ。〜手早く美味しいパスタを食べたいあなたに〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                        "緊急事態宣言"が再び発令されて、 飲食店の営業が"20時"までに。 会社帰りの人達が、外食できなくなった事により、、、 『夕食難民』 たるものになってしまった人達が話題になっている今日この頃。 自炊をするにも、、、 疲れているし、、、 時間もかかるし、、、 そもそも美味しく料理作れないし、、、 そんな方々の"手助け"に少しでもなれればと思い、、、 今回は、、、 【7色パスタチャレンジ】を中断して、、、 "簡単に美味しく作れるパスタ" を、紹介していこうと思います! (さらっと激ムズな発言してるなwww) はぃ!どーも! パナゲ×midです! 、、、 『いやいや、パナゲが作るパスタは"アーリオオーリオ"だの"乳化"だのわけわかんねぇし、難しいんだよ』 『そもそも"パスタ"を作るってだけで、時間もかかるし洗い物も増えるんだよ』 なんて、声が聞こえてきますが、、、 "大体"解決できます!(笑)

                          【簡単レシピ】究極"時短パスタ"はコレだ。〜手早く美味しいパスタを食べたいあなたに〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                        • サヴァ缶でジブリ飯作ってみた!【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                          『アタシこの〇〇嫌いなのよね』 なんて、もう言わせない!? そんな "ちょいアレンジ料理" 作ってみました! はぃ、どーも! パナゲ×midです。 、、、さて! "ジブリ作品"に出てくる料理、、、 ものすごい美味しそうに見えますよね。 以前作った、、、 『オームライス』 www.panage-mid.com とは打って変わって! 今回、、、は! 実際に作品に登場した料理を、、、 "パナゲアレンジ" を、加えて作ってみました! ちなみに、、、 トトロは関係ありません!(笑) 、、、 ジブリファンの方なら、、、 『冒頭のセリフ』 で、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、、、 今回は、、、 『魔女の宅急便』 から、、、 『ニシンとカボチャのパイ』 を、、、 『サヴァ缶』 アレンジしてみました! それでは、、、 いってみましょーぅ! ********* 〜ザックリ材料(2人前)〜 カボチャ

                            サヴァ缶でジブリ飯作ってみた!【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                          • 『つむじ風オムライス』が出来上がった件について。【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                            この記事の本当のタイトル、、、 『トルネードオムライス』にリベンジしてみた結果! に、する予定でした! 、、、はぃ! どーも、パナゲ×midです。 最近ね! www.panage-mid.com フライパンを新調したという事で! 以前に勢いでチャレンジしてみた、、、 www.panage-mid.com 『トルネードオムライス』 (またの名をドレスオムライス) に、再挑戦してみました! 、、、 たまには、、、ね! オチが最初分かっていてもいいでしょう!(笑) それではつくっていきまーす! ********* まずは"パナゲ流チキンライス"作りから! 最初の工程はもちろん! アーリオオーリオ❤️ この時点で、、、 『ガーリックチキンライス』 に、向かってますね(笑) 香りが立ってきたら、全体に広げて、、、 玉葱とベーコンを粗く切って炒めていきまーす! 冷凍ご飯をチンして投入〜 均等に炒まった

                              『つむじ風オムライス』が出来上がった件について。【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                            • 『自家製ボタニカルポークジャッキー』!!おうちおつまみにジンを効かせたジャーキーはいかが?? - 『Yaffee’s Kitchen』

                              日常の作った料理を、普段の僕が楽しんでいるウイスキーと一緒に紹介してくシリーズ。 第13回目の今回は 『自家製ボタニカルポークジャッキー』 詳しくレシピのポイントや作り方を聞きたい方はYaffee's Whisky Blog公式ラインアカウントにてチャット形式で質問にお答えいたします。(個人を特定できるものではありません。ご安心ください。 『自家製ボタニカルポークジャッキー』 材料 作り方 『ブレットバーボン』と『アードベッグ ウィービースティー5年』で乾杯!!! まずは『ブレットバーボン』から!! 次に『アードベッグ ウィービースティー 5年』 材料 豚もも肉……500~700gぐらい (ソミュール) 白ワイン……100g 味醂……50g 醤油……150g ジン……35g 塩……5g 砂糖……15g 玉ねぎ……1/4個(スライス) ニンニク……1かけ(スライス) お好みのスパイスやハーブ

