並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 4688件

新着順 人気順

Lucidの検索結果441 - 480 件 / 4688件

  • MySQLで全文検索エンジンmroongaを試してみる | blog*org

    mroongaは全文検索エンジンであるgroongaをベースとしたMySQLのストレージエンジンです。 Ubuntu Server 10.04TLSにインストールしたメモ。 mroongaに関しては以下の公式ドキュメントが参考になります。 http://mroonga.github.com/ja/docs/index.html MySQLではver5.1からPluggable Storage Engineインタフェースが採用され、以前よりも柔軟に独自のストレージエンジンを利用できるようになりました。そこでgroongaにストレージエンジンインタフェースを実装し、MySQL経由でもgroongaを利用できるようにしました。 これを使いためにUbuntuをアップデートしました。 MeCabのインストール 日本語をわかちがきするのでMeCab本体とUTF-8版の辞書をインストール sudo

    • KVM/Networking - Community Help Wiki

      There are a few different ways to allow a virtual machine access to the external network. The default virtual network configuration is known as Usermode Networking. NAT is performed on traffic through the host interface to the outside network. Alternatively, you can configure Bridged Networking to enable external hosts to directly access services on the guest operating system. If you are confused,

      • 40 Hauntingly Beautiful Photographs of Graves Taken In Graveyards and Cemeteries

        Photo Credit: Onkel Wart Last week, I spent a few pleasurably-languid hours reading Neil Gaiman’s “The Graveyard Book.” Gaiman’s wonderful tale of a young boy – Nobody Owens – who is nurtured and protected by the ghostly denizens of a graveyard, transported me into another world, and made me contemplate about life, death and the afterlife. I had experienced the same feelings once before.  That was

          40 Hauntingly Beautiful Photographs of Graves Taken In Graveyards and Cemeteries
        • OOCSSをbuildする - MOL

          ちょいーんっす!あたーんっす! みなさん、OOCSSって知ってますか?僕は知らないです。嘘です。 @stubbornellaが、4,5年前に言い出したオブジェクト指向なCSSの考え方みたいなもんです。CSSでこんなもの表現できた!とかそうゆうTips系の話題は事欠かないのですが、CSSの設計についての話はそれ以前には(今もそうですが)あまりなかったので、個人的にはとても衝撃的でした。 ちゃんとCSSを書くために - CSS/Sass設計の話(あ、最近イカス資料見つけたぞ!) まぁそんなOOCSSですが、ここ一年は目立った更新はありませんでした。と思ってたら最近、GitHubのレポジトリ見たらなんかすごく変わってる! 新しくなったドキュメントを読みたいのですが、Readmeを読むと、どうやらSassやらHandlebarsやら使っててbuildしなきゃいけないっぽいす。んで仮想環境をVagr

            OOCSSをbuildする - MOL
          • List of Internet phenomena - Wikipedia

            Internet phenomena are social and cultural phenomena specific to the Internet, such as Internet memes, which include popular catchphrases, images, viral videos, and jokes. When such fads and sensations occur online, they tend to grow rapidly and become more widespread because the instant communication facilitates word of mouth transmission. This list focuses on the internet phenomena that is acces

              List of Internet phenomena - Wikipedia
            • How to enable the integrated fingerprint reader with ThinkFinger - ThinkWiki

              How to enable the integrated fingerprint reader with ThinkFinger NB: ThinkFinger has been inactive for two years. It was removed from Debian because of this. See How to enable the integrated fingerprint reader for up-to-date instructions on using the fingerprint reader on ThinkPads. This page deals with an (apparently dead) project called ThinkFinger which had similar goals to fprint and BioAPI. N

