並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

Kodairaの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 「100fps以上も可能」爆速すぎる画像生成AI技術、日本人研究者ら開発

    AITuber「しずく」開発者としても知られる、あき先生ことakio kodaira氏を筆頭にした研究グループは12月21日、リアルタイム画像生成を実現するために最適化されたパイプライン「StreamDiffusion」を発表。従来の画像生成パイプラインと比べて飛躍的な速度向上を実現している。 ノイズ除去をバッチ処理で高速化 「Stable Diffusion」をはじめとする画像生成AIモデルの高性能化は著しいが、メタバース、オンラインストリーミングなど高スループットと低レイテンシーが必要な環境ではまだ力不足だ。 StreamDiffusionは新しいアプローチを採用し、従来の連続的なノイズ除去をバッチ処理のプロセスに変換することで、高スループットストリームを実現。さらに、GPUの利用効率を向上させるため、従来の分類器フリーガイダンス(CFG)に代わり、残差分類器フリーガイダンス(RCFG

      「100fps以上も可能」爆速すぎる画像生成AI技術、日本人研究者ら開発
    • 日野市立図書館市政図書室とは何か―現代公共図書館論を考えるための一里塚

      9月30日(土)に、東京渋谷の実践女子大学でJissen Librarianshipの会 特別シンポジウム 「公共図書館の地域資料サービス:日野市立図書館の実践から考える」が開かれた。これに、元小平市立図書館長蛭田廣一氏、前日野市立図書館長清水ゆかり氏とともに登壇して、私は「日野市立図書館市政図書室の21世紀的意義」と題するお話しをさせていただいた。お二人とも、三多摩地域資料研究会を通じて四半世紀になるお付き合いで、さまざまな刺激を受けて私はこの分野の重要性を問い続けてきた。2018年3月には「図書館はオープンガバメントに貢献できるか」の公開シンポジウムを開き、その報告をブログ上で行っている。 蛭田さんは地域資料関係の本の執筆や講演を続けているこの分野のエクスパートで、地域資料サービスの全体像と小平市立図書館がいろいろと革新的な地域資料サービスを実施してきたことについてのお話しがあっ

        日野市立図書館市政図書室とは何か―現代公共図書館論を考えるための一里塚
      • インタビューライターの仕事とは?必要な持ち物・取材の流れを紹介! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

        こんにちは、東京都小平市在住でインタビューライター歴5年のナスカです! 私は、フリーランスのインタビューライター(取材ライター)として、2021年4月現在“4ヶ所の編集部”に所属しています。 「インタビューライターの仕事って、具体的にどんなことをするの?」と、質問されることも多いため、自分への忘備録もかねて記事にしました。 インタビューライターについて ☑︎インタビューライター(取材ライター)の種類は? ☑︎インタビューライターになった経緯は? ☑︎インタビューライターをするために必要な持ち物は? ☑︎アポイント取りから取材までの流れは? ☑︎記事作成から納品までの流れは? ☑︎インタビューライターの単価も暴露w ☑︎私が今まで書いてきた記事をご紹介! ☑︎インタビューライターになりたい方へ♡ 以上について、私のインタビューライターの経験談をお伝えしたいと思います。 ーーーどんな仕事なの?

          インタビューライターの仕事とは?必要な持ち物・取材の流れを紹介! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
        • 【コナズ珈琲】小平店の全メニュー・テイクアウト・予約などレポート! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

          ※店内の撮影&掲載許可頂いております※ こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、小平市に2020/02/28(金)の10時に新規オープン!!! コナズ珈琲 小平店のレポート♡ 私は、オープン当日の10時に並んで食べてきました♪ その後、下記日時にも再訪しています。 ☑︎2023/09/22(平日)11:00 ☑︎2023/01/12(平日)11:00 ☑︎2022/03/16(平日)11:00 ☑︎2020/06/29(平日)17:00 土日は混雑するため、平日狙いです♪ 2021/12/10(平日)に、テイクアウトもしました♡(現在は宅配のみ) コナズ珈琲 小平店に行ってみようかな❓という方にむけて。 ✅ コナズ珈琲 小平店の混雑状況・待ち時間 ✅ コナズ珈琲 小平店の全てのメニュー ✅ コナズ珈琲 小平店の店内の様子 ✅ コナズ珈琲 小平店テイクアウトのメニュ