                                『自家製ボタニカルポークジャッキー』!!おうちおつまみにジンを効かせたジャーキーはいかが?? - 『Yaffee’s Kitchen』
                              • IMADA KITCHEN(イマダキッチン) @渋谷 渋谷発今だけここだけの限定スイーツ - ツレヅレ食ナルモノ

                                絹ごし豆腐ソフトクリーム 580円(税抜) SHIBUYA109 のB2Fフロアが今年の6月28日にリニューアル。ワンハンド最新スイーツを販売する「MOG MOG STAND」としてオープンしました。 その中のひとつ、イマダキッチンは期間限定で販売商品が変わるスタイル。渋谷発の今だけここだけで楽しめるワンハンドスイーツが食べられます。 若者の熱気で溢れるフロアにちょっと怯んだけど、なんとか潜入。まだオープンして1ヶ月もたたないけれど、並ばずに購入出来たのが意外。 イマダキッチン第一弾のアイテムが、カリスマ動画クリエイターkemioがプロデュースする豆腐ソフトクリーム。ソフトクリームもコーンも白いのが特徴。 ここはトッピングが自由にかけ放題。ラズベリー・ピスタチオ・黒糖かりんとう・ごませんべい。 でもね、自分でソフトクリームの上にトッピングかけるのって意外と難しい。上手くのってくれないのです

                                  IMADA KITCHEN(イマダキッチン) @渋谷 渋谷発今だけここだけの限定スイーツ - ツレヅレ食ナルモノ
                                • 【仙台・泉中央5km】川平の人気のネパールカレーのお店、美味かった@ぐり´s KITCHEN 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                  ダルカレーセット 仙台市青葉区の川平のネパールカレーのお店です。近所のビンテージ家具のお店をよく訪ねるのですが、その家具屋さんのスタッフさんに教えて貰った人気のカレー屋さんです。最寄り駅はなく、路線バスか車になります。駐車場はたくさんありますよ。 今日のお店は「ぐり´s KITCHEN 」さんです。 まさにランチ時刻。開店時間ジャストに入店すると、当たり前ですが先客はゼロでした。お店は本場インドネパールのカレーのお店で、厨房にはそんな方々が待機しておりました。今日も最後までおつき合い下さい。 目次(クリックで飛べます) 感染対策について インドカレーっぽくない店名 ◯妻はダルカレーセット(甘)とラッシー 600円+300円 ◯ラッシー +300円 ◯私はサグチキンセット(中辛)+ラッシー 1,000円+300円 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Bl

                                    【仙台・泉中央5km】川平の人気のネパールカレーのお店、美味かった@ぐり´s KITCHEN 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                  • 即席の"アレ"で作る『リゾット』が簡単激ウマで"やばたにえん"〜おまけパスタも〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                    どぉ〜〜〜もぉ⤴︎! パナゲ(ハンパない鼻毛)とぉ〜 mid(midnight)でぇ〜 "パナゲ×mid"ですぅ! しくよろでぇすぅ⤴︎! 、、、 、、、 、、、はぃ。 今回、、、わ! 即席の"アレ"を使ってアレンジ料理を作っていこうと思う、、、 今日この頃の俺だぁ〜 ※このキャラを貫くのは相当やばたにえんなので、いつも通りに戻ります。 今回は同じ材料を使って、、、 『リゾット&パスタ』 作っていきたいと思いまーす! それでは、、、 いってみましょう! ********* まず、今回使う"パリピ達"は、、、コチラ! ・ベーコン ・ぶなクイーン(でっかいしめじ) ・お茶漬けの素 パナゲの作る"リゾット&パスタ" 途中までは同じ工程なので、一緒に作っていきます! まずはお馴染み、、、 アーリオオーリオ❤️ 今回はスライスニンニクを、弱火でじっくりオイルに香りを移して、、、 ニンニクがぷくぷくと