              • Ubuntu/自動アップデートさせる - TOBY SOFT wiki

                はじめに † 管理作業を少しでも減らそう、ということで Ubuntuを自動アップデートさせたい、という話。 具体的には、../アップデートでやるような作業を自動化させます。 確認環境:(ここでは主にサーバー版) Ubuntu 8.04LTS server i386 Ubuntu 10.04LTS server amd64 デスクトップ版は自動アップデートが機能ついてて通知してくれます(セキュアにするなら更新間隔を狭めておくと吉) サーバー版ではunattended-upgradesパッケージがよいかなーと。 ↑ unattended-upgradesパッケージを使った自動アップデート † インストール時に自動的にセキュリティアップデートを有効にするか求められ、そこで選ぶと unattended-upgrades パッケージがインストールされ、自動的にアップデートがされるようになります。 公

                • Using an iPhone or iPod Touch with Ubuntu and Kubuntu - Community Ubuntu Documentation

                  This page will help you connect your Apple iPod, iPhone or iPad devices to Ubuntu. Ubuntu 14.04 Trusty Tahr The upcoming Ubuntu 14.04 LTS will support devices running iOS7 software version, thanks to newer libimobiledevice. Loading music onto an iPod This process was tested on Ubuntu 14.04, using an iPod Classic 160GB, Windows XP SP3 running in VirtualBox 4.3.12, gtkpod 2.1.4, Rhythmbox 3.0.2. If

                  • Mac:仮想マシン環境を簡単に管理できるvagrantをインストールしてみた

                    「かめねこが説明する!実は良く分かっていないシリーズ」です。 どうも最近になってvagrantって見たり聞いたりする事が良く有るのです、気になったので公式サイトを見てみると、簡単に仮想マシン環境を管理できるようになるよ!って書いている様な気がします、英語は良く分かりません。 かめねこは常に仮想マシンを動かしているわけでは無いのですが、ローカル環境上で簡単にテスト運用できるサーバー環境を構築して簡単に管理できてしまう事に魅力を感じたので、vagrantをインストールしてみます。 vagrantで何が出来るのかvagrantって何? 要は仮想マシン環境を提供してくれるVMwareやVirtualBoxを簡単にCUIから管理できちゃうツールのようです。 かめねこ的な使い方は、本運用しているサーバー環境に対して変更や更新前に実験できる環境が欲しかったので導入します。 vagrantで作った環境は簡

                      Mac:仮想マシン環境を簡単に管理できるvagrantをインストールしてみた
                    • Ubuntu 10.04 LTS の MySQL で InnoDB Plugin を有効にしようとしたらハマったメモ - Craftworks Tech Blog - Branch

                      Ubuntu 10.04 LTS の MySQL は 5.1.41 なので、InnoDB Plugin をソースからインストールしなくてもそのまま使えますが、セットアップしていて少しつまづいたのでメモです。 /etc/mysql/my.cnf に ignore-builtin-innodb plugin-load=innodb=ha_innodb_plugin.so;innodb_trx=ha_innodb_plugin.so;innodb_locks=ha_innodb_plugin.so;innodb_lock_waits=ha_innodb_plugin.so;innodb_cmp=ha_innodb_plugin.so;innodb_cmp_reset=ha_innodb_plugin.so;innodb_cmpmem=ha_innodb_plugin.so;innodb_cmpm

                        Ubuntu 10.04 LTS の MySQL で InnoDB Plugin を有効にしようとしたらハマったメモ - Craftworks Tech Blog - Branch
                      • ヌル日記

                        皆様こんにちは! 今日はLXC(Linux Containers http://lxc.sourceforge.net/ )(lxc version: 0.7.5)をUbuntu君に仕込んでみる実験を行います。 基本的にはここのヘルプ(https://help.ubuntu.com/12.04/serverguide/lxc.html )が充実してて殆どこれで事足りますが、日本語の情報が少ないので一応私も記録しときます。 (予め Ubuntu Weekly Recipe第226回 LXCで軽量仮想環境の活用 http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0226 も読んでおくといいかも) Part1はインストール→とりあえず立ち上がる所まで。 Part2以降は需要と書く気があれば(LXC内でVPN環境構築・ファイル共有鯖構築等)。 ネットワーク

