東京都は1日、都内の対象店舗でQRコード決済した際に決済額の最大10%をポイント還元する事業を始めると発表した。物価高騰対策の一環で、期間は12月11〜27日まで。予算額は139億円で期間内に達した場合は終了する。決済手段はauPAY(コード支払い)、d払い、PayPay、
「MiniQR」は見栄えのいいQRコードを簡単に作れるジェネレーターです。オープンソースで公開されておりセルフホストも可能とのこと。デモアプリも用意されていたので、実際に使ってみました。 Mini QR Code Generator https://mini-qr-code-generator.vercel.app/ MiniQRにアクセスしたら、まず画面右上の言語一覧から「Japanese」を選んで日本語化します。なお、翻訳はDeepL Translate Github Actionを用いて自動翻訳しているそうです。 「エンコードするデータ」にQRコードを簡単コード化したいURLを入力すると画面左側のQRコードに反映されます。今回はGIGAZINEにアクセスできるQRコードを作りたいので「https://gigazine.net/」と入力しました。 QRコードの中央には好みの画像を表示さ
熊本市電の車内に掲示するQRコード。つり革の間や窓の近くにあり、乗車中に読み取って決済手続きができる(市交通局提供) 熊本市交通局はQRコードを使った市電の運賃支払いについて11月1日、新たな方法を導入する。車内のつり革の間や窓近くにQRコードを掲示し、乗車中に乗客がスマートフォンでQRコードを読み取って運賃額を入力。降車時に乗務員に画面を見せて支払いボタンを押せば済むようにする。 従来の降車時に専用端末にスマホをかざして運賃を支払う方法も継続する。 新たなQR決済では、以前から使える「PayPay(ペイペイ)」「楽天ペイ」など5ブランドに加え、台湾の「JKO PAY」など17の海外ブランドも利用できる。 市交通局は昨年4月、市電にQRコード決済を導入した。ただ、乗務員が端末を操作する必要があることに加え、コードがうまく読み取れずに時間がかかってしまうケースがあった。 新方式が加わることで
Sophosは2024年10月16日(現地時間)、新たなフィッシング攻撃手法「クイッシング」について警告した。クイッシングはフィッシングとQRコードを組み合わせて標的から認証情報を窃取する攻撃手法とされている。 Sophosの調査によると、2024年6月に同社の従業員がターゲットとなり、数名がクイッシング攻撃の被害を受けたことが確認されている。正規の電子メールのように見せかけたスピアフィッシングメールが送信されており、添付ファイルのPDF内にQRコードが埋め込まれていたことが判明している。このQRコードをスキャンすると偽の「Microsoft 365」ログインページに誘導され、認証情報が盗まれる仕組みとなっていた。 QRコードを使ったフィッシングは何が危ないのか? QRコードを利用するクイッシングには従来のフィッシング防御策を回避できるという大きな特徴がある。QRコードは主にスマートフォン
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く