                                      即席の"アレ"で作る『リゾット』が簡単激ウマで"やばたにえん"〜おまけパスタも〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                    • ブライン液とは?ブライン液を使ったレシピもご紹介! | DELISH KITCHEN

                                      お肉を劇的に柔らかくするとして話題の「ブライン液」を知っていますか?鶏胸肉など、パサつきがちな肉もブライン液に漬けてから調理すれば、驚くほどジューシーで柔らかい食感に仕上がります。ブライン液と聞くとなんだか難しそうだと思う人もいるかもしれませんが、実はとっても簡単です。そこで、今回はブライン液の作り方と、ブライン液活用レシピをご紹介します。 ブライン液とは? ブライン液とは、もともと塩を溶かした水のことを指す言葉です。語源は英語の「brine」で、塩水、または塩水に漬けるという意味を持ちます。欧米では、肉類を保存するための手段の1つとして、この塩水に漬け込む方法が使われてきました。塩が肉のタンパク質を分解することで、中に水分が入っていき、肉を柔らかくします。さらに、塩は肉に入った水分を閉じ込める作用があるため、ジューシーさがキープできるというわけです。 現在はさらにそこから発展させ、水、塩

                                        ブライン液とは?ブライン液を使ったレシピもご紹介! | DELISH KITCHEN
                                      • おうちで中食 ~ KITCHEN ORIGIN “チキンカレーとんかつ”  サブテーマ「誰もいない海」 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                                        「誰もいない海」 そんな歌がありました。(知らないか‥😆) ここは、遊泳禁止エリアですが、真冬でもサーフィンを楽しんでいる人がいます。 もちろん、大方は、近隣の人の散歩コースですが‥。 GW を前に、神流川県内でも「鎌倉」「箱根」といった観光地で、訪問の自粛を呼びかける動きが強まっています。 この場所は、観光地でも、サーフィンのメッカでもありませんが、 こんなところにも、コロナの影響がでています。 ........................................................................................................ ちょっと用事があって車で出かけた帰り道。 ちょうど、お昼時だったので、普段ならどこかで食べて帰るところですが、時節柄、 「お弁当買っておうちで食べよ」っと。 ということで立ち寄ったKIT

                                          おうちで中食 ~ KITCHEN ORIGIN “チキンカレーとんかつ”  サブテーマ「誰もいない海」 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                                        • フライパンを長持ちさせる5つの事。〜新しいフライパンで『ペペロンチーノ』つくってみた〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                          今日は3月3日! という事で! とある"手抜きラテアート"でオープニングを飾りたいと思います! はぃ、ドン! 、、、え? どこが"3/3"にちなんでるかって? ひっくり返してよく見れば、、、 口の形が"3"になってるでしょぉぉーーーがぁぁーーー! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 、、、さて! 皆さんのお家には"どんなフライパン"がありますかー? 鉄製? アルミ製? テフロン加工? パナゲ宅では、、、 この記事↓で起きた、、、 www.panage-mid.com 『底なし餃子花びら大回転事件』 をキッカケに、、、 新しいフライパンに買い替えました! と、いうことで! 今回は、、、 パナゲ調べによる 『フライパンを長持ちさせる5つの事』 に加えて、、、 おろしたてのフライパンで 『ペペロンチーノを作ってみた!』 で、お送りしていきたいと思います! ********* まず、、、

                                            フライパンを長持ちさせる5つの事。〜新しいフライパンで『ペペロンチーノ』つくってみた〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                          • THERMOSスープジャーを2つもちであったか弁当 - TAYORAKO KITCHEN

                                            息子は高校生になったとき、中学生までの給食の有難さをしみじみ感じました~。 毎日のお弁当作りって本当に大変💦 とはいえ、学校にいる時間でお弁当タイムは至福の時間らしいので、パカっと開けたときにほっこりするお弁当が作りたい。 寒い時期は湯気が出たら最高だよね~と保温弁当にしています。 こういうのどうかな?と聞いたとき、

                                              THERMOSスープジャーを2つもちであったか弁当 - TAYORAKO KITCHEN
                                            • これからの季節に”鍋レシピ” DELISH KITCHENのYouTube料理動画 「お料理向上委員会」!?【めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