                          ヌル日記
                        • 悪夢と通常夢と明晰夢(その3 明晰夢について) : 場末P科病院の精神科医のblog

                          4月6 悪夢と通常夢と明晰夢(その3 明晰夢について) カテゴリ:悪夢と明晰夢睡眠障害 (前回の続きである) 今夢を見ているのだ、これは夢なのだと、夢の中で自分が夢の中にいることを自覚した経験がある人は多いはずである。そんな時に限って、その夢はフルカラーで鮮明であり、空を自由に飛んでいたり、楽園のような場所にいたり、神秘的な場所にいたり、宇宙を旅していたり、自分の思い通りの世界を作り、その中で思い通りに行動ができるという、通常ではありえないような心地よい体験をしており、目覚めた後でも鮮明に夢の内容を覚えていることが多い。そういった夢を明晰夢(Lucid dream)と呼ぶ。まさにハイビジョン映像でバーチャルリアティの世界を体験しているのが明晰夢なのである。しかし、残念なことに、明晰夢はめったに見ることができない。http://en.wikipedia.org/wiki/Lucid_drea

                            悪夢と通常夢と明晰夢(その3 明晰夢について) : 場末P科病院の精神科医のblog
                          • Ubuntu日本語フォーラム / ThinkPad の設定、あれこれ。

                            利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。 メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。 ThinkPad をお使いの皆様へ 10.04 にしてからいくつか不具合が出ているかと思います。 ここではその回避策をいくつかご紹介します。 ここに記すことは、 http://www.thinkwiki.org/wiki/Installing_Ubuntu_10.04_%28Lucid_Lynx%29_on_a_ThinkPad_Z61m#Setup_Fingerprint_Reader で書かれていることですので、詳しくはそちらをご覧ください。 なお、私の ThinkPad は T60 です。 上記のサイトで書かれている方は Z61m をお使いのようです。 この前後で発売になっている機

                            • Opera Newsroom

                              Opera is releasing Opera One for iOS, a redesign of it’s AI-powered flagship browser for iPhone. Oslo, Norway – July 3, 2024 – Since launching in Nigeria, MiniPay, an ultralight (2MB), non-custodial stablecoin wallet built on Celo, has expanded to three additional countries (Kenya, Ghana, and South Africa), reaching over 3 million activated wallets in less than a year. Now, MiniPay is adding Pocke

                              • ヤマネコ正式公開まであと1週間! Ubuntu 10.04 LTS RC版がリリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                Ubuntu開発チームは4月22日(英国標準時間)、Ubuntu 10.04 LTS(開発コード"Lucid Lynx")のリリース候補版を公開した。来週末の4月29日に正式版が公開予定の10.04 LTSのおそらく最後のプレビュー版で、開発チームも「満足のいく出来に仕上がった」とコメントしている。派生ディストリビューションのKubuntu、Xubuntu、Edubuntu、Ubuntu Studio、Mythbuntuも同時にアップデートされている。 今回のRC版では、ベータ第2版に比べて大きな変更は実施されておらず、正式リリース前のフィックス版という位置づけ。HAL削除による起動高速化、新インジケータの追加、新テーマ(Ambiance、Radiance)の追加など、パネルにソーシャルネットワークへの接続メニュー(MeMenu)追加など、起動時のエクスペリエンス向上が強く図られている。

                                • vagrantがスゲエ!コマンドラインからVirtualBoxを自由自在に操る方法

                                  前回、VirtualBoxの導入をしました。 Windows上のCentOSをVmwarePlayerからVirtualBoxへ移行した手順 | Futurismo 今回は、VirtualBoxをコマンドラインから操作することができるVagrantを使ってみようと思います。 環境# VirtualBox 4.2 Vagrant 1.2.3 Windows 7 x64 Vagrantとは# Vargrantとは、仮想環境をコマンドラインから操作することができる、オープンソースRubyスクリプトです。 Vagrant VirtualBoxやVMware Fusion/VMware WorkBench、EC2をコマンドラインから操作できます。VMware Fusionは有料(4000円くらい?)なので、無料のVirtualBoxで試してみます。 VMware Fusion 5 https://a

                                    vagrantがスゲエ!コマンドラインからVirtualBoxを自由自在に操る方法
                                  • [応急処置]Intel 8xx系グラフィックス搭載機種(Thinkpad X40)へUbuntu 10.04をインストール。「xforcevesa」 | Viva! Ubuntu!!