            【コナズ珈琲】小平店の全メニュー・テイクアウト・予約などレポート! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
          • 日本はもう他の国からディスタンシング喰らうかもね。 - ベルギーの密かな愉しみ

            コロナに関する雑記 1.ソーシャル・ディスタンシング 人との間隔 間隔は、歩行・ランニング・自転車では違うって。スピードスケートの小平奈緒さんがそれについて発信しているのでちょっとシェアしておこう。 スポーツをする方へ、ぜひ読んで頂きたい情報です🙏 中村先生によると、 運動中は 歩行で5m ランニングで10m 自転車で20m程度 間隔を開けたほうが安全 という研究結果がオランダとベルギーの共同研究で出ています。 とのことです🏃‍♀️ 外へお出かけの前にご一読ください✏️https://t.co/IVKcVea92P — Nao Kodaira 小平奈緒🐧🍀 (@Nao_kodaira) 2020年4月13日 またグッドなタイミングで、ポレポレさまがジョギングや散歩中のエチケットについて書いていらっしゃる。↓ ランニングに関する山中伸弥教授からのメッセージがとても真摯 こちらジェダイ

              日本はもう他の国からディスタンシング喰らうかもね。 - ベルギーの密かな愉しみ
            • 「エヴァンゲリオン婚姻届2020」がゼクシィの付録として登場、実際に役所に提出可能

              「シン・エヴァンゲリオン劇場版」とコラボした「エヴァンゲリオン婚姻届2020」が結婚情報誌ゼクシィ2020年2月号の付録として登場することになりました。 【送料無料】ゼクシィ|最新号の特集&付録をチェック! https://zexy.net/mar/honshi/ 今月の『ゼクシィ』は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」と豪華コラボ ふたりのシンクロ率400%! エヴァンゲリオン婚姻届2020|株式会社リクルートマーケティングパートナーズのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000290.000025184.html 「ゼクシィ」では、結婚式だけではなく婚姻届の届出も特別なものにして欲しいということから、「ピンク色の婚姻届」を付録にしてきた歴史があり、過去にさまざまな作品とのコラボレーションを行ってきました。2020年2月号付録の婚姻届は「

                「エヴァンゲリオン婚姻届2020」がゼクシィの付録として登場、実際に役所に提出可能
              • Censoyclopedia:センサイクロペディア

                Censoyclopedia:センサイクロペディア 『Ceonsoyclopedlia』は、Censor(検閲)にまつわるEncyclopedlia(百科事典)です。旧称『表現規制用語集』。民主主義社会の根幹をなす最重要の「人権」である表現の自由――その規制・弾圧・バッシングにまつわる事例や用語について、あらゆる知識を保存伝達するためのサイトです。 トップページページ一覧メンバー編集 トップページ 最終更新: hitoshinka 2022年01月19日(水) 23:49:40履歴 Tweet 『Censoyclopedia:センサイクロペディア』は現在、noteへの移管作業中です。移転先はこちらになります。 目次 あ行 【会田誠展:天才でごめんなさい】 【アウディの広告】 【あえてその名を語る愛】 【茜さや】 【あからさまに性的なタマネギ】 【アクセス権】 【アクセル・ワールド】 【アザ

                  Censoyclopedia:センサイクロペディア
                • “世界生成AI”到来か 画像生成AIのゲームエンジン化が進む(アスキー) - Yahoo!ニュース

                  画像生成AIサービス「Midjourney」提供元のデイヴィッド・ホルツCEOは、2024年末までにリアルタイムのオープンワールドを実現すると予告。画像生成AIのゲームエンジン化が進んでいる。 【もっと写真を見る】 画像生成AIサービス「Midjourney」のオフィスアワーがあったのが1月4日。アメリカ時間で1月3日ですかね。オフィスアワーというのは、MidjourneyがDiscord上で月に1回開いて、いろいろユーザー向けに今後どのようにサービスが展開されるのかを説明するミーティングです。その会合に参加していたNick St. Pierreさんの報告によると、Midjourneyのデイヴィッド・ホルツCEOが「2024年末までにホロデッキに到達できる」と話したと言うんですね。「2024 年末までには、リアルタイムのオープンワールドが実現できればと思っています」とも言い、画像生成AIが