                                              [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク YANO-T’s blog の ”めちゃ推しYouTube”の DELISH KITCHEN の YouTube チャンネルの企画 「トーク×料理番組 タイムマシーン3号のお料理向上委員会」 をご紹介したところ、たくさんの★★★をいただいています。 ありがとうございます(*'ω'*) イメージ 鍋の美味しい季節の到来ですね(^o^) スーパーなどでは鍋の素もたくさん並んできてます。 YouTubeの「お料理向上委員会」でも、 11月の金曜日は、”鍋レシピ”です。 今回の動画は、 小松菜と鶏肉団子のさっぱり鍋 です(^o^) 出演が、 タイムマシーン3号 さん と 具志堅用高 さん この回も楽しめますよ(´

                                                これからの季節に”鍋レシピ” DELISH KITCHENのYouTube料理動画 「お料理向上委員会」!?【めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
                                              • "ツムツムパスタ?"で『アラビアータ』作ってみた!?【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                ネタ探しにスーパーを練り歩いていたら、、、 こんなパスタを見つけました! 、、、 はぃ、どーも! パナゲmidです! はぃ、ラテどーん! 、、、はい。 冒頭のパスタ、、、 ミッキーとその仲間たちが、、、 "金太郎飴スタイル" で、カットされているパスタですねー! こうやってみると、、、 "ツムツム"っぽいやなですか! だから、勝手に "ツムツムパスタ" と、名付けましたwww ディズニー好きにはたまらないパスタ! 子供も喜びそうです! 、、、 まぁ"ツムツム"やった事無いんですけどね! LINE:ディズニー ツムツム LINE Corporationゲーム無料 今回はこのパスタを使って、、、 お馴染み 『食べラーアラビアータ』 作っていきたいと思いまーす! 何度も作っているので、ザックリいってみましょー! レシピの詳細はこちらの記事から↓↓↓ www.panage-mid.com ****

                                                  "ツムツムパスタ?"で『アラビアータ』作ってみた!?【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                • 柔らかくてジューシー! 基本のチキンのトマト煮のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

                                                  しっかり煮込んで旨味がたっぷりな基本のチキンのトマト煮をご紹介♪ごろっと大きめの鶏肉に、トマトの酸味とにんにくの香りが相性抜群です♪トマト缶を使って簡単に、じっくり煮ることでトマトの酸味を抑えることができます♪

                                                    柔らかくてジューシー! 基本のチキンのトマト煮のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
                                                  • 月に1度は食べている『手抜きパスタ』の決定版。【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                    "月に1度は食べている" というよりは、 "最低でも月1は食べたい" って感じかな! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 "クセになる"を通り越して"習慣"といっても過言ではないそのパスタは、、、 お馴染み 『食べるラー油アラビアータ』 、、、 、、、 味付けも簡単だし、、、 その他の具材は結構自由だし、、、 飯づくりに困ったら、料理のやる気が起きない方は、、、 とりあえず、、、 コレつくっといたらえーんとちゃう!? とりま、作っていきますわー! ********* まずは、、、 アーリオオーリオ❤️ さっそく"スライスニンニク"で手抜きをしてますが、パナゲが使ってる"食べラー"はニンニクも入っているのでOK! いい感じになったら全体に広げまーす! 厚切りベーコンを炒めていきまーす! 何か入れるものがないかと、冷蔵庫を調べてみると、、、 "スナップエンドウ" がいっぱいありました

                                                      月に1度は食べている『手抜きパスタ』の決定版。【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                    • 『明太子パスタ』と『ロゼワイン 』と『私』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                      皆さーーーん! "明太子"は好きですかーーー? 、、、 僕は嫌いでーーーす! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 だめなんすよ、、、魚卵。 だけども、、、 『(パナゲが)普段作らない物が食べたい!』 という相方のリクエストにより、なくなく魚卵を使ったパスタを作る事にしました! って事で今回は! フライパンを使わないで作る! 『明太子スパゲッチー』 で、お送りします! それではいってみましょー! ********* とは言っても、、、 "和えるだけ" なので普段のパスタより断然簡単! アーリオオーリオ❤️ 、、、も、やりません! 、、、つまらん!(笑) 工程が簡単過ぎるので、たまにはちゃんと分量でも書いていこうかと思います。 〜材料〜 ・パスタ                 100g A ・明太子                 50〜60g ・マヨネーズ          大さ