                                    一足早い休暇から戻ってまいりました。 23日から出かけたため、USBメモリに、Ubuntu 10.04 RC版を入れて持参。Thinkpad一足早い休暇から戻ってまいりました。 23日から出かけたため、USBメモリに、Ubuntu 10.04 RC版を入れて持参。Thinkpad X40に機内でインストールをしようとLive起動を試みるものの、Xでコケてしまい。。。 「xforcevesa」オプションで起動し、インストール。すなわち汎用のグラフィックスドライバである「vesa」で強制的に起動するようにしてインストールを行ったわけです。 現地でネットに接続してリリースノートを参照してみると、「Intel 8xx系グラフィックス」に関する既知の問題として記載がありました。 RC版以降のカーネルは、「2.6.32-21」。ベータ2時点のカーネルである「2.6.32-19」以前のものであればう

                                    • ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバムの簡易版、国内・海外編 - 音楽だいすきクラブ

                                      簡易版です。国内版、国外版の順位も載せてます。 ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 1. Billie Eilish『When We All Fall Asleep, Where Do We Go?』 2. サカナクション『834.194』 3. Vampire Weekend『Father of the Bride』 4. Tyler, The Creator『IGOR』 5. 小袋成彬『Piercing』 6. カネコアヤノ『燦々』 7. THE NOVEMBERS『ANGELS』 8. King Gnu『Sympa』 9. 小沢健二『So kakkoii 宇宙』 10. KIRINJI『cherish』 11. FKA Twigs『MAGDALENE』 12. スピッツ『見っけ』 13. NOT WONK『Down the Valley』 14. Bon Iver『

                                        ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバムの簡易版、国内・海外編 - 音楽だいすきクラブ
                                      • Big Sky

                                        まぁまぁ動くようになってきたので、ubuntuのパッケージを作ってみました。 # sudo add-apt-repository ppa:mattn/growl-for-linux として頂いて # sudo apt-get update # sudo apt-get install growl-for-linux とするとインストール出来るはずです。 インストール出来たらアプリケーションメニューのアクセサリから「Growl For Linux」が起動出来る様になっています。 今回初めてLaunchpadでのパッケージ作成を行いましたが、めちゃくちゃ簡単。まぁすばらしい。 簡単にlucidとmaverickのパッケージがx86/x64アーキテクチャでビルドされてインストール可能になりました。 前回の告知からsubscriberというものを作りました。現状twitterのpublic tim

                                          Big Sky
                                        • Ubuntu 10.04のFirefoxデフォルト検索エンジンはYahoo!に | スラド

                                          Ubuntu 10.04(開発コード名Lucid Lynx)のFirefoxのデフォルト検索エンジンはGoogleからYahoo!に変わるそうだ(本家記事)。 CanonicalのRick Spencer氏はUbuntu開発メーリングリストにて、この決断はCanonicalとYahoo!の間で結ばれた新たな収益分配契約に基づくものであり、この収益がUbuntuのオープンな開発を継続していくための開発者やリソースに役立つと説明した。 Lucid Lynxに同梱されるFirefoxの検索ボックスではYahoo!がデフォルトになるとのこと。設定は変更可能であり、以前と同じGoogleに戻すのも簡単だという。また、ブラウザのホームページはこの検索ボックスと連動するとのことで、Yahoo!に設定していればYahoo!が、Googleに設定してあればGoogleの検索ページがデフォルトのホームページに

                                          • "Game design is like architecture" - video game jobs described by those who do them

                                            "Game design is like architecture" - video game jobs described by those who do them The game industry is big, but you probably knew that already. If you have ever sat through the credits of a modern triple-A game, you will know just how much work goes into these projects, just how many people are involved - pages and pages of seemingly endless names scroll by as each experience comes to a close. P