                    “世界生成AI”到来か 画像生成AIのゲームエンジン化が進む(アスキー) - Yahoo!ニュース
                  • 「OGAWA」というメーカーのテントを見に…2週連続でアウトドア?! - なるおばさんの旅日記

                    このメンバーで2週連続でどこかへ行くというのは、とても珍しいことですが、どうしても今年中にテントを決めたいと言う事で「意見を聞かせて!」ということでした。 と言っても、私は全然アウトドアには詳しくありません(;´Д`) テントの種類も最近調べたりし始めただけで、本当に長所や短所もこれまでは全く知りませんでした。 お2人の買いたいテントは「コットンテント」??という分類の居住性が高いテントという種類のようです。 先週アウトレットパークでは、「Springbar」というアメリカのメーカーのテントを検討していたので、そこは固いのかなと思いました。 「女性の友達とかも誘いやすいようにしたい」と言う部分もありそうです!(笑) おばちゃんの意見で良ければということで今週は国内のメーカー「ogawa(オガワ)」のテントをメーカー直販も行っている小平の展示スペースに見にいきました。 ↑ 1階の展示スペース

                      「OGAWA」というメーカーのテントを見に…2週連続でアウトドア?! - なるおばさんの旅日記
                    • 名古屋河村市長のメダル齧りへトヨタ非難声明・アスリートらの反応「噛んでと言われて頑なに首を横に振った」 - 事実を整える

                      「メダルかじり事件」に対する各所の反応。 名古屋河村市長、ソフトボールの後藤希友投手の金メダル齧り トヨタの河村市長メダルかじりに対する非難声明 オリンピックアスリートらの反応:俺なら泣く…過去にも同じことが… 「メディアに噛んでくださいと言われて頑なに首を横に振った」スピードスケート小平奈緒 「同じように噛まれたことがある」バドミントン藤井瑞希 柔道代表選手もドン引き「もし噛んだら…」 写真撮影時にメダルを噛むポーズをとるのはなぜ? まとめ:メディアが撮影時に噛むよう呼び掛けていたのが悪いのか? 名古屋河村市長、ソフトボールの後藤希友投手の金メダル齧り 名古屋市の河村市長が4日、東京オリンピックで活躍したソフトボールの後藤希友投手から金メダル獲得の報告を受けた際、披露されたメダルを突然、口に入れてかみ、市役所に批判の電話やメールなどが相次いでいます。https://t.co/EvgKel

                        名古屋河村市長のメダル齧りへトヨタ非難声明・アスリートらの反応「噛んでと言われて頑なに首を横に振った」 - 事実を整える
                      • 「小平うどん」の二郎インスパイア「にんにく背脂うどん」 - カラーひよこのブログ

                        うどん気分だったので、久しぶりに行ってきました「小平うどん」さん。前回は初来店セオリー通り、定番メニューの肉汁うどんでした。 今回はその時に気になった 18 時以降限定メニューの「にんにく背脂うどん」を。。 小平うどんのメニュー 「にんにく背脂うどん」を食す まとめ 小平うどんの店舗情報 小平うどんのメニュー 思い出した。麺量が最低で 400 グラムからというヘヴィーな品揃え。右上の「にんにく背脂うどん」もラーメン二郎を意識してるから当然 400 グラムで。 「にんにく背脂うどん」を食す 着丼。麺が太いので二郎より少し茹で時間がかかります。 野菜とアブラのトッピングに関しては無料でマシやマシマシにできるのか忘れましたけど、にんにくを半分にしてもらったのは覚えてます。ヤサイも普通で結構な量。 背脂はちゃっちゃでもドロっとでもなく固形っぽいです。そして一瞬、うどん本体と見間違えた極太メンマ。

                          「小平うどん」の二郎インスパイア「にんにく背脂うどん」 - カラーひよこのブログ
                        • 「散策日和@小平あじさい公園_雨と紫陽花と美味しいケーキ♪」_撮影特訓編 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪

                          「梅雨入りしていないのに愚図つき日和☔」のこの日 「小平あじさい公園」で特訓開始であります📷\(^^ この日は 久々に手元に戻って来た「NIKON D500」を持ち出し 娘を誘って 近場の公園で「紫陽花」を撮影してみました📷\(^^ www.city.kodaira.tokyo.jp 娘さまにおいては 先日プレゼントした「α7S」に夢中になってくれたみたいで 嬉しい限りであります!!! 私も 「ミラーレス一眼カメラ」を初めて手にしたとき おったまげた「凄い機能満載」のカメラに驚くばかりで 夢中になって撮影していたことを思い出しました!!! うんうん(^^ 久々に使った「NIKON D500」は お気に入りの「NOKTON 58mm F1.4」との相性もバッチリで 魅力的な「画」もお手のもの!!! シャッター音がメチャ心地良くて 撮影するのがとても楽しいのなんの 📷\(^^!!! ただ

                            「散策日和@小平あじさい公園_雨と紫陽花と美味しいケーキ♪」_撮影特訓編 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪
                          • だから食べログは信用ならぬと言っていた グーグルは食べログのサイト評価を下げるべき - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報

                            だから食べログは信用ならぬと言っていた グーグルは食べログのサイト評価を下げるべき 食べログに関するニュースが・・・ 食べログサイトが信用できない理由 Googleは安易な格付けサイトの評価を下げるべき だから食べログは信用ならぬと言っていた グーグルは食べログのサイト評価を下げるべき 食べログに関するニュースが・・・ こんにちは。K-DADです。 先日、九段下の東京カオソーイという店でカオソーイ(北タイのカレーラーメン)を食べた記事を投稿したときも最後に食べログサイトのことを書きましたが、 www.k-dadblog.com その翌日に食べログに関するニュースが報道されました。 食べログ、「年会費を払うと評価が上がる」疑惑 運営元は否定 - ITmedia NEWS news.tbs.co.jp 公正取引委員会が食べログやぐるなびなど複数のグルメ情報サイトについてレビュー制度の実態調査を

                              だから食べログは信用ならぬと言っていた グーグルは食べログのサイト評価を下げるべき - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報
                            • バンガローへの引越と遅めのブランチ!午後は「良寛の里わしま」へ! - なるおばさんの旅日記

                              翌朝は6時半には起きていたのですが、相変わらず雨が降っていてちょっとガックリ…。 今日は撤収してバンガローに移動する日なので、まずは移動しちゃおうということになりました。 昨日のチェックインの時の話では、オートサイトを出るのは11時でバンガローは掃除が終わる昼過ぎに入れるとのことでしたので、そこに1時間以上の空白の時間が出来てしまいます。 移動ということはしっかり一度荷造りをしないといけないということです。 まずはテントを撤収し、次にタープを撤収し、バンガローでは使わないものから車にしまい込みます。 ↑ お隣さんは昨日早々に帰ってしまわれて空いていました… ↑ 一晩ありがとう! お茶や水もちゃんと持っていきましたよ(笑) 逆にバンガローで使用するのは、 寝る時に必要なマット類 お料理に必要なもの 寒いかもしれないのでシュラフ類や毛布 焚火シートと焚火台 薪や炭 着替えや洗面などの私物 など

                                バンガローへの引越と遅めのブランチ!午後は「良寛の里わしま」へ! - なるおばさんの旅日記
                              • 「小平うどん」の肉汁うどん【 42 杯目 】 - カラーひよこのブログ

                                以前から気になっていた「小平うどん」の店でランチしてきました。その名も「小平うどん」です。ランチ時は過ぎていましたが、お客さんは入れ替わり立ち替わりで繁盛しておりました。 セオリー通りにここは券売機左上の「肉汁うどん」(400 g)を。150 円の替え玉(200 g)あり。麺は 600 g、800 g、そして 1 kg がある。いや、1キロって・・。テイクアウトと麺だけの販売もあり。 「肉増し」メニューもあります。普通盛りでも肉とねぎはたくさん入っていて充分な量。温かいのと冷たいのを訊かれた麺は冷たいのを。 やや褐色の小平うどん拡大図。このあたりは小麦の産地なんよね。しかし、太・・。すいとんに近いものがある。ぎりぎりで「麺」の体裁を保っているというか。。1本 50 センチくらいです。よく噛んで食べよう。 自家製メンチカツも美味かった。 だし汁割りを頼んでごちそうさま。 18 時以降限定のこ