                                                        『明太子パスタ』と『ロゼワイン 』と『私』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                      • 有名アプリ「FiNC」「DELISH KITCHEN」が語る 成長ポイント、オンボーディング、マネタイズについて|モバイルマーケティング研究所|【公式】ModuleApps 2.0

                                                        ヘルスケアプラットフォームアプリ「FiNC」とレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」を運営する責任者が登壇。サービスを始めたきっかけや改善例、広告やマネタイズについて活発に意見を交わした。 (写真右より)株式会社FiNC Technologies 代表取締役 CTO 南野 充則氏 / 株式会社エブリー 代表取締役 社長 CEO 吉田 大成氏 / LINE株式会社 LINE Ads Platform for Publishers事業本部 事業本部長 兼 ファイブ株式会社 代表取締役社長 菅野 圭介氏 本記事は、LINEが主催する「LINE Ads Platform for Publishers」のローンチイベントより、「FiNC」を運営するFiNC Technologiesの南野氏と「DELISH KITCHEN」を運営するエブリーの吉田氏をお招きし、トークセッションが開催された

                                                          有名アプリ「FiNC」「DELISH KITCHEN」が語る 成長ポイント、オンボーディング、マネタイズについて|モバイルマーケティング研究所|【公式】ModuleApps 2.0
                                                        • 冷凍みかんはまずい?皮をむくvs皮をむかない美味しい作り方 - TAYORAKO KITCHEN

                                                          みかんが大量に・・どうする?みかんをたくさんもらって食べきれる気がしないとき、ありませんか。 みかんをあっちこっちから頂いて嬉しいものの、すぐに腐っちゃうのよね。 冷凍保存できたらいいかも♪と閃いてググってみると、いくつかの方法が見つかりました。 皮をむいて冷凍する方法と、皮をむかずに冷凍する方法を試して、味に変化があるのかを調べてみました。 冷凍みかんの作り方味に違いがでるのかを知るために、同じ大きさ、種類のみかんを2つの方法で冷凍庫にいれます。 皮をむいて保存みかんの皮をむきます。筋は取ったほうがいいみたい。 あ~~~💦面倒くさいな~~~💦 知らべた方法の中には、薄皮もむいて冷凍もあったけれど、わたしゃ無理です…。 ブツブツ言いながら皮をむき、お皿に並べてラップをしました。 この時、みかんの下にもラップを敷いた方が良かったなと後で思ったの。 冷凍庫から出したときに、カチカチで取りに

                                                            冷凍みかんはまずい?皮をむくvs皮をむかない美味しい作り方 - TAYORAKO KITCHEN
                                                          • UK@香港UK‘s Kitchen公式 on Twitter: "私の香港の大学に通っている友人が分かりやすく最近の香港と今何が起ころうとしてるのかを訴えてくれていたので少しでも多くの方に今世界で何が起こっているかを知ってもらえるよう貼らせていただきます。 これはもうすでに他人事なんかで済む話で… https://t.co/97e0mxAyap"

                                                            私の香港の大学に通っている友人が分かりやすく最近の香港と今何が起ころうとしてるのかを訴えてくれていたので少しでも多くの方に今世界で何が起こっているかを知ってもらえるよう貼らせていただきます。 これはもうすでに他人事なんかで済む話で… https://t.co/97e0mxAyap

                                                              UK@香港UK‘s Kitchen公式 on Twitter: "私の香港の大学に通っている友人が分かりやすく最近の香港と今何が起ころうとしてるのかを訴えてくれていたので少しでも多くの方に今世界で何が起こっているかを知ってもらえるよう貼らせていただきます。 これはもうすでに他人事なんかで済む話で… https://t.co/97e0mxAyap"
                                                            • 材料は3つだけ!?砂糖不要なのにごく甘、超シンプルな「かぼちゃのポタージュ」!! - 『Yaffee’s Kitchen』