                                              "Game design is like architecture" - video game jobs described by those who do them
                                            • 東方アレンジの一覧とは (トウホウアレンジノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                              東方アレンジの一覧単語 トウホウアレンジノイチラン 6.5千文字の記事 13 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 一覧関連項目掲示板東方Projectの非公式アレンジ曲の一覧です。 ZUNや黄昏フロンティアによる公式アレンジは含めません。 原曲については「東方Projectの音楽一覧」及び「上海アリス幻樂団の音楽一覧」を参照して下さい。 複数の曲を使用したアレンジや、原曲部分が僅かしか無いアレンジ、 「アレンジのアレンジ」の様な三次創作も有りややこしいので、五十音順に並べています。 全てを並べるのは間違い無く不可能なので、ニコニコ大百科に記事がある曲のみを載せています(アレンジ曲名 / サークル名またはアーティスト名)。 コンピCD 以下に示されているアレンジ曲の中には、同一アレンジ曲を元として様々なサークルが三次創作のアレンジを手掛けているものも存在する。数多く手掛けられているアレンジ曲

                                                東方アレンジの一覧とは (トウホウアレンジノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                              • http://common-lisp.net/~dlw/LispSurvey.html

                                                My deepest thanks to everyone who responded to the survey: Allegro CL: Kevin Layer Armed Bear CL: Peter Graves CMU CL: Raymond Toy Clozure CL: Andrew Shalit Corman CL: Roger Corman Embedded CL: Juan Jose Garcia-Ripoll GNU CL: Camm Maguire GNU CLISP: Sam Steingold, Bruno Haible LispWorks: Dave Fox Scieneer CL: Douglas Crosher Steel Bank CL: Nikodemus Siivola, Christope Rhodes Thanks to Bruce Tate f

                                                • - PukiWiki

                                                  linux での仮想化 † 一時期は xen がもてはやされていたが,開発の流れの問題で linux 関係はほとんど kvm に流れてしまった模様.(2010/01) ↑ ゲストOS のインストール † ホストOSと同じ環境を用意するならば,ubuntu-vm-builder コマンドを使うと良い. ex) ubuntu-vm-builder kvm jaunty -o -v --dest=test1 --domain test1 --arch amd64 \ --hostname test1 --mem 512 --ip 203.143.124.182 --mask 255.255.255.248 \ --gw 203.143.124.177 --dns 203.143.124.177 --libvirt qemu:///system \ --addpkg openssh-server

                                                  • Zabbixオフィシャルリポジトリを公開しました

                                                    Linux/OSS関連のエンジニアです。OSS監視ツールZabbixの日本支社、Zabbix Japanの代表も務めています。 ZabbixオフィシャルRPM/Debリポジトリを公開しました。 以前の記事で事前公開していたものと全く同じ構成で、正式にGPG署名されたものを公開しています。 正式公開にあたってyumやaptによるインストールとアップデートができるようになっていますので、ここではリポジトリの登録方法を紹介します。正式なドキュメントの方もあわせてご参考ください。 RHEL、CentOS用yumリポジトリの登録方法 RHEL、CentOSのバージョンによって以下のようにリポジトリ登録用RPMをインストールしてください。 RHEL5/CentOS5 # rpm -ivh http://repo.zabbix.com/zabbix/2.0/rhel/5/x86_64/zabbix-re

                                                    • UbuntuTips/Hardware/UsingPrinter - Ubuntu Japanese Wiki

                                                      対象とするUbuntuのバージョン 10.04 Lucid Lynx はじめに Ubuntu では Mac OS Xなどでも使われている CUPS というシステムにより簡単にプリンターを使えるようになることがあります。ここではその方法を説明します。 標準ドライバを使う方法 プリンターの電源を入れ、コンピュータに接続してください。 GNOME のメニューより システム → システム管理 → 印刷を選択してください。 Unity デスクトップを採用した 11.04 以降では、システムメニューから プリンター を選択してください。 追加 を押してください。 使いたいプリンターの名前を選択して、 進む を選択してください。 以下から選択してください。 Select printer from database - インストールされているPPDファイルから選択します。 メーカを選択し、進む を選択して