                                  「小平うどん」の肉汁うどん【 42 杯目 】 - カラーひよこのブログ
                                • 【 サウナ 】小平天然温泉テルメ小川【 17 湯目 】 - カラーひよこのブログ

                                  本日のサウナレポートです。今回は「小平天然温泉テルメ小川」というスーパー銭湯へ行ってきました。しばらく「スーパー」ではない普通の銭湯通いが続いていて、スパ銭は2ヶ月ぶりくらいではなかろうか。。 途中でぐるぐると道に迷って1時間ほどかかった。こんな時にはスマホでサクッと調べればいいものを、悪いクセでカンに頼ってしまうという。なんとかたどり着いた入り口。ちょっと分かりくい。一瞬、ラブホテルかと思いました。奥に見えるのが施設本館で、今まで訪れたスーパー銭湯とは異風な感じ。例えると「南欧風」だろうか(知らんけど)。 清算は後払い式で気を付けたいのがロッカーの電子キー。空いてるロッカーのどこでも使えて、キーに番号が記されていないので自分のロッカー番号を忘れないように・・。 男性側(和風)と女性側(洋風)で全然雰囲気が違うようです。天井が高く、内湯も露天も広々。サウナ(これも広い)はマイルドな温度で(

                                    【 サウナ 】小平天然温泉テルメ小川【 17 湯目 】 - カラーひよこのブログ
                                  • 東京都生活保護受給者 カウンセリング無料制度

                                    都内在住生活保護者のカウンセリング無料の制度 (2023/7/30改編) 東京都の独自事業で自立促進事業というものがあります。 その中の地域生活移行支援という枠組みの中で、生活保護の方を対象に精神科等のカウンセリング料金が年間72000円まで補助されるという仕組みがあります。 特徴としては、国の事業ではなく東京都の事業ですので、他の都道府県で同様のことが行われているかどうかは分かりません。 若干、区市町村によって文面の違いがありますし、中には実施していない区市町村もありますが、被保護者(生活保護の方)を対象にしてだいたい下記のような内容が要項に書かれています。 「精神不安を抱える被保護者が病状安定を図り、日常生活を維持・継続するため精神科医⦅等⦆の行うカウンセリングのほか必要最低限度のカウンセリングを受療する場合であって、市長⦅福祉事務所長⦆が必要と認めた者」 最近、私自身が福祉関係者から

                                      東京都生活保護受給者 カウンセリング無料制度
                                    • サウンドホールの匂い〜クラシックギターとフラメンコギターとウクレレと

                                      もともと木の香りが好きなこともあり、ギターを始めた時はエレクトリックギターではなくアコースティックギターから始めた。 表面に見える丸い穴、それがサウンドホールで、ここからそのギターの持つ様々な木の香りが漂う。 クラシックギターとフラメンコギターを教える先生の教室に通って15年、それ以来いろいろなギターを弾いてみた。現在自分で所有するギターはクラシックが1本、フラメンコが1本だけだが、いずれも演奏する曲が最大限生かされるよう、ギターのタイプによって材質が選ばれている。 今は教室に通っていないが、ギターの木の香りと音楽に浸る毎日を送りたく、これからギターについてあれこれ書いていこうと思う。 クラシックギターの材質 ギター制作には様々な材質の木が使用される。 一般的なクラシックギターのトップ(表面)は、主にスプルース(松)かシダー(杉)が多い。スプルースは表面が滑らかで白色系が多く、シダーは赤め

                                        サウンドホールの匂い〜クラシックギターとフラメンコギターとウクレレと
                                      • 【地域最安値!】小平市でのトイレつまり・水漏れ修理|たうん水道修理センター《東京・神奈川・千葉全域対応》

                                        小平市近郊の水回りトラブル トイレの他にもキッチン・お風呂場など、ご自宅の水回りトラブルには全て対応可能。月間300件以上の修理実績による確かなノウハウを持っています。

                                          【地域最安値!】小平市でのトイレつまり・水漏れ修理|たうん水道修理センター《東京・神奈川・千葉全域対応》
                                        • [PDF] 自立相談支援機関 相談窓口一覧(令和2年1月1日現在)