                                                              日常の作った料理を、普段の僕が楽しんでいるウイスキーと一緒に紹介してくシリーズ。 第14回目の今回は 『かぼちゃのポタージュ』 以前作った人参スープをもとにもっと簡単な作り方を考えてみました!! homebar.dish.yaffee.work かぼちゃ、牛乳、生クリーム(塩コショウ)だけで、超シンプルに仕上げていこうと思います!! 材料 かぼちゃ 牛乳 生クリーム 塩 胡椒 作り方 かぼちゃを適当なカットで切っていきます。 電子レンジ使用可能な容器に入れ、ごく少量の水を入れてラップ。 かぼちゃが手でつぶせるぐらいになるまで、電子レンジで加熱します。 かぼちゃに火が入ったら、フライパンや鍋などで荒いピューレ状になるまで炒めます。 練るようにつぶしながら炒めるのがポイント!! 炒めたら鍋を移し替えて、牛乳をかぼちゃの1.5~2倍ぐらい、生クリームを0.2倍ぐらいの量入れます。 しっかりと混ぜ

                                                                材料は3つだけ!?砂糖不要なのにごく甘、超シンプルな「かぼちゃのポタージュ」!! - 『Yaffee’s Kitchen』
                                                              • 『白金(プラチナ)"和"ボロネーゼ』で、金の週(GW)の終焉を飾る。【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                                白は、、、 『白味噌&白ワイン』 金は、、、 『金(ラベル)のオリーブオイル&金の味のり』 それが合わさって、、、 白金(プラチナ) 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! "オチ"が分かったからと言って"ブラウザバック"するのはやめてくださいね!(笑) さて、、、 タイトルは"高級感"溢れていますが、蓋を開けてみれば、実は具材の乏しい"ボロネーゼ"だったりします。 というのも、見切り発車で作り始めたら、、、 材料が全然なかった! というオチ。 まぁ、それでも勢いで作っちゃうのですが。 とりあえず、名前とは裏腹な、、、 『貧乏ボロネーゼ』 最後までみていってくださーい! それではいってみましょー! ********* まずは、金のオリーブオイルで、、、 アーリオオーリオ❤️ 以前にも何度か登場してますねー! www.panage-mid.com www.panage-mid.com

                                                                  『白金(プラチナ)"和"ボロネーゼ』で、金の週(GW)の終焉を飾る。【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                                • 南イタリアの伝統的なおつまみスナック『タラッリ(Taralli)』!!プーリア風の作り方でクミンの香りをつけてみました!! - 『Yaffee’s Kitchen』

                                                                  日常の作った料理を、普段の僕が楽しんでいるウイスキーと一緒に紹介してくシリーズ。 第15回目の今回は 『クミン薫るプーリア風タラッリ』 タラッリとは?? タラッリは南イタリアの伝統的な固いパンで、気泡が少なくサクっとした触感が特徴です。 南イタリアの中でも州によって味わいや特徴が違いますが、今回作ったのは『プーリア風』。 オリーブオイルと白ワイン、スパイスが入ることが特徴です。 サクッとした触感の中に複雑な香りがあり、ウイスキーにも合うはず!!! と思う作ってみました!!! 材料 強力粉  250g 塩  10g(荒めの塩なら12g) エキストラヴァージンオリーブオイル  75g 白ワイン  75g お好みのスパイス  5g (今回はクミンシード!トウガラシやローズマリー、フェンネルもおススメですし、中にはノリを入れている人もいました!!) 作り方 大きめのボウルに強力粉、塩、スパイスを入

                                                                    南イタリアの伝統的なおつまみスナック『タラッリ(Taralli)』!!プーリア風の作り方でクミンの香りをつけてみました!! - 『Yaffee’s Kitchen』
                                                                  • ホームベーカリーでパン生地がドロドロ!解決方法は? - TAYORAKO KITCHEN

                                                                    残っている粉でパンを焼こうとしたら失敗してしまいました💦 あれこれ試行錯誤して何とかパンとして食べられました。 パンの生地がドロドロになった時に試してほしいことをご紹介します。