                                                      • Ubuntu 10.04 (Lucid) でスプラッシュスクリーンをなんとかする - daily dayflower

                                                        なんとかするってなんだ。 わたしが使っているマシンの VGA は NVIDIA の GeForce 7600 GS です。結構古いですね。んで Ubuntu Lucid から NVIDIA のカードのデフォルトグラフィックドライバが nouveau というのにかわったんだけど,これから nvidia プロプラドライバに変更したら,起動時のスプラッシュスクリーンの表示が解像度が低くなってしまった。 実害はないんだけど,なんとなく気持ち悪いので直してみました。 [Lucid][Ubuntu 10.04] High resolution Plymouth & Virtual Terminal for ATI/NVIDIA cards with proprietary/restricted driver | Tux's idyllic life. がとても参考になった。英語に抵抗感のないひとはこち

                                                          Ubuntu 10.04 (Lucid) でスプラッシュスクリーンをなんとかする - daily dayflower
                                                        • Ubuntu 11.04でのTomcat 6.0のインストール(help.ubuntu.comのドキュメント日本語訳) | anobota

                                                          Ubuntu 11.04でのTomcat 6.0のインストール(help.ubuntu.comのドキュメント日本語訳) もともとは tomcat6-user 周辺のことを調べていて help.ubuntu.com のドキュメントにたどり着いたのですが、せっかくなのでページごと訳してみました。 素人翻訳なのでおかしな部分があるかもしれません。 訳の正確さについては無保証です。 波括弧{}の中は訳注や推測・憶測も混じった補足などです。 原文: https://help.ubuntu.com/11.04/serverguide/C/tomcat.html Apache Tomcat Apache Tomcat は、 Javaサーブレットと JSP によるウェブアプリケーションを提供するコンテナです。 Ubuntu の Tomcat 6.0 パッケージは2つの異なる実行方法をサポートしています。

                                                          • GUIで簡単にubuntuをsambaサーバ化し、windowsとファイル共有する

                                                            [したいこと・しりたいこと・目標]ubuntuをsambaサーバにし、windowsとファイル共有するGUIでの設定の方法 Ubuntuや Linux上にSambaサーバをGUIで構築する設定の手順 Sambaを使ってLinuxとWindowsの間でファイルを転送するGUIでの設定のやり方 LinuxやUNIX上でWindows互換のファイル・サーバー機能やプリント・サーバー機能を提供するopen source software「Samba」を使う設定をGUIでおこなう sambaを使ったホームネットワークで,Ubuntu同士や,WindowとUbuntuのファイル共有をする設定をGUIでおこなう ファイル・サーバー機能を提供するオープンソース・ソフトウエアのsamba の共有設定をGUIからする ネットワーク共有 Samba をGUIで設定する Samba の設定を GUI で行うことが

                                                            • Mozc の近況 - 箕面市役所Edubuntu日記

                                                              みなさまこんばんは、箕面市役所の那谷です。 当ブログへは、「Mozc(Google 日本語入力)」関連でお越しいただく方も多いようです。 もう1ヶ月以上経ってしまいましたが、今年のお正月に、Ubuntu Japanese Team のあわしろいくやさんが新版Mozcである、「1.0.558.102」のパッケージをPPA(Personal Package Archive)で公開してくださっていますので、これの導入方法を、解説してみたいと思います。 公開されているのは「Ubuntu10.10(Maverick Meerkat)」用と、「Ubuntu10.04(Lucid Lynx)用」の2バージョンです。 ちなみに、いまのところ、次期「Ubuntu11.04(Natty Narwhal)には、このバージョンが収録される予定だそうです。 Japanese packages for testers

                                                              • 40+ Useful Free Online Books for Web Designers

                                                                Today, Web site Design is a very important part of current Graphic Design. To keep up with the fast-paced web design industry you must look out self education sources, such as books, books are very important, helps us to build our spirit, give information, helps us to write and think better, help us to chose right or wrong. Books are widely available everywhere as there are non-stop supply of info