                                          自治体名 事業実施者 窓口名 住所 電話番号 FAX番号 メールアドレス 北海道 (空知総合振興局) 特定非営利活動法人 コミュニティワーク研究実践センター そらち生活サポートセンター 樺戸郡月形町字本町8番地 0126-35-5414 0120-279-234 0126-35-5414 ya400725@gmail.com 北海道 (石狩振興局) 特定非営利活動法人 ワーカーズコープ 生活就労サポートセンターいしかり 石狩郡当別町弥生52番地11-1 0133-27-6400 0133-27-6401 sp-ishikari@roukyou.gr.jp 北海道 (後志総合振興局) 特定非営利活動法人 しりべし圏域総合支援センター くらししごと相談処しりべし 余市郡余市町黒川町10丁目3-8 0135-48-6227 0135-48-6228 kurashi-shigoto@shiribe

                                          • 【JMDCデータベース編】日本で使える医療大規模データベースの”一歩進んだ”解説

                                            Dr. すきとほる, MPH, PhD | 疫学専門家このブログのモットーは『研究ライフをほんのり豊かに』。研究者のための副業や転職、便利ツール、SNS運用などお役立ち情報をお届けします |【所属】大手外資製薬のGlobalチーム管理職&国立大学研究職 |【経歴】貧乏学生 ▶︎ 社畜 ▶︎ 研究職へキャリアチェンジ ▶︎ 3年で年収10倍に |【専門】薬剤疫学と医療大規模データベース研究 | ※発言は個人の見解で組織を代表しません こんにちは、すきとほる疫学徒です。 アカデミアや企業で盛んに医療大規模データベース(以下、医療DB)が行われるようになった背景には、使用できる医療DBの増加という要因があります。 私が観測できている範囲でも、使用可能な医療DBが日にひに増えてきており、医療DB研究を行う研究者には、「使用可能な医療DBを把握し、それぞれの正しい使いどころをアセスメントする能力」が

                                            • おとこざかりは百からだってかぁ/小平市平櫛田中彫刻美術館にて - もっともっとワクワクの君へ

                                              みなさーん 彫刻ってどう ありがたいやつね  (~ ̄▽ ̄)~ フルカラーのもある ( •̀ ω •́ )✧ お題「断捨離」 これ ほんものぉ ハイ、現役です、お手紙待ってます。 小平市玉川上水のそばの現役丸ポスト 東京都小平市では2021年現在37本残っている。ちなみに23区内には5本だけという。 【NO.29】日本一丸ポスト(ルネこだいら前)|東京都小平市公式ホームページ 小平市  平櫛田中彫刻美術館の看板 平櫛田中彫刻美術館玄関 平櫛田中が98歳で建てたアトリエ兼自宅 以来10年間暮らしたという。 小平市平櫛田中彫刻美術館【通常どおり】|東京都小平市公式ホームページ 100歳を超えてなお現役で活躍した彫刻家平櫛田中(ひらくしでんちゅう)。 代表作木彫の「鏡獅子」製作期間20年にもなる大作は国立劇場玄関に展示されている。 平櫛田中 | NHK人物録 | NHKアーカイブス 「千歳」の額は

                                                おとこざかりは百からだってかぁ/小平市平櫛田中彫刻美術館にて - もっともっとワクワクの君へ
                                              • 1729とK3曲面 - tsujimotterのノートブック

                                                こんにちは。本日、東京にて 日曜数学会 というイベントが開催されますね。 日曜数学会は毎年1月・6月・10月の3回開催されていますから、実に5ヶ月ぶりとなります。 5ヶ月も経つと「発表したいネタ」が溜まるようで、毎年この時期は発表者がたくさん集まります。私も今回の開催に合わせて、とっておきのネタを準備していました。 それが 「1729とK3曲面」 のお話です。 "The 1729 K3 Surface" というタイトルの論文が、2015年にエモリー大学のKen OnoとSarah Trebat-Lederによって発表されています(以下、Onoの論文)。今回はその論文の内容を中心に紹介する予定です。Onoの論文は、arXivに上がっていて、誰でも閲覧することができます。 [1510.00735] The 1729 K3 Surface タイトルからして心惹かれる論文ですね。 この論文を読んで

                                                  1729とK3曲面 - tsujimotterのノートブック
                                                1