                                                                      ホームベーカリーでパン生地がドロドロ!解決方法は? - TAYORAKO KITCHEN
                                                                    • "生クリーム"を使わないで作る"簡単かつ本格的"な激ウマ『〇〇〇〇クリームパスタ』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                                      最近買った、新しいフライパンの、、、 "パナパン"(パナゲのフライパン) 、、、 絶好調なんです! はぃ、どーも! 三十路街道まっしぐら❤️ パナゲ×midです! もぅ、、、ね! 無駄にキッチンに立って、 無駄にフライパンを煽っています! もちろん、フライパンのケアも忘れずにしてますよー! www.panage-mid.com 材料を買い揃えてないのに、フライパンを使いたいが為に"見切り発車"でキッチンに立つので、冷蔵庫にあるもので"即興パスタ"を作ることが多いのですが、、、 また、、、 やっちゃいました、、、 どのご家庭にも、あるであろうモノを使って、、、 簡単かつ本格的な 『"激ウマ"クリームパスタ』 作っちゃいましたよ、、、 しかも、、、 生クリームは使っておりません! ふとした時に作れるパスタ! 是非頭の片隅にいれていってくださーい! さっそくいってみましょー! *********

                                                                        "生クリーム"を使わないで作る"簡単かつ本格的"な激ウマ『〇〇〇〇クリームパスタ』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                                      • 11月29日 は いい肉の日、 DELISH KITCHENのYouTube動画 「お肉 人気レシピ 3選」を ご紹介!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

                                                                        [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 Google で「11月29日 何の日」を調べてみました。 そしたら、Googleが「いい肉の日」と教えてくれました。 ”ダレトク雑学トリビア”サイトで詳細を調べてみました。 宮崎県のより良き宮崎牛づくり対策協議会が【いい(11)に(2)く(9)】の語呂合わせにちなんで11月29日に記念日を制定しています。 宮崎牛をアピールすることが記念日制定の目的とされており、同協議会では大相撲で優勝した力士に、宮崎牛1頭分を贈呈するなどの活動が行われております。(引用:ダレトク雑学トリビア  サイト) イメージ 今回のYANO-T’s blog  ”めちゃ推しYouTube”では、 DELISH KITCHEN が紹

                                                                          11月29日 は いい肉の日、 DELISH KITCHENのYouTube動画 「お肉 人気レシピ 3選」を ご紹介!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
                                                                        • 初めて作る『蓮根の挟み焼き』をアレンジしすぎた結果www【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                                          蓮根のはさみ焼き(はさみ揚げ) 大好きなんです❤️ 飲み屋に行って、メニューにあったらほぼ確実に頼むレベル。 ただ、自分で作るとなるとそれはまた別の話なんだよなぁ〜 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! というわけで、以前にupした、、、 www.panage-mid.com の、具材が余っていたので、、、 『蓮根のはさみ焼き』 に、、、 "初挑戦" してみました! 初めて作るのに"アレンジ"という、、、 『型がないのに型破り』 的な矛盾は心にしまい込んで、、、 相変わらずのその場の勢いで、シフトチェンジしまくりながら作りましたwww どんな完成系になったのか、、、 最後までみてってくださーい! 、、、 それではいってみましょー! ********* さてさて、、、 まずは蓮根をスライスして水につけます! そして、別のボールに用意するのは、、、 『挽肉』 『なぜピンク色のボールをチ

                                                                            初めて作る『蓮根の挟み焼き』をアレンジしすぎた結果www【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                                          • デーツを使ったデーツ羊羹!!そのまま食べてもウイスキーのおつまみとしても最高でした!! - 『Yaffee’s Kitchen』