                                                                  40+ Useful Free Online Books for Web Designers
                                                                • 天候に左右されない「下水道発電」は普及するか

                                                                  今、日本はインフラの再構築期を迎えており、例えば、下水道の老朽化による道路の陥没が各地でニュースとして取り上げられている。さて、21世紀の「下水道2.0」とは何だろうか。 最近では、下水道にセンサーを付けてゲリラ豪雨の際の水の氾濫を前もって検知するシステムの実験なども行われている。そのもう1歩先を進もうとしているのは、米国発の下水発電システム「Lucid Energy」(クリックすると、サイトに繋がります)である。

                                                                    天候に左右されない「下水道発電」は普及するか
                                                                  • Sharp Netwalker Ubuntu Lucid Image | Blue Heaven

                                                                    I recently bought a Sharp Netwalker netbook for daily use in class and on the go. One of the parts that I didn’t like was the crusty old Ubuntu 9.04 install that came with it. Thankfully that’s not the only option available to me. I read some reports online that booting from the MicroSD card is possible. I also found a really cool tool in Ubuntu called rootstock. There’s even an android port for i

                                                                    • Ubuntu 10.04 (lucid) でSunJDKを使う方法 - ヽ( ・∀・)ノくまくまー - s21g

                                                                      Ubuntu 10.04 では、JDKのデフォルトが SunJDK から OpenJDK に変更され、SunJDK はパッケージにも含まれなくなりました。 恐らく、今後の Sun によるサポートを不安視する声が多く、 将来的に安定したパッケージリリースを行うために独立する流れになったのだと思われます。 [Ubuntu] Sun JavaはPartnerリポジトリに移動しました しかしながら、OpenJDKは若干機能的にSunJDKに遅れている事もあり、 SunJDKが使えないと困る局面があるのも事実です。 その場合、以下のpartnerパッケージを追加することで、 10.04でもSunJDKが利用できるようです。 1  deb http://archive.canonical.com/ lucid partner 1  # aptitude update 2  # aptitude sea

                                                                      • 女子高生の身体と入れ替わる夢を見る方法『よく眠るための科学が教える10の秘密』

                                                                        現実が辛いなら夢に限る。ここでは、『よく眠るための科学が教える10の秘密』にある、好きな夢を見る方法をご紹介。 どんな夢でもいい。いきなり空飛ぶ夢でも、ひたすら寿司食う夢でも、女子高生の身体と入れ替わる夢でも、お気に召すまま。ただし、ご注意いただきたいのは、あくまで見たい夢を見る方法であって、「夢の中で女子高生と入れ替わる方法」ではないこと。夢と現実を取り違えるなかれ。 人は毎晩夢を見る。だが、どんな夢だったか忘れてしまっていることがほとんどだ。たまに、夢の中身を覚えていたり、夢の「続き」を見ることがある。ひょっとすると、夢の中で「これは夢だ、私は夢を見ている」と自覚していることがあるかもしれない。この、“夢であることが自覚された夢”のことを明晰夢(めいせきむ、Lucid dreaming)という。 明晰夢を見るメカニズムには、海馬と前頭葉が深く関わっている。海馬は空間認識や短期記憶、前頭

                                                                          女子高生の身体と入れ替わる夢を見る方法『よく眠るための科学が教える10の秘密』
                                                                        • FORCE OF NATURE - DJKENT'S View » レコードバックの盗難

                                                                          26日、午前0時30分〜0時50分の間に東横線で渋谷へ向かう途中、 ドア端に置いていたレコードバックが盗まれてしまいました。 自分はシートの一番端に座っていて、そのすぐ右横のドアの端にバックを置いていたのですが、 座席の横にパネルがあり、自分からは死角になっていたので渋谷に着くまで無くなった事に気づきませんでした。。 自分の前のドアからバックを持って出て行ったのであれば気づくはずなので 恐らくレコードバックが置いてあった側の扉が開く自由が丘〜渋谷間の駅=学芸大学又は中目黒で持ち去られてしまったのかと思います。 昨日のパーティーLuCID DReAM関係者の皆さん、Loopのみなさん、そして足を運んでくださったみなさん、申し訳ありませんでした。 風邪薬を飲んで少しボーッとしてたのもあるんですが、平和ボケなのか、仕事道具から目を離した自分が情けないです。。 既に警察に被害届、東急電鉄に遺失物の

                                                                          • mdadmでSoftware RAID - PukiWiki

                                                                            RAID10 の構築 † 最近はディスク単価も安くなってきているのと、DiskとRAIDの知識: RAID10こそ最良のRAIDポリシー によると、RAID5の短所として RAIDボリュム全体を用いなければリビルトできないため2次障害に弱い RAIDボリュム全体を用いなければリビルトできないため復旧に時間がかかる などと指摘されているので、高速マシンで RAID10 (RAID1+0) を作ってみた。 ↑ RAID 用ディスクの用意 † 今回はマザーボード (SuperMicro X8SAX) 内蔵SATAの2ポートと増設ボード (玄人志向 SATA2RAID-PCIX) の2ポートに計 4 台の 1TB HDD (Hitachi HDT721010SLA360) を接続し、HDD全体を RAID に割り当てた。 なお、Windows 7 と Ubuntu Lucid をインストールした後

                                                                            • Ubuntu10.04でHadoop環境構築(疑似分散編) - osacaz4の日記

                                                                              何度も構築しているとたまに忘れてしまうので、備忘録として記載します。 今行っている研究室での導入用教材にも転用。 OSのインストールからHadoopのインストールまで駆け足で解説します。 以下の環境が前提です。(ホストOSや仮想環境は他でも可) ホストOS:Mac OSX(10.6.3) 仮想環境:VMware Fusion3 インストールの流れ Ubuntu10.4LTSインストール VMware Toolsインストール JDK6インストール Hadoop 0.20.2インストール 大まかに上記のような流れ。 Ubuntuのインストール ほとんど悩む事はないでしょう。 VMware仮想マシンを作成し、isoからインストール Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロード | Ubuntu Japanese Team 「簡易インストールは選択しない」ことだけ注意 VMwar

                                                                                Ubuntu10.04でHadoop環境構築(疑似分散編) - osacaz4の日記
                                                                              • Lucene および Solr での見つけやすさの最適化 | Lucid Imagination by Basis Technology

                                                                                「コンテンツがアプリケーション内に存在していても検索できない場合、果たして本当にコンテンツは存在していると言えるのか?」このような疑問に対して、この記事では、Lucene スタックを活用して、コンテンツ内の重要な内容を見つけ出すためのヒントおよびテクニックを提示し、コンテンツが見つけられるようにするにはどうすればいいかを考察する。 読者の方々が私と同じであれば、子供の頃、ウェブ サイトまたはハードディスク内のテキストおよびデータの検索を向上させる仕事をするようになるなんて思いもしなかったでしょう。さらに言えば、大学に入って計算機工学を専攻しているときでも、そんなことは考えつきもしなかったでしょう。それなのに現実には、コンテンツを検索する必要があるプロジェクトに携わっており、その方法を模索してます。あるいは、既に検索できるようにはなっているものの、テストの結果やプログラミングで培った直感から

                                                                                • Ubuntu 10.04 で Mono 2.63 を使う - schima.hatenablog.com

                                                                                  Mono2.6 は C#4.0 が(不完全ながら)サポートされているようなので、Ubuntu 10.04 (Server Edition) にて試そうと思いました。しかし、 $ sudo apt-get install mono-develで導入されるのは今のところ mono2.4 です。こんなときはソースからがんばってビルド、というところですが、monoは依存パッケージも多いしなかなか大変そう。ということで、badgerportsをaptのリポジトリに追加することでaptでインストールします。 以下のページの通りなので、特に何も目新しいことはありません。 http://mono-project.com/DistroPackages/Ubuntu リポジトリに追加 http://badgerports.org/ badgerports の真ん中のリンク "How do I use badg

                                                                                    Ubuntu 10.04 で Mono 2.63 を使う - schima.hatenablog.com