                                                                            日常の作った料理を、普段の僕が楽しんでいるウイスキーと一緒に紹介してくシリーズ。 第14回目の今回は 『デーツ羊羹』 詳しくレシピのポイントや作り方を聞きたい方はYaffee's Whisky Blog公式ラインアカウントにてチャット形式で質問にお答えいたします。(個人を特定できるものではありません。ご安心ください。) 『デーツ』とは? 簡単に説明すると「ナツメヤシの実」です。 中近東諸国では代表的な果実。 甘くてそのままでもスイーツやおつまみとして楽しめ、食物繊維やカリウムなど栄養素が豊富なことからスーパーフードとして人気となっています! 木に実っている状態で自然乾燥するため、天然のドライフルーツ! 黒糖や干し柿のような甘みやコクが特徴です! 今回はこのデーツの良さを羊羹に詰め込もうと思います!! 材料 デーツ……100g 水……100mlぐらい(デーツの状態で大きく変わります。) こし

                                                                              デーツを使ったデーツ羊羹!!そのまま食べてもウイスキーのおつまみとしても最高でした!! - 『Yaffee’s Kitchen』
                                                                            • イカリングで『ボロネーゼ』!?〜ベースパスタを極める〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                                              流石にもう、、、 "タイトルに釣られて" 『そんなバナナ』 って記事開いちゃったって方は、、、 いないですよね!?(笑) 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! もし、釣られちゃった人がいたら、、、 この記事見て、出直してこーーーい!↓↓↓ www.panage-mid.com というわけで、今回も "イカの輪切り風に作られた?" 『カラマラータ』 を、使って、、、 『ボロネーゼ』 作っていきたいと思いまーす! 、、、 『なんか最近、、、 ・アラビアータ ・ボロネーゼ ばっかり作ってなーい?』 とか、言わないでくださいねー(笑) ※それを誤魔化す為に色々な形のパスタを使っているという事は内緒にしておこう。 、、、 それでは"サクサク"いってみましょー! ※いつもと同じ流れなので...(汗) ********* まず初めに〜 アーリオオーリオ していきまーす❤️ そこに、 ・粗くみじん

                                                                                イカリングで『ボロネーゼ』!?〜ベースパスタを極める〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                                              • 『"クリスマス"ワンプレート』作ってみた!〜イメージ通りならないのが料理である〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                                                いや、、、そもそも 『イメージ通りに作れると思う事自体が間違えである。』 だって、、、 料理人(プロ)じゃないのだから。 、、、 どーも、パナゲ×midです。 まぁ、レシピもたいして見ないで、イメージや感覚で作るのも間違いなんですけどね(笑) でも! それが、男、、、 否! 『"漢"の料理』 ってもんでしょ! 、、、はぃ! という訳で、今回は、、、 『"クリスマス"ワンプレート』 作ってみたんですが、、、 まぁ、、、 タイトルから分かる通り、、、 "イメージ通り"にいかなかったんです。 まずは、どんなイメージをしていたのか! "パナゲの脳内"からお送りいたします。 出来上がりをイメージしてみてください! ********* そろそろクリスマスだしなぁ。 クリスマスっぽい料理でもつくるかぁ 大きめの平皿に、、、 クリスマスっぽい野菜で彩りやバランスをとって、、、 クリスマスリース型(ドーナツ

                                                                                  『"クリスマス"ワンプレート』作ってみた!〜イメージ通りならないのが料理である〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                                                • 節活★1か月収支報告 | Pontan kitchen -健康的な食生活-

                                                                                  節活1か月経過の振り返り節活も昨日で無事に1か月が経過し、私はなんだかんだ楽しく節活を続けることができました。お米や調味料が入ってないのも大きいけれど、1日4人家族で食費1000円・・・・・やれば出来ちゃうことがわかったので、今後も継続していこうと思いました(*´▽`*) レシート写真・食材写真・お料理写真は同じようにこれからも続けますが、題名の「4W1日」みたいのは、本日から省略させていただきますね。 先週の収支報告&1か月収支報告月曜——967円火曜——832円水曜——981円木曜——987円金曜——926円土曜——895円日曜——0円合計 5,588円 ↑ 家族4人の1週間の食費 今月(4週間分)の食費 1週目トータル 4,826円  2週目トータル 5,786円  3週目トータル 5,831円   4週目トータル 5,588円   1か月分・食費合計 22,031円 (ノ・ω・)ノ

                                                                                    節活★1か月収支報告 | Pontan kitchen -健康的な食生活-